イルチブレインヨガ町田スタジオ

イルチブレインヨガ町田スタジオ 体力・心力・脳力をバランスよく高めるトレーニング🌱 なりたい私になるためのサポートで、腸から変わる体質改善をはじめてみませんか?

最新脳科学と東洋医学を融合させたホリスティックヨガです。一般的なヨガの形式にとらわれず、様々なトレーニングを取り入れています。体をより深く知ることで自然治癒力を高め、体の不調和を整えるだけでなく、集中力・忍耐力・ポジティブシンキングの為の環境を提供します。
明るい笑顔いっぱいのあなたになれるよう、まごごろでサポートいたします。

🔰体を動かしたいけど、なにから始めたらいいか、悩んでいる方のための体験会🔰🍃「体を動かしたいけど…」そんなあなたへ最近、体を動かしたいと思っても、「一人では続かないかも」「何から始めたらいいか分からない」そんなふうに感じていませんか?でも大...
27/10/2025

🔰体を動かしたいけど、なにから始めたらいいか、悩んでいる方のための体験会🔰

🍃「体を動かしたいけど…」そんなあなたへ

最近、体を動かしたいと思っても、
「一人では続かないかも」「何から始めたらいいか分からない」
そんなふうに感じていませんか?

でも大丈夫です😊
町田スタジオの体験会では、運動が苦手な方やブランクがある方でも、
やさしい動きと腸ケアから無理なくスタートできます。

---

🌟11月限定2つのキャンペーン実施中!

①通常1回3,000円の体験を、
今だけ【2回分セットで3,000円】に🎉
②入会金無料🎉

1回目では、腸の専門トレーナーがあなたのお悩みや理想の体調を丁寧にカウンセリング。
あなたに合った腸セルフケアを体験できます。

2回目では、腸から全身の巡りを整える腸ほぐし体験会へ。
1回目の体験時に希望日時を相談できますので安心です。

---

🕊️体験スケジュール

1回目(個別カウンセリング+腸セルフケア)
・所要時間:約1時間(カウンセリング30分+腸セルフケア30分)
・開催日:11月6日(木)、11日(火)、18日(火)、20日(木)
・時間:14:00~/16:00~/18:00~

2回目(腸ほぐし体験会)
・1回目の体験後に、担当者とご希望日時を決められます。

---

🧘‍♀️会場情報

イルチブレインヨガ町田スタジオ
(JR横浜線・小田急線 町田駅より徒歩5分)
〒194-0021 東京都町田市中町1-19-6 魚貞ビル4階

参加費:2回分セット 3,000円
トレーナー:麻生友子、松下さと美
持ち物:動きやすいゆったりとした服装・お飲み物

---

🌼こんな方におすすめ

☑ 運動が続かない
☑ 腸やお腹の不調を感じている
☑ 気分がすっきりしない
☑ メンタルケアをしたい

---

11月は、自分を整えるチャンスです🍀
まずは「やってみよう」という気持ちだけで大丈夫。
体と心のバランスを、町田スタジオで一緒に整えていきましょう✨

♯運動始めたい
♯体を動かしたい
♯健康になりたい
♯呼吸からはじめる
♯自分とつながる時間
♯内側から健康に
♯町田で運動

🎉健康寿命をのばす体験会へようこそ!年齢を重ねると、ふと感じる「痛み」。40代を過ぎた頃から、同僚や友人との会話に「膝が痛い」「腰が重い」などの話題が増えていませんか?でも、まだあきらめるのは早すぎます✨その不調、実は“冷え”が原因かもしれ...
23/10/2025

🎉健康寿命をのばす体験会へようこそ!
年齢を重ねると、ふと感じる「痛み」。
40代を過ぎた頃から、同僚や友人との会話に「膝が痛い」「腰が重い」などの話題が増えていませんか?
でも、まだあきらめるのは早すぎます✨
その不調、実は“冷え”が原因かもしれません。

❄️「痛み」「重さ」「硬さ」…その正体は?
あなたの体のどこが冷えていますか?
冷えている場所が分かると、骨折や歪みがない限り、気血の巡りを整えることで不調は改善へと向かいます。

🌿 冷え改善の第一歩は「腸」から
ただ腸を元気にするだけではなく、体の中心「丹田(たんでん)」を整えることで、全身のバランスが変わります。
それは、健康寿命をのばす新しいライフスタイルの始まり。

🌟 体験会ではこんなことがわかります

自分の「冷えポイント」を知る

気血の巡りを整えるセルフケア

丹田を意識した動きで膝が軽くなる感覚

健康寿命をのばすための習慣づくり

あなたの「膝」が変わると、あなたの「未来」も変わります。
ぜひこの体験会で、人生をもっと軽やかに、もっと自由に動かすヒントを見つけてください。

【⏰体験スケジュール】
◆10月
24日(金)、28日(火)、29日(水)、30日(木)

◆11月
4日(火)、6日(木)、11日(火)、12日(水)、13日(木)
18日(火)、19日(水)、21日(金)、25日(火)、27日(木)
28日(金)、29日(土)

🌟全日 14:00~16:00
 (※トレーニング説明など含む)

【💰参加費】1000円

【🏠場所】
イルチブレインヨガ町田スタジオ
(JR横浜線・小田急線 町田駅より徒歩5分)
〒194-0021
東京都町田市中町1-19-6 魚貞ビル4階

【お申込み&問い合わせ】
☎ 042-721-0688
LINE https://lin.ee/wPOxspu

だれでも変われる。今、”私”とつながる体験を仕事、家事、家族のこと。気づけば「自分のことは後回し」にしてきた40代。それでも、心のどこかで「もっと自分らしく生きたい」と思っていませんか?最近は、スマホを開けば「自分磨き」「筋トレ」「生活習慣...
22/10/2025

だれでも変われる。
今、”私”とつながる体験を

仕事、家事、家族のこと。
気づけば「自分のことは後回し」にしてきた40代。
それでも、心のどこかで「もっと自分らしく生きたい」と思っていませんか?

最近は、スマホを開けば「自分磨き」「筋トレ」「生活習慣の改善」「感謝日記」など、元気になるヒントがたくさん出てきます。けれど、どれを試しても続かない…そんなことはありませんか?

本当に大切なのは、
  “私とつながること”。

外の情報ではなく、自分の内側からエネルギーを取り戻すことです。
「もう歳だから…」とあきらめるには、まだ早すぎます。脳は、いくつになっても新しいことが大好き。
“変わりたい”という想いを形にできる力を、私たちは本来もっています。

その鍵が、「丹田(たんでん)」です。
丹田は、体と心、そして“私らしさ”を動かすエンジン。ここを目覚めさせると、自然とやる気や希望が湧いてきます。

イルチブレインヨガの脳教育トレーニングでは、まず「腸」をやわらかくし、脳と体のつながりを回復させます。
腸が整うと、全身のバランスが整い、心のバランスも安定。そのプロセスの中で、「本当の私」が再び動き出します。

今、あなたの中に眠っている“変わる力”を感じてみませんか?

---

【🌸体験スケジュール】
📅 11月15日(土) 14:00~16:00
📅 11月23日(日) 14:00~16:00

【🏡場所】
イルチブレインヨガ町田スタジオ
(JR横浜線・小田急線 町田駅より徒歩5分)
〒194-0021 東京都町田市中町1-19-6 魚貞ビル4階

【💰参加費】3,000円(税込)

#イルチブレインヨガ #町田ヨガ #丹田 #脳教育 #自分とつながる #40代からの生き方 #腸活 #更年期を整える

ブレイン🧠フォンON!にするブレインスポーツ脳の無限の可能性を積極的に使うための【ブレインスポーツ】って?それは、激しい運動ということではありません(^^;)毎日の日常的な動き、呼吸、考えることの中で、自分とのつながりである体・心・脳を意識...
16/10/2025

ブレイン🧠フォンON!にするブレインスポーツ

脳の無限の可能性を積極的に使うための【ブレインスポーツ】って?

それは、激しい運動ということではありません(^^;)

毎日の日常的な動き、呼吸、考えることの中で、自分とのつながりである体・心・脳を意識して使いながら、日常の全てを成長、変化につなげていくことを本質にしています。

ブレインスポーツをする中で、
・体を感じること
・心を静めること
を通して、新しい想像がはじまります。

新しい想像のはじまりを通して、新しい自分とのつながりが始まります。
新しい自分を大切にすることで、周りを尊重する心が生まれます。

なぜ、そのような心が大切なんでしょうか?

なぜなら、人はどんな時も一人では生きていけないからです。

人間だけでなく、動物、自然、地球が生み出した全ての生命がつながり、私たちの生命は生かされています。そんな心の器を【共生の心】ともいい、国などの境目がない【地球市民の文化】の感覚にもなります。

ブレインフォンをONにする。
それは、新しい想像の始まりであり、新しいあなたが始まることです。
新しいあなたの始まりは、新しい地球が始まることになるのです。
あなたは、どんな地球の未来を描きたいですか?

本「ブレインフォンをONにする!」予約販売中🌈
🌱電子書籍もあります
販売ページはこちら→https://brainphone.jp/booklp/


♯脳

♯ブレインフォン

♯ライフスタイル

スマートフォン? 脳? どちらが大切なんだろう。今、私たちは、スマートフォン(スマホ📱)を通して、世界とつながっています。それなのに、一番近くにいる自分とつながること、内面にある知恵とつながることができなくなっています。これからは、人間なら...
16/10/2025

スマートフォン? 脳? どちらが大切なんだろう。

今、私たちは、スマートフォン(スマホ📱)を通して、世界とつながっています。
それなのに、一番近くにいる自分とつながること、内面にある知恵とつながることができなくなっています。

これからは、

人間なら誰でもある天然のスマートフォンを使ってみませんか。

それは、【脳(ブレインPhone】です。

誰でもある【脳】のことを【ブレインフォン】とするなら、なぜ、私たちは、そんな素晴らしいブレインフォンを使えないのでしょうか?

それは、普段からあらゆる情報を受け取りすぎているためです。情報の多さで、脳が疲れ、考える力を失う状態を【Brain Rot=脳の腐敗】と言われますが、それほど、脳の疲れがたまっているのです。
けれども、本来の【脳】は、自由に想像し、感じ、想像したことを創り出す力【ブレインフォン】があります。



ブレインフォンが使えるとは?
【ブレインフォン】を使えるということ、それは、脳の中に眠っている力、無限の可能性を積極的に使うことであり、この積極的な脳のスウィッチをON!にするために行うことが【ブレインスポーツ】です。

どんな時も一緒にいる脳🧠

脳を知ること、自分の可能性を知ること、それは、自分の智慧を活用するライフスタイルの一歩になります。



本「ブレインフォンをONにする!」
予約販売中🌈
🌱電子書籍もあります
販売ページはこちら→https://brainphone.jp/booklp/


♯脳

♯ブレインフォン

♯ライフスタイル

「秋空さんぽ🚶‍➡️」蒸し暑さが落ちついて、今日も町田スタジオから見えるシバヒロの芝生は、秋空の下、緑が鮮やかでした😊シバヒロにくる人は、休憩や仕事の隙間時間に立ち寄っていたり、親子づれがいたり、なんとなくベンチに座って青空を眺めていたりと...
08/10/2025

「秋空さんぽ🚶‍➡️」

蒸し暑さが落ちついて、今日も町田スタジオから見えるシバヒロの芝生は、秋空の下、緑が鮮やかでした😊

シバヒロにくる人は、休憩や仕事の隙間時間に立ち寄っていたり、親子づれがいたり、なんとなくベンチに座って青空を眺めていたりと、思い思いに過ごしています。

 そんな姿をみながら、最近、会員さんと話していて出てくるkeyword「弛緩」を思い出しました。弛緩が難しいと聞いてから、自分自身も眺めて、会員さんとの会話も深まりました✨️

弛緩(しかん)は、「ゆるむこと」を意味していますが、反対語は、『緊張』『引き締める』です。

 体の痛みや冷えは、体や心の緊張からくるものがありますが、緊張状態が続くと、『緊張状態』が当たり前になり、自分が緊張しているか、どうか自覚しにくくなるため、肩や腰などの緊張をゆるませることが、わからなくなります。

 まずは、体の緊張がどこに出ているかを自覚すること、認識、受け入れることが大切です。それは、お腹、胸の温かさがあるときに、受け入れやすくなります。
 
 あなたのお腹は、温かいですか?冷たいですか?よくわからないですか?

 季節の変わり目からくる不調がある方は、お腹の温度から感じてみてください🌱

 では、束の間の秋をお楽しみください🌱

#イルチブレインヨガ
#町田
#シバヒロ
#ブレインフォン
#腸
#秋

束の間の秋🍁江の島にで、Earth クリーン開催🎉子どもから大人まで、ご家族そろって地球を大切にするゴミ拾い✨️🥫🌊終わったあと、浜辺も心もキレイな海辺で、地球を感じる体操、アーシング(裸足歩き)、楽しい!ブレインフォンダンス、地球気功をし...
24/09/2025

束の間の秋🍁
江の島にで、Earth クリーン開催🎉
子どもから大人まで、ご家族そろって地球を大切にするゴミ拾い✨️🥫🌊
終わったあと、浜辺も心もキレイな海辺で、地球を感じる体操、アーシング(裸足歩き)、楽しい!ブレインフォンダンス、地球気功をします🎉

どこの時間から参加されても、大歓迎🌍️

参加費 もちろん無料

気軽に、江の島にある片瀬海岸、東浜にお越しください🌈🌈🌈

町田シバヒロからマルシェに参加しています🎉遊びにいらしてください🎉
15/09/2025

町田シバヒロからマルシェに参加しています🎉
遊びにいらしてください🎉

脳を目覚めさせるブレインフォンFESTA開催🎉🧠🎉 #ブレインフォン
11/09/2025

脳を目覚めさせるブレインフォンFESTA開催🎉🧠🎉

#ブレインフォン

「疲れ」それは、ストレスや感情のコントロールがうまくいかなくなるため、多くの方が悩んでいるテーマです。一言で、疲れの原因を見つけることは、難しく、睡眠不足、時間管理、運動不足、水分不足などの滞り、また、エネルギー不足、巡りのつまりなどもあり...
09/09/2025

「疲れ」
それは、ストレスや感情のコントロールがうまくいかなくなるため、多くの方が悩んでいるテーマです。
一言で、疲れの原因を見つけることは、難しく、睡眠不足、時間管理、運動不足、水分不足などの滞り、また、エネルギー不足、巡りのつまりなどもあります。

つまり、呼吸や血液の巡りが滞る生活習慣や体の使い方、歩き方があるとき、どうしても疲れてしまいます。

実は、私も「疲れ」と通して生まれた感情コントロールができなくなり、自信をつくることがなかなかできないことを誰にも相談ができずに生活していた時期がありました。

前提として、「疲れ」は、「なまけ」「甘え」ではない、ということ。
疲れているのに、なかなか休めないという方の話をきくと、
「周りがみんな頑張っているから」というもの。

「疲れ」るまで頑張ってきた自分を見ないで、みんなはもっと頑張っていると思うとき、大変なことになります。

これは、「疲れ」以外にもあります。
「痛み」「痛み」「なんだか続く不調」など、自分にしか分からない辛さが表れるときも上記の話をすることもあります。

だから、「疲れ」の回復するはじめの一歩は、自分に感謝することからはじまります。
感謝の中で、あなたはしてあげたいことをしてあげてください。

あなたが、今、あなたの体と心にしてあげたいことは何ですか?

 

♯感謝
♯疲れ
♯イルチブレインヨガ
♯瞑想
♯イルチブレインヨガ町田スタジオ

今の自分を変えたい!けれど、何から始めたら良いか分からないひとりで続けるのは難しい「自分を変える21days」はじめてみませんか?体と心をチェンジする脳教育メソッドを使い、トレーナーと共に21日間で変化を作り出すプログラム。まずはスタートア...
23/08/2025

今の自分を変えたい!

けれど、何から始めたら良いか分からない

ひとりで続けるのは難しい

「自分を変える21days」
はじめてみませんか?

体と心をチェンジする脳教育メソッドを使い、トレーナーと共に21日間で変化を作り出すプログラム。

まずはスタートアップセミナーで、脳教育メソッド、実際のプログラム内で行うトレーニングをご体験頂けます。

\こんな方にオススメ/

・ダイエットしたい

・仕事ができるようになりたい

・持久力、集中力アップ

・自己管理能力アップ

・人間関係を整えたい

【スタートアップセミナーの流れ】

18:00〜
受付開始
18:30〜
心と体のバランスチェック
19:10〜
体と心Changeメソッド
20:00〜21:30
21日間プログラムの説明と個別相談

【講師】
福田由香子(ふくだゆかこ)
ILCHIBrainYogaトレーナー歴18年。
「感情の波に疲れた」「自分をもっと好きになりたい」そんな思いはありませんか?丹田が整うとイライラが減り、愛や感謝の言葉が自然と出るようになります。知識だけではなく“体感”。心の奥から変わりたいあなたをサポートいたします。

麻生友子(あそうともこ)
ILCHIBrainYogaトレーナー歴10年。元小学校教諭。20代後半から世界をめぐる旅を夢見るものの仕事中に腰痛になる。その頃イルチブレインヨガを始めて体・心・人生の進み方を見直す時間ができました。
時間管理・感情コントロールができ、自分が進みたい人生をデザインしていきましょう。

渡辺温子(わたなべあつこ)
元看護師。10年間患者さんに寄り添いながら、体と心の繋がりの大切さを感じていた。自分自身のストレス管理に悩んでいた頃、イルチブレインヨガに出会い、体と心の不調が改善しました。人生は自分の選択次第でいつからでも変えられます。変わりたいあなたのサポートをさせて頂きます。

【開催日時】
9月7日(日)
18:00〜20:30

【会場】
鶴見公会堂
鶴見駅から徒歩3分
(所在地)
〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町2-1 フーガ1 6・7階
(会場)
3号会議室

【参加費】
1500円(税込)

【持ち物】
飲み物
動きやすい服装

※セミナー中に運動をする時間がございます。

【お問い合わせ】
☎️ 0120-497-882 (担当 わたなべ)

【 公式LINE 】
p@xat.0000139496.tg5" rel="ugc" target="_blank">https://line.me/R/ti/p@xat.0000139496.tg5

「自分磨き」がSNSをみると、あらゆる方法がのっています。けれども、「自分磨き」成功している方の特徴を1つあげるとすれば、それは、「自分らしく」「私自身らしく」をコツコツ続けられるMY習慣を見つけていることではないでしょうか?◆ Love ...
15/08/2025

「自分磨き」がSNSをみると、あらゆる方法がのっています。

けれども、「自分磨き」成功している方の特徴を1つあげるとすれば、それは、

「自分らしく」「私自身らしく」をコツコツ続けられるMY習慣を見つけていることではないでしょうか?

◆ Love Myself Story ◆
 ~私らしい変化って?~

🌟仕事休みの日は、いつもお昼起きでしたが、丹田がととのうことで、頑張らなくても、仕事休みの日に、6:00に起きれるようになりました。

→35歳女性
長時間勤務の仕事をしていたため、土日の朝はなかなか起きれず、私が本当にしたいことに取り組む気力が生まれませんでした。
けれども、トレーニングを始めて、「毎朝5分の丹田たたき」をはじめてみたら、平日の疲れ方が軽くなってきているように感じました。1週間もしていないのに、「まさかなぁ」と思っていたのですが、

休日の朝、なにげなく目を覚ましたら、私にとってはびっくりの朝6時⁉
時計が壊れているのかと思ったくらいです(^^;)

この5分を続けられたのは、5分だけだったし、それをすると、仕事もだらだらしなくなっていくのが分かりました。

トレーニングを始めて、もうすぐ7年になりますが、自然とむくみやすかった体質もムクミ知らずに。基礎体力もあがったみたいで、1日中かかる仕事をしても、次の日に疲れを残さずに動けるようになりました。仕事中もいつの間にか笑顔が増えて、人間関係もスムーズになっています。

気が付いたら「自分磨き」のライフスタイルに変わっていました🌈



◆「自分磨き」と丹田 ◆
丹田は、自分の中心とつながる1つのルートです。〈丹田の場所は、p3参照〉

丹田は、私たちの体と心の中心と言えます。
なぜ、あなたは自分を磨きたいですか?
自分の存在価値を感じるためには、まず、お腹の温度を丹田から感じられるようになることが大切です。

「お腹の温度」
あなたのお腹の温度は、あたたかいですか?
自分らしく生きる、自分らしく体と心をととのえる。
その気力をつくるのが、「丹田」です。

丹田をととのえていきながら、「自分らしく、自分磨き」をはじめてみませんか?

#丹田
#自分磨き
#価値
#イルチブレインヨガ
#イルチブレインヨガ町田スタジオ

住所

〒194-0012
Machida, Tokyo
1940021

営業時間

火曜日 09:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 22:00
木曜日 09:00 - 22:00
金曜日 09:00 - 22:00
土曜日 09:00 - 22:00
日曜日 09:00 - 22:00

電話番号

+81427210688

アラート

イルチブレインヨガ町田スタジオがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

イルチブレインヨガ町田スタジオにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー