整体院 すこやか

整体院 すこやか 💫初回お試し500円!
💫1カ月に6回通えて7,500円🉐
💫女性スタッフが対応💆‍♀️
💫ご予約はリンクからお願いします

https://smart.reservestock.jp/reserve_form/courses/54458

国家資格保有者が院長の整体院です。リハビリテーション分野で14年の経歴とのべ4万人以上の施術経験を持ち合わせています。

【初回は500円でお試し】「年齢のせいだから仕方ない…」「毎日忙しくてケアできない…」そんなあなたへ。当院の整体は、やさしい施術なのに、効果をしっかり実感できると評判です✨ガチガチの体も、少しずつ軽く、動きやすくなっていきます。🌿 肩こり・...
30/05/2025

【初回は500円でお試し】

「年齢のせいだから仕方ない…」
「毎日忙しくてケアできない…」
そんなあなたへ。

当院の整体は、やさしい施術なのに、効果をしっかり実感できると評判です✨ガチガチの体も、少しずつ軽く、動きやすくなっていきます。

🌿 肩こり・腰痛・疲労感・頭痛でお悩みの方へ
まずは【初回体験500円】で気軽にお試しください!



📍アクセス
滋賀県米原市/米原駅西口より徒歩5分
ドラッグユタカさん横・無料駐車場あり🚗



📲 ご予約・お問い合わせはプロフィールのリンクから
LINEでもお気軽にどうぞ♪



#整体院すこやか
#滋賀整体
#米原整体
#米原市
#米原駅
#肩こり
#腰痛
#疲労回復
#頭痛
#猫背改善
#自律神経整える
#姿勢改善
#サブスク
#月額整体
#体のメンテナンス
#健康習慣
#体質改善
#未病ケア
#自己投資
#40代女性の健康
#50代からの健康
#更年期ケア
#子育てママ応援
#働く女性応援
#女性整体師
#やさしい整体
#完全予約制整体院
#更年期ケア
#なんとなくだるい
#不調の原因を根本から
#身体を整える習慣

滋賀県米原市|初回500円
「肩こり・腰痛…その不調、我慢していませんか?」



💫米原駅徒歩5分の女性スタッフによる優しい整体
💫月額7,500円で1ヶ月6回通えるサブスク整体✨
💫完全予約制・無料駐車場完備!

https://sukoyaka-maibara.com/archives/272更新しました^ ^テーマ『人の身体の構成要素』について
26/01/2023

https://sukoyaka-maibara.com/archives/272

更新しました^ ^
テーマ『人の身体の構成要素』について

HOME > 栄養の大切さ > 栄養の大切さ お知らせ 人の身体をつくるものとは? 投稿日:2023年1月26日 こんにちわ ご無沙汰になっていました 気がつけば2023年 今年もよろしくお願いします 今日のテーマは 『人の身体を構成してい...

【2023年もよろしくお願い致します】 身体の不調がある方 心の不調がある方 人生に悩んでる方 しつこい痛みで 悩んでる時間は もったいない! 腰痛、肩こり、頭痛、 坐骨神経痛、脊柱管狭窄症 ぎっくり腰、頚部痛など 身体の不調は身体の専門家...
12/01/2023

【2023年もよろしくお願い致します】

 身体の不調がある方
 心の不調がある方
 人生に悩んでる方

 しつこい痛みで
 悩んでる時間は
 もったいない!

 腰痛、肩こり、頭痛、
 坐骨神経痛、脊柱管狭窄症
 ぎっくり腰、頚部痛など

 身体の不調は身体の専門家へ^ ^

 2023年がより良い一年に
 なりますように^ ^

【腰痛で悩んでます】6月くらいに草むしりを頑張ったときに腰に"ビキっ"てきた後から右腰が痛くなって⚡️⚡️次の朝、起きたら反対側の左腰から足まで痛くなってきてその時から身体がまっすぐに伸ばせなくなったんです😭😭😭放っておいたら治ると思って2...
13/08/2021

【腰痛で悩んでます】

6月くらいに草むしりを
頑張ったときに腰に
"ビキっ"てきた後から
右腰が痛くなって⚡️⚡️

次の朝、起きたら
反対側の左腰から
足まで痛くなってきて
その時から身体がまっすぐに
伸ばせなくなったんです😭😭😭

放っておいたら治ると思って
2ヶ月たった今でも
夜は痛くて⚡️
仰向きで寝られないし
寝返りがで痛くなるから
夜寝るのが怖くて。

歩くのもからだを伸ばして
歩けなくなっちゃって
前屈みじゃないと
歩けないんですよ。

まともに寝てないから
疲れも溜まっていくし
これは何とかしないとって

仕事が動く仕事だから辛くて
でも、病院では何もしてくれないから
我慢してたんです。

そしたら同僚の方が
ここを勧めてくれて^ ^
----------------------------

この方の腰痛の原因は
右肩にありました^ ^

草むしりして
右肩と右腰を繋ぐ
広背筋がおかしくなって
連動する大胸筋に影響したことが
原因と考えられました

それに伴い
左の大腰筋が過剰収縮して
左下肢への放散痛として
症状が出たことになります

なので、初回は鎖骨の挙上運動を伝えて
来院2回目で大腰筋のダイレクトストレッチ
すると腰痛は消失🙌

-----------------------------

『もっと早くくれば良かった』
『私が我慢してた2ヶ月なんだったの?』

夜は寝られるし
身体は真っ直ぐなったし
良くなって嬉しいです^ ^
良かった良かった(^^)v

25/07/2021

ありがとうございます
おかげさまで
7月もたくさんの方に
健康になってもらえました

【対応してきた疾患】・五十肩、肩関節周囲炎、腱板損傷・肩こり、耳鳴り、頭痛・頸部痛、首こり、首の痛み・胸郭出口症候群、腕の痺れ・慢性腰痛、足の痺れ・ギックリ腰〈急性腰痛〉・腰部脊柱管狭窄症・生理痛、生理不順・下痢、便秘、胃痛・変形性膝関節症...
08/08/2020

【対応してきた疾患】

・五十肩、肩関節周囲炎、腱板損傷
・肩こり、耳鳴り、頭痛
・頸部痛、首こり、首の痛み
・胸郭出口症候群、腕の痺れ
・慢性腰痛、足の痺れ
・ギックリ腰〈急性腰痛〉
・腰部脊柱管狭窄症
・生理痛、生理不順
・下痢、便秘、胃痛
・変形性膝関節症、膝の痛み
・ムチ打ち後の全身倦怠感
・顎関節症
・人工関節術後のトレーニング
・うつ病
・脳梗塞後遺症、運動障害
・脊髄損傷後の運動障害
・ALS.パーキンソン病.リウマチ
・全身疲労
・手首の骨折後の運動療法
・冷え性、むくみ
・不定愁訴、歯の浮き
・各種スポーツ障害、パフォーマンス向上

【やっている事】
・問診、病歴聴取
・各種検査
・原因説明
・原因を取り除く施術
 筋肉・筋膜調整
 内臓調整
 頭蓋調整
 他動的ストレッチ
・自主トレ指導
 自動的ストレッチ
 セルフトリートメント
 食事・栄養指導
・メッセージカードのプレゼント

今月末で早くも満3年となります。
ありがとうございます。

【新型コロナウイルス陰性でした】簡易キットを使用して検査しました安心してご来店ください^ ^2020/8/3
03/08/2020

【新型コロナウイルス陰性でした】

簡易キットを使用して検査しました
安心してご来店ください^ ^

2020/8/3

11/03/2020
【どんな人が喜んでますか?】   ・慢性の腰痛や肩こりの方   ・痛み止めが手放せない頭痛の方   ・歩くのも大変な膝痛の方   ・産後の骨盤が気になる方   ・冷え性などの体質改善したい方   ・人生に悩んでしまった心の病の方理学療法士の...
13/02/2020

【どんな人が喜んでますか?】

   ・慢性の腰痛や肩こりの方
   ・痛み止めが手放せない頭痛の方
   ・歩くのも大変な膝痛の方
   ・産後の骨盤が気になる方
   ・冷え性などの体質改善したい方
   ・人生に悩んでしまった心の病の方

理学療法士の免許は
病院で医師の指示のもと
リハビリテーションを行います

対象の疾患は様々で
脳梗塞後や骨折後、人工関節置換術後
脊髄損傷、神経難病など様々です

私の病院勤務時代は【何でも来い】でした

手術後すぐの患者さんを担当したり
症状が落ち着いてきた回復期を担当したり
何年か前の病気や怪我がきっかけになった
維持期や生活期を担当したり
地域で元気にされている、腰痛や肩こり
スポーツ障害の方を担当したり
理学療法士の後輩育成を担当したり

学生時代はあまり勉強しませんでしたが
勤務時代はめちゃくちゃ勉強した

何故なら、目の前に困ってる人がいて
私はその人の力にならないといけない立場だから

自分のためにはあまり努力できなくても
人のためには、全力を尽くして頑張ってます

地域がますます健康で幸せでありますように

【理学療法士の養成校受験】私は高校の時に理学療法士になりたい!と思ったと同時に、親元から離れて新しい環境に身を置いてみたい^ ^そう思ってました。受験する学校を選ぶときも岐阜、大阪、兵庫、富山など家に帰れるけど下宿が必要なそんな場所を探して...
12/02/2020

【理学療法士の養成校受験】

私は高校の時に理学療法士になりたい!
と思ったと同時に、親元から離れて
新しい環境に身を置いてみたい^ ^

そう思ってました。

受験する学校を選ぶときも
岐阜、大阪、兵庫、富山など
家に帰れるけど下宿が必要な
そんな場所を探してました。

その事を母に相談したところ
『滋賀にも養成校あるから、
 そこも受験してみたら?』

促されるがまま
滋賀医療技術専門学校の
受験用紙を手に入れ、

高校の友達に基本の学ランを借りて
11月7.8日の受験に臨みました。

初日は筆記試験。
国語と数学と英語、小論文だったかな?
高校であまり勉強してなかったですが
何となく答えられて、手応えあり。

2日目は面接。
初日の筆記試験の成績が悪いと
玄関に貼り出された合格ボードに
自分の受験番号が無い仕組み

「あったわ」と母に告げ
(母に会場まで車で送ってもらってました)
面接へ。

個人面接で、3人の方がいらっしゃいました。
女の方と男の方。

女性『今日はどうやって来られました?』
私『母に車で送ってもらいました』
女性『何故、理学療法士になろうと思ったのですか?』
私『中学の時に陸上部で怪我をして、接骨院に行き、足を見てもらった事がきっかけです。その時に周りの接骨院に来ているのは同級生ばかりで、これは何かおかしいと思い、将来は予防にも携わりたいと思います。』
男性『道端にゴミが落ちているのを見てあなたはどう思いますか?』
私『日本は戦後、物質的に豊かになったものの、心までは豊かで無い状態が道端のゴミという形になって現れていると思います。』
女性『お疲れ様でした、これで終わりです』
私『失礼します』

面接がうまくいった安堵感と
大阪や兵庫でもこの調子で
受験がんばろうって思ってました。

受かってもここに来なければ大丈夫👌
なんて、軽く考えてて。

結果発表は10日後くらいだったかな?
【合格】
専願入試のため、他の学校は受けないで下さい
母『良かったね』
私『うーーーん』

この時に滋賀県で理学療法士の養成校に
進学することが決まっちゃいました。。
大阪や兵庫に行ってたらどうなってたかな^ ^

【初めての交通事故】高校3年生の1月13日まだ17歳の時だったいつもの様に高校まで自転車で通学中🚲右からトラックが出てきた。『あんなのに轢かれたら死ぬなー』って何だかぼんやり思ってた。その時はトラックまで数十メートルトラックが左折したのでそ...
10/02/2020

【初めての交通事故】

高校3年生の1月13日
まだ17歳の時だった

いつもの様に高校まで
自転車で通学中🚲
右からトラックが出てきた。

『あんなのに轢かれたら死ぬなー』って
何だかぼんやり思ってた。

その時はトラックまで数十メートル
トラックが左折したので
その後ろを通過しようとしたら

二台目が。。。

自転車の右のハンドルと
トラックの左前が接触

自転車に乗ってる私は左に倒され
トラックの左前のタイヤが私の右足に
右足の下は自転車のペダルとチェーン
右足の上はトラックのタイヤ🚚

ガッツリと足の上にトラックが乗ってる

「バンッ」運転席側のドアが開く
金髪の20歳前後の人が降りて駆け寄る

運転手『大丈夫かーーっ!?』
自分『大丈夫な訳あるかーーっ』
自分『早くどかせーーー!』
運転手『分かったっ』オロオロ

「バンッババンッ」運転席のドアが開いて閉まる
「バンッ」運転手が降りて駆け寄る

運転手『前に行ったらいいんか?後ろか?』
自分『前に行けーーーっ!』

「バンッババンッ」
運転席に乗り込むたびに
自転車が足に食い込んで
めっちゃ痛いやん!

ようやくトラックは前に
足の上には何もない状態へ

ヒョコヒョコとケンケンしながら
歩道の脇に座り込む。

意識ははっきりしているが
足が猛烈に痛い。

高校生の自分は
早く大人を呼ばなきゃと
祖父の家に電話

自分『あんな、トラックに轢かれた』
伯父『朝から何を冗談かましてんねん』
自分『ほんまやねん』
伯父『どこや?』

おっちゃん(親父の兄貴)が
すぐに原付バイクで来てくれた

運転手『警察には言わんといて』
運転手『点数が無いんです』
伯父『おう分かった。お前は後や』

その時のおっちゃんは迫力あったな

伯父『どうも無いか?』
自分『足が痛いわ』
伯父『救急車呼ぼか』
自分『いややわー恥ずかしい』
伯父『そんなこと言うてる場合ちゃうやろ?』
自分『しょうがない。。。』

私のところは田舎なので
救急車が来たら、案の定
近所の人が出てくる出てくる
やっぱ恥ずかしかった。

けど、国道の真ん中を信号無視して
猛スピードで走行する救急車の中で
足の痛みも忘れて興奮してたな

おっちゃんは20歳前後の運転手を諭して
警察呼んでくれてた。

市民病院で整形外科診察し
足のレントゲンを撮った。
レントゲンの結果、異常なし。

なんと湿布薬のみ。
松葉杖を貸してくれた。

将来、理学療法士を目指す自分は
なんとも言えない気持ちになっていた

足が痛いのに今できることは
湿布薬だけなんや。。。
将来は自分と同じ人と出会ったら
早く治る何かを身につけたいなって

アイシングとか圧迫とか挙上とか
足の指を痛く無い範囲で動かすとか
転倒してるから他の部位のチェックとか

そんな事、今は出来ると思う。
これが僕の理学療法士になる気持ちを
さらに強めた『種』でした

当時はただの不幸と思ってたけど
車に轢かれた人にしか分からない
その立場に立たせてもらえるから
必要な出来事やったんやろうな。

住所

下多良2丁目63 セリマンション103号
Maibara-shi, Shiga
521-0016

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+817012662059

ウェブサイト

アラート

整体院 すこやかがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

整体院 すこやかにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー