スマイルぷらす松戸

スマイルぷらす松戸 主に重症心身障害のお子さん、医療的ケアのあるお子さんを対象とした放課後等デイサービスです。 医療処置などを必要とする重度心身障害児を対象にした定員5名の児童通所施設です。

保護者会活動晴れ渡る秋晴れの空の下、『芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋まとめてやろう!大人の遠足』を開催しました。博物館では学芸員さんの説明を聞きながら、松戸の歴史を再確認し子供の時に感じたことと違う感覚を感じました。縄文の森では竪穴式住居...
21/11/2025

保護者会活動

晴れ渡る秋晴れの空の下、『芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋まとめてやろう!大人の遠足』を開催しました。
博物館では学芸員さんの説明を聞きながら、松戸の歴史を再確認し子供の時に感じたことと違う感覚を感じました。
縄文の森では竪穴式住居に入り見学をしました。
ランチを食べ、近隣の市町村でありながら、サービスが違ったりする地域格差などについて話したり、あとは保護者あるあるで盛り上がりました。

七五三の袋作りの続きです☺️野菜スタンプを使って、野菜の感触も楽しみながら皆んなで作りました😊
20/11/2025

七五三の袋作りの続きです☺️
野菜スタンプを使って、野菜の感触も楽しみながら皆んなで作りました😊

七五三の袋作りやお散歩を楽しみました☺️一年の健康を感謝しにお天気が良い日には神社にも行きました⛩️寒い日も続いていたので、お友達とお相撲ごっこをしたりと楽しく過ごしました☺️
20/11/2025

七五三の袋作りやお散歩を楽しみました☺️
一年の健康を感謝しにお天気が良い日には神社にも行きました⛩️
寒い日も続いていたので、お友達とお相撲ごっこをしたりと楽しく過ごしました☺️

Familink遊park参加。保護者目線で報告です。2025年11月2日日曜日。夏見特別支援学校で行われたイベントに参加しました。スパイダー、ボウリング、視線入力で電動車椅子、トゥクトゥク、遊具、製作を体験しました。会場にいるボランティア...
12/11/2025

Familink
遊park参加。保護者目線で報告です。
2025年11月2日日曜日。夏見特別支援学校で行われたイベントに参加しました。
スパイダー、ボウリング、視線入力で電動車椅子、トゥクトゥク、遊具、製作を体験しました。会場にいるボランティアスタッフがすべて対応してくれて、母の手を離れて楽しんでいる姿を見て成長を感じました。トゥクトゥクは乗ろうと思った時に動かなくなっていて、少し残念でした。
視線入力ではコツが分かったようで、ゲームをしていて車が動くのを待ち伏せしている様子も見ることができました。
体験出来なかったのが、太鼓た抱っこだったので、次の時は全てを体験できたらと思います。
今回は沢山楽しむことが出来て、スタッフの皆さまに感謝です。
次回、来年か?数年後か?また楽しみにしています。

ハロウィンの続きです🎃👻お菓子をもらってにこにこでした☺️
05/11/2025

ハロウィンの続きです🎃👻
お菓子をもらってにこにこでした☺️

かぼちゃのムース作りやハロウィンの様子です🎃ムースに可愛くデコレーションをしたり、仮装を皆んなで楽しみました😊🎶
05/11/2025

かぼちゃのムース作りやハロウィンの様子です🎃
ムースに可愛くデコレーションをしたり、仮装を皆んなで楽しみました😊🎶

涼しくなりお散歩が気持ちいい時期ですね☺️みんなもお外に出るといい笑顔を見せてくれます🥰ハロウィンの制作もしました🎃心を込めて作ってくれていたので、ハロウィンするの楽しみだねとお話ししています🌸
17/10/2025

涼しくなりお散歩が気持ちいい時期ですね☺️
みんなもお外に出るといい笑顔を見せてくれます🥰
ハロウィンの制作もしました🎃
心を込めて作ってくれていたので、ハロウィンするの楽しみだねとお話ししています🌸

涼しくなりお散歩が気持ちいい時期ですね😊みんなもお外に出るといい笑顔を見せてくれます🥰ハロウィンの制作もしました🎃心を込めて作ってくれていたので、ハロウィンするの楽しみだねとお話ししています🌸
17/10/2025

涼しくなりお散歩が気持ちいい時期ですね😊
みんなもお外に出るといい笑顔を見せてくれます🥰
ハロウィンの制作もしました🎃
心を込めて作ってくれていたので、ハロウィンするの楽しみだねとお話ししています🌸

おかげさまでサポーター数、参加者数とも順調に登録いただいています✨(*‘∀‘)✨参加者については引き続き受け付けていますのでぜひご検討くださーい(*‘∀‘)♬
14/10/2025

おかげさまでサポーター数、参加者数とも
順調に登録いただいています✨(*‘∀‘)✨

参加者については
引き続き受け付けていますので
ぜひご検討くださーい(*‘∀‘)♬

避難訓練やプラレール遊び、お散歩などをして過ごしている様子です🏃🚃避難訓練では、災害アラート音が鳴ると、皆んなドキッとした顔をしていました。防災頭巾を被って、上手に避難できました👏☺️
01/10/2025

避難訓練やプラレール遊び、お散歩などをして過ごしている様子です🏃🚃
避難訓練では、災害アラート音が鳴ると、皆んなドキッとした顔をしていました。
防災頭巾を被って、上手に避難できました👏☺️

皆んなでバスケのフリースローをしました🏀手作りの発射台を使って、ゴールに向かって皆んな頑張ってボールを投げていました🥅☺️ダンクシュートを決めたりと、とっても楽しそうに遊んでいました🌸
01/10/2025

皆んなでバスケのフリースローをしました🏀
手作りの発射台を使って、ゴールに向かって皆んな頑張ってボールを投げていました🥅☺️
ダンクシュートを決めたりと、とっても楽しそうに遊んでいました🌸

🎉イベント周知案内🎉7年前に松戸市健康福祉会館で開催した遊びのイベント【遊park】船橋夏見特別支援学校を会場に開催します♬楽しい体験の時間をご一緒しましょう(*‘∀‘)✨
17/09/2025

🎉イベント周知案内🎉
7年前に松戸市健康福祉会館で開催した遊びのイベント【遊park】
船橋夏見特別支援学校を会場に開催します♬
楽しい体験の時間をご一緒しましょう(*‘∀‘)✨

住所

千葉県松戸市常盤平陣屋前15/2
Matsudo-shi, Chiba
270-2265

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81473938866

ウェブサイト

アラート

スマイルぷらす松戸がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

スマイルぷらす松戸にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

 障害児通所支援における私たちの役割とは? 支援とは、療育なのか?医療なのか?保育なのか?教育なのか? スマイルぷらすに関わる全ての方へ。ぜひご一読ください。

 スマイルぷらすとは、医療的ケアが必要なお子さんも友達と一緒に楽しく遊ぶことのできる障害児通所支援施設です。