21/10/2025
\ 道を歩けばふわりと漂う香りの先は…✨ /
道を歩きながら、
くんくんキョロキョロする季節が
やってきました!
鼻先にふわりと香ってきませんか?
そう、金木犀です。
みなさまの近くはどうでしょうか?
自由が丘の緑道は桜が有名ですが、
実は金木犀も素晴らしいのです✨
風の向きによっては、
いりす鍼灸院の中まで
金木犀の香りで満たされます!
嬉しくて何度も
深呼吸してしまいます😊
金木犀は薬膳にも登場します。
最近は金木犀の入ったお茶が、
ペットボトルやカルディでも
売られているようです。
リラックス効果もありますし、
気を巡らせてくれるので、
ウツウツとしたときに
飲んでみるといいと思います。
食べたり飲んだりしなくても、
香りも五感に働きかける
とても大切なものです。
季節の変わり目で体も神経も
みなさん少しお疲れモード。
そんなとき、ちょっと外で
金木犀の香りに触れてみることを
オススメします✨
ちなみに、薬膳では
金木犀のことを桂花(けいか)と言います。
私にとって桂花と言えば、
若いころ通ったラーメン屋さん
なんですけれど!😆
◼️インスタもやっております!よろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/iris_hariq_jiyugaoka
*********************
お体のメンテナンスは
いりす鍼灸院自由が丘まで
いりす鍼灸院自由が丘
東京都目黒区自由が丘1-7-3
自由が丘第1マンション205
mail: iris8914@gmail.com
H P : https://www.iris8914.com/
*********************
#いりす鍼灸院自由が丘 #いりす #自由が丘針 #鍼灸 #東洋医学 #自由が丘針灸 #自由が丘針女性 #女性専用 #土日祝営業 #自分メンテナンス #金木犀 #桂花 #季節の変わり目