公益社団法人京都府柔道整復師会

公益社団法人京都府柔道整復師会 公益社団法人京都府柔道整復師会とは京都府内に在住する柔道整復師が加入している団体です。

https://www.youtube.com/c/公益社団法人京都府柔道整復師会

利用規約
1)京柔整公式SNSへ寄せられる利用者からのコメントやシェア等について一切の責任を負いません
2)投稿内容・情報の正確性には万全を期しておりますが、利用者が京柔整公式SNSの情報を使用して行う一切の行為について何ら責任を負うものではございません。
3)利用者のコメント等の投稿にかかる著作権は投稿者本人に帰属しますが、投稿の事実をもって京柔整公式SNSに対して著作権を行使しないことに同意したものとします。
4)京柔整公式SNSでの利用者間または利用者と第三者間でのトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切の責任を負いません。

コメントの削除やブロックを行う場合
・差別またはそれを助長させるもの
・個人・団体を誹謗中傷するもの
・著作権、肖像権、商標権など知的所有権を侵害するもの
・公の秩序、善良の風俗に反するもの
・プライバシーの侵害をするもの
・他の利用者、第三者になりすますもの
・わいせつな表現など不適切なもの
・京柔整公式SNSに関係のないもの
・法律・法令に違反するものまたはそのおそれのあるもの
・宣伝・勧誘・広告・営業活動など営利目的のもの
・その他、不適切と判断したもの

京都府柔道整復師会では京都市からの委託受けて、伏見区(深草・醍醐を除く)の65歳以上の方を対象に無料で介護予防教室を開催しています。詳細は伏見地域介護予防推進センターまで
30/07/2025

京都府柔道整復師会では京都市からの委託受けて、伏見区(深草・醍醐を除く)の65歳以上の方を対象に無料で介護予防教室を開催しています。詳細は伏見地域介護予防推進センターまで

28/07/2025

8月の審査会等について
自主審査日時:8月7日14:00〜16:00
療養費支給申請等提出日:7月30日〜8月5日

第46回近畿ブロック柔道大会が終了しました。年代別選手権40代の部で京都府柔道整復師会中京支部 兼田会員が三位㊗️柔道整復師の根幹は柔道であり、最近は養成学校の授業のみの方もおられますが、経験の浅い柔道整復師の方には紅白戦も行っています。ぜ...
27/07/2025

第46回近畿ブロック柔道大会が終了しました。年代別選手権40代の部で京都府柔道整復師会中京支部 兼田会員が三位㊗️
柔道整復師の根幹は柔道であり、最近は養成学校の授業のみの方もおられますが、経験の浅い柔道整復師の方には紅白戦も行っています。ぜひ社団に入会して柔道の修練をしてください。
#京都府柔道整復師会
#近畿ブロック会
#柔道
#新入会員募集

大会が開始されました  #京都府柔道整復師会  #近畿ブロック会  #柔道
27/07/2025

大会が開始されました #京都府柔道整復師会 #近畿ブロック会 #柔道

第46回近畿ブロック柔道大会が始まります。 #京都府柔道整復師会 #近畿ブロック会 #柔道
27/07/2025

第46回近畿ブロック柔道大会が始まります。

#京都府柔道整復師会
#近畿ブロック会
#柔道

26/07/2025

新広報部が発足しました。
宜しくお願いします!

公益社団法人 京都府柔道整復師会立会演説会令和7年度定時総会が、本日開催されます
15/06/2025

公益社団法人 京都府柔道整復師会
立会演説会
令和7年度定時総会
が、本日開催されます

公益社団法人京都府柔道整復師会主催第37回 日整全国少年柔道京都大会第11回 日整全国少年柔道形競技会京都大会が、本日12時30分から開催されますお近くの方は、ご観戦ください
25/05/2025

公益社団法人京都府柔道整復師会主催
第37回 日整全国少年柔道京都大会
第11回 日整全国少年柔道形競技会京都大会
が、本日12時30分から開催されます
お近くの方は、ご観戦ください

第47回近畿学術大会和歌山大会が始まりましたYouTube配信も始まっていますお見逃しなく
27/10/2024

第47回近畿学術大会和歌山大会が始まりました
YouTube配信も始まっています
お見逃しなく

令和6年度京都府補助金事業第2回『運動器疾患対応力向上実施事業』(令和6年11月3日 12時50分~)開催のお知らせです参加は下記から、事前登録をお願いします全ての柔道整復師、養成学校の学生が対象ですので、挙ってご参加下さい記:令和6年11...
16/10/2024

令和6年度京都府補助金事業第2回『運動器疾患対応力向上実施事業』(令和6年11月3日 12時50分~)開催のお知らせです
参加は下記から、事前登録をお願いします
全ての柔道整復師、養成学校の学生が対象ですので、挙ってご参加下さい

記:
令和6年11月3日
保険講習会・第81回京都接骨学会
12時50分開会
令和6年度京都府補助金事業第2回『運動器疾患対応力向上実施事業』
13時00分~「保 険 講 習 会 」
講師紹介 保険部長 中村 英弘
  「柔道整復療養費の取り扱いについて」
講師:近畿厚生局京都事務所 指導課長 堂元 邦浩 様               
14時00分~「第81回京都接骨学会 」(令和6年度第2回運動器疾患対応力向上実施事業)
・会員発表  疋田訓寛先生(左京支部)  山根文彦先生(中丹支部)
         井坂  豊先生(城陽支部)
・養成校発表 「インターバル速歩が機能回復訓練に果たす役割」  
宗友宏行先生(明治国際医療大学 保健医療学部 柔道整復学科講師)
・表彰式
15時00分~『超音波エコー観察講習会』
 ・講  演ワークショップ~「なんで痛いのか?骨、筋、神経の動的エコー観察法」
(公社)滋賀県柔道整復師会総務部長 近畿超音波委員 川戸 典知 先生

※多数の京都府内の柔道整復師や養成校学生の参加をお待ちしております。

【参加申込登録】は下記URLからお願いします。
 会場参加申込は10月18日で締め切ります。   
自動返信メールで視聴URLをお送りします。 ※https://x.gd/kbj4n
【ネット環境のない先生のみ】事務局(075-325-0414)で電話受付します。

住所

京都府京都市右京区西京極新明町 6
Kyoto-shi, Kyoto
6150864

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

公益社団法人京都府柔道整復師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー