共愛学園高等学校

共愛学園高等学校 共愛学園高等学校のfacebookページです。学校や各コースの情報などをお伝? 高等学校

6/4に中高合同で花の日礼拝をまもりました。(花の日とは、キリスト教行事の1つで、アメリカのマサチューセッツ州の教会で6月に子どもを集めて特別な礼拝を行ったことが始まりと言われています。その際、人々は花を持ち寄って礼拝堂を飾り、その花を持っ...
14/06/2025

6/4に中高合同で花の日礼拝をまもりました。
(花の日とは、キリスト教行事の1つで、アメリカのマサチューセッツ州の教会で6月に子どもを集めて特別な礼拝を行ったことが始まりと言われています。その際、人々は花を持ち寄って礼拝堂を飾り、その花を持って病気の人たちを訪ねて慰めるようになりました。)



共愛では毎年、この花の日には歌手の方をお迎えして、音楽を通じて聖書の言葉やメッセージを伝えていただいています。そして、生徒、教職員がお花を持ち寄り、礼拝堂のステージを花で飾り、礼拝をまもります。


今年は沢 知恵さんをお迎えすることができました。沢さんには毎年ではありませんが、長い間、この花の日礼拝には来ていただいています。
(中学から共愛に入学した人は高校でもう1度、沢さんの歌声を聞くことができると思います。)


午後は、高校3年生や中学3年生などが市内外の福祉施設にお邪魔させていただき、お花や歌の贈り物をお届けさせていただいて、一時の交流の時間をとらせていただきました。


人生の先輩としてのメッセージや思いなども送っていただくこともあり、生徒たちにとっては良い思い出にも良い経験にもなりました。快く受け入れて下さった多くの方々に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

令和7年度群馬県高等学校テニス選手権大会 兼令和7年度全国高等学校総合体育大会群馬県予選会の団体において、以下の成績を収めました。 〇男子団体・優 勝:岸  朋寛、 松田 兼昇、 北爪 爽斗、 師岡  岳、 亦野  匠※インターハイ出場 〇...
14/06/2025

令和7年度群馬県高等学校テニス選手権大会 兼令和7年度全国高等学校総合体育大会群馬県予選会の団体において、以下の成績を収めました。

〇男子団体
・優 勝:岸  朋寛、 松田 兼昇、 北爪 爽斗、 師岡  岳、 亦野  匠
※インターハイ出場

〇女子団体
・準優勝:山﨑 真央、 山﨑 理央、 平田 千夏、 大川 真央、 大塚 玲未

選手の皆さん、3週末連続の大会お疲れさまでした。
団体でのインターハイの出場もおめでとうございます。全国での活躍を楽しみにしています。

県総体の結果報告第3弾です!今回の県総体の結果から、総合成績は以下の通りとなりました!【学校対抗総合成績】・女子 第3位🥉・男子 12位 【バドミントン部🏸】◯学校対抗戦女子2回戦  2-0 館林商工高等学校3回戦  2-0 太田東高等学校...
15/05/2025

県総体の結果報告第3弾です!
今回の県総体の結果から、総合成績は以下の通りとなりました!
【学校対抗総合成績】
・女子 第3位🥉
・男子 12位


【バドミントン部🏸】
◯学校対抗戦女子
2回戦  2-0 館林商工高等学校
3回戦  2-0 太田東高等学校
準々決勝 0-2 高崎商科大学付属高等学校
順位決定 1-2 桐生市立商業高等学校
順位決定 2-0 太田女子高等学校
※上記の結果により、第7位

◯学校対抗戦男子
2回戦  2-0 高崎商業高等学校
3回戦  0-2 高崎商科大学付属高等学校


【体操部🤸】
◯団体
総合第3位 
神山、木村、渡邊、祐木
◯個人総合
木村 玲夏 関東大会出場権獲得

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。

#共愛学園高校

#共愛学園
#運動部
#群馬県高校総体
#頑張れ高校生

英語科特進コース2年生は5/11から5/27までイングランド研修を行なっています🇬🇧出発当日は早朝に学校に集合し、羽田空港から約14時間かけてロンドンに行きました。ロンドンからバスで1時間ほどの所にあるチチェスターという所でホームステイをし...
13/05/2025

英語科特進コース2年生は5/11から5/27までイングランド研修を行なっています🇬🇧

出発当日は早朝に学校に集合し、羽田空港から約14時間かけてロンドンに行きました。

ロンドンからバスで1時間ほどの所にあるチチェスターという所でホームステイをします。
ホストファミリーの皆様が温かく迎えてくださり、生徒たちはホームステイが始まりました。

今週から、チチェスター・カレッジにて語学研修が始まります。

#共愛学園高校


#イングランド
#チチェスターカレッジ
#語学研修旅行

県総体の結果報告第2弾です!【陸上部🏃】◯男子100m第3位 岡田 壮真第5位 竹内 晄功◯男子110mH 第4位 正田蒼一郎◯女子100m第1位 逢坂 美蘭第4位 西村 風月第6位 小南 智鶴◯女子200m第4位 荒井 那月◯女子800m...
13/05/2025

県総体の結果報告第2弾です!

【陸上部🏃】
◯男子100m
第3位 岡田 壮真
第5位 竹内 晄功

◯男子110mH
第4位 正田蒼一郎

◯女子100m
第1位 逢坂 美蘭
第4位 西村 風月
第6位 小南 智鶴

◯女子200m
第4位 荒井 那月

◯女子800m
第1位 田村 爽葉
第2位 新井萌々花

◯女子1500m
第2位 稲井 円花
第3位 栗原 未羽
第5位 田村 爽葉

◯女子3000m
第2位 稲井 円花
第3位 藤澤 心々
第4位 栗原 未羽

◯女子100mH
第1位 梅澤 杏茉
第2位 平山 莉帆

◯女子走幅跳
第1位 成澤 柚日
第2位 藤村 妃南

◯女子三段跳
第1位 成澤 柚日
第6位 藤村 妃南

◯女子七種混成
第1位 泉谷 真那

◯女子4×100mR
第1位 逢坂、西村、荒井、成澤

◯女子4×400mR
第1位 逢坂、山口、西村、齊藤

☆女子総合優勝

【男子サッカー部⚽️】
2回戦8-0 対戦相手:関東学園大学付属高等学校
3回戦4-1 対戦相手:利根商業高等学校
準々決勝2-3 対戦相手:新島学園高等学校 
ベスト8
 
【女子サッカー部⚽️】
1回戦合同(共愛・新島学園)1-5 対戦相手:太田女子高等学校

続報が届き次第、第3弾の紹介もさせていただきます。
選手の皆さん、お疲れさまでした。

#共愛学園高校 #共愛学園

#群馬県高校総体
#頑張れ高校生

今日の朝は今年度1回目のGlocalセミナーが行われました。【Glocalセミナーって?】GlocalとはGlobalとLocal、2つの言葉を足してできた言葉です。Globalセミナー(通称Gセミナー)では、Globalという世界で起こっ...
13/05/2025

今日の朝は今年度1回目のGlocalセミナーが行われました。

【Glocalセミナーって?】
GlocalとはGlobalとLocal、2つの言葉を足してできた言葉です。
Globalセミナー(通称Gセミナー)では、
Globalという世界で起こっている出来事と、Localという私たちが暮らす地域や生活の場が繋がっていることを知り、自分の生き方を見つめ直す時間です。

本日は、共愛学園前橋国際大学 教授・学長特命補佐であり、共愛学園高等学校DXハイスクール推進ディレクターである丸橋 覚先生に
「これからの社会をつくるのは君たち~エージェンシーを身につけよう!~」
と題し、お話をして下さいました。
丸橋先生の生い立ちを含めて、現代社会は、自分で考えて行動する人が求められています。これからの社会を作る中高生に向けてアクティビティを交えながらお話をして下さいました。
生徒たちはしっかりとメモを取りながら講演を聞いていました。
少しでも講演の内容を吸収して、これからの生活の中で意識をしていって欲しいと思います。

#共愛学園 #共愛学園高校

県総体の結果報告を、第1弾として掲載いたします。【テニス部🎾】◯男子シングルス優 勝:亦野  匠準優勝:北爪 爽斗第3位:岸  朋寛、一木 奏志◯男子ダブルス優 勝:北爪、一木第3位:岸、亦野◯女子シングルス準優勝:山﨑 理央◯女子ダブルス...
12/05/2025

県総体の結果報告を、第1弾として掲載いたします。

【テニス部🎾】
◯男子シングルス
優 勝:亦野  匠
準優勝:北爪 爽斗
第3位:岸  朋寛、一木 奏志

◯男子ダブルス
優 勝:北爪、一木
第3位:岸、亦野

◯女子シングルス
準優勝:山﨑 理央

◯女子ダブルス
準優勝:山﨑 真央、大川 真央
第3位:山﨑 理央、平田 千夏
◯男子団体:優勝
◯女子団体:準優勝

【空手道部🥋】
◯男子個人組手
優 勝:掛園 航矢
第3位:船田 結愛

◯女子個人組手
第5位:加藤 愛菜

◯男子団体組手:準優勝
◯女子団体組手団体:第5位
◯男子総合:第4位

【剣道部】
◯女子団体団体:準優勝
◯女子個人
優 勝:永井 心寧
第3位:後藤 菜月

【弓道部】
◯男子団体団体:第3位


【女子バスケットボール部🏀】
◯1回戦105-51
対戦相手:中央中等教育学校
◯2回戦60-115
対戦相手:太田女子高等学校


【女子バレーボール部🏐】
1回戦0-2(10-25、7-25)
対戦対手:東京農業大学第二高等学校

続報が届き次第、第2弾以降の紹介もさせていただきます。
選手の皆さん、お疲れさまでした!

#群馬県高校総体 #運動部 #頑張れ高校生 #共愛学園高校

昨日、県高校総体開会式が行われました。本校陸上部の生徒が、旗手と選手宣誓を立派に務めました。( #上毛新聞 様に掲載されています)本日は各地で運動部の皆さんがこれまでの成果を発揮して頑張ってくれていると思います。結果は随時更新していきます!...
09/05/2025

昨日、県高校総体開会式が行われました。
本校陸上部の生徒が、旗手と選手宣誓を立派に務めました。
( #上毛新聞 様に掲載されています)
本日は各地で運動部の皆さんがこれまでの成果を発揮して頑張ってくれていると思います。
結果は随時更新していきます!
※1枚目の写真は本校写真部の生徒が撮影してくれました!

#共愛学園高校 #群馬県

#群馬県高校総体開会式

【2025年度 高校総体壮行会】  本日の朝の礼拝の時間では、高校総体の壮行会が行われました。司会進行は高校生徒会が行いました。県総体の開会式前に試合が始まる競技も多いですが、それぞれの会場で行われる各運動部の大会での活躍を応援したいですね...
28/04/2025

【2025年度 高校総体壮行会】
本日の朝の礼拝の時間では、高校総体の壮行会が行われました。

司会進行は高校生徒会が行いました。

県総体の開会式前に試合が始まる競技も多いですが、それぞれの会場で行われる各運動部の大会での活躍を応援したいですね。

各部活動の主将による大会への思いと、大会に向けての部活動の様子を動画で見ました。

高校3年生にとっては、すべてが最後の大会になっていきますが、今までの3年間で磨いてきた技術やスキルが発揮されることを願っています。

28/04/2025

【陸上部 大会結果報告】
陸上部が以下の成績を収めました。

令和7年度群馬県高等学校春季強化大会(2025年4月19日~20日)
女子200m 第一位 山口実優
女子800m 第一位 田村爽葉
女子1500m 第一位 稲井円花
女子100mH 第一位 梅澤杏茉
女子走幅跳 第一位 成澤柚日 
女子三段跳 第一位 成澤柚日
女子4×100mR 第一位 逢坂美蘭、西村風月、梅澤杏茉、成澤柚日

今年度も応援よろしくお願いします。

【空手道部 群馬県空手道選手権大会】  4月13日(日)にぐんま武道館で行われました、第60回中村勇作杯群馬県空手道選手権大会国民スポーツ大会選考会において下記の成績を収めることが出来ました。○男子個人組手高校生優 勝 掛園 航矢第3位 吉...
28/04/2025

【空手道部 群馬県空手道選手権大会】
4月13日(日)にぐんま武道館で行われました、第60回中村勇作杯群馬県空手道選手権大会国民スポーツ大会選考会において下記の成績を収めることが出来ました。

○男子個人組手高校生
優 勝 掛園 航矢
第3位 吉岡 伊吹
第3位 船田 結愛
○女子個人組手高校生
準優勝 加藤 愛菜
○一般男子個人組手中量級
準優勝 正木聡一郎(本校空手道部OB、現・中央大学2年生)
○男子個人組手 統一戦
優 勝 掛園 航矢

※統一選は大学生・一般の各階級の優勝者と高校生の優勝者でトーナメントを行い、群馬県チャンピオンを決める戦いです。

上記の結果から掛園航矢は6月に行われる国スポ関東ブロック大会への出場が決まりました。卒業生も試合に出場して入賞したり、応援に来てくれたOBもいて、共愛学園空手道部、チーム一丸となって闘うことが出来ました。とても楽しく、嬉しい一日になりましたが、この結果に満足することなく、感謝の心を持って進化し続けたいと思います。応援よろしくお願い致します。

住所

小屋原町1115/3
Maebashi-shi, Gunma
3792185

電話番号

0272671000

ウェブサイト

アラート

共愛学園高等学校がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する