KARADAKOBO_Insole

KARADAKOBO_Insole KARADAKOBO_Insoleは、足の歪みを改善し、インソールで足元からの健康づくりに取り組んでいます。

先日お客様が持参してくださった靴、アシックスの「GEL-LASIRO」シリーズ。機能性とともに高いファッション性を追求し開発した靴。横幅が2Eで細身の靴を探している方にピッタリなとても良い靴だったのでご紹介。靴の前足部は人工皮革を扱っており...
03/09/2025

先日お客様が持参してくださった靴、アシックスの「GEL-LASIRO」シリーズ。
機能性とともに高いファッション性を追求し開発した靴。
横幅が2Eで細身の靴を探している方にピッタリなとても良い靴だったのでご紹介。

靴の前足部は人工皮革を扱っており、スニーカーだとメッシュだから雨の日に濡れて困っていた方にもオススメです。

このお客様には部分的に補正パーツを貼り付けたセミオーダーインソールを作成。仕上げはくすみピンクの表面仕上げを施して、とっても気に入ってくださいました。

足の細い方、是非一度試してみてください。

介護シューズにKARADAKOBOオリジナルインソールを入れて販売をしようと準備しています。インソールは・ノーマルタイプ・扁平足タイプの2種類アサヒの快歩主義のシューズに対応できます。介護シューズでは累計1100万足を売り上げる健康・快適シ...
29/08/2025

介護シューズにKARADAKOBOオリジナルインソールを入れて販売をしようと準備しています。

インソールは
・ノーマルタイプ
・扁平足タイプ
の2種類
アサヒの快歩主義のシューズに対応できます。

介護シューズでは累計1100万足を売り上げる健康・快適シューズ市場NO.1ブランドの快歩主義のシューズ。

一度お客様の介護シューズにインソールを入れた事をきっかけに、思ったよりも空間が広く、柔らかいシューズで、むくみや変形の多い方には合わせやすいですが、もう少し、空間を支えを入れながらピッタリと埋めてあげたい気持ちから微調整を重ねて介護シューズ用のインソールを準備させていただきました。

お客様お二人に試してもらったら、それぞれ「これは、インソールが入っている方が歩きやすい!」「インソールある方が足裏が厚みが出て履き心地いいわ」と言ってもらえました^_^

試したい方、是非ご来店ください。

夏休み中の末娘がデジタルお絵描きで新しい絵を描いてくれました^_^お客様も娘の絵を見ては喜んでくださります。2枚目はからだ康房のキャラクターを描いてくれたらしいです。娘も商売に関心があるのか、やっぱりキャラクターが必要なんだよ。とかアドバイ...
09/08/2025

夏休み中の末娘がデジタルお絵描きで新しい絵を描いてくれました^_^お客様も娘の絵を見ては喜んでくださります。
2枚目はからだ康房のキャラクターを描いてくれたらしいです。娘も商売に関心があるのか、やっぱりキャラクターが必要なんだよ。とかアドバイスをくれます笑

この夏の自由研究は「元気・買いたい・安い!ジャパネットのなぞ」らしいです。
ジャパネットタカタを見ると気持ちが上がるそうです^_^
面白いですね。

介護シューズにインソールを作製させていただきました。80代女性の方は左の第4趾に蜂窩織炎を発症し、痛みの為にご来店いただきました。外側への荷重が強く、外側アーチをしっかり支え、外側に逃げていた荷重を母趾球方向へ誘導。その場で「痛くないと」お...
09/07/2025

介護シューズにインソールを作製させていただきました。

80代女性の方は左の第4趾に蜂窩織炎を発症し、痛みの為にご来店いただきました。
外側への荷重が強く、外側アーチをしっかり支え、外側に逃げていた荷重を母趾球方向へ誘導。
その場で「痛くないと」おっしゃっていただきました。

もう1人は2011年から当店のインソールをご使用いただいている方で、最近パーキンソン症状により、靴の脱ぎ履きが難しくなってしまい、室内履きで脱ぎ履きしやすい靴に今まで使っていたインソールを入れてもらいたいとの依頼をいただき、作製させていただきました。

当店ではアサヒの快歩主義の靴の取り扱いをしております。

当店オリジナルのバランスのとれた機能的なインソールを内蔵させた介護シューズも準備しております。

介護シューズは履きやすいですし、柔らかく、軽く、良い点もありますが、支える力はあまり強いとは言えず、足裏の形状に近いインソールをプラスする事で、更に快適な足元をご提供できる様に考えています。

2019年からモートンで当店にご来店いただいている70代男性の方の3足目のインソールの作成をさせていただきました。左足第3趾,4趾にしびれ+ですが、インソールを使用していれば、しびれはひどくならない状況で、犬のお散歩やゴルフを楽しまれてます...
28/05/2025

2019年からモートンで当店にご来店いただいている70代男性の方の3足目のインソールの作成をさせていただきました。

左足第3趾,4趾にしびれ+ですが、インソールを使用していれば、しびれはひどくならない状況で、犬のお散歩やゴルフを楽しまれてます。

靴はアシックス、アサヒ、MBTといろいろと使用されてきましたが、今回はミズノに。

ミズノLDアラウンド3 SW GTX 4Eの靴を選択しました。

横幅を比較すると以前使用していたアシックスの靴は3Eサイズを使っていたのですが、ミズノの4Eの方が狭いとの事でした。

ただ、ミズノの方がアウトソールに厚みがあるので、モートンには良いとの事。

靴には2Eや3Eや4Eと横幅の広さの表記はあるもののメーカーによって履いた感じは結構違う事が多く、あくまでも目安であり、ちゃんと試し履きをしないと横幅はピッタリかは分からない事が多いので、気をつけてくださいね。

ウルトラマラソンを目標にインソール作成希望の50代女性の方がご来店されました。3月末より、右足うちくるぶし付近の腫れが出現し、痛みもありました。右足の評価結果として、距骨が内側に偏位し、内側アーチの降下に伴い、後脛骨筋の伸張ストレスにより腫...
16/05/2025

ウルトラマラソンを目標にインソール作成希望の50代女性の方がご来店されました。

3月末より、右足うちくるぶし付近の腫れが出現し、痛みもありました。
右足の評価結果として、距骨が内側に偏位し、内側アーチの降下に伴い、後脛骨筋の伸張ストレスにより腫れと痛み+でした。

からだ康房オリジナルインソールにて理想的な内側アーチの高さにサポートすると、その場で痛みはVAS10→2と軽減。
このインソールで慣らしていく事になりました。

慣らしの期間が短く、インソールをお出ししてすぐに出場したハーフマラソンでは右足内側アーチ中央部に当たりが出てしまいました💦が、、

慣らしの期間を1ヶ月ほどとっていただき、その間に竹ふみやふくらはぎのストレッチを入れながら様子をみていただきました。

その後は30キロ走っても問題なく使えていますとの事。まだまだ走れそうな気がします!と調子も上向きになっていただけて、ホッとしました。

当店では型取りのインソールではない為、インソールで理想的なアーチの高さを支えながら足を変えていく、そんなインソールを作成しています。矯正を受け入れてくれるか判断しながら微調整も行っております。

この調子で目標とするウルトラマラソン出場に向けて頑張っていただきたいです。

職場用に、からだ康房オリジナルインソールが入った室内履き『RITA foot』もご購入いただきました。ありがとうございます。

股関節が痛いということでご来店頂きました。よく話を聞いてみると、仕事で座っているとお尻が痛くなって座っていられない、立っている方が楽とのことでした。7年前から、色々な病院に行ってMRIやレントゲンを撮ってもらったけど、原因がよく分からず、病...
01/05/2025

股関節が痛いということでご来店頂きました。

よく話を聞いてみると、仕事で座っているとお尻が痛くなって座っていられない、立っている方が楽とのことでした。

7年前から、色々な病院に行ってMRIやレントゲンを撮ってもらったけど、原因がよく分からず、病院では筋トレと自転車こぎなどをしていたそうで、症状が改善しないまま今日まできたそうです。

触診で確認してみると、坐骨神経が太ももの裏の筋肉を通過する部分。

圧痛も同部位で、坐骨神経の滑走が阻害されていると判断。

リリースをして、坐骨神経のストレッチ指導をしました。

結構な頻度で遭遇するこの症状、筋トレや関節へのアプローチでは改善することができないので、神経周囲のリリースが必要になります。

GLABの蒲田先生のセミナーでこの病態を学んでから、結構な頻度で実は遭遇する病態だと感じてます。

関節や筋肉に目がいきがちですが、神経の癒着、見逃せません。

#坐骨神経の癒着
#こかんせつ
#股関節
#座っているとお尻が痛い
#坐骨結節
#リリース

#組織間リリース
#町田市の整体
#癒着のリリース
#筋膜リリース

4月からあしざるFCランツァーレというフットサルチームに加入する事になった鈴木幹太選手がインソールを作りに当店に来店してくれました!子供に大人気の登録者数290万人のYouTuber「あしざるFC」と言うチャンネル名のフットサルチームだそう...
28/04/2025

4月からあしざるFCランツァーレというフットサルチームに加入する事になった鈴木幹太選手がインソールを作りに当店に来店してくれました!

子供に大人気の登録者数290万人のYouTuber「あしざるFC」と言うチャンネル名のフットサルチームだそうです。

鈴木選手は中学生の時に当店でインソールを作ってくれた頃からのお付き合いです。

ペスカドーラ町田アスピランチ時代を経て、また次のステージに立つ事が決まり、そのサポートをさせてもらえるのはとても嬉しいです✨

これからのご活躍を応援しています!

16歳のバスケットボールをしている高校生がインソールを作りに来てくれました。今年1月頃より両足シンスプリントになり、整形外科でリハビリを受け、2〜3週間休んでX線上は問題なくなり部活を再開するも、また痛みを再発し、なかなか競技復帰できない状...
18/03/2025

16歳のバスケットボールをしている高校生がインソールを作りに来てくれました。

今年1月頃より両足シンスプリントになり、整形外科でリハビリを受け、2〜3週間休んでX線上は問題なくなり部活を再開するも、また痛みを再発し、なかなか競技復帰できない状況でした。

2月末に当店のオーダーメイドインソールをお渡しし、3月中旬のチェック日には
「試合に出る事が出来ました!」
と嬉しい報告をいただきました。

お客様の声をいただきましたので紹介させていただきます↓

自分は走ると激痛が現れる症状を持っていました。なので1度病院に行ってリハビリや休みを取り、治ったかと思ったら、けがが再発してしまいました。
そこで先輩から「インソールを変えてみたら?」と言われ、この店に来ました。そして出来上がったインソールを入れて練習に参加するとほぼ完全に痛みが無くなりました。また、身体の動かし方、ストレッチなど色々な事を教えてくださり、今はけがの前よりも全力でプレーできています!もし、病院に行っても症状が治らない方や、身体の使い方が上手くできないという方は、この店に来れば大幅に改善できて、より良いパフォーマンスが発揮できるようになると思います。

↑以上、お客様の声

こんな報告を聞けて、とても嬉しいです!

全力でパフォーマンスして、バスケ強くなって欲しい!ファイト〜!

小2の娘の久々のお絵描き^_^お店に娘の絵を飾っているとお客様もほっこり笑顔になってくれます♡次の絵を楽しみに待ってくれていて嬉しいです。私も1つ、高校受験を控える長女にキーホルダーを作成してみました笑長女が思いの外、喜んでくれて、通学カバ...
20/02/2025

小2の娘の久々のお絵描き^_^
お店に娘の絵を飾っているとお客様もほっこり笑顔になってくれます♡
次の絵を楽しみに待ってくれていて嬉しいです。

私も1つ、高校受験を控える長女にキーホルダーを作成してみました笑
長女が思いの外、喜んでくれて、通学カバンにぶら下げていつも学校行ってます。
受験がんばれ〜!

からだ康房オリジナル室内履きRITAfootを買っていただいたお客様から「お客様の声」をいただきました。以下↓踵骨棘で足裏の痛みで悩んでいた頃、からだ康房のHPを見つけてインソールを作成してもらいました。痛みは楽になり、そのうちに忘れてしま...
28/01/2025

からだ康房オリジナル室内履きRITAfootを買っていただいたお客様から「お客様の声」をいただきました。

以下↓
踵骨棘で足裏の痛みで悩んでいた頃、からだ康房のHPを見つけてインソールを作成してもらいました。
痛みは楽になり、そのうちに忘れてしまう程になりました。
今も仕事用の靴にインソールを使用していますが、痛みがでる事はほとんどなく、体を支えるインソールは本当に大事だなと実感しました。
室内ばきも購入し、フローリングの上と痛みなく歩けるようになりました。
これからもお世話になりたいと思います。

以上
お客様の声をいただきました。

足にトラブルを抱えている方に外でも家の中でも足を支えるインソールの重要性を感じていただいて嬉しく思います。

2014年からのお付き合いで身体のメンテナンスにコンディショニングを受けてくださっている方です。

歯を定期的にメンテナンスする様に、身体も足元もメンテナンスする事の大切さに気づいてくださっています。

日々の忙しさの中で、身体の変化に気付きながらも放置してしまっている方、自分の身体を大切にする時間も作ってくださいね。

からだ康房オリジナル室内履きRITAfootを買っていただいたお客様から「お客様の声」をいただきました。以下↓靴を選ぶように室内ばきを足にぴったり合うのが一番です。 今回サイズぴったり(足を入れた瞬間)で購入しました。フローリングなので室内...
09/01/2025

からだ康房オリジナル室内履きRITAfootを買っていただいたお客様から「お客様の声」をいただきました。

以下↓
靴を選ぶように室内ばきを足にぴったり合うのが一番です。 今回サイズぴったり(足を入れた瞬間)で購入しました。

フローリングなので室内ばきは必要です。一日はいていても脱げることなく靴を入いている感覚でした。
足腰に故障がある方は室内ばきも大事ですね。

以上
お客様の声をいただきました。
0.5刻みでサイズ展開をし、ワイズもスタンダードとスリムをご用意しているので、よりぴったりを見つけていただけた事が、とても嬉しいです。

インソールが足にフィットし、木型によって形状記憶されているアッパーだから脱げにくくて靴の様に履ける室内履き、これからの防災意識が高まる中でも、使っていただきたい1品です。

RITAfoot購入後にお客様の声を書いていただ方にラサンテ5本指ソックスをプレゼント中です。
快適な足生活をしてみませんか?

住所

成瀬が丘2-31-13/101
Machida, Tokyo
〒194-0011

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 18:30
水曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 18:30
木曜日 09:00 - 12:30
金曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 18:30

電話番号

+81427992526

ウェブサイト

https://karadakoboinsole.com/

アラート

KARADAKOBO_Insoleがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

KARADAKOBO_Insoleにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー