東葛カイロプラクティック整体院

東葛カイロプラクティック整体院 骨格の矯正で神経の伝達を整え、体調を根本原因から改善させるのが主目?

骨格・筋肉・リンパの流れを矯正し、不調を根本原因から改善させることを、目的としています。
腰痛・肩こり・首痛など、定番の症例のみならず、うつ・不眠・パニックといった心の不調、さらには耳鳴り・顔面神経痛・内臓疾患といったものまで、あらゆる症状に対応しております。

動画作成しました。これとは逆に予約を入れた後に、体調が妙に悪くなってキャンセルすると云うことも、このような仕事をしていると出くわしたり聞いたりすることもあるのですが、その背後で起きている霊的なことに関しては、また次回の動画ということにする予...
03/10/2025

動画作成しました。これとは逆に予約を入れた後に、体調が妙に悪くなってキャンセルすると云うことも、このような仕事をしていると出くわしたり聞いたりすることもあるのですが、その背後で起きている霊的なことに関しては、また次回の動画ということにする予定です。

【当整体院のHPはこちらから → https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai 】千葉県松戸市にある「東葛カイロプラクティック整体院」は、ちょっとだけスピリチュアルなことも取り入れながら、頚椎・背骨・骨盤を手技によって矯.....

【改善事例‥‥50代前半女性(症状‥‥偏頭痛、腕の痺れ、首こり、膝痛)】「昔から片頭痛もちなのと、最近うでがしびれるようになり、来院しました。 頭痛は今の所症状は出ていなく、今後、様子を見て行きたいと思うのですが、うでのしびれはだいぶ落ちつ...
19/09/2025

【改善事例‥‥50代前半女性(症状‥‥偏頭痛、腕の痺れ、首こり、膝痛)】
「昔から片頭痛もちなのと、最近うでがしびれるようになり、来院しました。
 頭痛は今の所症状は出ていなく、今後、様子を見て行きたいと思うのですが、うでのしびれはだいぶ落ちついてきました。
 一度の施術がとてもていねいなのと、気になる所を伝えると、そこも良く見ていただけて、ありがたかったです。
 今後、全体的に体のゆがみを矯正していただきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。」

妹さんとご一緒にご来院されたJさん(50代前半、女性)。
上記の症状のみならず、首コリや右ひざの痛みもあると訴えられていました。
過去に大病を患った為に肺が半分しか機能しておらず、それが原因で運動量が減って筋力が落ちたり、血液など身体全体に酸素を行き渡らないことが多かったりして、そのような色々な体調不良を招いていました。

骨盤や頸椎の矯正で痺れやコリの原因を取り除き、施術後は肺に負担がかからないような運動方法、筋トレ等をアレコレ伝授するようにしていったところ、
初回+回数券分の7回の通院を終える頃には、コリも痺れも膝痛もすっかり良くなり、片頭痛にも悩まされなくなられていました。

#エンゼルハンド
(HPへのリンクは→ https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai ←こちらから)

動画作成しました。このテーマでの動画は、今回で終わりにする予定だったのですが、長くなるので次回こそ完結編ということに致します。ご了承ください。
11/09/2025

動画作成しました。このテーマでの動画は、今回で終わりにする予定だったのですが、長くなるので次回こそ完結編ということに致します。ご了承ください。

【当整体院のHPはこちらから → https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai 】千葉県松戸市にある「東葛カイロプラクティック整体院」は、ちょっとだけスピリチュアルなことも取り入れながら、頚椎・背骨・骨盤を手技によって矯.....

またまた動画を作成しました。今回こそ、先日の動画の続きです。これで完結するつもりだったのですが、二回に分けたほうが良さそうだったので、また近日中に続きの動画をUPすることにします。
02/09/2025

またまた動画を作成しました。今回こそ、先日の動画の続きです。
これで完結するつもりだったのですが、二回に分けたほうが良さそうだったので、また近日中に続きの動画をUPすることにします。

【当整体院のHPはこちらから → https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai 】千葉県松戸市にある「東葛カイロプラクティック整体院」は、ちょっとだけスピリチュアルなことも取り入れながら、頚椎・背骨・骨盤を手技によって矯.....

8月も後半になりますがまだまだ酷暑が続いており、連日熱中症警戒の報道が続いております。熱中症予防の対策はどこへ行ってもあちらこちらで呼びかけられ続けておりますが、ニュースでも街頭でも伝えられることのない熱中症の豆知識として、「『HSP』は熱...
24/08/2025

8月も後半になりますがまだまだ酷暑が続いており、連日熱中症警戒の報道が続いております。
熱中症予防の対策はどこへ行ってもあちらこちらで呼びかけられ続けておりますが、ニュースでも街頭でも伝えられることのない熱中症の豆知識として、「『HSP』は熱中症になりやすい」と云うのがあります。
HSPとは以前に何度もコラムにて述べたように、繊細で感受性が強すぎる体質の人のことですが、そういう体質なら普通の人以上に熱中症に気をつけ、またHSP特有の熱中症対策も行わねばならないのです。
HSPが熱中症に陥りやすいのは、HSPは自律神経が乱れやすく、夏になると眠れなかったり食欲が落ちたりして、そこから自律神経の乱れに繋がるからだとか、
HSPは感覚が過敏なので、暑さにも普通の人以上のダメージを心身に負ってしまうから……だと云う風に理由付けされてはいるのですが、
この中にもう一つ「他人のネガティブな想念を感じ取ってしまいやすいから」と云うのを、私は付け加えたいと思うのです。

夏は外出すると、暑さでイライラしている人、不快感でいっぱいいっぱいな人にばかり出くわしますが、そういった人々が発するネガティブな想いを、HSPの人はついつい受け取ってしまうからです。

夏以外でも不機嫌な人がいれば、それが見ず知らずの通りすがりの他人であっても、影響を受けて自分の心理状態や体調に影響が出てしまうというのがHSPの特徴ではあるのですが、
そういった「暑い暑い」と不快さを隠さず表情にもモロに出して歩いている人達が増える猛暑と云うのは、HSPにとってはまさに天敵とも言える季節なのです。

他人の影響を受けやすいというHSPの特徴は、夏になるとより悪い方向に働き、ネガティブな気持ちで外を歩く人が増えれば増えるほど、その悪影響は強まってしまうのです。

HSPはただでさえストレスに弱いのにそういった他人の発するストレスでさらに余計なストレスを受け、
自律神経はより乱れ、体温調節にも異常が出て熱中症も起きやすい身体状態になってゆくのです。

なのでどうしてもこの他人の悪想念が入らないような、物理的な遮断を行なう必要が出てきます。
夏は帽子を被ったりサングラスをして外に出る方も増えますが、HSPの場合は日光対策に加えて、上述したような悪想念を出す人を視界に入れないと云う目的で、着用する必要が出てきます。

HSPは目についたものに対しては敏感に反応して、それがネガティブな想いを放っていたらその影響を受けるのですが、
そもそもそれらを見ないようにしていれば、その想念は幾分入りにくく出来るのです。

また外出時にイヤホンをすると云うのも有効なHSPなりの熱中症対策と言えます。
HSPは外にいて「暑い暑い」などと他人が話していたり独り言を言っていたりするのが、耳に入っただけでも相当なストレスになります。
なのでそういうのが入らないような工夫も夏は必要となるワケです。
遮断していればそういった耳から他人の不快な思いが入ることも避けられますし、
音楽を聴いていれば暑さによるストレスの蓄積も軽減できます。

なるべくは外出は避けたい今の時期ですが、そうもいかないのが人間社会と云うもの
まだまだ暑い日は続くようですが、そういった工夫をして、上手に夏を乗り切っていきましょう。

#エンゼルハンド
(HPへのリンクは→ https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai ←こちらから)

またも動画作成しました。本当は前回・前々回の動画の続きを作る予定だったのですが、気になるニュースが入ってきましたので、その続きの方はひとまず後回しとすることにしました。今回のは時事ネタなんでね。錆びつかせたくはありませんので、どうしてもこっ...
19/08/2025

またも動画作成しました。本当は前回・前々回の動画の続きを作る予定だったのですが、気になるニュースが入ってきましたので、その続きの方はひとまず後回しとすることにしました。
今回のは時事ネタなんでね。錆びつかせたくはありませんので、どうしてもこっちを優先せざるを得ないのですよ。

【当整体院のHPはこちらから → https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai 】千葉県松戸市にある「東葛カイロプラクティック整体院」は、ちょっとだけスピリチュアルなことも取り入れながら、頚椎・背骨・骨盤を手技によって矯.....

動画作成しました。前に述べた通り、前回の動画の続きです。もう少しばかり続きますが、それはまた近日中と云うことで。
10/08/2025

動画作成しました。前に述べた通り、前回の動画の続きです。
もう少しばかり続きますが、それはまた近日中と云うことで。

【当整体院のHPはこちらから → https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai 】千葉県松戸市にある「東葛カイロプラクティック整体院」は、ちょっとだけスピリチュアルなことも取り入れながら、頚椎・背骨・骨盤を手技によって矯.....

久しぶりに作成しました。実はこの動画には続きもあるのですが、それはまた後日にでも公開することに致します。
29/07/2025

久しぶりに作成しました。
実はこの動画には続きもあるのですが、それはまた後日にでも公開することに致します。

【当整体院のHPはこちらから → https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai 】千葉県松戸市にある「東葛カイロプラクティック整体院」は、ちょっとだけスピリチュアルなことも取り入れながら、頚椎・背骨・骨盤を手技によって矯.....

時折スピリチュアル関連の書籍をレビューをすることもある当アカウントですが、今回はスピリチュアルな「漫画」に関しての書評です。この「スピリットサークル」、スピリチュアルを学ぶ上では勉強になる要素が色濃く詰め込まれており、かつ漫画としてのエンタ...
23/07/2025

時折スピリチュアル関連の書籍をレビューをすることもある当アカウントですが、今回はスピリチュアルな「漫画」に関しての書評です。
この「スピリットサークル」、スピリチュアルを学ぶ上では勉強になる要素が色濃く詰め込まれており、かつ漫画としてのエンタメ性も実に優れています。
ストーリーは、
「霊感がある以外はごく普通の中学生、風太は、その霊が視えることがきっかけで転校生『鉱子』に突如として激しい敵意を向けられることになり、そこから風太と鉱子の幾世にもわたる過去世の因縁を知る旅が始まる……」
と云う、どこか既視感のあるようなものながら、輪廻転生やパラレルワールドなどスピの知識がふんだんに使われて事細かく描かれることで、とても壮大かつ哲学的なものとなっております。

そしてタイトルにある「スピリットサークル」とは、作中に出てくる道具、鉱子と風太しか持つことが出来ない(と云うのも開発者が〇〇〇の×××である為)、自分達の霊と魂と輪廻を象徴したような、武器的な力も備えたものであり、
そういういかにも漫画的なエンタメ感あふれる道具が出てくるところが、この作品のスピリチュアル漫画としての価値をより高めていると言えます。

そんなスピリチュアル漫画としても娯楽漫画としても楽しめるこの作品からは、輪廻転生と宇宙の壮大さが描かれるとともに、
「霊的な視点」を持つことの大切さを、学びとることが出来ます。

と云うのも風太と鉱子も、かつては過去世にてそのへんのことを理解せずに、「この世に存在し続けること」や「この世で負った恨みの感情」に固執したため、大きく誤った道へと進んでしまったからです。
そしてその罪を昇華するために必要となったのが、それ以降の転生での学びであったと気付く……と云うのが、この物語の最終的な着地点でもあるのですが、詳細は実際に買って読んで知ることを推奨致します。

ともかく、輪廻を知る長い旅で、風太も鉱子も、そして二人を取り囲む人物も、実に色々な人間としての人生を歩んでいっていることを、彼等は学んでいきます。
「惹かれ合う男女」だった二人が、別の輪廻では親子になっていたり、「師匠と弟子」だったのが次の転生では「幼馴染同士」になったり、
あるいは過去世においては豪放磊落な人物だったのが、現世では温和な性格になっていたり、それでも本質的な部分は変わっていなかったりと、霊的な目で視た輪廻転生にありがちな人間関係や生き方を、うかがい知ることも出来ます。

もっとも霊的に視て誤りとされる描写も決して無いワケではなく、その一つとして
「天国や地獄の存在については全く描かれていない」と云う点が挙げられます。
特に、風太は過去世で人類全体と宇宙に対する大きな罪を犯しているにも関わらず、その魂は没後スンナリと転生しております。
おそらくその時の過去世で作り上げたものによって、天国行き・地獄行きの輪廻から外された存在になったかのように思えるところはありますが、
その辺を匂わせる描写も無いのでそこばかりは読者の創造にゆだねる以外ありません。

また、二つ目の間違った描写として「守護霊の不在」があり、物語の序盤に人にはそれぞれ「守護霊」が憑いていることを象徴するかのようなシーンが多々出てきますが、
実際にはこの作中には「守護霊」など登場せず、守護霊とミスリードしたその霊は実は全く別の要因から生まれた霊存在であることが、読み進めてゆくと分かってきます。

ただ、それら「天国地獄の描写不足」「守護霊への言及不足」は、作者が意図的に描かないようにした可能性も、考えられなくはありません。
何しろ雑誌に連載された漫画ですから、話を上手にまとめて面白くするには、そのへんの要素を入れてグダグダで脱線の多い展開になるよりかは、省いて正解だったと思います。

いずれにせよこの漫画、天国地獄については描写が無くても、守護霊のことは取り上げられてなくとも、宇宙人や超高次元の存在は作中に現れていますし、それらに関しては出てきてもストーリーをおかしくしてると云うことは無く、
むしろ綺麗にまとめて全6巻という決して長くない巻数におさめる為に、登場させるのは必然の存在だったということが、全巻通して読んでみると分かるでしょう。

この「スピリットサークル」、霊的な向上、霊性の向上を目指す者にとっては、ぜひ読んでおくべき漫画です。
電子書籍でも読めるので、ぜひ購入をご検討くださいませ。

#エンゼルハンド
(HPへのリンクは→ https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai ←こちらから)

昨日、関東甲信越地方の梅雨明けが発表されました。確かに平均よりは早い梅雨明けなのですが、もっと早く明けるかと思ったら意外と粘った梅雨だったような印象もあります。さて、夏本番となるとこれからより一層警戒しなければいけないのが熱中症対策ですが、...
19/07/2025

昨日、関東甲信越地方の梅雨明けが発表されました。確かに平均よりは早い梅雨明けなのですが、もっと早く明けるかと思ったら意外と粘った梅雨だったような印象もあります。
さて、夏本番となるとこれからより一層警戒しなければいけないのが熱中症対策ですが、こまめに水分補給をするとなると、おそらく多くの方が用意するであろうものは「経口補水液」や「スポーツドリンク」だと思います。
テレビや新聞などのメディアではそれらを優先して摂ることを強調して伝えていますし、もちろんそうすべきだと私も思うのですが、そんな熱中症対策もその人その人それぞれの体質によっては、変える必要があるのです。
例えば、汗をかきやすい体質の人は、体温が上がることよりも脱水症状に気をつけなければなりませんので、このスポーツドリンクと云った塩分の入った飲み物を、こまめに摂る必要性が必然的に出てきます。
汗かきであれば自分の身体自身の代謝で体温を下げる効果は発揮されやすいので、熱を下げることよりも失われた水分・塩分を速やかに補給することが重要なのです。

コレが逆に汗をかきにくい人の場合は、また様相が異なってきて、とにかく身体を冷やすことを重視した熱中症対策が必須となります。
脱水症状よりも38度39度と体温がどんどん上がってしまって、倒れかねないことに気をつけねばならず、
そのためには体内からか体の外からかは問わず冷やせるものを常に携帯する必要があるのです。

凍らせた飲料水の入ったペットボトルを持ち歩くのも良いですし、ネッククーラーなども身につけるべきでしょう。
首もそうですが、わきの下を冷やすのも体温を下げるのに効果的ですので、凍ったペットボトルなどは有効と言えます。

またスポーツドリンクなどの塩分の入った飲み物は、決して飲んではいけないというワケではありませんが、この体質の場合一本以内にとどめ、後はお茶かミネラルウォーターなどにすることを推奨します。
と云うのも塩分を過剰摂取すると、血圧が上がって逆に体温を上げてしまいかねないリスクが、汗をかかない体質の人にはあるからです。
よっぽど減塩の生活をしている人でもない限り、普段の食事で塩分はそれなりに事足りるのです。

そのように体質ごとに柔軟な対応をした熱中症予防を心がけ、夏を乗り切っていきましょう。

#エンゼルハンド
(HPへのリンクは→ https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai ←こちらから)

【改善事例‥‥60代男性(症状‥‥右肩のコリ、膝痛、うつ…etc…)】「初回の施術後、その夜はかつてない程よく眠れました。翌日は、背中のコリが楽になり、 少しずつコリが溜まってきても、軽く体をストレッチするだけで、悪い方向へ(コリが)行く前...
16/07/2025

【改善事例‥‥60代男性(症状‥‥右肩のコリ、膝痛、うつ…etc…)】
「初回の施術後、その夜はかつてない程よく眠れました。翌日は、背中のコリが楽になり、
 少しずつコリが溜まってきても、軽く体をストレッチするだけで、悪い方向へ(コリが)行く前に良い状態へと戻ろうとしているのが体感出来る。」

Youtubeの動画から当院を知ってご来院されたタクミさん(60代男性)、25年以上前に骨盤骨折をされ、それから数年おきに都合3度にわたりそれを繰り返し、
以降ヒザ痛、うつ、不眠、喘息に悩まされ、特に喘息は右肩を中心とした首肩背中の慢性的なコリを引き起こしていると云う、心身ともにガタのきたようなご状態でした。

多くの不調が出ていた主な原因はその骨盤かと最初は思っていたのですが、むしろ首の歪みの方が心身全体の不調の根本原因となられていました。(骨盤にも問題がありましたが)

なので頸椎の矯正を念入りに行ない、さらに骨盤矯正と膝の調整、身体の緊張を解く頭蓋骨の動きにアプローチする施術等を、初回+回数券分の7回にわたって行なったところ、上述した不調は回を重ねるたびに改善していきました。

ご親族のことでトラブルが起きているとのことで、そのへんのストレスが、心身のバランスを崩す要因にもなっていたご様子。
なのでこちらとしてはなるべく多くの愚痴を吐き出させるようにしつつ、一方では普段は必要な時以外あまりそこに固執しないように、不意にそのことで頭がいっぱいになりそうになったら、全く別のことをしたり気を紛らわしたりして、なるべく頭かそのことを引き離すようにするようにと、アドバイスをしました。

#エンゼルハンド
(HPへのリンクは→ https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai ←こちらから)

スピリチュアル関連での知人から紹介されて読んでみたこの「アナスタシア 響きわたるシベリア杉」、物語風に書かれているので内容に引き込まれやすく、スピ関連の本としては比較的誰にでもとっつきやすいと言えます。かといって入門書の如くスカスカでありき...
10/07/2025

スピリチュアル関連での知人から紹介されて読んでみたこの「アナスタシア 響きわたるシベリア杉」、物語風に書かれているので内容に引き込まれやすく、スピ関連の本としては比較的誰にでもとっつきやすいと言えます。
かといって入門書の如くスカスカでありきたりなスピ知識しか書かれていないわけではなく、むしろ深い叡知や独自の思想、自由な精神性の大切さなどが、作中でのさなざまなエピソードも交えて、全編にわたり展開されているのが特徴です。
主人公はソビエト崩壊後のロシアに住む中年の実業家で、ある日仕事でオビ川を船で航行している最中に出逢った美しい女性アナスタシアとの交流を通して、霊的な生き方への目覚めをしてゆく……という流れであり、
そのへんは「アミ、小さな宇宙人」を彷彿とさせる、スピリチュアルへの啓発を促す小説ならば、実にありがちな導入シーンとも言えるシロモノなのですが、そこからストーリーは思わぬ展開をみせていきます。

「アミ」シリーズは主人公が少年なので出逢いの当初に抱いていた猜疑心はすぐに無くなって、スピリチュアルな世界へと引き込まれていくのに対し、
本作の主人公は社会経験が豊富なので、いつまでもアナスタシアに対しての警戒心は解けずにいて、しばし彼女の意見や提案に反発したり激しく反論したり、
そのようにネガティブな想いを抱いたことに葛藤したり深い後悔の念へと苛まれていったりするのです。

そこから成長していくことで主人公も徐々に霊的な世界や生き方を理解するようになるのが特徴であり、
また大人なら誰でも抱くであろう霊的存在への疑問に、アナスタシアが細かく答えてもいるので、
日常でつい抱きがちなスピリチュアルへの疑問や嫌悪感に、立ち向かえるような力も読めば身につくだろうと思われます。
(スピ嫌いに読ませてスピ好きになるかは微妙ですが)

また、中年の男が霊的に優れた存在と出会って…と云う展開は、スピリチュアル映画「アメイジング・ジャーニー 神の小屋より」にも似ていますが、
「神の小屋より」が幼少期に父親から虐待を受け、さらに数年前に末娘を凄惨な形で亡くした為に、信仰心を失った……と云う、決して普通とは言えない体験を経た上での、神への根深い猜疑心だったのに対し、
「アナスタシア」の方は共産主義国家で育ったとは言え、神に対する接し方は比較的普通であり、アナスタシアとの交流で湧き出てゆく、霊的な世界や生き方への不信感は、
普通に育って大人になった普通の人間が、比較的誰しも持っている当たり前の感覚であったりするのが特徴的であり、そういう普遍性を持っている事が多くの読者を生む要因にもなっています。

いずれにせよ霊的な生き方、霊的な考え方だけでなく、超能力や宇宙人、瞑想などについても広く深く描かれていますので、皆様も是非一読されることを推奨致します。

#エンゼルハンド
(HPへのリンクは→ https://tohkatsu-chiro-seitai.com/spi-seitai ←こちらから)

住所

六実5-22-10 アシダビル1階
Matsudo-shi, Chiba
2702204

営業時間

月曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 20:00

電話番号

047-727-5113

アラート

東葛カイロプラクティック整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー