ハジメカイロプラクティック 石手寺前

ハジメカイロプラクティック 石手寺前 松山市のカイロプラクティックサロン。『生活習慣から一緒に振り返る・見直します』体の不調の整体だけでなく、美容整体も行なっています。

【え!?これって私のこと?】「洗い物中、ついつい猫背になっちゃう…」そんなあなた、要注意!もしかして、シンク姿勢かも?!👩‍🍳「洗い物をしていると、腰が痛くなる…」「肩や首が慢性的に凝っている…」「姿勢が悪くなった気がする…」そんなお悩み、...
13/08/2025

【え!?これって私のこと?】

「洗い物中、ついつい猫背になっちゃう…」そんなあなた、要注意!もしかして、シンク姿勢かも?!👩‍🍳

「洗い物をしていると、腰が痛くなる…」
「肩や首が慢性的に凝っている…」
「姿勢が悪くなった気がする…」

そんなお悩み、抱えていませんか?

毎日、何気なく行っている洗い物。
実は、その時の姿勢が体に大きな負担をかけている可能性があるんです😱

《シンク姿勢って何?》

シンク姿勢とは、洗い物をする際に、シンクに近づこうとして、首や肩が前に出て、背中が丸まった姿勢のこと。
まるで、シンクに吸い寄せられるように見えることから、そう呼ばれています。

《なぜシンク姿勢になるの?》

①シンクの高さが合っていない
シンクが低すぎると、体をかがめなければならず、自然と猫背になってしまいます。

② 作業台との距離が遠い
シンクと作業台の距離が遠いと、手を伸ばす必要があり、肩や首に負担がかかります。

③無意識の癖
長年の癖で、洗い物をするときに、猫背になるのが当たり前になっている。

《シンク姿勢による悪影響》
①肩こり・首こり・頭痛
首や肩に大きな負担がかかり、慢性的な肩こりや首こり、頭痛を引き起こします。

②腰痛
背中が丸まることで、腰に負担がかかり、腰痛の原因になります。

③猫背
長時間、猫背の姿勢を続けることで、姿勢が悪くなり、猫背が定着してしまいます。

④呼吸が浅くなる
猫背になると、肺が圧迫され、呼吸が浅くなり、酸素不足に。

⑤スタイルが悪くなる
猫背は、お腹を突き出し、お尻を垂れ下げるような姿勢になり、スタイルが悪く見えてしまいます。

《シンク姿勢を改善するには?》

1. シンクの高さを調整する
シンクが高すぎる場合は、台などを利用して高さを調整する。低すぎる場合は、足元に台を置いて高さを調整する。

2. 作業台との距離を近づける
シンクと作業台の距離をできるだけ近づける。

3. 正しい姿勢を意識する
洗い物をするときは、背筋を伸ばし、肩の力を抜いて、リラックスした状態で行う。

4. 休憩を挟む
長時間、洗い物をするときは、こまめに休憩を挟み、ストレッチをする。

5. グッズを活用する
姿勢矯正ベルトなどを使って、正しい姿勢を保つようにする。

シンク姿勢を改善して、肩こり、腰痛、スタイル崩れから解放されましょう💖

いつもお読みいただきありがとうございます。
いいね👍&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

【寝ても疲れが取れない…😭40代からの睡眠負債】😴 「昔はぐっすり眠れば元気だったのに…」40代からの睡眠、変わってきたと感じませんか?😴「7時間以上寝ているのに、朝から体がだるい…」「日中、眠気に襲われることが増えた…」「週末は寝だめする...
06/08/2025

【寝ても疲れが取れない…😭40代からの睡眠負債】

😴 「昔はぐっすり眠れば元気だったのに…」40代からの睡眠、変わってきたと感じませんか?😴

「7時間以上寝ているのに、朝から体がだるい…」
「日中、眠気に襲われることが増えた…」
「週末は寝だめするけど、疲れが全然取れない…」

そんなお悩み、抱えていませんか?

若い頃は、一晩ぐっすり眠れば、体の疲れもスッキリ取れたのに…

40代からは、寝るだけではなかなか疲れが取れなくなってきたと感じる方も多いのではないでしょうか?😭

《なぜ年齢を重ねると寝るだけでは疲れが取れなくなるの?》

1. 睡眠の質の低下
年齢とともに、深い睡眠(ノンレム睡眠)の時間が減少し、睡眠の質が低下します。

2. ホルモンバランスの変化
女性ホルモンの減少は、自律神経の乱れを引き起こし、睡眠の質を低下させる原因になります。

3. 基礎代謝の低下
年齢とともに、筋肉量が減少し、基礎代謝が低下します。基礎代謝が低いと、疲労回復が遅れる原因に。

4. 生活習慣病のリスク
高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病は、睡眠の質を低下させる原因になります。

5. ストレス
仕事、家事、育児、介護など、40代は様々なストレスを抱えやすい年代です。ストレスは、自律神経を乱し、睡眠の質を低下させる原因になります。

《40代からの睡眠改善!今日からできる5つのこと》

1. 睡眠時間を確保する
7〜8時間の睡眠時間を確保することを心がけましょう。

2. 寝る前のスマホはNG
寝る前にスマホを見ると、脳が活性化し、睡眠の質が低下します。寝る1時間前からは、スマホを見るのを控えましょう。

3. 寝る前のカフェイン・アルコールはNG
カフェインやアルコールは、睡眠を浅くする原因になります。寝る前の摂取は控えましょう。

4. 適度な運動をする軽いウォーキングやストレッチなどの適度な運動は、睡眠の質を向上させる効果があります。

5. 入浴は寝る1〜2時間前に
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、リラックス効果が高まり、睡眠の質が向上します。

質の良い睡眠で、毎日を元気に過ごしましょう💖

いつもお読みいただきありがとうございます
いいね&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

《前回逃したあなたへ》朗報‼️美ボディへの扉が開く大人気体験会再び💛💖「前回、予約取れなかった…」そんな声にお応えして!大好評の整体体験会、緊急再開催決定💖「肩や首のコリがひどくて、毎日つらい…」「腰痛がひどくて、家事や仕事に集中できない…...
03/08/2025

《前回逃したあなたへ》
朗報‼️美ボディへの扉が開く大人気体験会再び💛

💖「前回、予約取れなかった…」そんな声にお応えして!大好評の整体体験会、緊急再開催決定💖

「肩や首のコリがひどくて、毎日つらい…」
「腰痛がひどくて、家事や仕事に集中できない…」
「スタイルが悪くなった気がして、おしゃれも楽しめない…」

そんなお悩み、抱えていませんか?

前回の体験会では、

「体が軽くなった!」
「姿勢が良くなった!」
「自分の姿勢を知ることができて良かった!」

など、嬉しいお声をたくさんいただきました😭

一方でこんなお言葉も…



「前回、予約が取れなかった…」
「興味があったけど、日程が合わなかった…」

そんな皆様からの熱いご要望にお応えして、大好評の整体体験会再開催することに決定しました👏✨

**今回の体験会では…**

* 【AI姿勢分析】で、体の歪みを徹底的にチェック🔍

* 【プロの整体師による施術】で、身体の土台の骨盤を調整。痛みなく小学生のお子様にも安心して受けられる技術を体感。

* 【看護師歴20年以上の担当者】が、あなたの健康に向き合います。

さらに!





今回は【特別価格】で体験できるチャンス💖

なんと1000円で体験できます😍

【完全事前予約制】ですので、お早めにご予約ください🏃‍♀️💨

「変わりたい!」そう思ったら、今すぐ行動💖

ご予約は、DMから👉

いつもお読みいただきありがとうございます。
いいね👍&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201
☎︎089-977-2283

【猫背は百害あって一利なし】松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。😱 「もしかして私、猫背気味…?」放っておくと大変なことに?!😱「最近、肩や首が慢性的に凝ってる…」「なんだか呼吸が浅くて、疲れやすい…」「鏡を見るたびに、姿勢が悪くな...
31/07/2025

【猫背は百害あって一利なし】

松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。

😱 「もしかして私、猫背気味…?」放っておくと大変なことに?!😱

「最近、肩や首が慢性的に凝ってる…」
「なんだか呼吸が浅くて、疲れやすい…」
「鏡を見るたびに、姿勢が悪くなった気がする…」

そんな風に感じているあなた



要注意⚠️

その《猫背》放置すると美容にも健康にも悪影響を及ぼすかも…!

**猫背の危険性**

1. 見た目年齢がUP
猫背は、首が前に出て、背中が丸まって見えるため、老けた印象を与えてしまいます😭

2. バストが下がる
猫背になると、バストを支える筋肉が衰え、バストが垂れやすくなります。

3. お腹が出やすい
猫背になると、内臓が圧迫され、下腹がぽっこり出やすくなります。

4. 肩こり・首こり・頭痛
猫背は、首や肩に大きな負担をかけ、慢性的な肩こりや首こり、頭痛を引き起こします。

5. 呼吸が浅くなる
猫背になると、肺が圧迫され、呼吸が浅くなり、酸素不足に。代謝が落ち、痩せにくい体質に。

⭐️猫背チェック⭐️

* 壁に背中をつけたとき、後頭部、肩甲骨、お尻、かかとが全てつかない
* 横から見たとき、耳、肩、腰、膝、くるぶしが一直線上にない
* 仰向けに寝たとき、腰が大きく浮いている

1つでも当てはまったら、猫背の可能性があります⚠️

〜今日からできる!猫背改善〜

1. 正しい姿勢を意識する
座るときは、お尻を深く座らせ、背筋を伸ばす。

2. ストレッチをする
肩甲骨を意識して、肩や胸を開くストレッチを行う。

3. スマホの使いすぎに注意
スマホを見るときは、画面を目の高さまで上げて、首が前に出ないようにする。

猫背を改善して、美しく健康的な毎日を送りましょう💖

いつもお読みいただきありがとうございます😊
いいね👍&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

【骨盤底筋を鍛えるメリット】「最近、なんだか調子がイマイチ…」そんなあなた。↓↓↓もしかして、骨盤底筋が弱ってるサインかも!?「くしゃみや咳で、ちょっぴり尿漏れが気になる…」「産後、体型がなかなか戻らない…」「冷えや便秘に悩まされている…」...
27/07/2025

【骨盤底筋を鍛えるメリット】

「最近、なんだか調子がイマイチ…」

そんなあなた。



もしかして、骨盤底筋が弱ってるサインかも!?

「くしゃみや咳で、ちょっぴり尿漏れが気になる…」

「産後、体型がなかなか戻らない…」

「冷えや便秘に悩まされている…」

そんなデリケートな悩み、誰にも相談できずにいませんか?

それ、もしかしたら《骨盤底筋のゆるみ》が原因かもしれません😭

《骨盤底筋って?》
骨盤の底にある筋肉で、子宮や膀胱、直腸などの臓器を支える大切な役割を担っています。
ハンモックのように、内臓を正しい位置にキープしてくれる、縁の下の力持ちなんです💪

《なぜ骨盤底筋を鍛える必要があるの?》

①尿漏れ予防・改善
骨盤底筋が弱まると、尿道を締める力が弱まり、尿漏れの原因に。

②産後の体型戻し
妊娠・出産でダメージを受けた骨盤底筋を鍛えることで、体型を戻しやすくなります。

③ぽっこりお腹解消
骨盤底筋が内臓を支えることで、内臓下垂を防ぎ、ぽっこりお腹を解消。

④冷え・便秘改善
骨盤内の血行が促進され、冷えや便秘の改善に繋がります。

⑤姿勢改善
骨盤が安定し、姿勢が良くなります。

⭐️今日からできる!簡単骨盤底筋トレーニング⭐️

1. **膣をキュッと締める**
尿を我慢するようなイメージで、膣をキュッと締めて5秒キープ。

2. **お尻をキュッと締める**
お尻の穴を締めるようなイメージで、お尻をキュッと締めて5秒キープ。

3. **呼吸を意識する**
トレーニング中は、息を止めずに、ゆっくりと呼吸を続ける。

これらのトレーニングを、1日に数回、無理のない範囲で行いましょう。

骨盤底筋を鍛えて、女性ならではの悩みを解消し、もっと快適で自信に満ちた毎日を送りましょう💖

いつもお読みいただきありがとうございます。
いいね&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

【痩せたいならまず自律神経を整えよ!!】「頑張ってるのに痩せない…」そんなあなたへ。もしかして、自律神経が乱れてるサインかも?!「食事制限もしてるし、運動も頑張ってるのに、全然痩せない…」「むしろ、ストレスで食べ過ぎちゃって、どんどん太って...
23/07/2025

【痩せたいならまず自律神経を整えよ!!】

「頑張ってるのに痩せない…」そんなあなたへ。
もしかして、自律神経が乱れてるサインかも?!

「食事制限もしてるし、運動も頑張ってるのに、全然痩せない…」
「むしろ、ストレスで食べ過ぎちゃって、どんどん太っていく…」
「なんだかイライラするし、眠れないし、体調もイマイチ…」

そんな経験、ありませんか?

それ、もしかしたら**自律神経の乱れ**が原因かもしれません😱

《自律神経って何?》

私たちの体をコントロールする神経で、
活動時に働く「交感神経」と、
休息時に働く「副交感神経」
の2つがあります。
この2つのバランスが崩れると、様々な不調を引き起こしてしまうんです。

《なぜ自律神経が乱れると痩せられないの?》

1. 代謝が下がる
交感神経が優位になりすぎると、血管が収縮して血行が悪くなり、代謝が低下。脂肪燃焼しにくくなります。

2. 食欲が増す
ストレスでコルチゾールというホルモンが分泌され、食欲が増加。
特に、甘いものや脂っこいものを欲する傾向に。

3. 睡眠不足になる
副交感神経がうまく働かず、睡眠の質が低下。
睡眠不足は、食欲を増進させるホルモンを分泌させ、痩せにくい体質に。

4. 便秘になる
副交感神経が腸の働きを活発にするため、乱れると便秘になりやすくなります。

5. むくみやすくなる
血行不良や水分代謝の低下により、むくみやすくなります。

《今日からできる!簡単自律神経ケア》

1. 深呼吸→意識的にゆっくりと深呼吸をする
2. 軽い運動→ウォーキングやストレッチなど
3. 睡眠時間の確保→毎日同じ時間に寝て、7〜8時間の睡眠時間を確保する
4. 湯船に浸かる→ぬるめのお湯にゆっくり浸かってリラックスする
5. スマホ時間を減らす→寝る前にスマホを見るのを避ける

自律神経を整えて、ストレスに負けない体を作り、理想の体型を手に入れましょう💖

いつもお読みいただきありがとうございます。
いいね&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

#痩せたいけど
#自律神経が整う
#松山市

【美軸リセット整体体験会のお知らせ】ただのリラクゼーションではありません。美軸リセット整体は、骨盤と姿勢をやさしく整えることで「見た目の美しさ」も「内側からの不調」も同時にケアできる美容整体です。こんな方におすすめ✔ 体型のゆるみや老け見え...
14/07/2025

【美軸リセット整体体験会のお知らせ】

ただのリラクゼーションではありません。
美軸リセット整体は、骨盤と姿勢をやさしく整えることで
「見た目の美しさ」も「内側からの不調」も同時にケアできる美容整体です。

こんな方におすすめ

✔ 体型のゆるみや老け見えが気になってきた
✔ 骨盤・姿勢が整っていないと感じる
✔ 自分を労わる時間をつくりたい
✔ 健康と美容、どちらも大事にしたい

1回の施術でも「姿勢が変わった!」というお声をいただいています✨

この機会に、あなたの“本来の美しさ”と向き合ってみませんか?

【スパイラルラインって知ってる?美ボディの秘密は「ねじれ」にあり】松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。「あれ?なんだか最近、スタイルが悪くなった気がする…」そう感じているあなた!もしかしたら、体の**スパイラルライン**が原因かも?...
17/06/2025

【スパイラルラインって知ってる?美ボディの秘密は「ねじれ」にあり】

松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。

「あれ?なんだか最近、スタイルが悪くなった気がする…」

そう感じているあなた!
もしかしたら、体の**スパイラルライン**が原因かも?

スパイラルラインとは、体の表面をらせん状に走る筋肉と筋膜のつながりのこと。まるで**ボディスーツ**のように全身を覆い、姿勢や体の動きに深く関わっています。

⭐️スパイラルラインが乱れると…

①姿勢が悪くなる…猫背やO脚の原因に
②スタイルが悪くなる…下半身太りや寸胴体型に
③代謝が落ちる…痩せにくい体質に
④肩こりや腰痛…全身のバランスが崩れることで、様々な不調を引き起こす原因に

⭐️スパイラルラインを整えると…

①姿勢が美しくなる→スッと伸びた美しい姿勢に!
②スタイルアアップ→くびれや美脚効果も期待できるかも!?
③代謝がアップ→痩せやすく、太りにくい体質に!
④体の不調が改善→肩こりや腰痛の緩和、疲労感の軽減に!

⭐️スパイラルラインを意識した生活を始めよう!

①ストレッチ→全身をねじるようなストレッチを取り入れよう!
②筋膜リリース→スパイラルラインを意識した施術で、姿勢が変わる!
③姿勢を意識→日常生活で正しい姿勢を心がけよう!

スパイラルラインを整えて、内側から輝く美しさを手に入れましょう💖

いつもお読みいただきありがとうございます。
いいね&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

#姿勢が悪い
#松山市
#筋膜リリースマッサージ

【エンプティカロリーって知ってる?ダイエットの落とし穴!】ハジメカイロプラクティックの鈴木です。「カロリー低いから大丈夫!」本当にそう思ってる? 実は、ダイエットの敵はカロリーだけじゃなくて↓↓↓《エンプティカロリー》って言葉、聞いたことあ...
15/06/2025

【エンプティカロリーって知ってる?ダイエットの落とし穴!】

ハジメカイロプラクティックの鈴木です。

「カロリー低いから大丈夫!」

本当にそう思ってる? 実は、ダイエットの敵はカロリーだけじゃなくて




《エンプティカロリー》って言葉、聞いたことありますか?

これは、カロリーはあっても、ビタミンやミネラルなどの栄養素がほとんど含まれていない食品のことなんです😱

例えば…

* 白砂糖たっぷりのスイーツ🍰
* スナック菓子🍟
* 清涼飲料水🥤
* アルコール🍺

これらの食品は、カロリーは高いのに栄養がないため、体はエネルギーとして消費するしかありません。その結果、

✔️ 満腹感がないから、すぐにお腹が空く…
✔️ 栄養不足で代謝が落ち、痩せにくい体質に…
✔️ 肌荒れや便秘の原因にも…

なんてことにもなりかねません😭

ダイエットを成功させるには、カロリーだけでなく、栄養バランスも考えた食事をすることが大切です💡

いつもお読みいただきありがとうございます。
いいね&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

#カロリーオーバー
#松山市
#痩せたい人とつながりたい

【肩こり放置で老け顔一直線?!美容への深刻な影響😱】松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。多くの女性が悩む「肩こり」。実はお肌や見た目に深刻な影響を与えているというお話です。肩こりは、首や肩の筋肉が緊張して血行が悪くなる状態。これが、...
13/06/2025

【肩こり放置で老け顔一直線?!美容への深刻な影響😱】

松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。

多くの女性が悩む「肩こり」。
実はお肌や見た目に深刻な影響を与えているというお話です。

肩こりは、首や肩の筋肉が緊張して血行が悪くなる状態。これが、お肌のくすみ、たるみ、シワ、さらには顔色が悪くなる原因にもなるんです😭

さらに、肩こりは顔の筋肉を引っ張り下げ、フェイスラインがぼやける原因にも…。😢

せっかく高いスキンケアを使っていても、肩こりがひどいと効果も半減してしまうかも?!

でも大丈夫!💪 日常生活で簡単にできる肩こり対策で、美容へのダメージを最小限に抑えましょう!

✅ デスクワークの合間にストレッチ
✅ 湯船に浸かって温める
✅ 姿勢を正すことを意識する
✅ 軽い運動を取り入れる

肩こりを解消して、内側から輝く美しさを手に入れましょう✨

いつもお読みいただきありがとうございます。
いいね👍&フォロー励みになります。

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

#肩こりひどい
#松山市
#肌の悩み

【✨ 骨盤の歪み、放置しないで!体験会でスッキリ美ボディへ ✨】松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。「最近、体の不調が気になる…もしかして骨盤の歪みが原因かも?」✔️ 姿勢が悪くなった気がする ✔️ 肩や腰が慢性的に重い ✔️ 下半...
08/06/2025

【✨ 骨盤の歪み、放置しないで!体験会でスッキリ美ボディへ ✨】

松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。

「最近、体の不調が気になる…もしかして骨盤の歪みが原因かも?」

✔️ 姿勢が悪くなった気がする
✔️ 肩や腰が慢性的に重い
✔️ 下半身太りが気になる
✔️ 生理痛やPMSがひどい

一つでも当てはまるなら、骨盤調整を試してみませんか?

当サロンでは、あなたの体の悩みを根本から解決する【骨盤調整施術体験会】を開催します🌸

**体験会で得られること**

✅ 骨盤の歪みチェックで、自分の体の状態を知る
✅ プロの施術で、体のバランスを整える
✅ 姿勢が良くなり、見た目もスッキリ
✅ 肩こりや腰痛の緩和
✅ 代謝アップで、痩せやすい体へ
✅ 施術後の変化を実感!

「でも、ちょっと不安…」そんな方も大丈夫😊

丁寧なカウンセリングで、あなたの悩みに寄り添います。施術もソフトで安心安全✨

体験会に参加して、健康的で美しい自分に出会いましょう💖

**ご予約方法**
DMからお気軽にご連絡ください⭐️
返事のない場合は089-977-2283にお問い合わせください(メッセージ残していただければ、折り返します)

限定席なので、お早めにお申し込みくださいね!

#骨盤調整
#肩こりひどい
#松山市

【肩こりを放置を厳禁‼️】松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。あなたも肩こりに悩んでいませんか?特に30代以降の女性は、仕事や育児、家事に追われる日々の中で、肩こりを感じることが多いですよね。でも、その肩こりを放置すると、思わぬ影響...
01/06/2025

【肩こりを放置を厳禁‼️】

松山市ハジメカイロプラクティックの鈴木です。

あなたも肩こりに悩んでいませんか?

特に30代以降の女性は、仕事や育児、家事に追われる日々の中で、肩こりを感じることが多いですよね。

でも、その肩こりを放置すると、思わぬ影響が出るかも。

肩こりが続くと……

①たちまち姿勢が悪くなり、見た目にも影響が
②頭痛や集中力の低下
③ストレスの増加にもつながります
④ひどい場合は、慢性的な痛みが体全体の疲労感を引き起こし、日常生活にまで影響を及ぼす可能性が

自分の体からのサインを見逃さず、定期的にケアをしましょう‼️
肩こりを軽視せず、今すぐ対策を始めることが大切です!
『いつものこと』と放置する前に、自分自身を大切にしてください!

いつもお読みいただきありがとうございます
いいね&フォロー励みになります

ハジメカイロプラクティック
松山市石手3-7-28 三好ビル201

#肩こりやばい
#松山市
#肩が痛い

住所

石手3-7-28 三好アパート 201
Matsuyama, Ehime
790-0852

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

電話番号

0899772283

アラート

ハジメカイロプラクティック 石手寺前がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー