なお鍼灸整骨院 / NAO Fitness

なお鍼灸整骨院 / NAO Fitness 第一松山接骨院開院から3年…2013年9月3日、新たに第二を開院。
2015年4月よ マッチョな院長が心を込めて、個々の患者さんに合った治療をいたします!
HP http://なお鍼灸整骨.com

今年も開催中!なお鍼灸整骨院の『無料健康相談会』✨先週は西長戸公民館にて。今日は久万ノ台公民館にて☺️事前に回覧板にて告知させていただいていたので、電話にてお問い合わせもあり、悪天候の中ちょうど良い混み具合でした👍次回の開催場所と日程は未定...
15/06/2025

今年も開催中!なお鍼灸整骨院の『無料健康相談会』✨
先週は西長戸公民館にて。
今日は久万ノ台公民館にて☺️
事前に回覧板にて告知させていただいていたので、電話にてお問い合わせもあり、悪天候の中ちょうど良い混み具合でした👍
次回の開催場所と日程は未定ですが、涼しくなった頃にまた開催できたらと思います😌

本年も当院をよろしくお願いします☺️
01/01/2025

本年も当院をよろしくお願いします☺️

10/31コープ愛媛にて、愛媛医療生協さんによる無料の健康相談会と、チョイソコ久枝の試乗会のお手伝いをしながら、当院のアピールもさせていただきました。短い時間ではありますが、続々と来られて、大盛況!地域の方々の健康と、より元気な毎日のために...
31/10/2024

10/31コープ愛媛にて、愛媛医療生協さんによる無料の健康相談会と、チョイソコ久枝の試乗会のお手伝いをしながら、当院のアピールもさせていただきました。短い時間ではありますが、続々と来られて、大盛況!地域の方々の健康と、より元気な毎日のために!

前回、久枝地区 西長戸公民館で行った健康相談会は大好評でしたが、今日は東長戸公民館にて行っております☺️
21/07/2024

前回、久枝地区 西長戸公民館で行った健康相談会は大好評でしたが、今日は東長戸公民館にて行っております☺️

アスリート紹介です!今日ご紹介するのは、愛媛FCレディースの俣野選手。1ヶ月前に脱臼を経験し、ほぼほぼ完治。おそらく病院ではこれ以上の治療は必要ないというレベルまで治っています。しかし、「日常生活レベル」ではなく「アスリートレベル」までリハ...
29/03/2024

アスリート紹介です!
今日ご紹介するのは、愛媛FCレディースの俣野選手。
1ヶ月前に脱臼を経験し、ほぼほぼ完治。おそらく病院ではこれ以上の治療は必要ないというレベルまで治っています。
しかし、「日常生活レベル」ではなく「アスリートレベル」までリハビリしたい!
そんなご要望にお応えするのが当院です。
コンスタントにこつこつ頑張られているのが素晴らしいです。

#なお鍼灸整骨院
#俣野怜奈
#フィットネス #ダイエット #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #オーダーメイドメニュー #愛媛県松山市 #松山市 #ボディビルダー #ボディビル #フィットネスビキニ #トレーニング #本格トレーニング

【アスリート紹介】いつもさまざまなアスリートの方が来てくださる当院ですが、今回は愛媛FCレディースの伊勢選手。治療やコンディショニングに使って頂いてます。お話をお伺いしていると、カラダのメンテナンスに対する意識の高さが伺え、流石だなと感心し...
26/03/2024

【アスリート紹介】
いつもさまざまなアスリートの方が来てくださる当院ですが、
今回は愛媛FCレディースの伊勢選手。
治療やコンディショニングに使って頂いてます。
お話をお伺いしていると、カラダのメンテナンスに対する意識の高さが伺え、流石だなと感心します。
これからも頑張って下さい!



#伊勢さつき
#なお鍼灸整骨院 #美容鍼 #美容鍼灸 #美容鍼松山 #美容鍼灸松山 #フェイスケア松山
#フィットネス #ダイエット #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #オーダーメイドメニュー #愛媛県松山市 #松山市 #ボディビルダー #ボディビル #フィットネスビキニ #トレーニング #本格トレーニング

.あけましておめでとうございます🎍本日より通常診療しております☺︎︎今年も患者様が少しでも健康になっていただけるよう努力してまいります✨フィットネスでも新しい試みを計画中です💭またお知らせしますので、楽しみにしていてください🎶本年もよろしく...
04/01/2024

.
あけましておめでとうございます🎍
本日より通常診療しております☺︎︎

今年も患者様が少しでも健康になっていただけるよう努力してまいります✨
フィットネスでも新しい試みを計画中です💭
またお知らせしますので、楽しみにしていてください🎶

本年もよろしくお願いしますいたします🙇🏻‍♂️⋆꙳

#なお鍼灸整骨院 #松山市整骨院 #松山市接骨院 #フィットネス #松山市フィットネス #松山市パーソナルトレーニング

〈年末年始の診療〉年末は28日(木)まで年始は4日(木)から診療になります。今年の疲れは今年のうちに😉年末は混み合いますのでお早めのご予約を♪
14/12/2023

〈年末年始の診療〉
年末は28日(木)まで
年始は4日(木)から診療になります。
今年の疲れは今年のうちに😉
年末は混み合いますのでお早めのご予約を♪

【アスリート紹介】たくさんのアスリートの方にお越しいただく当院ですが、今回はチャンピオンです!先日行われた、ベストボディ(モデルジャパン松山大会)にてマスターズクラス(40〜49歳)で見事優勝された岩村圭一選手です。背も高く、引き締まったカ...
19/07/2023

【アスリート紹介】
たくさんのアスリートの方にお越しいただく当院ですが、今回はチャンピオンです!
先日行われた、ベストボディ(モデルジャパン松山大会)にてマスターズクラス(40〜49歳)で見事優勝された岩村圭一選手です。
背も高く、引き締まったカラダはかっこいいですね!
思うようにトレーニングできてない日が続いていますが、引き続き当院でケアしながら、さらに高みを目指してほしいです!

#岩村圭一
#ベストボディ
#ベストボディジャパン

#モデルジャパン2023
#なお鍼灸整骨院

#フィットネス
#ダイエット
#パーソナルトレーニング

#松山市
#ボディビル
#トレーニング

ゴールデンウィークの休診のお知らせです。変則的になっておりますのでご注意ください。
28/04/2023

ゴールデンウィークの休診のお知らせです。
変則的になっておりますのでご注意ください。

吸い玉結果報告約1週間おきに6週間、吸い玉を続けた結果です。最初がかなり色が濃かったので、4週間では難しいかなと思っていましたが、6週経てばこの通り。ここまで色が薄くなると、体が軽くなった感じが体感として感じられるようになってきます。※吸い...
02/02/2023

吸い玉結果報告
約1週間おきに6週間、吸い玉を続けた結果です。
最初がかなり色が濃かったので、4週間では難しいかなと思っていましたが、6週経てばこの通り。
ここまで色が薄くなると、体が軽くなった感じが体感として感じられるようになってきます。

※吸い玉は、カップで吸引することで流れの滞っている血液を体表面に浮かび上がらせ、血行を良くしたり、筋膜リリースをねらう治療法です。血行の悪かったり疲れが溜まっているほど色が濃く出ます。
#吸い玉 #カッピング #なお鍼灸整骨院 #美容鍼 #美容鍼灸 #美容鍼松山 #美容鍼灸松山 #フェイスケア松山
#フィットネス #ダイエット #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #オーダーメイドメニュー #愛媛県松山市 #松山市 #ボディビルダー #ボディビル #フィットネスビキニ #トレーニング #本格トレーニング

少し間が開きましたが、吸い玉5周目。変化はあるかな…?※吸い玉は、カップで吸引することで流れの滞っている血液を体表面に浮かび上がらせ、血行を良くしたり、筋膜リリースをねらう治療法です。血行の悪かったり疲れが溜まっているほど色が濃く出ます。 ...
14/12/2022

少し間が開きましたが、吸い玉5周目。
変化はあるかな…?

※吸い玉は、カップで吸引することで流れの滞っている血液を体表面に浮かび上がらせ、血行を良くしたり、筋膜リリースをねらう治療法です。血行の悪かったり疲れが溜まっているほど色が濃く出ます。

#吸い玉 #カッピング #なお鍼灸整骨院 #美容鍼 #美容鍼灸 #美容鍼松山 #美容鍼灸松山 #フェイスケア松山
#フィットネス #ダイエット #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーニング #オーダーメイドメニュー #愛媛県松山市 #松山市 #ボディビルダー #ボディビル #フィットネスビキニ #トレーニング #本格トレーニング

住所

久万ノ台1275/5
Matsuyama, Ehime
791-8016

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 12:00
木曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81899899179

アラート

なお鍼灸整骨院 / NAO Fitnessがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー