*~五感に働きかけて、心と体をときほぐす…~*
本来の自分の姿をとりもどす。
それは最高の自分と出逢うこと。
そのお手伝いをするのが、私どもの技(しごと)であると考えております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【専門分野】
○整骨 / 整顔 / リンパ療法
○メディカルストレッチ
○メディカルマッサージ
○心理・健康カウンセリング
○あらゆる不快症状 / 疼痛の緩和ケア
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*~痛みは『敵』ではありません~*
痛みは、体が発する赤信号です。
『ここを見て!』『ここをいたわって!』『ちょっと休んで!』
という体の欲求のあらわれです。
この部分としっかり向き合うこと、ケアすることで、体全体の悪循環や不快症状をとりのぞく入り口になることがよくあります。
『気づき』の一
歩とも言えるわけです。
この『痛み』や『不快感』と向き合うお手伝いをする。そして、その緩和から『より健康へ』『より美しく』を導き出す。
それが私どもの技(しごと)なのです。
゚*★*整骨・整顔*★*゚
日々の暮らしの中の筋・骨つまり、体の使いグセによって、生じたゆがみ、かたよりによって、痛みや不快な症状が出てきます。
腰痛、肩コリ、腕、足の痛みや顔では歯の噛み合わせの不快感、顎間接の痛み、神経症状などです。
これらの症状に対して、痛みを抑えるのではなく、痛みの原因である骨のズレを正しい位置に整えることで、痛みや障害を改善していく手技です。
音熱や低周波、オイルマッサージにより筋肉をほぐしてから、整骨しますので、無理や負荷がかかることはほとんどありません。
゚*★*メディカル ストレッチ*★*゚
あまり使わないでいたことから縮んでしまった筋肉を温熱、マッサージでほぐしてやわらかくし、呼吸法をとり入れながら、ストレッチしていきます。
可動域が広がりますと、故障の予防にもなります。
゚*★*メディカル マッサージ*★*゚
オイルを使って、皮膚を痛めることなく、ゆったりとマッサージし、血行を促進し、筋肉の疲労を緩和することで、痛みや、蓄積した疲労感、不快感を緩和すると同時に自律神経系への働きかけにより、心理的ストレスも解放することを目的としています。
また、このように心と体をときほぐすことで、免疫力や自然治癒力が向上し、『さらなる健康』につながります。
゚*★*リンパ療法*★*゚
『むくみ』や『体の思い感じ』、疲労感のもとになっている抹消の老廃物や水分の蓄積を、リンパ節にそって、マッサージし、本来の戻るべき循環へもどしていくことで、『むくみ』をとりのぞき、体をすっきりさせます。
急な体重増加は、このリンパ液の貯留が原因であることもよくあります。
また何らかの手術後におこる局所的なむくみにも効果が期待できます。
※その他、こころ、体、健康について気になることは何でもご相談下さい。専門スタッフがお答えします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【スタッフ】
*柔道整復師・健康運動指導士*
院長:浅沼 敏生
*看護士・介護支援専門心理相談員*
浅沼 慶子
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*