株式会社アイケア

株式会社アイケア 事業内容
介護保険法に基づく訪問介護事業
介護予防訪問介護事業
障害者?

【女子会】あっ!と言う間に一年近く経ってしまいました。介護ステーションアイケアの瀬沼です(^^)先日、有志の女子会がありました♪アイケアのアクマ(本人同意)新地の一声で、アイケア・アイらんどから20人近く集まり、楽しい時間を過ごすことができ...
23/09/2019

【女子会】
あっ!と言う間に一年近く経ってしまいました。
介護ステーションアイケアの瀬沼です(^^)

先日、有志の女子会がありました♪

アイケアのアクマ(本人同意)新地の一声で、アイケア・アイらんどから20人近く集まり、楽しい時間を過ごすことができました。

次回は半年後!
ステキな仲間が増えると嬉しいです♪

みんな歌が上手い!

【新体制】こんにちは!介護ステーションアイケアの瀬沼です(^^)Facebookを更新しない間にアイケアは新体制になりましたので、ご報告させていただきます。■介護ステーションアイケア管理者兼サービス提供責任者   瀬沼 愛サービス提供責任者...
26/10/2018

【新体制】
こんにちは!
介護ステーションアイケアの瀬沼です(^^)

Facebookを更新しない間にアイケアは新体制になりましたので、ご報告させていただきます。

■介護ステーションアイケア
管理者兼サービス提供責任者 瀬沼 愛
サービス提供責任者 武内 大和

■介護ステーションアイケア成瀬
管理者兼サービス提供責任者 植田 英雄
サービス提供責任者 首藤 理子

弊社は只今成長中のため、なにかと至らない点もあるかと思いますが、ご利用者さまへベクトルを向けてお仕事をする事に精一杯努めてまいります。
これからも変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願い致します。

アイケアの新サ責武内と、いつもステキなバールーンアートで事務所を明るくしてくれる黒木さんです♪

11/04/2018
11/04/2018
【卒業式】夢を叶えて、アイケアを卒業されるMさん。気遣いや心配りが誰よりもできて、ご利用者さまからの信頼もとても厚い人です。そんなMさんに教育係をしてもらっていた後輩社員たちの企画で、本気の卒業式が行われました。卒業証書授与や、旅立ちの日に...
25/03/2018

【卒業式】
夢を叶えて、アイケアを卒業されるMさん。
気遣いや心配りが誰よりもできて、ご利用者さまからの信頼もとても厚い人です。

そんなMさんに教育係をしてもらっていた後輩社員たちの企画で、本気の卒業式が行われました。

卒業証書授与や、旅立ちの日にをみんなで歌うなど、笑いあり、感動ありの素敵な卒業式でした。

介護の仕事は、人と人との関わりで信頼関係が何よりも大切だと思っております。
仲間との関わりからも学ぶことがたくさんあります。

【研修会】先日、訪問看護ステーション口笛の加藤様に研修を行なっていただきました。障がいをお持ちのご利用者様や介護が必要なご利用者様にとって、私たち介護職員がどうあるべきかを学ばせていただきました。みんな号泣しながらお話を聞かせていただき、改...
17/12/2017

【研修会】
先日、訪問看護ステーション口笛の加藤様に研修を行なっていただきました。

障がいをお持ちのご利用者様や介護が必要なご利用者様にとって、私たち介護職員がどうあるべきかを学ばせていただきました。

みんな号泣しながらお話を聞かせていただき、改めてやりがいのあるお仕事をさせていただいていることを実感致しました。

研修後の飲み会でも、加藤様に職員みんなのお仕事や人生のご相談に乗っていただき、素敵な時間を過ごすことができました。
加藤様、夜遅くまで本当にありがとうございました!!

研修の前座では、社長の鎌田が来年度の法改正について研修をおこない、豪華な研修でした!

今後も地域社会の方に期待していただける事業所である為に、みんなで学び、ご利用者さまにサービスの質にかえてお返しできるように、アイケア一同がんばります!!

【研修】6月某日介護ステーションアイケアの研修会を行いました。今回の研修内容は、『アイケアが訪問させて頂く意味と価値』 介護保険法の中での訪問介護の役割は何かをみんなで共有し、チームケアの一員として訪問させていただいていることを再確認しまし...
25/06/2017

【研修】
6月某日
介護ステーションアイケアの研修会を行いました。

今回の研修内容は、
『アイケアが訪問させて頂く意味と価値』

介護保険法の中での訪問介護の役割は何かをみんなで共有し、チームケアの一員として訪問させていただいていることを再確認しました。

研修の中で、普段訪問していて困った時にどうしたら良いかの共有も行い、改めて、報連相の大切さと、職員がみんなで情報共有できる場所が必要なことを感じました。

これからも、地域社会の皆さまに期待していただけるアイケアになれるよう、日々精進してまいります!

写真は、サ責がロールプレイングをしています。
ヘルパーとして『やってはいけないこと』を頼まれた時にどのような対応をさせて頂くことが、ご利用者さまや関わる方にご迷惑をおかけしないかということを、『良い見本』と『悪い見本』のロールプレイングを通して共有しました。

【卒業式】人にはいろいろな事情があり退職されることがあると思います。アイケアでは、『退職』ではなく、『卒業』として今まで共にがんばった仲間を送り出しています。今回は、みんなの『お母さん』の卒業式でした。1ヶ月前から、職員の深◯さんが準備をし...
05/04/2017

【卒業式】

人にはいろいろな事情があり退職されることがあると思います。

アイケアでは、『退職』ではなく、『卒業』として今まで共にがんばった仲間を送り出しています。

今回は、みんなの『お母さん』の卒業式でした。

1ヶ月前から、職員の深◯さんが準備をしてくれて、あたたかい時間を過ごすことができました!

素敵なアルバムや、皆さんからの言葉を聞いていると、アイケアの仲間は本当に心があたたかい人が集まっているなぁと改めて感じました。

環境は変化して行くけれど、いつもヒューマンな精神を忘れないアイケアでいます!

22/10/2016

10月17日。社内研修を行いました。 今回は「認知症サポーター養成講座」をわが社...

【社員紹介①】非常勤さんの給料明細と一緒に、毎月、事務の方が素敵なお手紙を入れてくれています♪愛情がいっぱいこもったお手紙を、皆さまにも見ていただきたいので、少しずつご紹介させていただきます♪今回は、アイケアのボスと馬好きの管理者です(^^...
04/08/2016

【社員紹介①】

非常勤さんの給料明細と一緒に、毎月、事務の方が素敵なお手紙を入れてくれています♪

愛情がいっぱいこもったお手紙を、皆さまにも見ていただきたいので、少しずつご紹介させていただきます♪

今回は、アイケアのボスと馬好きの管理者です(^^)

【ハンコ】こんにちは!サ責の瀬沼です(^^)梅雨も明けていよいよ夏本番ですね♪鎌田社長はいつも、誰も気がつかないようなところで笑いを取ろうとしてきます。最近では、社長からの認印がこんな判子に変わりました。(画像参照)書類の許可をもらうときに...
30/07/2016

【ハンコ】

こんにちは!
サ責の瀬沼です(^^)
梅雨も明けていよいよ夏本番ですね♪

鎌田社長はいつも、誰も気がつかないようなところで笑いを取ろうとしてきます。

最近では、社長からの認印がこんな判子に変わりました。
(画像参照)

書類の許可をもらうときに真面目な顔をして押してくださるので、正直笑ったほうがいいのか戸惑います(笑)

【サ責新体制】ご報告が遅くなりましたが、介護ステーション アイケアのサービスを提供責任者が3名体制となりました!(^^)ご利用者さまにベクトルを向けて、地域社会に於いて期待していただけるように、一生懸命努めさせていただきます!サ責の紹介の挨...
19/07/2016

【サ責新体制】

ご報告が遅くなりましたが、介護ステーション アイケアのサービスを提供責任者が3名体制となりました!(^^)

ご利用者さまにベクトルを向けて、地域社会に於いて期待していただけるように、一生懸命努めさせていただきます!

サ責の紹介の挨拶状を載せさせてもらったので、読んでいただけると嬉しいです!

みなさま、今後ともどうぞよろしくお願い致します!

【第一回アイケア運動部(仮)】← 名前を募集していますwwwはじめまして、4月からアイケア・アイらんど町田に入社した小柳健太です!入社してから2ヶ月半が経ちましたが、毎日が刺激的な事ばかりで色んな事に挑戦させてもらいながら、子ども達と一緒に...
25/06/2016

【第一回アイケア運動部(仮)】← 名前を募集していますwww
はじめまして、4月からアイケア・アイらんど町田に入社した小柳健太です!
入社してから2ヶ月半が経ちましたが、毎日が刺激的な事ばかりで色んな事に挑戦させてもらいながら、子ども達と一緒に少しづつ成長している、、はずです 笑
さて、この度第一回アイケア運動部(仮)の幹事を務めさせて頂きました。
社員みんなで体を動かしつつ、部署の枠を超えてコミュニケーションを図る事を目的としています。他店舗の子ども達の様子や、年齢層も幅広いので近況の話やプライベートな話をしたりと汗をかきつつ、リフレッシュの時間になりました♪
今回の種目はバスケ!!社長をはじめ経験者も多いのでゲーム前には練習も行いました。これからは色んなスポーツ取り入れていく予定です♪

また、今回は我が社の税理士である小峰先生にも参加して頂きました!ありがとうございました!
今後は部署対抗戦や社員のご家族の方にも参加して頂けるような企画をしていきたいと思います…

【ホワイトデー】3/14男性陣から、ホワイトデーをいただきました!みんな大爆笑で「いらなーい!(笑)」でしたが、ちょっぴり嬉しかったです!(笑)誰が一番イケメンですか?(笑)
22/03/2016

【ホワイトデー】

3/14
男性陣から、ホワイトデーをいただきました!

みんな大爆笑で「いらなーい!(笑)」でしたが、ちょっぴり嬉しかったです!(笑)

誰が一番イケメンですか?(笑)

【年賀状】お久しぶりです!サ責の瀬沼です(^^)✳︎年が明けて早くも半月が過ぎましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。最近、朝車が凍っていて、やっと冬らしくなってきたなぁと感じております!個人的には、雪が降って雪だるまを作るのが大好きです...
17/01/2016

【年賀状】
お久しぶりです!
サ責の瀬沼です(^^)✳︎

年が明けて早くも半月が過ぎましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

最近、朝車が凍っていて、
やっと冬らしくなってきたなぁと
感じております!

個人的には、雪が降って雪だるまを作るのが
大好きですが、訪問介護にとっては恐怖なので、
降らない事を祈りたいと思います!(笑)

さて、今回は元旦に届いた社長からの年賀状を
アップしたいと思います!

仕事中にこっそりと
こんな事をしていたなんて…(笑)
顔出ししておりませんが、
事務のお二人もかわいい
お猿さんになっています!(笑)

今年も株式会社アイケアは、
ちょっとアホな社長と職員一丸となって、
ご利用者様に心の矢印を向けてお仕事させていただきたいと思っております!

改めまして、
昨年は大変お世話になり、
ありがとうございます!
引き続き、皆さまのお力添えを
よろしくお願い致します!

寒い日が続いており、
インフルエンザも流行してきました!
皆さま、どうぞお体ご自愛ください!
⊂((・x・))⊃申

【研修】はじめまして(^^)アイケアでサービス提供責任者を務めさせていただいている瀬沼です!先日、職員の方とふたりで《介護職員スキルアップ研修-医療ニーズを見逃さないケアを学ぶ-》を受講させていただきました。今回の研修では、私たち介護職員の...
15/11/2015

【研修】
はじめまして(^^)
アイケアでサービス提供責任者を
務めさせていただいている
瀬沼です!

先日、
職員の方とふたりで

《介護職員スキルアップ研修
-医療ニーズを
見逃さないケアを学ぶ-》
を受講させていただきました。

今回の研修では、
私たち介護職員の
日々の観察や気付きを
医療職の方や
他の専門職の方へ
繋げて行くことが
とても大切であることを
学ばせていただきました。

よく「訪問介護はひとりで
回るから孤独じゃないの?」と、聞かれますが
孤独ではありません。

私たちは、
ケアマネさんや訪看さんや
他の事業所の方々と
チームケアで
ご利用者さまと
関わらせていただいております。

アイケアはいつも、
たくさんの方に助けて
いただいております。
研修を通して、改めて、
感謝の気持ちでいっぱいに
なりました!

『出会った人から学び
サービスの質にかえて
人にかえす』

↑以前、ターミナル研修で
学ばせていただいた
私の大好きな言葉です!

今回の研修を
サービスの質にかえて
ご利用者さまにかえして
いきたいと思います!

今後ともアイケアを
よろしくお願い致します!

写真は、ランチしたお店の
キューピーちゃんです♪
美味しくて、
ごはんをおかわりしました!笑

P.S
私たちが研修に行く為に
働いてくれた
職員のみなさま
ありがとうございます!

【ケースカンファレンス】先日のケースカンファレンスでは、ご利用者さまにとって、今、私たちが行っているケアが本当に良いものなのか、ケアマネさんが作ってくださっているケアプランの目標にそって行動できているかを話し合いました。写真はカンファレンス...
30/10/2015

【ケースカンファレンス】
先日のケースカンファレンスでは、ご利用者さまにとって、今、私たちが行っているケアが本当に良いものなのか、ケアマネさんが作ってくださっているケアプランの目標にそって行動できているかを話し合いました。
写真はカンファレンス後に撮ったのでふざけております(笑)が、カンファレンス中はみんな真剣です!!!

住所

東京都町田市旭町2-12/2
Machida, Tokyo
194-0023

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30
土曜日 08:30 - 17:30

電話番号

0427393839

ウェブサイト

アラート

株式会社アイケアがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社アイケアにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram