
01/02/2022
三寒四温の時節柄、体調管理が難しい中、皆様お変わりなく過ごしておられますでしょうか。
あっというまに1月が過ぎ、2月が始まりましたね。
今年も益田市スマート・ヘルスケア推進事業とともに、益田ヘルスケア推進協会をよろしくお願いいたします。
そして、今冬の益田ヘルスケア通信ができました。
今回は、岡山大学の神田秀幸教授にコラムをお願いしました。ぜひご覧くださいね。
本事業も2018年秋よりスタートし、4回目の初春を迎えることが出来ました。ひとえに、継続して測定してくださる参加者の皆さんのおかげと思います。いつもありがとうございます。
ご参加されているみなさまの口コミや、広報を見て参加を決めましたと仰られる方もおられ、少しずつではありますが参加者が増えています。
今年はさらに、長く継続して測定したいなと思えるアプローチを考えていけたらと思います。
また、企業単位やグループ単位でも参加される方を増やしていけたらと思っていますので、ぜひご興味がありそうなご家族、ご友人に健康管理におすすめだよ、と声を掛けていただければ嬉しいです😊
----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化