18/08/2024
ヨガのクラスを終えた時に、心の平穏や充足感を味わえることがありますか?日常生活の中でも、そんな穏やかな状態が保てたら良いのに、と思いますか?
😇 アーサナ(ポーズ)の練習を行うと、穏やかな気持ちになれるのにはいくつか理由があります。ひとつは身体をしっかり動かすことで、呼吸が深まるからです。呼吸と自律神経の働きは深い関わりを持っていて、特に吐く息はリラクゼーション反応を促します。
😇 日々忙しいと、心と身体がバラバラに感じられることはありませんか?今この瞬間に起こっている呼吸や身体の感覚に意識を集中させることは、瞑想状態に近づく第一歩となります。
😇 ヨガ哲学の古典のひとつ『ヨガ・スートラ』によると、心の波を鎮めようとする試みはすべて、ヨガの実践となりえます。心がどんな性質、働きを持っているのか理解することや、自分の心がどんなきっかけで揺れ動くのか知ることも、実践の助けとなります。
もっと多面的にヨガの理解を深めたいですか?それをしっかりと自分の中に落とし込んで、より気持ちよく日々過ごせたら良いと思いますか?
体系的に学んでみたい、アーサナ以外の側面にも関心があるという方は、YogaWorks指導者養成コースの説明会・相談会にご参加ください!
8月21日(水) 13:20-13:50 zen place yoga 吉祥寺
8月22日(木) 16:10-16:40 zen place yoga 五反田
● 会員の方はアプリ、myページからご予約頂けます。
● 会員以外の方は、コメント欄に「✌」(ピース)と入力してください。
説明会の前には、Jennie Cohenの哲学ワークショップ、逆転ワークショップが開催されます。併せてどうぞ!
#ヨガ #ヨガ指導者養成講座 #ティーチャートレーニング #全米ヨガアライアンス #大人の学び #セルフケア