なかにし整体室

なかにし整体室 やさしくゆるゆると筋肉を揺らすことで身体の持っている自然治癒力を高? やさしくゆっくりと筋肉を動かすことで
硬くなった筋肉をゆるめ不調を解消します。

□今回は、腰痛に関係している場合のある足首の施術についてご報告します。★施術報告★足首が硬い 30代 男性◯症状かかとを着いてしっかりはしゃがめない(施術に来られた理由は、腰痛になりやすく何年も定期的に腰痛になっているため)◯原因、経緯足首...
29/05/2025


今回は、腰痛に関係している場合のある足首の施術についてご報告します。

★施術報告★
足首が硬い 30代 男性

◯症状
かかとを着いてしっかりはしゃがめない
(施術に来られた理由は、腰痛になりやすく何年も定期的に腰痛になっているため)

◯原因、経緯
足首が硬い
何年も前からしっかりとしゃがむことは出来ないとのこと

◯施術
足首周りの筋肉を緩めた

◯アドバイス
腰痛予防と足首の柔軟性を保つ意味で、日常的にしゃがむ動きをおすすめした

◯施術後
1回の施術で、かかとをついて、しっかりと深くしゃがめるようになった

【ポイント】足首が硬いと、結果として腰に負担のある動き方になってしまう場合があるため、腰痛になりやすい方には、足首の施術もさせていただくことが多いです。
また、写真右側の体勢のように、しっかりと深くしゃがんで、じわーっと腰が伸びるようにすることは腰痛予防にもなるのでおすすめしています。

#整体 #腰痛 #足首が硬い #京丹後 #宮津   #与謝野 #豊岡 #福知山 #舞鶴

□★施術報告★右膝痛 70代 男性◯症状右膝が痛くて長く歩くと辛い。階段を降りる時もとても痛いので困っている。膝が痛くて正座もできない。(右肩も調子が悪く上がりにくい)◯原因、経緯3年前に農作業をやめてから痛くなった。1年前に整形外科に行っ...
19/05/2025


★施術報告★
右膝痛 70代 男性

◯症状
右膝が痛くて長く歩くと辛い。
階段を降りる時もとても痛いので困っている。
膝が痛くて正座もできない。
(右肩も調子が悪く上がりにくい)

◯原因、経緯
3年前に農作業をやめてから痛くなった。
1年前に整形外科に行ってレントゲンをとり、薬をもらったが良くならなかった。

◯施術
膝に関係する太ももの筋肉を緩めた。
肩周りの筋肉を緩めた。

◯アドバイス
膝がグラグラしていると炎症が起こりやすく、痛みがでてしまうため、着地時に膝がしっかり固定される歩き方をアドバイスさせて
いただいた。(具体的には、かかとでグッと踏み込むようにする)
加えて内ももの筋肉を鍛えるための簡単な習慣をお願いした。

◯施術後
1回の施術で、アドバイスを意識して歩けば、段差の上り下りも痛みなくできるようになった。
肩も楽に動くようになった。
〇2回目の施術後
太ももの硬さは残るものの、施術前よりは楽に正座が出来るようになった。

※後日、メンテナンスで来ていただいた時に確認したところ、
・長く歩くのも、階段を降りるのも痛みはない

※お仕事を引退されたり、農作業をやめたりしたのをきっかけに運動不足で筋肉が減ってしまい、お身体の不調が出てしまう方がいらっしゃいます。
今回のお客様には、家などにある階段の上り下りを、お願いしたポイントを意識しながら無理ない範囲でやってもらうことをおすすめしました。

#整体 #膝痛 #肩痛 #四十肩 #五十肩 #京丹後 #宮津   #与謝野 #豊岡 #福知山 #舞鶴

★施術報告★左腕痛 70代 女性◯症状左腕(二の腕)が痛くて腕が上がらない。洋服を着る時などに痛くて困っている。◯原因、経緯雪かきをしてから痛くなり、1ヶ月以上経ったが良くならない。◯施術肩甲骨、鎖骨、脇腹周辺の筋肉を緩める施術を行った。(...
06/04/2025

★施術報告★
左腕痛 70代 女性

◯症状
左腕(二の腕)が痛くて腕が上がらない。
洋服を着る時などに痛くて困っている。

◯原因、経緯
雪かきをしてから痛くなり、1ヶ月以上経ったが良くならない。

◯施術
肩甲骨、鎖骨、脇腹周辺の筋肉を緩める施術を行った。
(腕を動かすと痛いので、出来るだけ痛みのないように施術させていただきました)

◯アドバイス
痛みなく腕を上げる体の動かし方をアドバイスし、何回か練習した。
(具体的には、出来るだけ腕の力を抜き、背中や脇、鎖骨側の筋肉を動かす意識を持って腕を上げる)

◯施術後
1回の施術で、アドバイスを意識して動かせば、真上に腕を上にあげても痛くないようになった。

※1ヶ月以上痛みを感じていたこともあり、腕、肩や、背中などの筋肉の緊張が癖になっているため、1ヶ月後にメンテナンスに来ていただくこととなった。

★施術報告★腕・腰の不調 体の歪み 50代 女性(継続して月に1回程度のペースでメンテナンスのために通っていただいているお客様)◯症状1週間前に左肩にピリピリという痛みがあり、その後、左腕全体が動かなくなった。1日程で動くようにはなったが今...
04/09/2024

★施術報告★
腕・腰の不調 体の歪み 50代 女性
(継続して月に1回程度のペースでメンテナンスのために通っていただいているお客様)

◯症状
1週間前に左肩にピリピリという痛みがあり、その後、左腕全体が動かなくなった。1日程で動くようにはなったが今でも調子が悪い。更に昨日、腰にピリピリとした痛みがあり、その後、腰が固まってしまい歩くのも辛かった、徐々に回復して今日は普通に歩けるが腰の調子は悪い。

◯原因、経緯
特に思いつかないが、仕事の繁忙期などで疲れがたまっているとのこと

◯施術(80分コース)
体の左右のバランスが大きく崩れて歪んでいたため、腰・肩にだけでなく、全身のバランスを整える施術と、体全体が緊張していたため、首・頭・背中など自律神経を整える施術をソフトにじっくり行った。

◯施術後
施術前は仰向けで寝ると上半身が大きく右に歪んでいたが、施術後はほぼまっすぐになった。(写真参照)
全身が楽になり、気持ちもすっきりしたとのこと。

10日後に様子を伺ったところ、朝は左肩と左手が少しこわばるが日中は気にならず、肩・腰の痛みはないとのことで、次回のメンテナンス時に肩・手のこわばりの確認をすることとなった。

#整体 #疲れ #歪み #腰痛  #肩痛 #京丹後 #宮津   #与謝野 #豊岡 #福知山 #舞鶴

★施術報告★肩痛 50代 女性◯症状左肩が痛くて腕が上がらない、夜中に痛くて起きることもある。整形外科で痛み止めをもらったが、飲んでも痛い。◯原因、経緯原因は思い当たらない(年齢的にホルモンのバランスが変わることで、痛みが出る可能性があるこ...
02/09/2024

★施術報告★
肩痛 50代 女性

◯症状
左肩が痛くて腕が上がらない、夜中に痛くて起きることもある。
整形外科で痛み止めをもらったが、飲んでも痛い。

◯原因、経緯
原因は思い当たらない
(年齢的にホルモンのバランスが変わることで、痛みが出る可能性があることをご説明した)

◯施術
肩甲骨、鎖骨、脇腹周辺の筋肉を緩める施術を行った。
(腕を上に動かすと痛いので、出来るだけ痛みのないように施術させていただきました)

◯アドバイス
痛みなく腕を上げる体の動かし方をアドバイスさせていただき、何回か練習していもらいました。

◯施術後
1回の施術で写真の高さまでなら腕を上にあげても痛くないようになった。
その後、1ヶ月間かなり調子はよかったが、たまに痛い時があり、2回ほど痛み止めを飲んだとのこと。
1ヶ月後に2回目の施術を行い、その後は痛み止めは1回も飲まずに済むようになったとのことでした。

#整体 #肩痛 #四十肩 #五十肩 #京丹後 #宮津   #与謝野 #豊岡 #福知山 #舞鶴

★施術報告★腰痛 50代 女性(整体は初めてとのこと)◯症状ぎっくり腰になってしまい、腰全体が痛い前屈しようとしても痛くて出来ない◯原因、経緯昨日、仕事で重いものを動かした時にギクっとなった(今回の件とは直接関係はないが、10年前に両股関節...
21/08/2024

★施術報告★
腰痛 50代 女性(整体は初めてとのこと)

◯症状
ぎっくり腰になってしまい、腰全体が痛い
前屈しようとしても痛くて出来ない

◯原因、経緯
昨日、仕事で重いものを動かした時にギクっとなった
(今回の件とは直接関係はないが、10年前に両股関節の臼蓋形成不全と診断された)

◯施術
腰、背中、骨盤周りの筋肉を緩める施術を行った
※臼蓋形成不全の方に有効な日常生活のアドバイスもさせていただきました。

◯施術後
1回の施術で写真のように前屈(座位)がまったく痛みなく、深く出来るようになった

#整体 #腰痛 #股関節痛 #臼蓋形成不全 #京丹後 #宮津   #与謝野 #豊岡 #福知山 #舞鶴

余談ですが、なかにし整体室では大柄な方の施術も問題なくさせていただいています😊(今のところは150kgの方がMAXです)★施術報告★腰痛 50代 男性◯症状腰が痛くて、立ったり座ったりや、寝返りの動作が特に辛い。右の股関節も痛む。右足側にし...
10/08/2023

余談ですが、なかにし整体室では大柄な方の施術も問題なくさせていただいています😊
(今のところは150kgの方がMAXです)

★施術報告★
腰痛 50代 男性

◯症状
腰が痛くて、立ったり座ったりや、寝返りの動作が特に辛い。
右の股関節も痛む。右足側にしびれも感じる。
座ったまま前屈をお願いしても、腰が痛くて出来ない。
身体を動かすお仕事なので、とても困っているとのことでした。

◯原因、経緯
2周間ほど前に左足ふくらはぎが痛くなり、かばって歩いていたら腰が痛くなった。

◯施術
腰、背中、骨盤周り、太ももの筋肉を緩める施術を行った。
歩き方に癖があったため、歩き方のレクチャーも行った。

◯施術後(1回目)
写真のように前屈(座位)が痛みなく深く出来るようになり、足のしびれもよくなった。
ただ元々あった右側の痛みが楽になったが、左側の股関節が少し気になるようになった。

◯施術後(2回目)
左側の股関節も気にならなくなり、全体的に痛みがなく、お仕事中や日常生活で痛みが気になることはほぼなくなったと喜んでいただけた。

※現在は、姿勢の癖による身体のゆがみや、首周りの緊張による歯ぎしり、歩き方の癖による巻爪・外反母趾の改善のために引き続き通っていただいています。

21/04/2023

80肩? 1回の施術で復活(^o^)
80代で現役でお仕事をされている方がご来室されました。
1年程前から肩が痛く仕事も大変とのことで、とても辛そうでしたが、1回の施術でかなり痛みなく動かせるようになっていただけました。
とても喜ばれていたので、私も嬉しかったです。

★施術報告★
右肩が上がらない 80代 女性

○症状
1年ほど前から右肩・右腕が痛み上にあげられない。仕事(介護スタッフ)や日常生活でもとても困っている。日課のラジオ体操も出来ない動きがあり悲しい。

整形外科に通っていて、痛み止めの湿布をもらってずっと貼っているが、よくならない。

○原因、経緯
コロナ過の影響もあり、介護の仕事で普段は担当していない動きをすることが多くあり、その後から痛くなった。

○施術
右腕、右肩甲骨周りの筋肉を緩める施術を行った上で、身体の動かし方のレクチャーを行った。

○施術後
動画のように上まであげられるようになり、ラジオ体操の動きも出来るようになった。

体操が出来るようになったことをとても喜んでいられました(^^)

※1年間痛みを感じ続けていたこともあり、肩や首、背中などの筋肉の緊張が癖になっているため、後日また自律神経なども含めたメンテナンスに来ていただく予定です。

テニス肘?(上腕骨外側上顆炎:じょうわんこつがいそくじょうかえん)★施術報告★肘が痛い 60代 男性○症状左腕の肘が痛くて、曲げるのも伸ばすのも痛い。草刈り機の操作や、チェーンソー作業や薪をくべる作業などの際に痛くて困っている。1年程前から...
10/04/2023

テニス肘?
(上腕骨外側上顆炎:じょうわんこつがいそくじょうかえん)

★施術報告★
肘が痛い 60代 男性

○症状
左腕の肘が痛くて、曲げるのも伸ばすのも痛い。草刈り機の操作や、チェーンソー作業や薪をくべる作業などの際に痛くて困っている。
1年程前から徐々に悪化してきた。整形外科でテニス肘と診断されブロック注射をしたり、体外衝撃波治療を数回してもらったが、完治せず、最近は無理をしないようにしているが治らない。

※写真のように肘が曲がりきらず、手首も伸び切らない状態。曲げよう(伸ばそう)とすると痛みがある。

○原因・経緯
草刈りや、チェーンソー作業などが多く行ったからかもしれない、とのこと。

○施術内容
左の前腕(ひじと手首の間)を中心に、手首、二の腕、肩、肩甲骨の筋肉を緩めた。
また、痛みがでる箇所に負担が少ない左手の使い方のレクチャーを行った。

○施術後
写真のように、痛みなく肘が曲がるようになり、手首も伸びるようになった。

○経過(約2ヶ月後)
施術は1回で終了。
その後、約2ヶ月後に「快調です」とご連絡をいただきました😊

肘や、手首、手の指の痛みは、何か作業するたびに痛いのでとても困ると思います。
筋肉を緩めることで、かなり楽になるケースが多いですが、日常生活(お仕事の作業)などの中に原因となる動きがあり、筋肉がしかりあるうちは大丈夫でも、筋肉の衰えにより炎症(痛み)がでる場合があります。
この場合は、痛みの出にくい身体の動かし方をレクチャーさせていただきます。(個人個人の癖や習慣に合わせてご説明します)

26/03/2023

80歳でお仕事を引退された後、3年間の間に徐々に調子が悪くなって、歩くのも辛くなってしまいご来室された方の施術報告です。
※動画は1回目の施術前と3回目(2週間後)の施術後の比較です。

☆施術報告☆
腰痛 おしりの痛み 80代 男性

○症状
歩くと腰が痛い、おしりもピリピリとした痛みがある。手足がしびれて動きが悪く、特に朝がひどい。
畑作業をしたいが、痛くてまともに出来ないので困っているとのことでした。

○原因、経緯
原因は特に思い当たらない。数年前から少しづつ調子が悪くなっていたが、2ヶ月程前に歩くのも辛くなった。まず整形外科に行き、痛み止め(飲み薬)と湿布をもらったが楽にならなかった。その後整骨院に行き電気治療を受けたがやはり変化がなく楽にならなかったとのことでした。

○施術
腰・背中・太ももの筋肉の全体、おしりの痛みのある箇所の筋肉を緩め、おしりや太ももの筋肉を活性化する施術を行った。

○施術後
ほぼ痛みなく歩けるようになった。
おしりの筋肉が落ち過ぎていることが大きな原因と思われたため、そこの筋肉を活性化する簡単な運動をお願いした。

○経過(1週間後)
宿題の運動を毎日やっているとのこと。
痛みなく歩け、畑作業も楽になり、しびれはなく、手足の硬さもかなり緩和されたとのこと。

○プラス2回の施術をさせていただいたところで(1週間後と2週間後)、何年かぶりに走れるようになったと喜んでいただけた。

※仕事を引退するなど生活の変化があると筋肉が衰えて痛みの原因になることがあります。そのような場合は、個人個人の状況に合わせて、動かしていただきたい筋肉をご説明して、簡単な運動をお願いしています。

腕が上がらない、肩が痛い、、辛いしいろいろ生活上も困りますよね、、かなり前のことですが、妻がいわゆる四十肩の症状になり、とっても困っていました。当時は私はまだ整体を学ぶ前だったので、何も出来ませんでした。2年ほどたったら自然に治ったのですが...
23/03/2023

腕が上がらない、肩が痛い、、辛いしいろいろ生活上も困りますよね、、
かなり前のことですが、妻がいわゆる四十肩の症状になり、とっても困っていました。当時は私はまだ整体を学ぶ前だったので、何も出来ませんでした。2年ほどたったら自然に治ったのですが、その間は不便そうでした。今なら力になれると思うのですが、1回なった人はもうならないのか今のところ大丈夫そうです。

★施術報告★
左肩が上がらない 50代 女性

○症状
半年程前から左肩・左腕が痛み真上まで上げられない(写真左側)。日常生活でも困ることがあるし、夜は痛くて目が覚める時もある。

○原因、経緯
思い当たる原因は特にない

○施術
左腕を含む左半身全体を緩める施術を行った上で、身体の動かし方のレクチャーを行った。

○施術後
写真のように真上まで上げられるようになった。

○経過(1週間後)
無理をするとたまに肩が痛いこともあるが、日常生活で困ることはなくなった。夜痛くて目が覚めることもなくなった。

○プラス2回の施術をさせていただいたところで(2週間後、4週間後)、肩を動かして痛いことはなくなったとのことでした。
肩の施術以外に、日常生活で肩に炎症が起こりやすい動作のチェックと対策、身体の歪みの調整、重心のアンバランスの確認・調整などをさせていただきました。

※写真は、1回目の施術前と施術後の比較です。

※女性はある時期、ホルモンの変化の影響で今までの身体の使い方のままでは、炎症(痛み)が起こりやすくなることがあると思われます。そのため状況に応じて身体の使い方のレクチャーをさせていただくことがあります。(個人個人の癖や習慣に合わせてご説明します。

住所

弥栄町吉沢1932
Kyotango-shi, Fukui
6270123

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

08010114516

ウェブサイト

アラート

なかにし整体室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー