31/03/2025
【重大発表】
ポジティブの時代は終わった!?
ラシクアカデミー、ついに禁断の扉を開く――
\新講座スタート/
『ネガティブ心理学プラクティショナー養成講座』全15回・オンライン開講!
「明るく前向きなんて、もう疲れた…」
「失敗して落ち込んだままでもいいじゃない…?」
そんなあなたに贈る、新しい自己肯定のカタチ。
ネガティブを武器に、より深く人生を味わうメソッドを、今ここに。
【講座内容(全15回)】
第1回:ネガティブは正義!〜なぜ私たちは悪い方ばかり考えてしまうのか〜
“最悪のシナリオ”を描くスキルが、人生を救う!?
第2回:落ち込みマスターへの道〜「どん底」こそ人間らしさ〜
SNSでよく見る「元気ハツラツ」投稿にイラっとするあなたに。
第3回:「愚痴」の科学〜上手に不満を吐き出すテクニック〜
溜めるより出そう。愚痴は心のデトックス!
第4回:嫉妬・ねたみ・そねみ大全〜心のザワつきを見つめて〜
人間関係にスパイスを。感情の黒い宝石たちを徹底分析。
第5回:「言い訳力」強化講座〜責任回避の心理学〜
あえて責任を取らない、勇気ある選択とは?
第6回:自己否定エクササイズ〜「どうせ私なんて」の活用法〜
“自虐”を笑いに変えるメンタルトレーニング。
第7回:他人と比べて落ち込もう!〜比較こそモチベーションの源泉〜
「隣の芝は青い」ことを前提に、前に進む技術。
第8回:グレーな感情とのつきあい方
モヤモヤ・ザワザワ・イライラを言語化するアート。
第9回:後悔大全〜「あのとき○○していれば…」を愛する〜
過去を悔やんでこそ、深みのある人生がある。
第10回:ネガティブな言葉の力学〜毒舌と本音のあいだ〜
本音は時に、人生を動かす。
第11回:完璧主義礼賛〜理想を求めて疲れ果てる喜び〜
“もう少し頑張れば…”の終わらないループへようこそ。
第12回:自己嫌悪で自己成長!?〜嫌いな自分の育て方〜
“黒歴史”を抱きしめてこそ、人は美しくなれる。
第13回:うまくいかない日を極める〜「今日は何もしない」が最高の選択〜
ポジティブに抗う、ネガティブの休日。
第14回:「幸せそうなあの人が嫌い」研究会
笑顔の裏に隠された、あなたの本音に迫る。
第15回:ネガティブの花道〜すべての感情に意味がある〜
最終回は“ネガティブ万歳パーティー”!黒いドレスコードで集合!
受講対象者
・ポジティブに疲れたすべての人
・「元気出して!」に違和感がある人
・ネガティブを愛したい人
特典
・「ネガティブ名言カレンダー2025」PDF付き!
・講師が“全力で共感”してくれる、落ち込み放題のワークシート集
・修了者には「認定ネガティブ心理学プラクティショナー™」の称号を授与!
詳細はこちら▼
↓
↓
↓
・
・
・
・
・
…と、ここまで読んだあなたへ。
実はこれ…エイプリルフールのジョークです!
でも、すべての感情に意味があるというのは本当の話。
ポジティブもネガティブも、自分らしさの一部。
ラシクアカデミーは、あなたの“ありのまま”を大切にする学びの場です。
本当のプログラムはコメント欄に掲載▼
#エイプリルフール #ネガティブ心理学 #ポジティブ心理学 #ラシクアカデミー #学びは自由だ #感情に優しく #冗談だけどちょっと受けたい