
27/05/2025
【WS情報】
「ポリヴェーガル理論とコンティニュアム・ムーブメントの統合」
トラウマ、PTSDを生理学的プロセスとして納得しやすい形で提案するポリヴェーガル理論と、実践的に健全な生理学的プロセスを促進するコンティニュアムの融合。
これは見逃せません!
━━━━━━━━━━━━
ポリヴェーガル理論 &
コンティニュアム・ムーブメントの統合
by ドナリア・ゴエルツ博士
━━━━━━━━━━━━
開催日:2025年10月24日~26日
会場:京都アスニー
https://chronicstudents.com/donnalea_comtinuum_2025/
ドナリア・ヴァン・ヴリート・ゴエルツ博士は、ポリヴェーガル理論の提唱者、スティーブン・ポージェス博士と公私ともに親交があり、ポージェス博士と協働して、コンティニュアムのポリヴェーガルシステムに及ぼす影響についての研究を長年続けています。
「絆を強める愛情ホルモン」とも呼ばれる、オキシトシン研究の第一人者で、ポージェス博士の奥様のスー・カーター博士ともコラボもしており、今回のテーマは、ソマティクス業界人には見逃せないワークショップです。ドナリアが教えるコンティニュアムは、理論と実践を(文字どおり!)身をもって体験したい人には、豊かな時間になるでしょう。
もちろん、どなたでもお気軽にご参加いただけます!
今回のクラスでご紹介する方法は、ご自身で自律神経のバランスを整える効果のあるコンティニュアムエクササイズとなります。そして、簡単なものは周囲の人にも教えてあげられるようなものだと聞いております。
* * * * *
👇今回の来日に際し、ドナリア博士のインタビュー動画を作成しましたので、是非ご覧ください。収録時刻がフロリダとの時差で日本は深夜だったため、通訳幸田は眠眠(ネムネム)タイム…💤一部の通訳が抜け落ちておりますことをご了承下さい〜😅
---------------------------------
◎ドナリア博士・来日インタビュー動画
(通訳:幸田良隆)
https://youtu.be/hSmFwdI8pPo?si=8RjTLhYCo5BiexaK
ポリヴェーガル理論とコンティニュアムの統合による可能性
---------------------------------
コンティニュアムの創始者、故エミリー・コンラッドは、飽くなき探求者で、常に科学の第一線で活躍する科学者との交流とコラボレーションを通じて、自分自身で探求したことを科学する事にも力を注いでいました。ドナリアは、故エミリーの科学的探究の側面を受け継いだ人でもあります。
ポリヴェーガル理論は、それ自体にメソッドを持ちませんが、今や、ソマティック心理学分野の多くのメソッドが、生理学的根拠による心理的影響を理論的に説明をする際に持ち出される、引っ張りだこの理論となっています。
「生理学的な働きを健全の方へ向かわせること」は、コンティニュアム・ムーブメントの基本摂理です。3日間のワークショップが終わる頃には、自発的な作用に基づいた健やかな心身の状態がもたらされることには間違いありません。
🧘♂️皆さんで一緒に健康になりましょう〜!
★募集中のワークショップ2025年10月24〜26日(3日間・京都)「ポリヴェーガル理論とコンティニュアム・ムーブメントの統合」🌸イベント詳細・申込https://chronicstudents.com/donnalea_comtinuum_2025/ドナリア・ヴァン・ヴリート・ゴ...