ユーファイ協会・女性のためのトータルサポートケア Yu-fai Association

ユーファイ協会・女性のためのトータルサポートケア Yu-fai Association タイの伝統医学に基づいて行われるたくさんのハーブと温熱で、子宮に働きかけ、本来あるべき自分の身体に戻ろうとする力を応援するケアであるユーファイを普及する協会です。

ユーファイ講習スケジュールはこちら。記載のない日は信州松本であればお一人様から受講可能です。お問い合わせください。

https://calendar.google.com/calendar/u/0?cid=ZXAzdjQ3MW84bXJmczVyNnRubzJvOTRmZ2dAZ3JvdXAuY2FsZW5kYXIuZ29vZ2xlLmNvbQ

出産後一週間後(通常分娩時)から始まる一日3〜4時間、12種類の施術を組み合わせて約1ヶ月連続で行う集中トリートメントは、産後の疲労回復を助け、身体の老廃物の排出を促します。また、お腹を温めてゆるめるので、10ヶ月かけて大きくなった子宮と押しやられて移動した内臓が本来の位置に戻りやすくなります。その結果、女性ホルモンを司る卵巣やホルモンの生産工場である副腎などの内分泌系も活動しやすくなり、身体だけではなく心のケアとして産後うつや気持ちの浮き沈みを和らげる効果があります。

出産のために作り変えられたカラダが元の状態に戻ろうとする本来の力を応援する(強烈デトックス)ケアがユーファイです。

本場タイでは、「50代前後に体調や性格がおかしくなるとユーファイをちゃんとやらなかったからだ」という風潮があります。出しきっておくべきものはきちんと出しておくことで更年期障害を回避するそうです。

ユーファイ施術を実際にタイで受け・スクールで学び・帰国後、日本向けにカスタマイズし、実践&講習してきたワタシの感想は、産後ケアだけにとどまらず、本来の自分に戻る力を応援するという概念から、産前(子宮)ケア、更年期緩和、女子特有の疾患(PMS、生理痛、不順など)やダイエットにも効果的です。

このFacebookページでは、ユーファイ講習のスケジュールや、講習の様子、ユーファイでつかう道具やハーブの販売情報などを公開していきます。

Instagramアカウント

Facebookページ
https://www.facebook.com/yufaiassociation

🇨🇦✨ カナダ・エドモントン✨🇨🇦にて強化合宿に、審査員として、そしてデモンストレーションを行うために UTWA-World Thai Wellness Championship 2025 に参加しています。同時に、チームジャパンの選手たち...
26/09/2025

🇨🇦✨ カナダ・エドモントン✨🇨🇦にて強化合宿に、審査員として、そしてデモンストレーションを行うために UTWA-World Thai Wellness Championship 2025 に参加しています。

同時に、チームジャパンの選手たちをサポートしながら、合宿のように共に挑戦中!

世界の舞台で感じる空気は特別で、日本人がもっと世界に羽ばたける。

今年が初開催となる「タイウェルネス世界大会」。
その舞台に、11名の日本代表が挑戦します🔥

だから、見てほしい!絶対にファイナルにチームジャパン🇨🇦カナダメンバーはいる。

📲 大会の様子は
主催者や参加者のアカウントのInstagramライブ配信 でもご覧いただけますよ!ぜひリアルタイムで応援してください🙏



▪️主催

Universal Thai Wellness Associationthai.wellness

▪️大会名

UTWA-World Thai Wellness Championship 2025

▪️開催地

エドモントン(カナダ🇨🇦)モール内
アイススケート場

▪️日程

2025年9月26・27日
※日本時間だと26日の深夜24時過ぎ(27日0時過ぎ)から
※総合決勝は、28日朝7時からです!!

▪️カテゴリー
1. Traditional Thai Massage
2. Thai Massage-Four Regions
3. Eastern Style Massage
4. Western Style Massage
5. Wellness & Spa Massage
6. Sport Massage
7. Self Massage (DIY Do-It-Yourself)

👉 カテゴリーにはタイマッサージだけでなく、タイの4地域の伝統技術も含まれています。
そして総合優勝者には、タイ王室・シリントーン王女からのトロフィー が授与されます🏆



🇯🇵 Team Japan Canadaメンバー(順不同)
なつみ
齋藤千夏
坂田雄輝
佐藤香織
矢野剛司
れいひ
三品朱里 .akari
柴田かほ
加藤優一 .yuichi
加藤桃子
前田和香

🎥 カメラマン
遠藤健彦 .endo



👩‍⚖️ 審査員
明石あゆみ
酒井陽
梶智穂
林康之
飯岡さやか
DEW



🔥 初開催の大会だからこその緊張感、
そしてチームで高め合える興奮を胸に挑みます。

応援よろしくお願いします!!

