社会福祉法人長寿会 なでしこ苑

社会福祉法人長寿会 なでしこ苑 ★利用者様第一
★誠実で優しい介護を、利用者様には満足を、ご家族様に安らぎを
★Bestバランスでの施設作り

第二デイサービスです。今年の七夕はお天気も良く暑い日となりましたね☀️第二デイでは7日と8日の二日間で七夕にちなんだゲームやおやつアクティビティをしました。ゲームでは利用者様と職員共に盛り上がり、おやつアクティビティではパフェを作りました。...
27/07/2025

第二デイサービスです。
今年の七夕はお天気も良く暑い日となりましたね☀️

第二デイでは7日と8日の二日間で七夕にちなんだゲームやおやつアクティビティをしました。ゲームでは利用者様と職員共に盛り上がり、おやつアクティビティではパフェを作りました。アイスの入ったパフェだったので利用者様に好評でした🎋

利用者様が短冊に書かれた「健康第一」などの願い事は、どれもあたたかく素敵なものでした。みなさんの願いが叶いますように、心から願っています😊🙏

#松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #松阪市 #福祉

【体力づくり!健康体操】2025年7月9日10:00~11:30 五反田町公会所サロンに参加させていただきました!なでしこ苑では、理学療法士の指導のもと、準備運動・セラバンド体操・踏み台昇降を実施。五反田町の皆さんはとてもお元気で、笑顔あふ...
26/07/2025

【体力づくり!健康体操】
2025年7月9日10:00~11:30 五反田町公会所サロンに参加させていただきました!

なでしこ苑では、理学療法士の指導のもと、準備運動・セラバンド体操・踏み台昇降を実施。五反田町の皆さんはとてもお元気で、笑顔あふれる時間となりました。膝の痛みがある方からの質問には、無理なくできる運動方法を丁寧にお伝えし、専門職ならではのやり取りも見られました✨

その後は福祉用具体験会を開催。ダスキンヘルスレントさんに手すりや歩行器、シャワーチェアなどを紹介していただき、実際に触れていただきました。介護保険に関するご質問もあり、認定の流れやデイサービスの利用方法、福祉用具レンタルの利点などを具体的にお伝えしました😊

#松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #松阪市 #福祉

グループホームなでしこ苑では「出来る事が継続できる支援」を心掛けています🤲ご利用者様には一人ひとり得意・不得意があり、身体状況や認知機能にも違いがあります。そのため、「できること・できないこと」「得意なこと・苦手なこと」を職員が把握すること...
25/07/2025

グループホームなでしこ苑では「出来る事が継続できる支援」を心掛けています🤲

ご利用者様には一人ひとり得意・不得意があり、身体状況や認知機能にも違いがあります。そのため、「できること・できないこと」「得意なこと・苦手なこと」を職員が把握することが大切です。
難しく感じることでも、声かけや見守りがあれば取り組める場合もあり、体調によって日々の取り組み方が変わることもあります。職員がどれだけご利用者様を理解しているかが、支援の質に直結します😮

ご入居から1年以上経っても、まだまだ知らない一面に気づくことがあります。日々の会話や観察からヒントを得ることで、新たな発見や学びにつながります💡
そうした気づきは職員間で共有し、「どう支援すればよいか」を常に考えながら取り組んでいます。

「これでいい」と満足せず、「どうすればもっと良くなるか」という視点を持ち続け、今後も職員全員で成長しながら支援の質を高めてまいります🙏

#松阪市 #松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #福祉

グループホームなでしこ苑では、特別なおやつの日があります!この日はデイサービスとの合同イベントがあり、イベントのひとつとして「しんやのたいやき」を食べて頂きました。前回も大変好評でしたが、今回もご好評いただき「おいしいわ」「いつでも食べたい...
24/07/2025

グループホームなでしこ苑では、特別なおやつの日があります!

この日はデイサービスとの合同イベントがあり、イベントのひとつとして「しんやのたいやき」を食べて頂きました。前回も大変好評でしたが、今回もご好評いただき「おいしいわ」「いつでも食べたい!」とみなさん大きなたい焼きをぺろりと召し上がられていました。
終始笑顔と笑い声があり、職員もご支援していく喜びを実感できた一日となりました😀

グループホームでの生活はご自宅とは違い不便さも少なからず生じてしまいます。そんな中でもご入居者様があきらめることなく楽しみを持って生活が続けて頂けるよう、様々なイベントや提案を今後も職員みなで考えご支援していきたいと思います✨

#松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #松阪市 #福祉

グループホームなでしこ苑では季節ごとにドライブを行っています🚗6月は紫陽花の季節ということで、入居者様全員と職員で「かざはやの里」へ出かけました。快晴な中、綺麗に咲き誇る紫陽花を皆さん車中から楽しまれていました。道中の車内では、「いまこんな...
22/07/2025

グループホームなでしこ苑では季節ごとにドライブを行っています🚗
6月は紫陽花の季節ということで、入居者様全員と職員で「かざはやの里」へ出かけました。

快晴な中、綺麗に咲き誇る紫陽花を皆さん車中から楽しまれていました。道中の車内では、「いまこんなになっとんのやな~変わったな~」「はじめてここきたわ。」「ほっさかさんはどれやった?昔はよく登ったわ。懐かしいな。」など色々と話も盛り上がり、普段とは違うご様子やお話も聞くことができました!

苑へ戻ってからは外出による疲れも少しありましたが、「楽しかったわ。また連れてってな。」というお声を沢山いただき、みなさん明るい表情でよい刺激にもなったようです。行きたい所、やりたい事。ご利用者の声に耳を傾けながら一緒に実現できるよう今後もご支援していきたいと思います🙌✨

#松阪市 #松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #福祉

21/07/2025

特養1階従来型です。

従来型では、季節ごとのフロアの飾りつけや行事に力を入れています🙂認知症のある高齢者の方は、時間の流れや季節の変化を感じにくく、外出機会が少ないことも要因です。そのため、施設内でも季節を感じられるよう飾りつけを行い、日々の刺激とし、認知症の進行予防や症状の改善につなげています!

また、行事ではご利用者が作業に参加できるアクティビティを取り入れ「自分で作った」という満足感とともに手先のリハビリにもなり、ADL(日常生活動作)の向上に効果があります⬆️状態に応じた内容をチームで考え、楽しみながらADLの向上を目指します🙏

#松阪市 #松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #松阪市 #福祉

特養3階です🙌先日ご利用者様にスポンジケーキを提供しました!🥰その際に、職員が全て用意するのではなくご利用者様の「できる事」に目を向け、実際にケーキを切っていただき、過去に料理を沢山されている方なので慣れた手さばきでスムーズに切っておられま...
20/07/2025

特養3階です🙌

先日ご利用者様にスポンジケーキを提供しました!🥰
その際に、職員が全て用意するのではなくご利用者様の「できる事」に目を向け、実際にケーキを切っていただき、過去に料理を沢山されている方なので慣れた手さばきでスムーズに切っておられました!🙌
その人の過去の生きがいや日課などに目を向け支援していく事で、活気づいたり自身に繋がったりします!

これからもご利用者様の生活が少しでも豊かになれるような取り組みを行っていきます✨

#松阪市 #松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑

梅雨も明け、暑さがさらに増してくる中、エアコンもなく暑いお家に訪問し掃除などの家事や入浴介助もしています。ヘルパーのメンバーも体調管理も心配な気候です🥹その中であるお宅に訪問すると、自家製の梅シロップやトマトシロップを作っておられる利用者様...
15/07/2025

梅雨も明け、暑さがさらに増してくる中、エアコンもなく暑いお家に訪問し掃除などの家事や入浴介助もしています。ヘルパーのメンバーも体調管理も心配な気候です🥹

その中であるお宅に訪問すると、自家製の梅シロップやトマトシロップを作っておられる利用者様がいました。とてもきれいな色に漬かっており興味津々で声かけしてみると、ジュースとして飲んでいるのではなく・・・濃縮の梅やトマト漬けシロップを使って煮魚や煮物などを作るようにしているそうです🙏

美味しい料理を作り、安心して使える甘味調味料を作って健康を維持し、少しでも長生きでいるように楽しんで毎年作っていることをお聞きして、心が温かくなり勉強になったエピソードです✨

#松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #松阪市 #福祉

特養看護です☺️病気を治すための病院とは異なり、「生活」を支えることが私たちの役割です。急変対応や服薬管理といった医療的な支援に加えて、日々の体調変化を見逃さず、ご本人の「らしさ」を尊重した関わりが求められます。ご家族や介護スタッフ、多職種...
14/07/2025

特養看護です☺️

病気を治すための病院とは異なり、「生活」を支えることが私たちの役割です。

急変対応や服薬管理といった医療的な支援に加えて、日々の体調変化を見逃さず、ご本人の「らしさ」を尊重した関わりが求められます。

ご家族や介護スタッフ、多職種と連携しながら、その方にとって安心できる「暮らし」を築いていく。簡単ではないけれど、心からやりがいを感じる仕事です。

現場の看護の力、これからもっと必要とされていくと感じています!

#松阪市 #松阪介護事業所 #なでしこ苑 #松阪介護支援事業所

今月はデイサービスの日曜日のイベント月でした。“笑って晴ればれ なでしこ演芸会”を開催し多くの利用者様が参加していただきました!午前中は、3つのグループに分かれて梅雨予防体操教室・カラオケ喫茶・リラクゼーションをそれぞれ時間で回っていただき...
11/07/2025

今月はデイサービスの日曜日のイベント月でした。
“笑って晴ればれ なでしこ演芸会”を開催し多くの利用者様が参加していただきました!

午前中は、3つのグループに分かれて梅雨予防体操教室・カラオケ喫茶・リラクゼーションをそれぞれ時間で回っていただきました。リラクゼーションルームでは、お香を焚き足浴5分(その間手のマッサージ)その後、足裏のマッサージと続き、皆さん「あー気持ちいい」「こんなことまでしてもらってなあ」「本当に来てよかった」と口々におっしゃられていました😊

美味しいお弁当の後、午後からは演芸会の始まりです。スタッフによる踊りや二人羽織で大笑いし、落語ではその上手さに皆さん話に引き込まれていました。最後に、炭坑節音頭と河内音頭で利用者様・ケアマネ・スタッフらが輪になって踊り、お開きとなりました✨

帰りには、ほとんどの方が「楽しかったありがとう」「今日来て良かった」「最高やった」との言葉をかけて下さいました🙌

次回の日曜日イベントは9月を予定していますのでお誘いあわせの上多数のご参加をお待ちしております。これから本格的な夏の到来になりますので、エアコンを上手に活用し水分補給も忘れず過ごしましょう!😊

#松阪市 #松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑

今月もデイサービスでは誕生月の利用者様に、お買い物や外出を楽しんでいただきました!😊女性の方からは「普段ゆっくり買い物できないから嬉しい」との声があり、コンビニやドラッグストアでのお買い物を楽しまれました。男性の方からは「かざはやへ行きたい...
11/07/2025

今月もデイサービスでは誕生月の利用者様に、お買い物や外出を楽しんでいただきました!😊

女性の方からは「普段ゆっくり買い物できないから嬉しい」との声があり、コンビニやドラッグストアでのお買い物を楽しまれました。
男性の方からは「かざはやへ行きたい」との希望があり、車窓からあじさいを観賞していただきました。

他の利用者様は、帰宅前に少し早く苑を出て中部台公園や丹生寺へあじさいを見に行きました。

心も体もリフレッシュできる、素敵な外出の機会となりました!🥰

#松阪市 #松阪介護支援事業所 #松阪介護事業所 #なでしこ苑

本日のおやつは、ロールケーキバイキング😊いちご味、チョコレート味、メロン味、さつま芋味の中から2種類を選んでいただきました。皆さん悩まれるかと思いきや即決の方が多く、メロン味が特に好評でした!とても喜んでいただけたため、またこのような機会を...
10/07/2025

本日のおやつは、ロールケーキバイキング😊
いちご味、チョコレート味、メロン味、さつま芋味の中から2種類を選んでいただきました。皆さん悩まれるかと思いきや即決の方が多く、メロン味が特に好評でした!
とても喜んでいただけたため、またこのような機会を設けられたらと思います🍰

#福祉  #なでしこ苑  #松阪市  #松阪介護支援事業所  #松阪介護事業所

住所

Matsusaka-shi, Mie

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

0598-22-1815

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人長寿会 なでしこ苑がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー