一般社団法人 益田ヘルスケア推進協会

一般社団法人 益田ヘルスケア推進協会 益田市スマート・ヘルスケア推進事業の一環で独立しました。
益田市民の皆様の健康維持に取り組んでいます。

三寒四温の時節柄、体調管理が難しい中、皆様お変わりなく過ごしておられますでしょうか。あっというまに1月が過ぎ、2月が始まりましたね。今年も益田市スマート・ヘルスケア推進事業とともに、益田ヘルスケア推進協会をよろしくお願いいたします。そして、...
01/02/2022

三寒四温の時節柄、体調管理が難しい中、皆様お変わりなく過ごしておられますでしょうか。
あっというまに1月が過ぎ、2月が始まりましたね。

今年も益田市スマート・ヘルスケア推進事業とともに、益田ヘルスケア推進協会をよろしくお願いいたします。

そして、今冬の益田ヘルスケア通信ができました。
今回は、岡山大学の神田秀幸教授にコラムをお願いしました。ぜひご覧くださいね。
本事業も2018年秋よりスタートし、4回目の初春を迎えることが出来ました。ひとえに、継続して測定してくださる参加者の皆さんのおかげと思います。いつもありがとうございます。

ご参加されているみなさまの口コミや、広報を見て参加を決めましたと仰られる方もおられ、少しずつではありますが参加者が増えています。
今年はさらに、長く継続して測定したいなと思えるアプローチを考えていけたらと思います。
また、企業単位やグループ単位でも参加される方を増やしていけたらと思っていますので、ぜひご興味がありそうなご家族、ご友人に健康管理におすすめだよ、と声を掛けていただければ嬉しいです😊

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。今週より、益田市内の公共施設やスーパーなどに、本事業のリーフレットやポスターを置かせていただいています。みなさん、ぜひ見つけてみてくださいね😊----------------------益田市スマート...
02/12/2021

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。

今週より、益田市内の公共施設やスーパーなどに、本事業のリーフレットやポスターを置かせていただいています。

みなさん、ぜひ見つけてみてくださいね😊

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。2021年10月31日(日)9:30~12:30に、ふれあいホールみとにて「健康ますだ市21フェスティバル」が開催されます。例年は市民学習センターだったとのことですが、今年は美都で開催されるのもまたい...
24/09/2021

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。

2021年10月31日(日)9:30~12:30に、ふれあいホールみとにて「健康ますだ市21フェスティバル」が開催されます。
例年は市民学習センターだったとのことですが、今年は美都で開催されるのもまたいいですね。

本協会も、一昨年はブースを設け、たくさんの方に興味を持っていただけました。
今年も素敵な講演会やブースが目白押しのようです。

入場無料ですが、新型コロナウイルス対策のため、要申込となっています。チラシや益田市のHPからぜひ申し込みしてみてくださいね。

ブースを回ると美都温泉の当日入浴補助券がもらえたり、都茂ハロウィンもあるみたいなので、ご興味ある方がおられましたらご参加ください。

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化
#健康ますだ市21フェスティバル
#健康ますだ市21
#ふれあいホールみと
#都茂ハロウィン
#美都温泉

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。益田ヘルスケア通信の最新号が完成しましたので、ご覧ください。今回は、特集といたしまして前年度の秋から冬にかけてを中心に参加者の方々にお答えいただいた「社会調査」の結果をもとに、いくつかのトピックスをま...
10/09/2021

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。

益田ヘルスケア通信の最新号が完成しましたので、ご覧ください。

今回は、特集といたしまして前年度の秋から冬にかけてを中心に参加者の方々にお答えいただいた「社会調査」の結果をもとに、いくつかのトピックスをまとめてご報告させていただきます。

そしてコロナ禍での社会生活やストレスなどに対しても、先生からコラムをいただいております。
様々な情報が錯綜し、また耐えることを求められている世の中ではありますが、ココロに優しくすとんと落ちる内容と思いますので、ぜひお読みになってみてください。また、周りの方にも知らせていただければと思います。

今年度の社会調査・生活に関する調査は、10月半ばより随時お配りしていきます。奮って記入していただければと思います。

本通信は、今週の企業グループの方々から順次、参加者の方々にお配りしていますので、ぜひご覧くださいね。

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してのご報告も、今回が最後となります。6つ目の内容は、『本事業を家族や知人に紹介したいと思いますか?』です。「とてもそう思う」「そう思...
03/08/2021

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。
「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してのご報告も、今回が最後となります。
6つ目の内容は、『本事業を家族や知人に紹介したいと思いますか?』です。

「とてもそう思う」「そう思う」と答えられた方が6割を超えており、本事業が参加者の皆さんにとって日々の健康を維持する取り組みであり、周りにご紹介してくださるに値するものであるのかなと感じています。
実際、このコロナ禍で大規模の説明会が実施できていないなかで、「ご家族やご友人から聞いて、この取り組みを知りました。やってみたいです」と言ってくださる新規の参加者様も多く、少しずつですが参加人数も増えています。
口コミを拡げていただけることが本当にありがたいことだと思うとともに、なるべく細く長く続けていただき、長期的な健康維持につなげられるよう、スタッフ一丸となって参加者の皆さまをフォローしていきたいと感じている所存です。

まだまだ足りないところもあるとは思いますが、ぜひ益田市民の皆さまが1回は参加したことがある取り組みだと言われるような事業にしていきたいと思います。

ぜひ、説明会だけでもご参加いただけたら嬉しいです。また、お知り合いへのご紹介や記事のシェアも大歓迎です。これからもよろしくお願いいたします。

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。5つ目の内容は、『本事業を始めてのご感想』です。自由記述でたくさんのご感想をいただきました。その中でも、この事...
27/07/2021

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。
今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。
5つ目の内容は、『本事業を始めてのご感想』です。
自由記述でたくさんのご感想をいただきました。

その中でも、この事業に参加したことにより、疾患の発見に繋がったり受診することが出来た方からのお言葉をいただいています。
この事業がきっかけになり、参加者の方々が今までは乗り気でなかったり、本腰を入れきれなかったご自身の身体と向き合うことが出来ているというのは、とても嬉しいことですね。

これからも、無理なくからだの見える化を続けていっていただけるよう、サポートしていきます!
----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。4つ目の内容は、『本事業への継続の理由はなんですか?(昨年から参加している方へ)』というものです。こちらは自由...
15/07/2021

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。
今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。
4つ目の内容は、『本事業への継続の理由はなんですか?(昨年から参加している方へ)』というものです。

こちらは自由記述にさせていただいたのですが、「からだの見える化」をつづけることにより、自己管理への意識が高まるというご意見や、健康管理の一環としてモチベーションの維持が出来ているといったお言葉をいただいております。
参加者の皆さまが、自分の健康維持に向けて、自分なりの関わり方を考えられていることが、とても素敵なことと思います。

これからも、継続して参加していただけるような取り組みを続けていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。3つ目の内容は、『本事業の取り組みへの満足度について』です。「とても満足している」「満足している」と答えられた...
06/07/2021

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。
今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。
3つ目の内容は、『本事業の取り組みへの満足度について』です。
「とても満足している」「満足している」と答えられた方が、併せて8割以上もおられました😊。
この事業に参加し、からだの見える化を進めることにより、健康意識が変化して、少しずつでも意識的に行動しよう、継続していこうと思えるようになったという嬉しいお言葉もいただくようになりました。
これからも、益田市民の健康に寄与できるような関わりを続けていきます!

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。2つ目の内容は、『本事業に参加してから、気を付けるようになったことや生活への変化はありましたか?』というもの。...
10/06/2021

おはようございます、益田ヘルスケア推進協会です。
今回も「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋してご報告します。

2つ目の内容は、『本事業に参加してから、気を付けるようになったことや生活への変化はありましたか?』というもの。

「野菜や果物の摂取」、「塩分控えめの食事」、「運動」といった項目を選択される方が多かったです。
一人で生活習慣や行動を変えようと思っても、なかなか難しいものですが、この事業に参加されることによって、少しずつでも日々の行動が変化していただけたらいいなと思っています😊。

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。先週より、参加者の方々に随時お配りしている「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋して不定期に掲載させていただきます。まずご紹介させていただく内容は、『本事業に参加してから、自身の健...
03/06/2021

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。

先週より、参加者の方々に随時お配りしている「2020年度参加者アンケートまとめ」から、内容を一部抜粋して不定期に掲載させていただきます。

まずご紹介させていただく内容は、『本事業に参加してから、自身の健康意識が高まったと思いますか?』というもの。

あわせて8割以上の方々が、“とてもそう思う”“そう思う”とお答えされました。
この事業に参加され、多少なりとも測定や調査を継続されることで、健康を維持するための意識を内外に向ける方が多くなるものと考えられます。
ご自身の行動変容はもちろん、健康に対する情報を収集するきっかけになれば嬉しいですね。

社団のスタッフ一同、さらに参加者の方々の健康意識を高めていただけるよう取り組んでいきたいと思います😊

----------------------
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。
対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。
ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。
----------------------
#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。益田ヘルスケア通信の春号が完成しましたので、ご覧ください。ひと月くらい早い梅雨入りにより、益田も雨模様の日が多くなってきましたね。ということで、カバーの写真は紫陽花です。今回は、年度末に参加者の方々に...
25/05/2021

こんにちは、益田ヘルスケア推進協会です。

益田ヘルスケア通信の春号が完成しましたので、ご覧ください。
ひと月くらい早い梅雨入りにより、益田も雨模様の日が多くなってきましたね。ということで、カバーの写真は紫陽花です。

今回は、年度末に参加者の方々にお答えいただいた「参加者アンケート」の結果をもとに、事業に参加される中での疑問や質問を岡山大学の先生に答えていただくコーナーを設けました。
また、この益田ヘルスケア通信に合わせ、その他の内容やQ&Aもまとめて記載した冊子も作成しました。
今週から順次参加者の方々にお配りしていきますので、ぜひご覧くださいね。

----------------------

益田市スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」では、まだまだ参加者を募集しております。

対象となるのは
・益田市に在住または勤務
・現在20~74歳の方
です。

ご家族やお友達、事業所単位でも参加を受け付けております。
現在、1人~少人数での個別説明会を行っておりますので、もしご興味のある方がおられましたら、一度益田ヘルスケア推進協会へお電話くださいませ。

----------------------

#益田市
#測るだけヘルスチェック
#血圧計
#家庭血圧
#健康課題
#高血圧予防
#高血圧
#益田市スマートヘルスケア推進事業
#活動量計
#ナトカリ計
#健康
#脳卒中予防
#地域活性化

おはようございます。益田ヘルスケア推進協会です。益田ヘルスケア通信の冬号が完成しましたので、ご覧ください。島根県立大学の中畑典子先生のコラムや、2018年秋から続いている本事業の参加者様の結果から分かったことなどを載せています。こちらの通信...
22/01/2021

おはようございます。益田ヘルスケア推進協会です。

益田ヘルスケア通信の冬号が完成しましたので、ご覧ください。

島根県立大学の中畑典子先生のコラムや、2018年秋から続いている本事業の参加者様の結果から分かったことなどを載せています。
こちらの通信は、今週より機器や測定結果を返却するグループへ順に配布しています。

コロナ禍でありながら、本事業を継続できているのはひとえに、参加していただいている益田市民の方々のご協力あってのものであると考えています。
新規に始まった調査の一環である、MRIや自己採血のお知らせ後に「やってみようかな」とお返事があることや、社会調査を「書いたよ」と提出してくださること。
また血圧計、ナトカリ計や活動計といった毎日の測定をお願いしているものも、「出来る範囲で頑張っているよ」「自分の傾向がわかってきたよ」とご報告していただけることも、何よりうれしいことと思います。
参加者の皆さまが測定したりお答えしていただいたデータを、大学の先生方が分析し、学会以外でも徐々に広報ますだなどで益田市民に還元できることも増えていきました。

この益田ヘルスケア通信でも、分析していく中でわかったことをもっとお伝えしていければと考えています。皆様の疑問、質問なども大歓迎です。

次回もぜひ、楽しみにしていてください!

19/01/2021

【サーバメンテナンスのお知らせ】
平素は益田スマート・ヘルスケア推進事業「測るだけヘルスチェック」にご協力いただきありがとうございます。

この度、血圧計の測定値を管理するサーバのメンテナンスを行います。
そのため、2021/1/18~1/20の19:00~23:00と2021/1/21午前は、個人測定分析グラフにアクセスが出来ませんのでご了承ください。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

08/01/2021
あけましておめでとうございます。本年も益田スマート・ヘルスケア推進事業と益田ヘルスケア推進協会をよろしくお願いいたします。そして中国新聞の本日付の朝刊のIoT特集にて、「測るだけヘルスチェック」の紹介が掲載されました。本事業に参加され、測定...
08/01/2021

あけましておめでとうございます。
本年も益田スマート・ヘルスケア推進事業と益田ヘルスケア推進協会をよろしくお願いいたします。

そして中国新聞の本日付の朝刊のIoT特集にて、「測るだけヘルスチェック」の紹介が掲載されました。
本事業に参加され、測定や調査を重ねていく中で、受診・疾患の発見に繋がった方のインタビューも載っています。
ご覧くださいませ。

2018年秋より本事業が始まり、2019年秋から市民へ対象範囲を拡充しておりますが、コロナの影響もあり大々的に広報活動や説明会が行えておりません。そのため、記事にも書いてあるよう、参加者数は横ばいとなっております。
益田オフィスでは随時、個別説明会を催しております。本事業にご興味のある方は、益田ヘルスケア推進協会にご一報お願いいたします。また、益田市在住・勤務のご家族、ご友人にもお声かけ頂ければ嬉しいです。

これからも、益田の市民の方々の健康維持増進のために頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

こんにちは。益田ヘルスケア推進協会です。益田ヘルスケア通信の秋号が完成しました!岡山大学の久松隆史先生のコラムや、今秋から順次始まる新規調査に関してなど、盛りだくさんの内容となっております。今週より、機器や測定結果を返却するグループへ順に配...
18/09/2020

こんにちは。益田ヘルスケア推進協会です。

益田ヘルスケア通信の秋号が完成しました!
岡山大学の久松隆史先生のコラムや、今秋から順次始まる新規調査に関してなど、盛りだくさんの内容となっております。

今週より、機器や測定結果を返却するグループへ順に配布していきます。
Facebookのこちらの協会ページをご覧になっている方は、一足先に覗いてみてください😊

この通信を発行するのも4回目となりましたが、今後も内容を充実させて皆様にお届けしたいと思います。
次回もお楽しみに!!

豊崎禎久Toyosaki Yoshihisa氏より、今年度に入ってからの益田市スマートシティ・プロジェクトの記事をご紹介いただきましたのでシェアさせていただきます。https://news.mynavi.jp/article/2020042...
17/08/2020

豊崎禎久Toyosaki Yoshihisa氏より、今年度に入ってからの益田市スマートシティ・プロジェクトの記事をご紹介いただきましたのでシェアさせていただきます。

https://news.mynavi.jp/article/20200424-1022663/?fbclid=IwAR0uBUeQvs4dxYmg6j1O9olizJxqMr1V6JW-Hp30r3YrUfZLpNlnG2i2qyo

益田市スマート・ヘルスケア推進事業の紹介も載っておりますので、ぜひご覧くださいませ。

島根県益田市では、さまざまな社会課題を解決するため、ICT技術を活用した課題解決型のスマートシティ・プロジェクトが進められている。このたび推進団体の体制を強化し、取り組みをさらに加速させていく。プロジェク...

一般社団法人益田サイバースマートシティ創造協議会専務理事の豊崎禎久Toyosaki Yoshihisa氏が、益田市のスマートシティ事業のインタビューで、本事業について触れておられます。当協会も一層精進して益田市民の皆さまの健康をサポートして...
12/08/2020

一般社団法人益田サイバースマートシティ創造協議会専務理事の豊崎禎久Toyosaki Yoshihisa氏が、益田市のスマートシティ事業のインタビューで、本事業について触れておられます。

当協会も一層精進して益田市民の皆さまの健康をサポートしてまいります。

これからの都市の在り方として、日本各地で、政府の支援を得てスマートシティを推進する動きがある。環境・エネルギー問題や高齢化社会をにらみ、ICTなどを活用した取り組みだ。スマートシティといっても、地域ごとに...

住所

駅前町17-1益田駅前ビルEAGA2F
Masuda-shi, Shimane
6980042

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81856323251

アラート

一般社団法人 益田ヘルスケア推進協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 益田ヘルスケア推進協会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram