ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院

ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院 営業時間:11:00~21:00(最終受付)
休診日:火曜日
最寄駅:東横線都立大学駅?

・十分な問診を行い、患者様の希望に応えるために、一人一人に合ったオーダーメイドの治療を施し、症状を改善するためにベストを尽くします。

・「動けない体は動ける体に。動ける体はより動ける体に。」

・痛み、麻痺やシビレを改善して少しでも動きやすい体になるようにお手伝いいたします。
動ける体を作ることで、生活の質の向上を目指します。
また、アスリートやスポーツ等をされる方は、より高いパフォーマンスを発揮できることを目指していきます。

・自律神経やホルモンバランスを整え、日々の疲労やストレスから来る、体調不良の改善を目指します。

・人間が体内に持っている自然治癒力を高めることで、免疫力、抵抗力を向上させ、病気やケガをしずらい体作りを目指します。

・衛生管理を徹底しています。鍼治療で使う鍼は全て使い捨て(ディスポーザブル)です。
その他の治療に使う器具も消毒等の衛生管理を徹底しています。
施術者も治療の前後には必ず手指の消毒をしています。

私たち東京都鍼灸師会は本日、東京レガシーハーフマラソンで参加ランナーの皆様に、鍼のケアステーションを開設しました。200人以上のランナーの皆様にご利用いただきました。ありがとうございました。次回は11月16日、MINATOシティハーフマラソ...
19/10/2025

私たち東京都鍼灸師会は本日、東京レガシーハーフマラソンで参加ランナーの皆様に、鍼のケアステーションを開設しました。

200人以上のランナーの皆様にご利用いただきました。
ありがとうございました。

次回は11月16日、MINATOシティハーフマラソンで【鍼ケアステーション】を開設いたします。
ご参加される皆様、お待ちしております😊

We, the Tokyo Acupuncture Association held an acupuncture care station for runners at the Tokyo Legacy Half Marathon today.

More than 200 runners used it.
Thank you very much!!

Next time, on November 16th, we will hold an acupuncture care station at the MINATO City Half Marathon.

#すべてはランナーのために
#ランナーに最高の癒しを
#一期一会に最高のホスピタリティを
#東京レガシーハーフマラソン

#東京都鍼灸師会
#目黒区鍼灸師会
#鍼灸



目黒区鍼灸師会会長東京都鍼灸師会目黒支部長目黒区商店街連合会理事都立大学本通り親和会副会長を務めております。昨日はスキマ時間を使って、目黒区商店街連合会の理事会に参加してまいりました。目黒区には【目黒ミライ会議】という高校生が主体になって地...
16/10/2025

目黒区鍼灸師会会長
東京都鍼灸師会目黒支部長
目黒区商店街連合会理事
都立大学本通り親和会副会長
を務めております。

昨日はスキマ時間を使って、

目黒区商店街連合会の理事会に参加してまいりました。

目黒区には【目黒ミライ会議】という高校生が主体になって地域活性化を目指し活動している素晴らしいプロジェクトがあります。

目黒区×商店街×中高生といった感じのコラボです。

本日の議案にもありました。

年始にビッグイベントがあります。

【Meguro Festa 】

日時:令和8年1月24日(土) 11:00-18:00

場所:めぐろパーシモンホール(都立大学駅から徒歩7分)

区内の4校が参加し、”音楽フェスタ”を開催します♪

皆様、是非ご予定くださいましたら、嬉しく存じます😊

I am the chairman of the Meguro Acupuncture Association.
I am also a bord member of the Meguro Ward Shopping District Association.
I attended the shopping district’s board meeting yesterday.

There will be a big event at the beggining of the year.
We will hold the Music Festival in collaboration with the shopping district and high school students.

Date and time:2026 Jan.24th(Sat.) 11:00-18:00

Venue:Meguro Persimmon Hall(7 min walk from Toritsu-daigaku station)

High school students in Meguro Ward are thinking about regional revitalization.

It’s a wonderful!!

#中高生と商店街で作る音楽フェスタ



#音楽で地域とつながり未来を描く一日

#目黒ミライ会議

#自由が丘学園高

#トキワ松学園中高

#目黒日本大学中高

#目黒学院中高

#入場無料

#目黒区商店街連合会

#商店街

#目黒

#目黒区商店街連合会理事

#都立大学本通り親和会副会長

#目黒区鍼灸師会会長

#東京都鍼灸師会目黒支部長

週末、「日本鍼灸師会全国大会 in いばらき Tsukuba」に参加してきました。今回のテーマは「鍼灸と緩和ケアのコラボレーション」。経口摂取が困難な患者様や終末期医療への鍼灸介入事例は大変貴重な学びとなりました。エビデンスに基づいた説明の...
06/10/2025

週末、「日本鍼灸師会全国大会 in いばらき Tsukuba」に参加してきました。

今回のテーマは「鍼灸と緩和ケアのコラボレーション」。
経口摂取が困難な患者様や終末期医療への鍼灸介入事例は大変貴重な学びとなりました。エビデンスに基づいた説明の重要性を改めて痛感しました。

NHKの山本高穂チーフディレクターがご登壇のためご来場されていましたが直接ご挨拶をする事もできました。
折しも今夜23時、NHK総合で【フロンティアで会いましょう!最新科学が解き明かす東洋医学のパワー】が放送されます。ぜひご覧ください!

懇親会では、石川県鍼灸マッサージ師会副会長の田中 良和先生とお席がお隣り同士になり、昨年の能登での活動を通じての御縁を感じました。

加えて、懇親会には総裁選当日という大変お忙しい中、片山さつき参議院議員もご来場されました。
議員からは、医療における鍼灸の重要性について力強いメッセージをいただき、直接お話させていただく貴重な機会にも恵まれました。

鍼灸の社会的な価値向上に向け、この学びを還元してまいります。

#鍼灸

#日本鍼灸師会
#東京都鍼灸師会
#目黒区鍼灸師会
#片山さつき

毎年恒例♪目黒通りの北側の3商店街(都立大学本通り親和会、柿の木坂商和会、八雲通り共栄会)合同で感謝祭を行います。売り出し期間は9/22(月)~10/12(日)までです。10/13(月・祝)に抽選会を行います。ご利用額税込み500円ごとに福...
01/10/2025

毎年恒例♪
目黒通りの北側の3商店街(都立大学本通り親和会、柿の木坂商和会、八雲通り共栄会)合同で感謝祭を行います。

売り出し期間は9/22(月)~10/12(日)までです。

10/13(月・祝)に抽選会を行います。

ご利用額税込み500円ごとに福引補助券をお渡しいたします。(1回のご利用で上限10枚です。)
福引補助券5枚につきガラポン抽選に1回参加できます。
3商店街一同、皆様のご利用をお待ちしております。

Annual♪
The 3 shopping streets on the north side of Meguro street jointly hold a “Thanksgiving Festival”.

The sales period is from 9/22(Mon) to 10/12(Sun).

A lotterly will be held on 10/13(Mon & Holiday).
We will give you a lucky draw subsidy ticket for every 500 yen including tax you use.
(The maximum number of tickets for one use is 10.)

You can participate in the “Garapon lottery once for every 5 lucky draw subsidy tickets.

All 3 shopping streets are looking forward to your use.

Best regards

#感謝祭
#目黒通りの北側の3商店街合同
#都立大学本通り親和会
#柿の木坂商和会
#八雲通り共栄会
#都立大学駅
#商店街

当院の院長が、東京都鍼灸師会の研修会、【マラソンボランティア はりケアステーション 事前研修会】で、東京都鍼灸師会の石岡俊祐理事と講師を務めさせていただきました。当院院長は、・マラソンボランティアでの活動をトリガーに鍼灸のメディカルリテラシ...
26/09/2025

当院の院長が、
東京都鍼灸師会の研修会、
【マラソンボランティア はりケアステーション 事前研修会】で、
東京都鍼灸師会の石岡俊祐理事と講師を務めさせていただきました。

当院院長は、
・マラソンボランティアでの活動をトリガーに鍼灸のメディカルリテラシー向上のためにすべき事
・ランナーとの会話や問診のヒント
・触診や観察、鑑別方法
・主訴に対するパイオネックス(シールタイプの鍼)の貼付箇所
・施術部位毎のセラピストとランナーの肢位
・ランナー特有専門用語
等々についてお話をさせていただきました。

10月19日:東京レガシーハーフマラソン
11月16日:MINATOシティハーフマラソン
1月25日:新宿シティハーフマラソン
3月1日:東京マラソン
以上4レースで参加ランナーの皆様にケア活動をいたします。

今後、アーカイブ配信がございます。
編集作業の後、9/25から約2週間後にアーカイブ配信が始まる予定でございます。
2月22日まで配信されます。

マラソンボランティアに参加ご希望の鍼灸師の先生方、鍼灸学校の学生さんは、この研修会を受講すると活動にご参加いただけます。
参加ご希望、ご興味がお有りの先生、学生さん、どうぞお申込みくださいませ。

お申し込みは【東京都鍼灸師会】のホームページの、
【臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会】からお申込みできます。
↓↓↓
https://harikyu-tokyo.or.jp/lecture/sports-trainer/post_20013.html

#ランナーケア
#マラソンボランティア
#全てはランナーのために
#一期一会に最高のホスピタリティを
#貴方のご参加が鍼灸界の未来を作る
#共に進みましょう
#東京レガシーハーフマラソン

#新宿シティハーフマラソン
#東京マラソン
#東京都鍼灸師会
#目黒区鍼灸師会
#会長自ら
#率先垂範
#セイリン
#パイオネックス
#鍼灸

陸上競技の再レース、初めて見ました。男子4継は南アフリカの単独走。マイルリレーはアメリカとケニアのマッチレース。昨日の深夜にレースをやって、今日の午前中に再レース。コンディションを整えるのは選手もスタッフも大変ですね。1988年 カルガリー...
21/09/2025

陸上競技の再レース、初めて見ました。

男子4継は南アフリカの単独走。
マイルリレーはアメリカとケニアのマッチレース。

昨日の深夜にレースをやって、今日の午前中に再レース。コンディションを整えるのは選手もスタッフも大変ですね。

1988年 カルガリー冬季五輪、スピードスケート男子500m。
私の友人は同組のダン•ジャンセン選手の転倒に巻き込まれましたが、救済措置でワンチャン与えられ、全組滑走後に再度滑った事を思い出しました。

最終日の今夜、最後の種目は男子4継。
Team JAPANがメダルを獲れますように。

昨夜の男子4継予選では、ガーナ代表でジョセフ選手が走りました。
東京オリンピックの際に選手村の総合診療所で、施術させていただいた選手です。
決勝も走ると思います。
ガンバレ、ジョセフ!!

In the Men’s 4×100m relay qualifiers, Joseph ran for the Ghana national team.
He is an athlete I had the opportunity to treat at Athlete Village Poly Clinic at the Tokyo Olympics.
I think he will run a final.

Gambare Joseph!!

#世界陸上
#東京世界陸上
#ジョセフポールアモーア
#ガーナ代表

目黒区鍼灸師会は昨日、鍼灸師の先生、鍼灸学校の学生さんを対象にWorkshop を開催いたしました。東京都鍼灸師会会員、文京区根津で「鍼灸庵 みがき」をご開業されている小林由磨先生を講師にお招きし、【鍼×超音波エコー 〜指先の感覚の可視化〜...
19/09/2025

目黒区鍼灸師会は昨日、鍼灸師の先生、鍼灸学校の学生さんを対象にWorkshop を開催いたしました。

東京都鍼灸師会会員、文京区根津で「鍼灸庵 みがき」をご開業されている小林由磨先生を講師にお招きし、
【鍼×超音波エコー 〜指先の感覚の可視化〜】というテーマでご講演いただきました。

大変ダイナミックな実技で、ご参加された皆さんは食い入るように見入っていました。
また、質問も活発に出ました。参加の皆さんの反応が良かったのは、小林先生のご講義、実技に引き込まれていたからだと思います。

小林由磨先生、本当にありがとうございました!

当会の次回の研修会は令和8年2月を予定しております。
皆様、また、お待ちしております。

※画像は小林先生了承済みです

#鍼灸

#超音波エコー
#小林由磨
#鍼灸庵みがき
#東京都鍼灸師会
#目黒区鍼灸師会

#指先の感覚の可視化
#研修会

今日と明日、当院の地元都立大学では、八雲小学校で【八雲の夏祭り】が開催されます。校庭に櫓ができ、盆踊り。お店もたくさん出ています。お近くの方、是非😊The Yakumo Summer Festival is being held at Ya...
13/09/2025

今日と明日、当院の地元都立大学では、
八雲小学校で【八雲の夏祭り】が開催されます。

校庭に櫓ができ、盆踊り。
お店もたくさん出ています。

お近くの方、是非😊

The Yakumo Summer Festival is being held at Yakumo elementary school today and tomorrow.

#夏祭り
#盆踊り
#都立大学駅
#都立大学商店街
#目黒

“夏の食養生第2弾♪”【夏野菜の素揚げカレー🍛】お野菜を素揚げにするので時短で簡単。なおかつ、ビタミンB群、ビタミンC、リコピン、ペクチン、βカロチン、カルシウム、マグネシウムなど栄養素を豊富に摂取できます。夏場の疲労回復、整腸作用、美肌対...
04/09/2025

“夏の食養生第2弾♪”
【夏野菜の素揚げカレー🍛】

お野菜を素揚げにするので時短で簡単。

なおかつ、ビタミンB群、ビタミンC、リコピン、ペクチン、βカロチン、カルシウム、マグネシウムなど栄養素を豊富に摂取できます。

夏場の疲労回復、整腸作用、美肌対策にバッチリです。

見た目にも彩り鮮やかで、
食欲をそそります😊

“Summer diet regimen “
【Fried summer vegetables curry】

Vegetables are fried in a short time and easy.

In addition, it’s rich in nutrients such as vitamin B, vitamin C, lycopene, pectin,β-carotene, calcium and magnesium.

It’s perfect for recovering from fatigue in the summer, regulating the intestines, and beautifying the skin.

It looks colorful and appetizing 😊

#酷暑をカレーで乗り切る
#茄子
#ピーマン
#オクラ
#パプリカ
#ズッキーニ
#カボチャ
#トマト
#豚肉
#鍼灸師がすすめる食養生

#鍼灸
#目黒
#都立大学駅

8月26日(火)、“自由民主党目黒区議団・区民の会”主催の「予算要望・意見交換会」に目黒区鍼灸師会として出席しました😊これには区内の数十の団体が参加しているようで、4日間にわたり、午前中から夕刻まで開催されていました。要望を伝える貴重な機会...
02/09/2025

8月26日(火)、
“自由民主党目黒区議団・区民の会”主催の「予算要望・意見交換会」に
目黒区鍼灸師会として出席しました😊

これには区内の数十の団体が参加しているようで、
4日間にわたり、午前中から夕刻まで開催されていました。
要望を伝える貴重な機会でした。

当会からは、

1. 目黒区におけるスポーツイベントについて
2. めぐろデジタル商品券の来年度以降の継続について
3. 区内学校における生徒・教職員への身体ケアとスポーツ指導力向上研修の実施について

以上3点を要望してまいりました。

今回、直接伝えることができたのは、大変有意義なことでした。

区や行政との連携を密にし、
目黒区鍼灸師会が、
区民の皆様の健康に貢献できるようにしていきたいと思います😊

貴重な機会をありがとうございました😊

#目黒区
#目黒区鍼灸師会
#区民の健康に貢献
#鍼灸
#会長自ら

8月26日(火)、目黒区が主催する「見守りサポーター養成講座」に参加しました。これは目黒区が取り組んでいる【見守りめぐねっと】という、高齢者の見守りネットワークです。日々の業務や生活の中で、「最近顔を見ないな」「少し様子が変だな」といった“...
01/09/2025

8月26日(火)、目黒区が主催する「見守りサポーター養成講座」に参加しました。

これは目黒区が取り組んでいる【見守りめぐねっと】という、高齢者の見守りネットワークです。
日々の業務や生活の中で、「最近顔を見ないな」「少し様子が変だな」といった“ちょっとした気がかり”に気づいた際、お近くの地域包括支援センターに連絡することで、高齢者の皆様を地域全体でゆるやかに見守っていくという取り組みです。

鍼灸院には多くのご高齢の方がご来院くださいます。施術中にお話を伺う中で、私たちが「お客様の変化」、「地域の変化」に気づく機会は少なくありません。この「見守りめぐねっと」は、まさに鍼灸師が地域の一員として、施術以外の面でも貢献できる活動だと感じております。
包括支援センターの方とも当日は1対1でお話することができました。

また、お講座では目黒警察署の方から、最近急増している特殊詐欺についてもお話を伺いました。
本年は目黒区だけでも約7億円もの被害が出ているそうです。23区では170億円の被害だそうです。人口から按分しますと目黒区の被害額は23区内でも大きな額になります。
特に警察官を名乗って「あなたが事件に関わっている」などと不安を煽る手口が巧妙化しています。私たちは施術を通して、こうした危険性についても情報提供できる立場にあるかと思います。

地域に根差した鍼灸師として、目黒区の高齢者の皆様を支えていければと思っております。

#目黒区
#見守りめぐねっと
#見守る
#鍼灸

#目黒区鍼灸師会
#会長自ら

鍼灸師の皆様、こんにちは。お暑うございます。夏バテ気味の方もいらっしゃるかもしれませんが、ご体調などいかがでございましょうか。私はついついお素麺やお蕎麦に走りがちですが、麺だけにせず【夏の食養生】として、体に溜まっている熱を冷まし、汗で失っ...
13/08/2025

鍼灸師の皆様、こんにちは。
お暑うございます。

夏バテ気味の方もいらっしゃるかもしれませんが、
ご体調などいかがでございましょうか。
私はついついお素麺やお蕎麦に走りがちですが、
麺だけにせず【夏の食養生】として、体に溜まっている熱を冷まし、汗で失った水分を補い、乾燥を防ぐことをお大切にしています。
五味では【苦】、【甘】、【鹹】を意識しています。
薬味に大根おろし、生姜、みょうが、梅、昆布、お茄子やズッキーニを塩麹の浅漬けにしていただいております。

さて、
来る9月18日(木)に目黒区鍼灸師会が開催します「エコーを使った鍼治療のワークショップ」について、改めてご案内させていただきます。

多数ご興味を持っていただいておりますが、ぜひこの機会に、皆様にご参加いただきたく、再度お声がけさせていただきました。

私たちが普段、指先の感覚(tightnessやstiffness、”響き”など)を頼りに鍼を打っている中で、エコーを使うことで、その感覚が実際に正しいのかどうか、そして鍼が筋肉にどのように入っていくのかを目で見て確認できる貴重なチャンスです。

特に、後頭下筋群などデリケートな頚部への刺鍼においても、
どの方向へ打てばより安全なのかをエコー画像で確認できることは、
日々の臨床において大きな学びとなるはずです。

高額なエコー機器をすぐに導入するのは難しいかもしれませんが、
今回のワークショップでエコーを使った鍼治療を体験することは、
患者様への説明力を高めたり、より安全な刺鍼に繋がったりと、
必ず皆様のプラスになることと思います。

普段の臨床に新たな視点を取り入れ、技術と知識を深める絶好の機会です。ソフトな雰囲気で、皆様にリラックスして学んでいただけるよう準備を進めておりますので、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加をご検討ください。

ご参加を心よりお待ちしております。

チラシのQRコード、もしくはこちらからお申し込みいただけます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScU2TozTj-gOGd6mj42s_TXK9dOQ-YcgahOXe-_J2w6SA-3Zw/viewform

#鍼治療
#エコー
#指先の感覚の可視化
#安全な刺鍼

#目黒区鍼灸師会

住所

柿の木坂1-31/7
Meguro-ku, Tokyo
152-0022

営業時間

月曜日 11:00 - 21:00
火曜日 11:00 - 21:00
水曜日 11:00 - 21:00
木曜日 11:00 - 21:00
金曜日 11:00 - 21:00
土曜日 11:00 - 21:00
日曜日 11:00 - 21:00

電話番号

+81364595240

ウェブサイト

アラート

ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー