16/06/2025
東京大学医学部鉄門山岳部涸沢診療所は、2025年7月19日から8月20日の期間、開所予定です。(なお、一時的に医師が不在となる期間もあります。)
登山の際の怪我や熱中症、高山病など、山でお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお声をお掛けください。
当診療所は東京大学医学部鉄門山岳部の学生およびOB/OGが主体となり、ボランティアで活動しております。また、資材の運搬など運営には多額の費用がかかっており、涸沢ヒュッテ、地元の松本市、長野県山岳遭難防止対策協会をはじめ多くの方のご厚意に支えられ維持されています。
診療に際しては健康保険を適用できず、自費診療となりますことを何卒ご容赦ください。(ほとんどの場合は5千円以内で、重症でなければ1万円を越えることはありません。)
持病をお持ちの方は、常用薬を必ずご自分でお持ちになってください。ご体調が万全で無い時には無理をせず、安全に登山をお楽しみ下さい。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2025年 東京大学医学部 鉄門山岳部涸沢診療所長 田中李樹