生協きらり助産院

生協きらり助産院 生協きらり助産院で生まれた赤ちゃん、そしてそのご家族の命がこれからの人生できらきら輝けるようにという気持ちを込めて「きらり」と名付けました。

松江生協病院内に開設された、独立型院内助産院です。
6人の助産師で運営しています。
元レディース病棟の一部を改築して助産院として使用しています。

病室はたたみ部屋で、家族入院も可能です。
分娩は助産院内のLDRにて、ご本人のバースプランに沿ったケアを提供しています。

~基本理念~
①妊産婦さんとその家族が主体となって妊娠から出産・育児をしていただける場を提供します。
②妊・産・褥婦さんの安全を第一に考えます。
③本来持っている自然の力を発揮できるようにお手伝いします。
④分娩においてはアクティブ・バースの考えに基づいてサポートします。
⑤何でも相談できるアットホームな助産院を目指します。

08/11/2019

以前お知らせしていました通り、きらり助産院は10月をもって閉院しました。
約10年間で143人の赤ちゃんがきらりで生まれました。
出産は叶いませんでしたが、きらりを希望して来て下さった方はもっとたくさんおられます。
また、妊婦健診や母親学級、ヨガ教室などで利用してくださった方もたくさんおられます。
きらりに関わってくださった全ての方のおかげで、ここまで続けてくることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
これからメンバーはそれぞれ新しい道で頑張ります。
ヨガ教室や骨盤ケアは継続しますので、ご利用ください。
10年間、応援ありがとうございました!

もうすぐ3ケ月になるきらりボーイ⭐️です。母乳を沢山飲んですくすく大きくなってます😄お兄ちゃんもオモチャをあげたり、お世話を手伝ったり可愛がってくれているそうです。これからもお兄ちゃんに沢山遊んでもらって下さいね🥰
26/10/2019

もうすぐ3ケ月になるきらりボーイ⭐️です。
母乳を沢山飲んですくすく大きくなってます😄
お兄ちゃんもオモチャをあげたり、お世話を手伝ったり可愛がってくれているそうです。
これからもお兄ちゃんに沢山遊んでもらって下さいね🥰

きらり助産院で最後の赤ちゃんが無事に生まれました😊とっても元気な男の子⭐️です。家族皆で赤ちゃんを迎える事が出来ました。お姉ちゃん・お兄ちゃんも「赤ちゃんかわいい~💖」とニコニコです‼
26/10/2019

きらり助産院で最後の赤ちゃんが無事に生まれました😊
とっても元気な男の子⭐️です。家族皆で赤ちゃんを迎える事が出来ました。
お姉ちゃん・お兄ちゃんも「赤ちゃんかわいい~💖」とニコニコです‼

3歳のきらりガール💖が、お兄ちゃん・お母さんと一緒に遊びに来てくれました。仲良くお揃いのTシャツでしたよ😊出産の時のビデオ画像等からフォトブックを作っておられ、私達も見せて頂きました。その当時を思い出しとても懐かしかったです。
15/10/2019

3歳のきらりガール💖が、お兄ちゃん・お母さんと一緒に遊びに来てくれました。
仲良くお揃いのTシャツでしたよ😊
出産の時のビデオ画像等からフォトブックを作っておられ、私達も見せて頂きました。その当時を思い出しとても懐かしかったです。

2ヶ月の女の子です💖 お産は違いますが、妊娠中は当院に通ってくれていました。元気な顔を見せに寄って下さり、うれしかったです😊最初は気持ち良さそうに寝ていましたが、最後には目を開けてくれました。かわいい~✨家では良く笑ってくれるそうです。パパ...
08/10/2019

2ヶ月の女の子です💖 
お産は違いますが、妊娠中は当院に通ってくれていました。
元気な顔を見せに寄って下さり、うれしかったです😊
最初は気持ち良さそうに寝ていましたが、最後には目を開けてくれました。かわいい~✨
家では良く笑ってくれるそうです。パパ・ママも可愛くてたまらないでしょうね。

きらり助産院が院外に移転して第1号のボーイが、会いにきてくれました✨移転とこの子の出産予定日が近く、出産までに引っ越しが終わるかドキドキでした。引っ越し終了翌日に無事出産となり、すごくホッとしたのを覚えています。そんな中で生まれたこの子もも...
20/09/2019

きらり助産院が院外に移転して第1号のボーイが、会いにきてくれました✨
移転とこの子の出産予定日が近く、出産までに引っ越しが終わるかドキドキでした。引っ越し終了翌日に無事出産となり、すごくホッとしたのを覚えています。
そんな中で生まれたこの子ももう4歳!同じくきらりボーイのお兄ちゃんは8歳になりました。とっても仲良し兄弟だそうですよ😊
写真を撮られるのを恥ずかしがって、お母さんにくっついている姿を激写しました!
またお兄ちゃんと遊びに来てね~

4歳のきらりガール💖と8か月のきらりボーイ⭐️が遊びに来てくれました。残念ながらお兄ちゃんは学校があるので来れませんでしたが…3人共きらり出産されたので、きらりが閉院になるのを寂しいと言ってくださり、助産師一同感謝の気持ちで一杯です。今後中...
18/09/2019

4歳のきらりガール💖と8か月のきらりボーイ⭐️が遊びに来てくれました。残念ながらお兄ちゃんは学校があるので来れませんでしたが…
3人共きらり出産されたので、きらりが閉院になるのを寂しいと言ってくださり、助産師一同感謝の気持ちで一杯です。
今後中々会えないと思いますが、楽しく子育てして下さいね‼

1週間健診に来てくれたきらりボーイ⭐️です。授乳後で満足したのか、寝ながら笑ってくれました😊家ではお兄ちゃん達に沢山可愛がってもらっているそうです。ママは色々忙しいと思いますが、パパに協力してもらって無理せず身体を休めて下さい。
18/09/2019

1週間健診に来てくれたきらりボーイ⭐️です。
授乳後で満足したのか、寝ながら笑ってくれました😊
家ではお兄ちゃん達に沢山可愛がってもらっているそうです。
ママは色々忙しいと思いますが、パパに協力してもらって無理せず身体を休めて下さい。

4ヶ月になるきらりボーイです☆久しぶりに会ったら、すっかり男の子の顔に成長していましたよ😊同じくきらりボーイのお兄ちゃんがとっても可愛がってくれているそうです。朝、弟くんが寝ているところを起こしに来てくれるそうですよ!お母さんとしてはもう少...
03/09/2019

4ヶ月になるきらりボーイです☆
久しぶりに会ったら、すっかり男の子の顔に成長していましたよ😊
同じくきらりボーイのお兄ちゃんがとっても可愛がってくれているそうです。朝、弟くんが寝ているところを起こしに来てくれるそうですよ!お母さんとしてはもう少し寝ていてもらいたいそうですが…
またお兄ちゃんも一緒に遊びに来て下さいね~✨

7月生まれのきらり男子です☆1ヶ月健診に来てくれました。同じくきらり男子の2歳のおにいちゃんが、いつも優しくナデナデしてくれるそうですよ♡♡すっかり体重が増えて顔もしっかりしてきましたね。おばあちゃんに抱っこされて気持ち良さそう…✨また産後...
27/08/2019

7月生まれのきらり男子です☆
1ヶ月健診に来てくれました。
同じくきらり男子の2歳のおにいちゃんが、いつも優しくナデナデしてくれるそうですよ♡♡
すっかり体重が増えて顔もしっかりしてきましたね。
おばあちゃんに抱っこされて気持ち良さそう…✨
また産後ヨガにもぜひ来て下さいね~😊

4ヶ月になるきらりボーイです☆お母さんとお父さんと一緒に会いに来てくれました!助産師が抱っこすると悲しい顔になっていましたが、お父さんに交代したらあっという間に可愛い笑顔を見せてくれましたよ😊2歳のお姉ちゃんも可愛がってくれているそうです♡...
25/07/2019

4ヶ月になるきらりボーイです☆
お母さんとお父さんと一緒に会いに来てくれました!
助産師が抱っこすると悲しい顔になっていましたが、お父さんに交代したらあっという間に可愛い笑顔を見せてくれましたよ😊
2歳のお姉ちゃんも可愛がってくれているそうです♡
また顔を見せに来て下さいね~

きらり閉院を知り、2家族で遊びに来てくれました💖6歳のきらりボーイときらりガールです。決めポーズを取ってもらいました。もう1人弟くんも居たのですが、恥ずかしくてか写真には入ってもらえませんでした。予定日が近く母親学級で一緒になってから、産後...
23/07/2019

きらり閉院を知り、2家族で遊びに来てくれました💖
6歳のきらりボーイときらりガールです。決めポーズを取ってもらいました。もう1人弟くんも居たのですが、恥ずかしくてか写真には入ってもらえませんでした。

予定日が近く母親学級で一緒になってから、産後も家族ぐるみの付き合いで、旅行にも行ったりされているそうです‼ きらりでの出会いが今も続いているなんて素敵ですね。
お手紙まで頂き助産師一同感動です😂
懐かしい顔に会え、きらりっ子の成長も見ることが出来てうれしかったです。ありがとうございました。

10カ月のきらり女子☆です。小児科受診の帰りに寄ってくれました!お兄ちゃんが幼稚園に通い始めたので、その間お母さんを独占できているようですよ。お兄ちゃんには可愛がられたりちょっかい出されたりして、鍛えられているようです😁最初は助産師を見て怯...
17/07/2019

10カ月のきらり女子☆です。
小児科受診の帰りに寄ってくれました!
お兄ちゃんが幼稚園に通い始めたので、その間お母さんを独占できているようですよ。
お兄ちゃんには可愛がられたりちょっかい出されたりして、鍛えられているようです😁
最初は助産師を見て怯えていましたが、最後は可愛い笑顔を見せてくれました♡
また遊びに来てね~

もうすぐ6歳のきらりボーイとそっくりの妹ちゃんです♡3人目を妊娠中のお母さんが産休に入ったタイミングで、遠方からわざわざ会いに来てくれました!シャツとスカートがお揃いで、仲良し兄妹ですね✨お兄ちゃんもお姉ちゃんも、3人目が産まれてくるのを心...
08/07/2019

もうすぐ6歳のきらりボーイとそっくりの妹ちゃんです♡
3人目を妊娠中のお母さんが産休に入ったタイミングで、遠方からわざわざ会いに来てくれました!
シャツとスカートがお揃いで、仲良し兄妹ですね✨
お兄ちゃんもお姉ちゃんも、3人目が産まれてくるのを心待ちにしてくれているようです😊
きっとそっくり3兄妹になることでしょうね。
お母さん、出産頑張って下さいね~

もうすぐ3ケ月になるきらりガールと5歳のお姉ちゃんです☆今日は予防接種のついでに来てくれました。この子が生まれる時は、お姉ちゃんとお兄ちゃんが立ち会ってくれて、お母さんをしっかり応援してくれました♡お母さんから助産院閉院を聞いていたようです...
08/07/2019

もうすぐ3ケ月になるきらりガールと5歳のお姉ちゃんです☆
今日は予防接種のついでに来てくれました。
この子が生まれる時は、お姉ちゃんとお兄ちゃんが立ち会ってくれて、お母さんをしっかり応援してくれました♡
お母さんから助産院閉院を聞いていたようですが、今日はまだ助産院の建物が潰されていなくて安心してくれていたようですよ。
まだ潰れませんよ~😁
また遊びに来てね♡

1歳4ヶ月の女子です♡生まれたのは別の病院でしたが、妊婦健診にずっと通ってくださっていました。赤ちゃんのころに会って以来だったので、すごくおねえちゃんになっててびっくりしました!最初は緊張で固まっていましたが、最後はお父さんの手をしっかり握...
05/07/2019

1歳4ヶ月の女子です♡
生まれたのは別の病院でしたが、妊婦健診にずっと通ってくださっていました。
赤ちゃんのころに会って以来だったので、すごくおねえちゃんになっててびっくりしました!最初は緊張で固まっていましたが、最後はお父さんの手をしっかり握りつつ可愛い笑顔を見せてくれました♡
最近保育園に通い始めたそうですが、すぐに慣れて保育園の先生が大好きだそうです😊
また遊びに来てね~

4月生まれの女子と3歳のお兄ちゃんです☆お母さんとおばあちゃんと一緒に来てくれました。今日はお兄ちゃんのひもおとしの衣装合わせだったそうですよ😊2人とも別の病院で生まれましたが、妊婦健診にずっと通ってくださっていました。お兄ちゃんが妹ちゃん...
27/06/2019

4月生まれの女子と3歳のお兄ちゃんです☆
お母さんとおばあちゃんと一緒に来てくれました。
今日はお兄ちゃんのひもおとしの衣装合わせだったそうですよ😊
2人とも別の病院で生まれましたが、妊婦健診にずっと通ってくださっていました。
お兄ちゃんが妹ちゃんをとっても可愛がってくれているようです♡
会いに来てくださってありがとうございました!

生協きらり助産院閉院のお知らせいつもきらり助産院の活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。生協きらり助産院は2009年に開業し、10年が経過しました。寄り添う助産を目指し、県内唯一の独立型助産院として活動してまいりました。この10年...
25/06/2019

生協きらり助産院閉院のお知らせ

いつもきらり助産院の活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。

生協きらり助産院は2009年に開業し、10年が経過しました。寄り添う助産を目指し、県内唯一の独立型助産院として活動してまいりました。この10年の活動の中で、きらり助産院を選んでくださった皆さまの妊娠から子育てまでを支援させていただき、スタッフ一同大変やりがいを感じてきました。また、産後ヨガ教室などで子供さんの成長をみることができる喜びも感じています。2回開催した『赤ちゃんフェスタ』にもたくさんの方が参加してくださり、大盛況に終わりました。いつも応援していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

しかしこの度、運営上の問題から助産院の継続が困難となり、2019年10月の出産をもちまして、助産院を閉院することとなりました。

これまでの皆さまからのご支援に感謝申し上げますと共に、突然の閉院でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

なお、ヨガ教室や骨盤ケアは引き続き行っていますので、ご利用ください。

助産院で出産してくださった方にはお知らせを送らせていただいていますが、何人か現住所が不明で送れなかった方がいらっしゃいます。
この場をお借りして、ご挨拶とさせていただきます。

2019年6月25日
生協きらり助産院
スタッフ一同

住所

西津田町8丁目-8/8
Matsue-shi, Shimane
690-8522

アラート

生協きらり助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

生協きらり助産院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー