あしだナチュラルクリニック

あしだナチュラルクリニック 2016年9月開院
当院では食事や運動などの生活指導に力を入れ
漢方療法、オーソモレキュラー療法などホリスティック(統合)な視点から癒すという考え方で
それぞれの患者さんに沿った”自然な治療法”を提供します

26/09/2025

こんにちは、管理栄養士の竹田です。朝晩が涼しくなり、少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね。 当院では今年もインフルエンザワクチンを10月1日より開始いたします。お電話にてご予約を受け付けております。すでに流行の兆しがみられますので、手洗いうがいはもちろんのこと、規則正しい生活、バランスのよい食事で免疫力の向上など対策をしていきましょう。

こんにちは。医療事務の佐藤です。9月も上旬を過ぎ、日中はまだ暑いですが夜は少し過ごしやすくなってきましたね。ゆっくりとした季節の移ろいを感じています。近頃は秋が一瞬で終わってしまうので旬の食材も秋服も気候や風景も見逃さずに楽しみたいと思いま...
12/09/2025

こんにちは。医療事務の佐藤です。
9月も上旬を過ぎ、日中はまだ暑いですが夜は少し過ごしやすくなってきましたね。ゆっくりとした季節の移ろいを感じています。近頃は秋が一瞬で終わってしまうので旬の食材も秋服も気候や風景も見逃さずに楽しみたいと思います。
さて、写真は先日クリニックに来ていたカエルさんです。秋はしっかりごはんを食べて冬たくさん眠ったらまたぴょこっと出てきてほしいです。

こんにちは、医療事務の岡田です。まだまだ残暑が続きますが、夏バテなどはされてませんか?夏バテの一因に食欲が落ちることがあります。食欲増進のために、生姜や大葉などの香味野菜の活用がおすすめです。暑さのため、冷たい物を摂りがちですが、胃腸を弱め...
22/08/2025

こんにちは、医療事務の岡田です。
まだまだ残暑が続きますが、夏バテなどはされてませんか?夏バテの一因に食欲が落ちることがあります。食欲増進のために、生姜や大葉などの香味野菜の活用がおすすめです。暑さのため、冷たい物を摂りがちですが、胃腸を弱めてしまうこともあるため、夏こそ温かい食事や飲み物で胃腸を守りましょう。

こんにちは、管理栄養士の竹田です。今年の夏は早くから気温が上がり、京都の夏は湿気も相まって身体にこたえますね。猛暑続きで「夏バテ」を感じておられる方も多いのではないでしょうか?夏場は栄養素の消耗が激しい季節です。暑さに負けず、しっかりお食事...
08/08/2025

こんにちは、管理栄養士の竹田です。今年の夏は早くから気温が上がり、京都の夏は湿気も相まって身体にこたえますね。猛暑続きで「夏バテ」を感じておられる方も多いのではないでしょうか?夏場は栄養素の消耗が激しい季節です。暑さに負けず、しっかりお食事をとりましょう。特に「ビタミンC」「ビタミンB群」といった水溶性のビタミンは日々摂られることがおすすめです!食材や調理の工夫等、お困りでしたらお気軽にご相談くださいね。

こんにちは。医療事務の佐藤です。先日、クリニックの木に水をあげていたら涼しげなトンボに出会いました。アオモンイトトンボと言うみたいです。慌てて写真を撮りましたが図鑑のように上手く写りませんでした。どこにいるかわかりますか?他にも綺麗な黒いト...
26/07/2025

こんにちは。医療事務の佐藤です。
先日、クリニックの木に水をあげていたら涼しげなトンボに出会いました。アオモンイトトンボと言うみたいです。慌てて写真を撮りましたが図鑑のように上手く写りませんでした。どこにいるかわかりますか?
他にも綺麗な黒いトンボも見かけて、調べてみるとハグロトンボでした。スピリチュアルの世界では神様の使いとして縁起の良い昆虫と言われてるそうです。綺麗だったのでクリニックに来られた際に見てもらえたらなと思っています。

おはようございます。医療事務の岡田です。例年よりだいぶ早く梅雨も明け、毎日暑い日が続きますね。できるだけ涼しく過ごしたいですが、汗をかくことには体温調節機能や自律神経が整う効果があるそうで、運動をはじめ湯船に浸かるなど意識的に汗をかくように...
18/07/2025

おはようございます。医療事務の岡田です。例年よりだいぶ早く梅雨も明け、毎日暑い日が続きますね。できるだけ涼しく過ごしたいですが、汗をかくことには体温調節機能や自律神経が整う効果があるそうで、運動をはじめ湯船に浸かるなど意識的に汗をかくようにしましょう。その際は水分、塩分補給を忘れずに。

おはようございます、管理栄養士の竹田です。今年の梅雨は急に雨が降ったり暑くなるのが早かったり不安定な天気が続きますね。天気の悪い日は体調が優れないという方も多いのではないでしょうか?ビタミンCには抗酸化作用や疲労回復、抗ストレス作用などさま...
26/06/2025

おはようございます、管理栄養士の竹田です。今年の梅雨は急に雨が降ったり暑くなるのが早かったり不安定な天気が続きますね。天気の悪い日は体調が優れないという方も多いのではないでしょうか?ビタミンCには抗酸化作用や疲労回復、抗ストレス作用などさまざまな特徴があります。しかし、熱によって壊れやすく食材からたくさん摂ることが難しい栄養素でもあります。また、汗をかく季節にもなってきましたので水分補給はしっかりされるようにお気をつけください!お困りの際は気軽にご相談下さいね。

こんにちは。医療事務の佐藤です。暑かったり肌寒かったり寒暖差で体調もいまいちかなぁと思うような日もありますが、田植え後のきれいな田んぼを見かけたり、かえるの大合唱を聞いたりすると季節を感じられて少し楽しくなりませんか?岩倉川には蛍がいると聞...
30/05/2025

こんにちは。医療事務の佐藤です。
暑かったり肌寒かったり寒暖差で体調もいまいちかなぁと思うような日もありますが、田植え後のきれいな田んぼを見かけたり、かえるの大合唱を聞いたりすると季節を感じられて少し楽しくなりませんか?岩倉川には蛍がいると聞いたので見に行ってみようと思っています。お散歩がてらにいかがでしょうか。

こんにちは。ここ2,3日蒸し暑い日が続いていますね。熱中症予防の為、こまめに水分を摂るのを忘れずに、無理せずエアコンを上手に使って過ごしましょう。今年も暑い夏になりそうですね。写真はクリニックのお庭に咲いていた小さい星が集まったようで可愛い...
23/05/2025

こんにちは。ここ2,3日蒸し暑い日が続いていますね。熱中症予防の為、こまめに水分を摂るのを忘れずに、無理せずエアコンを上手に使って過ごしましょう。今年も暑い夏になりそうですね。写真はクリニックのお庭に咲いていた小さい星が集まったようで可愛い花です。紫陽花かな?と思って調べたら、ハクサンボクという名前らしいです。毎回勉強になります(笑)

こんにちは、管理栄養士の竹田です。日差しが強い日は少し汗ばむような季節になってきましたね。当院のお庭も日差しに新緑が映えてとても綺麗です。だんだんと紫外線が気になる方も多いと思いますが、日焼けの原因となる紫外線量は5月から7、8月と同等レベ...
13/05/2025

こんにちは、管理栄養士の竹田です。日差しが強い日は少し汗ばむような季節になってきましたね。当院のお庭も日差しに新緑が映えてとても綺麗です。だんだんと紫外線が気になる方も多いと思いますが、日焼けの原因となる紫外線量は5月から7、8月と同等レベルになります。日焼け対策として、日焼け止めはもちろんのこと、抗酸化作用のあるビタミンC、グルタチオンをといった栄養素を摂ることも大切です。私も当院のドクターズコスメの日焼け止めで対策しています!皆さんも紫外線対策をしっかりなさってくださいね。

はじめまして。医療事務の佐藤です。4月中旬から勤務しております。不慣れではありますがお役に立てるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。 桜が終わって、クリニックから見える比叡山も濃淡のきれいな緑色になりました。青空に映えますね...
25/04/2025

はじめまして。医療事務の佐藤です。4月中旬から勤務しております。不慣れではありますがお役に立てるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
 桜が終わって、クリニックから見える比叡山も濃淡のきれいな緑色になりました。青空に映えますね。今週末からGWに入る方もおられると思います。天気も良いみたいなので楽しく過ごせるといいですね。クリニックはカレンダー通りにお休みとなりますので、ご確認をお願いいたします。

朝晩の寒暖差が激しい季節になりましたね。適度な運動と充分な睡眠で自律神経を整えて夏の暑さに備えましょう。写真はクリニック前のアセビの花です。小さい花が連なってとっても可愛いです。クリニックにお越しの際は是非ご覧ください。
18/04/2025

朝晩の寒暖差が激しい季節になりましたね。適度な運動と充分な睡眠で自律神経を整えて夏の暑さに備えましょう。写真はクリニック前のアセビの花です。小さい花が連なってとっても可愛いです。クリニックにお越しの際は是非ご覧ください。

住所

左京区岩倉三笠町 239
Kyoto-shi, Kyoto
606-0008

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
木曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:00
17:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

075-707-1040

ウェブサイト

アラート

あしだナチュラルクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー