
18/07/2025
こんにちは!
皆さんは自律神経という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
でも、実際に自律神経って何?と聞かれると答えられる人は少ないと思います!
今日は自律神経とは何かを説明していきます!📚✍🏻
◆自律神経って何?
自律神経というのは自分の意思と関係なく、体の機能を自動でコントロールしてくれる神経のことです!
自律神経には2種類あり、活動モードの”交感神経”と
リラックスモードの”副交感神経”というものがあり
この2つのバランスが崩れると様々な症状が出ます!
◆自律神経が乱れるとどんな症状が出るの?
✅体に出る症状(身体的)
●頭痛、肩こり、首こり
●胃の不調(食欲不振、胃もたれ、下痢、便秘)
●めまい、ふらつき
●動悸、息苦しさ
●手足の冷え、ほてり
●疲れが取れない、だるい
●睡眠トラブル(寝つけない・夜中に目が覚める)
✅ 心に出る症状(精神的)
●イライラしやすい
●不安感、緊張感
●集中できない
●気分の落ち込み
●無気力
◆おすすめのセルフケア
①軽い運動🏃♂️
●ウォーキング(1日15〜30分がベスト)
●ストレッチ、ヨガ(呼吸に意識を向けながら)
●呼吸が深くなる運動が特におすすめ!
② お風呂でリラックス🛁🫧
●ぬるめ(38〜40℃)のお湯にゆっくり浸かる
●入浴は夜のリズム作りにも効果的です!
③ 好きなことや趣味に時間を使う🚗³₃
●笑う、楽しむ、リラックスできる時間をつくるのも大切!
●音楽、ドライブ、釣り、アロマなど、なんでも大丈夫です!
今の季節では、エアコンでの冷えすぎやストレスなどでも
自律神経は乱れてしまいます。
外はとても暑くて出たくない方も多いかと思いますが
少しだけでもいいので外で運動をする習慣をつけたり
ストレスを溜めないように趣味などの好きなことに
時間を使うなどをするようにしてください!
お困りの事があればお気軽にご相談ください☆
・・・・⭐︎・・・・⭐︎・・・・⭐︎・・・・
ご予約やお問い合わせは
プロフィールのリンクからどうぞ
【樹鍼灸整骨院】
075-874-5511
〒612-8491
京都府京都市伏見区久我石原町1-7
市バス[久我]停留所降りてすぐ
#自律神経 #交感神経 #副交感神経 #頭痛 #肩こり
#食欲不振 #胃もたれ #めまい #動悸 #だるさ #不眠 #イライラ #不安感 #無気力 #ストレッチ #ウォーキング #入浴 #趣味 #エアコン #冷え #ストレス発散