#ユーファイ協会 #国際大会 #カナダ #審査員 #世界に羽ばたく

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ/東京都内開催✨1DAYワークショップ(全4回・単発参加OK)⸻🟣 第4回テーマ:腕・上半身・座位📖 座学:「タイ伝統医学の健康とは」上半身をゼロ負担で解放するストレッチ。腕力や親指に頼らず、体重移動を...
21/09/2025

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ/
東京都内開催✨
1DAYワークショップ(全4回・単発参加OK)



🟣 第4回テーマ:腕・上半身・座位
📖 座学:「タイ伝統医学の健康とは」

上半身をゼロ負担で解放するストレッチ。
腕力や親指に頼らず、体重移動を活かして効果を引き出すZEROタイ®のアプローチです。

肩こり・腕の疲労・首まわりの緊張にアプローチしながら、
タイ伝統医学に基づいた「全体の流れを整える健康観」も学びます。



✅ こんな方におすすめ!
・親指や腕に負担をかけずに施術を続けたい方
・肩こりや上半身のケアを専門的に学びたい方
・タイ伝統医学の視点をストレッチに活かしたい方



☑ 単発参加OK
☑ 他の回はアーカイブで補完💻▶️
☑ 全4回一括申込で修了証授与⭐
☑ ユーファイ協会認定ハーブティWS付き🌿



🗓 開催日:2025年11月14日(金)
📍 東京都内/限定8名
⏰ 10:00〜17:00



🏅 実績に基づいた講座です
アジアマッサージチャンピオンシップ2024
🥇ストレッチ部門 優勝(ZEROタイ®技術ベース)

ワールドマッサージチャンピオンシップ2025 コペンハーゲン
🌍フリースタイルイースタン部門 第4位入賞

国際大会で高く評価された「押さない・捻らない・乗らない」技術を、
体系的に学べる唯一の場です。



💬 講師コメント
「腕や上半身は、セラピストがもっとも親指に頼りやすい部位。
ZEROタイ®では“押さずに重さでほぐす”方法を体系化しています。
さらにタイ伝統医学の健康観を加えることで、
施術がただのストレッチではなく“全身を整えるケア”に進化します。」



📩 お申し込み・詳細はプロフィールリンクから!

#腕のストレッチ #上半身ケア #タイ伝統医学 #セラピスト養成 #肩こり改善 #押さないマッサージ #ゼロタイ #東京講座 #少人数制ワークショップ

🇨🇦✨ カナダ・エドモントン✨🇨🇦ユーファイ協会の代表の梶智穂は、審査員として、そしてデモンストレーションを行うために UTWA-World Thai Wellness Championship 2025 に参加しています。同時に、チームジ...
21/09/2025

🇨🇦✨ カナダ・エドモントン✨🇨🇦
ユーファイ協会の代表の梶智穂は、審査員として、そしてデモンストレーションを行うために UTWA-World Thai Wellness Championship 2025 に参加しています。

同時に、チームジャパンの選手たちをサポートしながら、合宿のように共に挑戦中!

世界の舞台で感じる空気は特別で、日本人がもっと世界に羽ばたけると確信しています。
今年が初開催となる「世界初のタイウェルネス世界大会」。
その舞台に、11名の日本代表が挑戦します🔥

📲 大会の様子は
主催者や参加者のアカウントのInstagramライブ配信 でもご覧いただけますよ!ぜひリアルタイムで応援してください🙏



▪️主催

Universal Thai Wellness Associationthai.wellness

▪️大会名

UTWA-World Thai Wellness Championship 2025

▪️開催地

エドモントン(カナダ🇨🇦)

▪️日程

2025年9月26・27日
※日本時間だと深夜26日の24時過ぎから

▪️カテゴリー
1. Traditional Thai Massage
2. Thai Massage-Four Regions
3. Eastern Style Massage
4. Western Style Massage
5. Wellness & Spa Massage
6. Sport Massage
7. Self Massage (DIY Do-It-Yourself)

👉 カテゴリーにはタイマッサージだけでなく、タイの4地域の伝統技術も含まれています。
そして総合優勝者には、タイ王室・シリントーン王女からのトロフィー が授与されます🏆



🇯🇵 Team Japan メンバー(順不同)
なつみ
齋藤千夏
坂田雄輝
佐藤香織
矢野剛司
れいひ
三品朱里 .akari
柴田かほ
加藤優一 .yuichi
加藤桃子
前田和香

🎥 カメラマン
遠藤健彦 .endo



👩‍⚖️ 審査員
明石あゆみ
酒井陽
梶智穂
林康之
栗原哲哉 .kurihara_
飯岡さやか
DEW



🔥 初開催の大会だからこその緊張感、
そしてチームで高め合える興奮を胸に挑みます。

応援よろしくお願いします!!

#ユーファイ協会 #国際大会 #カナダ #審査員 #世界に羽ばたく

【信州技術交換練習会】午前中は、筋肉を実際に触診して動かし合う解剖学をお互いに確認する学習会です。講師はいません。名著であるボディナビゲーションを主軸に、ユーファイ協会にある骨格標本や解剖書籍などで知識を補いながら。参加者の方々で経験をシェ...
20/09/2025

【信州技術交換練習会】
午前中は、筋肉を実際に触診して動かし合う解剖学をお互いに確認する学習会です。講師はいません。

名著であるボディナビゲーションを主軸に、ユーファイ協会にある骨格標本や解剖書籍などで知識を補いながら。
参加者の方々で経験をシェアしながら。
確認し合う時間です。

午後からは、参加者同士で組んでフリーセッションタイムです。Instagramリールで気になっているあの技を実験したい!テキスト見ながら練習がしたい!学んだ技の感想がほしい!などなど、日頃の業務でなかなか出来ないことをやりましょう。

【開催日時】
第47回2025年11月17日(月)
両日とも9:30~17:30

途中参加、途中退室OK。ただし、参加費は同額です。

【参加費】3,000円
カミンアンドプライ製品のなにかしらのお土産あり

【会場】
信州松本ユーファイ協会
松本市里山辺3411-8
駐車場6台あり

【参加条件】
※ユーファイはもちろん、タイマッサージ、ウータイ、トークセン、パカマーなどなどのタイ系のリラクゼーション施術をテキストを見ながらでも、1時間の施術を提供できる方。チェンマイ式やバンコク式など流派は、問いません。

※ユーファイ協会で学んだことがない方歓迎。

※信州在住の方ならどなたでも。

※信州以外在住の方は、ユーファイ協会に来たことがある方、学んだことがある方、もしくは、来たことがある方のご紹介ならOK。

※初回の男性セラピストの参加希望は、信州在住を問わず、ユーファイ協会受講者、ウータイ、タイマッサージ関係者からなどの紹介者が必要です。

【参加申込】
参加希望の方はメッセージをお送りください。

ーーー

#ユーファイ
#ウータイ
#タイマッサージ
#ユーファイ協会
#信州近辺在住セラピスト
#タイマッサージスクール
#長野でタイマッサージを学ぶならユーファイ協会
#タイマッサージを長野で学ぶならユーファイ協会
#タイマッサージを松本で学ぶならユーファイ協会
#タイマッサージ世界大会審査員のスクール
#アジアマッサージチャンピオンシップ2024ストレッチ部門金メダル受賞者が講師

#2013年設立

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ/東京都内開催✨1DAYワークショップ(全4回・単発参加OK)⸻🔵 第3回テーマ:おなか・腰・背中📖 座学:「山と川理論」腹部から背中へ連動させ、体幹を解放するストレッチ。「押さない・捻らない・乗らない...
19/09/2025

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ/
東京都内開催✨
1DAYワークショップ(全4回・単発参加OK)



🔵 第3回テーマ:おなか・腰・背中
📖 座学:「山と川理論」

腹部から背中へ連動させ、体幹を解放するストレッチ。
「押さない・捻らない・乗らない」ZEROタイ®独自の施術で、
姿勢改善や呼吸の深まりをサポートします。

山と川理論を学ぶことで、力で押すのではなく
“流れをつくる”感覚が身につきます。



✅ こんな方におすすめ!
・猫背や姿勢改善にアプローチしたい方
・お腹や腰へのストレッチを深めたい方
・呼吸を使った「流れをつくる施術」を学びたい方



☑ 単発参加OK
☑ 他の回はアーカイブで補完💻▶️
☑ 全4回一括申込で修了証授与⭐
☑ ユーファイ協会認定ハーブティWS付き🌿



🗓 開催日:2025年11月13日(木)
📍 東京都内/限定8名
⏰ 10:00〜17:00



🏅 実績に基づいた講座です
アジアマッサージチャンピオンシップ2024
🥇ストレッチ部門 優勝(ZEROタイ®技術ベース)

ワールドマッサージチャンピオンシップ2025 コペンハーゲン
🌍フリースタイルイースタン部門 第4位入賞

国際大会で高く評価された「押さない・捻らない・乗らない」技術を、
体系的に学べる唯一の場です。



💬 講師コメント
「おなかから腰・背中は“体幹の要”。
山と川理論を理解すると、ただ押すのではなく“流れをつくる施術”が可能になります。
セラピスト自身の身体も守りながら、深いリリースを届けられる技術を体感してください。」



📩 お申し込み・詳細はプロフィールリンクから!

#山と川理論 #ストレッチ講座 #セラピスト養成 #姿勢改善ストレッチ #体幹ケア #仰向けストレッチ #押さないマッサージ #ゼロタイ #東京講座 #少人数制ワークショップ

【信州技術交換練習会】午前中は、筋肉を実際に触診して動かし合う解剖学をお互いに確認する学習会です。講師はいません。名著であるボディナビゲーションを主軸に、ユーファイ協会にある骨格標本や解剖書籍などで知識を補いながら。参加者の方々で経験をシェ...
19/09/2025

【信州技術交換練習会】
午前中は、筋肉を実際に触診して動かし合う解剖学をお互いに確認する学習会です。講師はいません。

名著であるボディナビゲーションを主軸に、ユーファイ協会にある骨格標本や解剖書籍などで知識を補いながら。
参加者の方々で経験をシェアしながら。
確認し合う時間です。

午後からは、参加者同士で組んでフリーセッションタイムです。Instagramリールで気になっているあの技を実験したい!テキスト見ながら練習がしたい!学んだ技の感想がほしい!などなど、日頃の業務でなかなか出来ないことをやりましょう。

【開催日時】
第46回2025年10月20日(月)
両日とも9:30~17:30

途中参加、途中退室OK。ただし、参加費は同額です。

【参加費】3,000円
カミンアンドプライ製品のなにかしらのお土産あり

【会場】
信州松本ユーファイ協会
松本市里山辺3411-8
駐車場6台あり

【参加条件】
※ユーファイはもちろん、タイマッサージ、ウータイ、トークセン、パカマーなどなどのタイ系のリラクゼーション施術をテキストを見ながらでも、1時間の施術を提供できる方。チェンマイ式やバンコク式など流派は、問いません。

※ユーファイ協会で学んだことがない方歓迎。

※信州在住の方ならどなたでも。

※信州以外在住の方は、ユーファイ協会に来たことがある方、学んだことがある方、もしくは、来たことがある方のご紹介ならOK。

※初回の男性セラピストの参加希望は、信州在住を問わず、ユーファイ協会受講者、ウータイ、タイマッサージ関係者からなどの紹介者が必要です。

【参加申込】
参加希望の方はメッセージをお送りください。

ーーー

#ユーファイ
#ウータイ
#タイマッサージ
#ユーファイ協会
#信州近辺在住セラピスト
#タイマッサージスクール
#長野でタイマッサージを学ぶならユーファイ協会
#タイマッサージを長野で学ぶならユーファイ協会
#タイマッサージを松本で学ぶならユーファイ協会
#タイマッサージ世界大会審査員のスクール
#アジアマッサージチャンピオンシップ2024ストレッチ部門金メダル受賞者が講師

#2013年設立

🌿 ウータイ入門講座 in 松本 🌿ウータイ普及の第一人者!大原さんが戻ってくる!2025年11月27日(木)・28日(金) @ユーファイ協会にてフランス発祥のボディワーク「WUOTAI(ウータイ)」をベースに、タイ式マッサージやヨガのアプ...
19/09/2025

🌿 ウータイ入門講座 in 松本 🌿
ウータイ普及の第一人者!大原さんが戻ってくる!
2025年11月27日(木)・28日(金) @ユーファイ協会にて
フランス発祥のボディワーク「WUOTAI(ウータイ)」をベースに、タイ式マッサージやヨガのアプローチを融合させた、
ARKA BODYWORKSオリジナルワーク「Art Flow Therapy WUOTAI」の基礎講座開講!

海の中に揺られているような自由さ、
胎児のころの記憶を思い出すような深いリラックス感覚──
そんな“非日常”を味わいながら、施術の幅が大きく広がる学びです。

✨ウータイって?
オステオパシーの原理を東洋的な円運動と融合した新しいセラピー。
「流れるような動きが、また次の動きを生む」
その循環が“ダンスのようなセッション”を生み出します。

🌸こんな方におすすめ
・タイマッサージやフロアセッションを行っている方
・新しい手技を学びたいセラピストの方
・自分やお客さまの身体をもっとラクにしたい方
・感覚や勘を磨きたい方
・ダンスや芸術活動とボディワークを結びつけたい方

📚講座概要
日時:11月27日(木)・28日(金) 10:00〜17:00

会場:松本 ユーファイ協会

定員:8名

受講料:50,000円(テキスト・修了証・復習動画込み)

再受講:25,000円(1日のみ参加は15,000円)
※以前のものと内容がグレードアップしているそうです。再受講かどうかを知りたい方は、お手持ちのテキストを写真にとってお送りください。大原さんに確認します。

💬私からひとこと
やればやるほど、施術が“踊るように”自由になっていくのがウータイの面白さ。
自分の感覚がひらいて、施術すること自体が楽しくなるんです。
新しい学びを探している方も、再受講で深めたい方も大歓迎です🌸

📩 詳細・お申込みはDMまたはプロフィールのリンクからどうぞ。

#松本開催
#松本イベント
#長野イベント
#信州ライフ
#松本講座

#ウータイ

#オステオダンス
#アートフローセラピー
#ボディワーク
#タイマッサージ
#ヨガセラピー
#新しい施術

#セラピスト養成
#セラピストスクール
#再受講歓迎
#学び直し
#施術の幅を広げる
#感覚を磨く
#タイマッサージを長野で学ぶ
#タイマッサージを松本で学ぶ

🌸 2025年 松本開催 ITMタイマッサージ講座 レベル1 & 2 🌸松本でITMタイマッサージ公式講座を開催します!新規の方はもちろん、再受講・講師の方も大歓迎✨先生によって考え方や伝え方が違うからこそ、学び直しはとても価値があります。...
19/09/2025

🌸 2025年 松本開催 ITMタイマッサージ講座 レベル1 & 2 🌸
松本でITMタイマッサージ公式講座を開催します!

新規の方はもちろん、再受講・講師の方も大歓迎✨
先生によって考え方や伝え方が違うからこそ、学び直しはとても価値があります。

📍日程
【レベル1】
10/16(木)〜19(日)
10/21(月) 復習 / 10/22(火) テスト
【レベル2】
11/10(月)〜12(水)+30(日)
12/1(月) 復習 / 12/2(火) テスト

💡ここで学ぶ理由
✅ タイ政府認定校 ITM公式修了証付与
✅ タイマッサージ歴20年・講師歴14年
✅ 国際大会ストレッチ部門優勝・審査員経験講師が直接指導
✅ 和やかで楽しい雰囲気の中で、しっかり身につく

💴再受講
他校含め、どのITMで学んだ方も歓迎!
1日 3,000円で参加可能です🌿

「ここで学んでよかった」と言ってもらえることが、私の一番の喜びです。
新しい挑戦も、学び直しも、一緒に応援します✨

📩 詳細・お申込みは公式LINEからお気軽にどうぞ(プロフィールリンクより)

#松本開催
#長野イベント
#信州ライフ
#松本市
#長野学び

#タイ伝統医学
#ユーファイ協会
#国際大会優勝
#審査員経験
#再受講歓迎
#学び直し
#セラピスト養成
#セラピストスクール
#セラピストの学び
#ボディケアの学び
#全国の仲間とつながる
#タイマッサージを長野で学ぶ
#タイマッサージを松本で学ぶ

🧡 産後ママに最適な6つのケア、知っていますか?タイ保健省・伝統医療局(DTAM)が2025年8月に公開した資料から、ユーファイ協会が日本語で翻訳・解説した内容をご紹介します。タイ伝統医学では、出産後の女性の体を「火・水・風・土」の4つのエ...
18/09/2025

🧡 産後ママに最適な6つのケア、知っていますか?

タイ保健省・伝統医療局(DTAM)が2025年8月に公開した資料から、ユーファイ協会が日本語で翻訳・解説した内容をご紹介します。

タイ伝統医学では、出産後の女性の体を「火・水・風・土」の4つのエネルギー(タート)で捉え、それぞれのバランスを整えるためにハーブ、温熱、食事、施術を組み合わせてケアします。

🔍 ご紹介した主な内容
✔ タイハーブの味と作用(辛温味・渋味・酸味など)
✔ 産後ケアのための6つの具体的施術
✔ タイ政府公式の伝統医療情報に基づく信頼性

💡 学びを深めたい方へ
このご紹介した内容を知りたい方は、
日本全国にいるユーファイ協会認定入門アドバイザーより、
**「ユーファイ入門講座」**で学べます🪷

さらに深く知りたくなったら、以下の講座でステップアップできます。
🟠 ユーファイ協会式セラピスト育成講座
→ 実技・理論・施術のフルセットを学べます
🟢 タイエレメント体質診断講座
→ ハーブの選び方、体質の見立て、施術への応用力UP

🌟 タイ伝統医学で、もっと自分を整えたい人、周りを癒したい人へ。
まずはフォローして、知識と感性を一緒に育てていきましょう🌿
目指せ、 #散漫人夜 卒業 ✨

📌 今回の内容は、2025年8月15日付
タイ保健省・伝統医療局(Department of Thai Traditional and Alternative Medicine = DTAM)が公開した公式資料をもとに、ユーファイ協会が日本語訳と解説を加えたものです。

Translated and interpreted by the Yufai Association, based on an official post by the Department of Thai Traditional and Alternative Medicine (DTAM), Ministry of Public Health, Thailand.

本翻訳・解説は、ユーファイ協会がタイ保健省・伝統医療局(DTAM)の公式投稿をもとに、日本の読者向けに独自の視点で再構成したものです。
📎 公式Instagram:https://www.instagram.com/dtam_moph/
📎 公式サイト:https://www.dtam.moph.go.th/

#ユーファイ協会 #ユーファイ #タイ伝統医学 #産後ケア #温熱療法 #タイハーブ
#タイ政府推奨 #自然療法 #体質診断 #四大元素理論

#散漫人夜卒業

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ/東京都内開催✨1DAYワークショップ⸻🟠 第2回テーマ:股関節・腰📖 座学:「触り方」「触り方」ひとつで施術の質が変わる。力で押さず、相手の体重を受けとめながら、股関節と腰を無理なくサポートする方法を...
17/09/2025

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ/
東京都内開催✨
1DAYワークショップ



🟠 第2回テーマ:股関節・腰
📖 座学:「触り方」

「触り方」ひとつで施術の質が変わる。
力で押さず、相手の体重を受けとめながら、
股関節と腰を無理なくサポートする方法を学びます。



✅ こんな方におすすめ!
・腰に負担をかけずに施術を続けたいセラピスト
・股関節の可動域を広げる技術を学びたい
・“触り方”を深め、安心感あるケアを提供したい



☑ 単発参加OK
☑ 他の回はアーカイブで補完💻▶️
☑ 全4回一括申込で修了証授与⭐
☑ ユーファイ協会認定ハーブティWS付き🌿



🗓 開催日:2025年10月2日(木)
📍 東京都内/限定8名
⏰ 10:00〜17:00



🏅 実績に基づいた講座です
アジアマッサージチャンピオンシップ2024
🥇ストレッチ部門 優勝(ZEROタイ®技術ベース)
ワールドマッサージチャンピオンシップ2025 コペンハーゲン
🌍フリースタイルイースタン部門 第4位入賞
国際大会で評価された「押さない・捻らない・乗らない」
やさしく芯のある技術を体系的に学べます。



💬 講師コメント
「腰や股関節は負担がかかりやすい部分。
でも“触り方”が変わるだけで、施術の質も持続性も大きく変わります。
セラピストの身体を守りながら、相手に安心を届ける技術を体験してください。」



📩 お申し込み・詳細はプロフィールリンクから!
#タイ伝統医学 #ストレッチ講座 #ユーファイ協会 #セラピスト養成 #押さないマッサージ #仰向けストレッチ #ゼロタイ #東京講座 #腰痛予防 #股関節ストレッチ

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ開講!/東京都内開催✨1DAYワークショップ(全4回・単発参加OK)⸻🔴第1回テーマ:脚(内側&外側)📖 座学:「なぜベッドでやるのか」脚の内側&外側をゼロ負担で深く整える新しいストレッチ。ベッド施術だ...
17/09/2025

📣\ZEROタイ®ストレッチ新シリーズ開講!/
東京都内開催✨
1DAYワークショップ(全4回・単発参加OK)



🔴第1回テーマ:脚(内側&外側)
📖 座学:「なぜベッドでやるのか」
脚の内側&外側をゼロ負担で深く整える新しいストレッチ。
ベッド施術だからこそ、セラピストの身体を守りながら
受け手に安心して届けられる方法を学びます。



✅ こんな方におすすめ!
・むくみ改善や血流促進の技術を学びたい
・膝や腰に負担をかけない施術を身につけたい
・ベッド施術の利点と可能性を理解したい



☑ 単発参加OK
☑ 他の回はアーカイブで補完OK💻▶️
☑ 全4回一括申込で修了証授与⭐
☑ ユーファイ協会認定ハーブティWS付き🌿



🗓 開催日:2025年10月1日(水)
📍 東京都内/限定8名
⏰ 10:00〜17:00



🏅 実績に基づいた講座です
アジアマッサージチャンピオンシップ2024
🥇ストレッチ部門 優勝(ZEROタイ®技術ベース)
ワールドマッサージチャンピオンシップ2025 コペンハーゲン
🌍フリースタイルイースタン部門 第4位入賞

国際大会で評価された「押さない・捻らない・乗らない」
やさしく芯のある技術を体系的に学べます。



💬 講師コメント
「脚のケアは全身につながる大切な基礎。
ベッド施術の利点を知ると、長く安心して施術を続けられます。
まずは1日、体験してみてください☺️」



📩 お申し込み・詳細はプロフィールリンクから!
#タイ伝統医学 #ストレッチ講座 #ユーファイ協会 #セラピスト養成 #押さないマッサージ #仰向けストレッチ #ハーブティワークショップ付き #マッサージ大会受賞技術 #ゼロタイ #東京講座 #再受講歓迎

✨ 経験値が“メタルスライム級”に貯まる合宿!✨タイマッサージ・リンク・キャンプ2025NEWふもとっぱらリターンズ in 群馬・さる小教えることも、学ぶことも、楽しさごと「リンク」してシェアする。だから深まる、だから広がる。📅 日程:20...
14/09/2025

✨ 経験値が“メタルスライム級”に貯まる合宿!✨
タイマッサージ・リンク・キャンプ2025
NEWふもとっぱらリターンズ in 群馬・さる小

教えることも、学ぶことも、
楽しさごと「リンク」して
シェアする。
だから深まる、
だから広がる。

📅 日程:2025年11月4日(火)〜6日(木)
📍 会場:泊まれる学校「さる小」(群馬・みなかみ町)

🔸 なぜ「リターンズ」なのか?

あの伝説の合宿が帰ってくる!

2005年、静岡・田貫湖から始まり、その後ふもとっぱらへと舞台を移したタイマッサージ合宿。
夜の勢いと楽しさを生み出したのは “部長” 三木葉子 さん。
ワークショップや練習会を企画し、技術面を支えたのは “まちゃ” 大原正興 さん。

ふたりが織りなした「技術」と「楽しさ」が交差する場は、
誰もがフラットに学び合い、講師への第一歩を踏み出すきっかけになりました。

「ここに来たら何かが起こる」――そんな空気が、多くのセラピストの未来を育ててきたのです。

10年連続開催ののち、惜しまれながら幕を閉じたこの合宿。
ここで一生涯の友人や仲間を見つけた人も少なくありません。

その皆勤賞だった 梶智穂 のリクエストにより、2025年に待望の復活!

今度は群馬・さる小で、「NEWふもとっぱらリターンズ」 として再び開催されます。

🔸 この合宿の魅力

✅ ADCAで技術交換!
施術 → 受ける → コメント → 修正・実践。
一方的に学ぶのではなく、全員が先生であり生徒になる練習法。

✅ 経験と技のボーナスステージ
初心者もベテランも混ざり合って、互いに刺激し合い、成長する。

✅ 虎の穴ワークショップ
・ウータイ部屋(大原正興)
・ユーファイ部屋(梶智穂)
・タイマッサージ+αのテーマ部屋も続々登場予定!

✅ 大人の本気の合宿体験
廃校リノベ「さる小」に泊まり、教室で布団を敷くワクワク感。給食や体育館、星空のBBQや焚き火まで。遊びも学びも丸ごとシェアできる3日間。

✅ 特別プログラム
シタール奏者・伊藤公朗さんによる「ライブマッサージ」。
音と身体の共鳴で、セラピスト自身の感性も磨かれます。

🔸 参加費(二泊三日)
早割:33,000円(先着10名まで)
通常:35,000円

✨ 宿泊費・食費込み
✨ 会場で使える5,000円分チケット付き

🔸 こんな方におすすめ
独立を考えている方
新しいサロンの方向性を探している方
個人サロンでの悩みを共有したい方
全国の仲間とつながりたい方
とにかく技術!ADCAを回したい方

👉 この合宿は「講師から一方的に学ぶ」のではなく、技術交換がメイン。他の合宿にはない“ごった煮の学び場”をぜひ体験してください!

🔸 申込方法
👉 プロフィールリンクからGoogleフォームへ
📲 ご質問は公式LINE()でも受付中

#タイマッサージリンクキャンプ2025 #セラピスト交流 #ユーファイ #ウータイ #技術交換合宿 #泊まれる学校さる小 #合宿イベント #技術も楽しさもリンク

住所

里山辺3411/8
Matsumoto-shi, Nagano
390-0221

営業時間

月曜日 09:30 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00
日曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

ユーファイ協会・女性のためのトータルサポートケア Yu-fai Associationがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ユーファイ協会・女性のためのトータルサポートケア Yu-fai Associationにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

ユーファイ講習スケジュールはこちら。記載のない日は本拠地信州松本であればお一人様から受講可能です。お問い合わせください。 https://calendar.google.com/calendar/embed?src=ep3v471o8mrfs5r6tno2o94fgg%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo ユーファイ協会が考えるユーファイとは

タイ(東南アジア諸国)で伝統的に行われてきた女性のためのケアで、ハーブと温 熱効果で子宮を収縮させて、元々の自分の身体の状態に戻ろうとする力を応援する (強烈デトックス)ケアがユーファイです。女性のライフスタイルの中で一番子宮 に変化が起こる出産後にその効果を最大限に発揮しますが、本来の子宮の状態では ないという意味から、生理不順などの各種子宮疾患、妊活、更年期、終活期、ダイ エットなどにも有効とされています。

元々の産後ケアとしてのユーファイは、通常分娩時で一週間後、帝王切開で一ヶ月 後から施術可能です。施術は、1日3〜4時間、20種類の施術を組み合わせて約1 ヶ月連続で行う集中トリートメントです。効果は、産後の疲労回復を助け、身体の 老廃物の排出を促します。また、お腹を温めてゆるめるので、10ヶ月かけて大きく なった子宮と押しやられて移動した内臓が本来の位置に戻りやすくなります。その 結果、女性ホルモンを司る卵巣やホルモンの生産工場である副腎などの内分泌系も 活動しやすくなり、身体だけではなく心のケアとして産後うつや気持ちの浮き沈み を和らげる効果があります。

タイでは、「50代前後に体調や性格がおかしくなるとユーファイをちゃんとやらな かったからだ」という風潮があります。出しきっておくべきものはきちんと出して おくことで更年期障害を回避するそうです。また、出産経験のない女性は、更年期 症状がでてきたら、定期的にユーファイを行うことで体調を整えるそうです。