株式会社 島津製作所 - Shimadzu Corporation

株式会社 島津製作所 - Shimadzu Corporation 島津製作所の公式Facebookページです。当社の最新トピックスや社会貢献活動など、様々な取り組みをお届けしていきます。

The official page for Shimadzu Corporation in Japan.

「人の健康」、「安心・安全な社会」、「産業の発展」のために、世界のパートナーと社会課題の解決に取り組んでいます。
Webコンテンツ「SHIMADZU TODAY」でも日々様々なトピックスを発信しています。
https://www.shimadzu.co.jp/today/index.html

Our goal is to utilize science and technology in our particular areas of business, which are human health, safety and security of society, and industrial development, to help build a more affluent society.

※ 本ページへの返信や投稿について、全てに返信するものではありません。

※ 内容は全て投稿時点のものです。また、予告無く内容を変更することがあります。

新米の季節となりました🌾お米の美味しさを「光」で測る技術をご紹介します。 #食味評価装置 は、近赤外線を使って米の成分を数値化しています。その心臓部に使われている当社の光学部品  #回折格子。「光を分ける」技術が「美味しさの指標」の提供に貢...
08/10/2025

新米の季節となりました🌾
お米の美味しさを「光」で測る技術をご紹介します。
#食味評価装置 は、近赤外線を使って米の成分を数値化しています。その心臓部に使われている当社の光学部品 #回折格子。
「光を分ける」技術が「美味しさの指標」の提供に貢献しています。

「令和のコメ騒動」―――。2024年の夏以降、米の需要と供給のバランスが崩れ価格高騰が進み、小売店から米が消えるなど大きな社会問題へと発展しました。農林水産省の発表によると、2024年産のコメの相対取引価格(玄....

気象予報士の資格を持ち、当社グループの島津ビジネスシステムズで気象予報iPhoneアプリ「アメミル」を開発したメンバーが、和やかな雰囲気の中でApple CEOのティム・クック氏にアメミルを紹介しました。【関連の外部記事はこちら】https...
07/10/2025

気象予報士の資格を持ち、当社グループの島津ビジネスシステムズで気象予報iPhoneアプリ「アメミル」を開発したメンバーが、和やかな雰囲気の中でApple CEOのティム・クック氏にアメミルを紹介しました。

【関連の外部記事はこちら】
https://news.mynavi.jp/article/20250925-3486379/

\今週は  #ノーベル賞 ウィーク/2012年に生理学・医学賞を受賞した  #山中伸弥 教授(京都大学iPS細胞研究所 名誉所長)と、2002年に化学賞を受賞した当社の  #田中耕一(エグゼクティブ・リサーチフェロー)による特別対談をご紹介...
06/10/2025

\今週は #ノーベル賞 ウィーク/
2012年に生理学・医学賞を受賞した #山中伸弥 教授(京都大学iPS細胞研究所 名誉所長)と、2002年に化学賞を受賞した当社の #田中耕一(エグゼクティブ・リサーチフェロー)による特別対談をご紹介します!

イノベーションの処方箋▼

島津製作所の創業150周年記念サイトです。150年の歩みのほか、社会課題への挑戦、特別対談など、順次コンテンツを追加してまいります。

 #10月4日 は #投資の日当社は個人投資家・株主の皆様に向けて、さまざまな形で会社説明会を開催しています。「さわかみファンド」運用報告会2025ではブースを設置し、1千名を超える方々にご来場いただきました。👇個人投資家様向け会社説明資料...
03/10/2025

#10月4日 は #投資の日
当社は個人投資家・株主の皆様に向けて、さまざまな形で会社説明会を開催しています。「さわかみファンド」運用報告会2025ではブースを設置し、1千名を超える方々にご来場いただきました。

👇個人投資家様向け会社説明資https://www.shimadzu.co.jp/sites/shimadzu.co.jp/files/ir/pdf/investors_guide.pdf

👇個人投資家の皆様へ
https://www.shimadzu.co.jp/ir/individual/index.html

02/10/2025

#大阪・関西万博(©Expo 2025)で8月に開催された #エンタングル・モーメント [量子・海・宇宙]×芸術の「光子のふしぎと光量子センシング」に当社が展示協力した動画をご紹介します。
#量子力学 が誕生して100年――量子センシング技術の1つ「 #量子もつれ 光子対を利用した赤外分光計測」が3分でわかります✨
猛暑の中のご来場、ありがとうございました!

01/10/2025

10月は乳がんの早期発見・早期治療の大切さを考える #ピンクリボン 月間🎀です。
当社はこの活動の一環で10月3日(金)迄、本社社屋をピンク色にライトアップしています。
島津グループは #乳がん の啓発と検診受診率向上に向け、ピンクリボン運動に取り組んでいます。▶https://youtu.be/aQrRzAvlzHI

「#光格子時計 のプロジェクトに参加しないか」 #東京大学  #香取秀俊 教授の一言から始まった挑戦。当社の技術者が、部屋を埋め尽くすサイズだった光格子時計の小型化に挑み、ついに世界初の製品化を実現しました。■100億年に1秒の誤差を実現し...
30/09/2025

「#光格子時計 のプロジェクトに参加しないか」
#東京大学 #香取秀俊 教授の一言から始まった挑戦。
当社の技術者が、部屋を埋め尽くすサイズだった光格子時計の小型化に挑み、ついに世界初の製品化を実現しました。

■100億年に1秒の誤差を実現した光格子時計の開発秘話👇
https://www.shimadzu.co.jp/boomerang/53/08.html

9月20日(土)に開催された京都国際マンガ・アニメフェア2025( #京まふ)にて / 『島津製作所150周年記念アニメーション@studioKAI_inc 』が「京都アニものづくりAWARD 2025」のオリジナルコンテンツ部門にて銀賞🥈...
26/09/2025

9月20日(土)に開催された京都国際マンガ・アニメフェア2025( #京まふ)にて

『島津製作所150周年記念アニメーション@studioKAI_inc 』が「京都アニものづくりAWARD 2025」のオリジナルコンテンツ部門にて銀賞🥈を受賞しました✨

🎦https://youtu.be/MjLA6Th1eFE?si=WCZuy1Ravt60sNWY

詳しくはhttps://animono.jp/2025award.php

1909年9月――当社創業者の後を継いだ二代島津源蔵は、 #国産初 の医療用X線装置を、千葉の国府台衛戍病院に納入しました。ドイツのレントゲン博士が成功させた   の発生実験を再現したい。そして、それを社会に実装したい。ある物理学者の思いと...
26/09/2025

1909年9月――
当社創業者の後を継いだ二代島津源蔵は、 #国産初 の医療用X線装置を、千葉の国府台衛戍病院に納入しました。

ドイツのレントゲン博士が成功させた の発生実験を再現したい。
そして、それを社会に実装したい。
ある物理学者の思いと、それに応えた二代島津源蔵の奮闘記 
ぶーめらん👇
https://www.shimadzu.co.jp/boomerang/53/11.html

当社は、9月3日~5日に幕張メッセで開催された分析機器展示会「#JASIS 2025」に出展しました。会期中に、お客様や  #共同研究 パートナーの方々に創業150周年の感謝を伝えるイベントも開催しましたので併せてご紹介します。バーチャルブ...
26/09/2025

当社は、9月3日~5日に幕張メッセで開催された分析機器展示会「#JASIS 2025」に出展しました。
会期中に、お客様や #共同研究 パートナーの方々に創業150周年の感謝を伝えるイベントも開催しましたので併せてご紹介します。
バーチャルブースもお楽しみください👇

島津製作所は、9月3日~5日に幕張メッセ国際展示場(千葉県)で開催された「JASIS 2025」に出展しました。主力製品である液体クロマトグラフ(LC)やガスクロマトグラフ(GC)などの実機を展示し、1日あたり170人の技術者が...

🌈創業150周年🎈世界的指揮者  #佐渡裕 さんと島津製作所を指揮する当社社長の山本靖則が対談しました!特別企画「祈りと、願いと。」#音楽 と  #科学技術一見、共通点に乏しい二つの領域は、共に文化と暮らしに豊かさをもたらし、下支えしてきた...
25/09/2025

🌈創業150周年🎈
世界的指揮者 #佐渡裕 さんと
島津製作所を指揮する当社社長の山本靖則が対談しました!
特別企画「祈りと、願いと。」
#音楽 と #科学技術
一見、共通点に乏しい二つの領域は、共に文化と暮らしに豊かさをもたらし、下支えしてきた――対談内容はこちら👇
https://www.shimadzu.co.jp/150th_anniversary/special_dialogue_03/

【  出展レポート】「 #魔改造の夜 THE MUSEUM()」9日間にわたるイベントとステージに密着📸缶が飛び、傘が舞う!技術者たちの情熱が生んだ“進化系モンスター”の実演に、会場のボルテージは最高潮に!熱狂の舞台裏をぜひご覧ください👇
25/09/2025

【 出展レポート】
「 #魔改造の夜 THE MUSEUM()」
9日間にわたるイベントとステージに密着📸

缶が飛び、傘が舞う!
技術者たちの情熱が生んだ“進化系モンスター”の実演に、会場のボルテージは最高潮に!

熱狂の舞台裏をぜひご覧ください👇

2025年8月25日から9月2日までの9日間、東京・ベルサール秋葉原で「魔改造の夜 THE MUSEUM」が開催され、のべ26,000人が来場しました。当社も「S津製作所」として出展。NHKの技術開発エンタメ番組「魔改造の夜」で生まれた“モ.....

住所

中京区西ノ京桑原町 1
Kyoto-shi, Kyoto
604-8511

電話番号

+81758231110

ウェブサイト

アラート

株式会社 島津製作所 - Shimadzu Corporationがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram