ハピネス心理学

ハピネス心理学 人間関係力の向上、幸福と健康をめざす心理学です。

28/05/2024

★目は脳の一部で、とくに瞳孔は光や情報の出入り口にあたる超重要な器官です。その構造はカメラのように、外の景色や物体を映し出し、生物が生きるために欠かすことができない器官です。

★また目から脳の後頭部にある視覚野に通じる回路も、目以上に不思議な能力ががります。目を閉じているときにも情景が映し出されたり、夢を見て見知らぬ場所や人と出会うこともあり、それはなにか特殊なアンテナとつながっているのではないかといわれています。

★瞳孔に語りかけるワークを実践すると、多くの人が苦悩や、危機の崖っぷちから立ち直ったり、花粉症や喘息を止めてしまったり、難関の大学入試に成功したり、人間関係が劇的に改善したり、数えきれないほどの成果の実践報告があり、瞳孔と脳をつなぐ回路はまだもっと奥になにかが隠されているのではないか思います。

★また、それ以外の、特徴や効果も数多くありますが、それはまた順次アップしていきますので、ハピネスのFBをのぞきにきていただきたく思います。

★今回のジニアス・ミラーワークは5回のシリーズで、初めての方でもわかりやすいテキストを準備しています。

★皆様の抱えておられる理想への挑戦、無理難題の解決、悩みやストレスなどの問題を持ち込んでいただいて、解決もできますので、どうぞお気軽にお尋ねください。
またお会いできる日を楽しみにしています☺

★日本人の瞳は大体はダークブラウンで、欧米の人たちはブルーやブラウンなので瞳孔もはっきり見えます。瞳孔は明るい所では小さくなって、暗い所では大きくなるということを知っていましたが、15年位前に心と瞳の関係ということを調べていて、感動したとき...
28/04/2024

★日本人の瞳は大体はダークブラウンで、欧米の人たちはブルーやブラウンなので瞳孔もはっきり見えます。

瞳孔は明るい所では小さくなって、暗い所では大きくなるということを知っていましたが、
15年位前に心と瞳の関係ということを調べていて、感動したときや、喜びや愛に満たされたときは、光の強弱に関係なく大きくなることを知りました。
それがきっかけで言葉の研究とミラーワークなどの講習会を開き、7倍拡大のミラーを使って、愛と喜び・・ほめ讃えの言葉を瞳孔の奥に語りかけを続けてもらいました。

★目は脳の一部で、光や情報の出入り口にあたる超重要な器官です。目を閉じているときにも情景が映し出されたり、見知らぬ場所や人と出会うこともあったりする特殊なアンテナとつながっているのではないかと、いわれています。
ミラーワークを実践する中で、多くの人が崖っぷちから立ち直ったり、花粉症や喘息を止めてしまったり、難関の大学入試に成功したり、人間関係が劇的に改善したり、数えきれないほどの成果の報告があり、瞳孔と脳をつなぐ回路はまだもっと奥になにかが隠されているのではないかと考えるようになりました。

★まだまだそれ以外の、特徴や効果もありますが、それはまた順次アップしていきますので、ハピネスのFBをのぞきにきていただきたく思います。
今回のジニアス・ミラーワークは5回のシリーズで、初めての方でもわかりやすいテキストを準備しています。

★またお会いできる日を楽しみにしています☺

お母さんの涙が止まらない1枚の手紙✒🖋💐世界一の大好きなお母上へいつもあたたかい配りょをいただきありがとうございます。日本中さがしても こんなにすばらしい母親はいないと生まれた時から、保育園のときから藻い続けています。言葉の行き違いや考え方...
27/03/2024

お母さんの涙が止まらない1枚の手紙✒🖋💐
世界一の大好きなお母上へ
いつもあたたかい配りょをいただき
ありがとうございます。
日本中さがしても こんなにすばらしい母親はいないと
生まれた時から、保育園のときから藻い続けています。
言葉の行き違いや考え方の違いでケンカすることも
ありましたが、結局おたがいのことを心配しているだけ
でしたよね。
ぼくの人生はまだまだこれからが大変だと思います。
どうかこれからもがんばっていきますので、
至らないぼくですがサポートをよろしくおねがいします。
              愛してやまない母上へ
             世界一幸せな息子より
・・・・・・・・・・・・・・・
*この手紙は、
ハピネスの讃辞苑セミナーを受講された
中学生が書かれた手紙です。
この手紙をもらったお母さんは、
号泣され涙が止まらなかったそうです💦💦💦
お母さんはこの手紙を肌身離さず持ち歩いて
またこの手紙を見てうるうるされているとのこと。
やはり親子の愛は時空を超えた永遠のものですね❤

12/12/2023

言葉は魔術である。言葉は人を地獄の苦しみに陥れることができるが、幸せの世界に導くこともできる・・・と心理学の祖ジークムント・フロイトが著しています。
私は明るく幸せになる言葉を探していく間に、いつの間にかほめ讃える言葉類がかなりの数(約2千くらい)になってきて、これを少しでも社会のお役にたてればと、「讃辞苑」VOL-1を編集し上梓しました。
*@1000円です。
言葉の語彙(ボキャブラリー)と組み立ての構造など、まだまだくふうしなければならないこともありますが、悩みの開放、問題解決、男女の接近度と離反、などに著しい効果・・・まさに魔法のような効果を生み出してきました。

この本を読まれた方が、愛と喜びと幸せの魔法使いになってくださることを願っています(^▽^)/❤

またこれを動画で語りかけるアプリも作成しました。スマホで30秒間の短文でお手元に届けられるアプリです。

今後、続編も計画してさらに幅引く奥深い「讃辞苑」に仕上げていく予定ですので、ご協力を賜れば幸いと存じます。

住所

Kyoto-shi, Kyoto

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

ハピネス心理学がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram