発酵温浴nifu 学芸大学

発酵温浴nifu 学芸大学 テーマは脱力。発酵のチカラで美肌、美白、デトックスのお手伝い。優しい温もりをご提供いたします。

伊勢丹新宿店での催事に出展いたします。『奈良発祥 日本のウェルビーイング 2023』期間:2023年12月20日(水)~26日(火)場所:伊勢丹新宿店 B2階 ビューティアポセカリーnifuからは人気の入浴剤やアロマスプレー、期間限定の玄米...
15/12/2023

伊勢丹新宿店での催事に出展いたします。

『奈良発祥 日本のウェルビーイング 2023』

期間:2023年12月20日(水)~26日(火)
場所:伊勢丹新宿店 B2階 ビューティアポセカリー

nifuからは人気の入浴剤やアロマスプレー、期間限定の玄米甘酒などを販売いたします。

どうぞお近くにお越しの際は、お立ち寄りください。

#発酵温浴 #酵素風呂 #酵素浴 
#精油 #入浴剤 #甘酒 #奈良
#伊勢丹 #伊勢丹新宿店

nifu magazine vol.7テレビ東京「あうんエシカル百貨店」①【あうんエシカル百貨店】#8 癒しの時間が森を生き返らせるテレビ東京 「あうんエシカル百貨店」にてnifuの吉野の山での循環活動を取り上げて頂きました。②【質の高いオ...
15/12/2023

nifu magazine vol.7
テレビ東京「あうんエシカル百貨店」


【あうんエシカル百貨店】
#8 癒しの時間が森を生き返らせる

テレビ東京 「あうんエシカル百貨店」にて
nifuの吉野の山での循環活動を取り上げて頂きました。


【質の高いオガクズを求めて】

オガクズを使うこと自体がエシカルな取組みだと錯覚し、吉野に通い始めたが、オガクズの品質を追求する中で人の肌に触れて良いオガクズはほとんど存在しないことを知りました。


【森を再生させ、ヒノキのパウダーを作る】

林業・製材業の衰退を知り、自ら山に入る決意をしました。

施業放置林を間伐したり、林地残材を回収した物をパウダー状に加工しヒノキのパウダーを製造しています。


【誰もが嬉しい循環を生み出す】

お客様の美容と健康のお手伝いをして、その結果、森を再生することに繋がる、そういった自然の循環の中にお客様も自分達も関わることが出来るのが発酵温浴nifuの活動の魅力です。

#発酵温浴 #酵素風呂 #酵素浴
#発酵
#林業 #林地残材 #施業放置林 #間伐材
#アップサイクル #エシカル #循環
#エシカル百貨店

nifu magazine vol.6環境省グッドライフアワード受賞しました。①第11回環境省グッドライフアワードにて、実行委員会特別賞『SDGsビジネス賞』を受賞しました。【受賞取り組み名】吉野の森から始まる、誰もが嬉しい循環を生み出す「...
15/12/2023

nifu magazine vol.6
環境省グッドライフアワード受賞しました。


第11回
環境省グッドライフアワード
にて、実行委員会特別賞『SDGsビジネス賞』
を受賞しました。

【受賞取り組み名】
吉野の森から始まる、誰もが嬉しい循環を生み出す「発酵温浴nifu」


グッドライフアワードとは

グッドライフアワードは、環境省が提唱する『地域循環共生圏』の理念を具現化する取組を表彰し認知を広げるためのプロジェクトです。

地域が主役!
みんなで取り組む環境まちづくり


【地域循環共生圏】
地域循環共生圏は、地域資源を活用して環境・経済・社会を良くしていく事業 (ローカルSDGs事業)を生み出し続けることで地域課題を解決し続け、自立した地域をつくるとともに、地域の個性を活かして地域同士が支え合うネットワークを形成する「自立・分散型社会」を示す考え方です。
その際に、私たちの暮らしは森・里・川・海のつながりからもたらされる自然資源が活用できる範疇でのみ成り立つため、それらを持続可能な形で活用していくとともに、自然環境を維持・回復していくことが前提となります。


SDGsビジネス賞

SDGs「アウトサイドイン」の思考に基づき、社会課題の解決を起点にしたビジネスの取組を表彰していただきました。

#発酵温浴 #酵素風呂 #酵素浴
#発酵
#林業 #林地残材 #施業放置林
#アップサイクル #エシカル #循環
#環境省 #グッドライフアワード

nifu magazine vol.5nifuのふるさと納税①奈良県吉野町のふるさと納税でnifu製品を購入いただけます。nifuオフィシャルHPのTOPからリンクで飛べます。②入浴ギフトバウチャーも販売中nifu全店でご利用いただける入浴...
15/12/2023

nifu magazine vol.5
nifuのふるさと納税
①奈良県吉野町のふるさと納税で
nifu製品を購入いただけます。
nifuオフィシャルHPのTOPからリンクで飛べます。

②入浴ギフトバウチャーも販売中
nifu全店でご利用いただける入浴チケット
女性へのギフトに大好評です。

③ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。
手続きすると、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
あなた自身で寄付金の使い道を指定でき、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。

④株式会社ニフ
地域に眠る資源を発掘し、吉野町の魅力を
発信するために現地法人を2022年に設立しました。
発酵温浴nifuのオリジナルプロダクトの
企画開発、生産管理を行っています。

#発酵温浴 #酵素風呂 #酵素浴
#林業 #林地残材 #アップサイクル
#奈良県吉野町 #ふるさと納税

「発酵温浴nifu学芸大学店 閉店のお知らせ」平素より、発酵温浴nifu学芸大学店をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。この度、発酵温浴nifu学芸大学店は2023年6月30日(金)をもちまして閉店の運びとなりましたことをお知ら...
01/06/2023

「発酵温浴nifu学芸大学店 閉店のお知らせ」

平素より、発酵温浴nifu学芸大学店をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。

この度、発酵温浴nifu学芸大学店は2023年6月30日(金)をもちまして閉店の運びとなりましたことをお知らせいたします。

オープンから約1年強、沢山のお客様にご来店いただき、学芸大学店で皆様とのご縁をいただけましたことを、
スタッフ一同心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
回数券をお持ちの方へは、返金対応をいたしますので、プロフィールリンクよりご確認くださいませ。

お客様には大変ご迷惑とお手数をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
近隣の目黒店、自由が丘店は通常営業をしておりますので、nifuの発酵温浴をこれからも楽しんでいただければ幸いでございます。

nifuは、これからも奈良吉野の山林からはじまる誰もが嬉しい循環を生み出す活動を進めて参ります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

発酵温浴nifu スタッフ一同

6月17、18日に原宿で開催される、6th My Organic Friends Fes(第6回ラキャルプフェス2023)にnifuとして参加いたします。https://lacarpe.jp/fes/fes2023/ナチュラル、オーガニック...
14/05/2023

6月17、18日に原宿で開催される、6th My Organic Friends Fes(第6回ラキャルプフェス2023)に
nifuとして参加いたします。
https://lacarpe.jp/fes/fes2023/

ナチュラル、オーガニックなブランドが72ブランドも参加し、ワークショップやセミナーなど充実したイベントです。
今回、nifuのブースには新宿三丁目店、清澄白河店のスタッフが3日間交代制で立っています。

普段、発酵温浴nifuをご利用いただいているお客様にもぜひ来場して頂きたい素敵な展示会です。

会場でお会いできるのを楽しみにしております。

ラキャルプフェスのテーマは‟サスティナブルな未来をつくる”。
ますます多様化する社会と大きく変化する生活様式の中で、
急速に⾼まるナチュラル&オーガニックライフへのニーズに応えるべく、
ラキャルプフェスでは、今だからこそ⾃分たちの暮らしを⾒つめ直し、
未来の地球と⼈のためのサスティナブルな暮らしづくりに役⽴ちたいと考え、
「学び」「知る」ためのリアル&デジタル体験型の出会いの場をつくります。

#ラキャルプフェス #ラキャルプフェス2023 #オーガニック #オーガニックコスメ #オーガニックスキンケア #ナチュラルコスメ #サスティナブル #エシカル
#発酵温浴 #酵素風呂 #発酵
#アップサイクル #リサイクル
#林業 #林地残材 #施業放置林

情報更新に伴い、新宿三丁目店開業の2013年から2022年までに掲載していただいた雑誌の情報をまとめ、HP上でご紹介させていただいております。https://nifu.jp/2022/12/31/magazine_archive/【雑誌掲載...
14/04/2023

情報更新に伴い、
新宿三丁目店開業の2013年から2022年までに掲載していただいた雑誌の情報をまとめ、HP上でご紹介させていただいております。

https://nifu.jp/2022/12/31/magazine_archive/

【雑誌掲載情報 アーカイブ一覧】

クロワッサン 2022 12月10日号 No.1082 マガジンハウス
Richesse 2022 No.42 ハースト婦人画報社
Numero TOKYO 2022 12月号 扶桑社
& ROSY 2022 12月号 宝島社
SALUS 2022 10月号 東急株式会社
bis 2022 7月号 光文社
& ROSY 2022 6月号 宝島社
ViVi 2022 5月号 講談社
美的GRAND 2022 春号 小学館
美ST 2022 3月号 光文社
CanCam 2022 2月号 小学館
sweet 2022 2月号 宝島社
MAQUIA 2022 2月号 集英社
STORY 2022 1月号 光文社
kiitos. 2022 vol.22 三栄
an・an 2022 No.2283 マガジンハウス
美的 2021 12月号 小学館
madame FIGARO japon 2021 11月号 CCCメディアハウス
eclat 2021 12月号 集英社
sweet 2021 8月号 宝島社
クロワッサン 2021 7月25日号 No.1049 マガジンハウス
kiitos. 2021 vol.20 三栄
大人のおしゃれ手帖 2021 6月号 宝島社
MAQUIA 2021 3月号 集英社
kiitos. 2020 vol.17 三栄
HONEY 2020 10月号 バンブック
MAQUIA 2020 6月号 集英社
& ROSY 2020 6月号 宝島社
an・an 2020 No.2190 マガジンハウス
an・an 2019 No.2179 マガジンハウス
otona MUSE 2019 2月号 宝島社
FUDGE 2018 vol.175 三栄
美的 2018 1月号 小学館 
Marisol 2017 12月号 集英社
FUDGE 2017 12月号 三栄
Oggi 2017 12月号 小学館
VERY 2017 9月号 光文社
赤ちゃんが欲しい 2017 秋Autumn号 主婦の友社
FUDGE 2017 AUGUST VOL.170 三栄
GINZA 2017 8月号 マガジンハウス
ELLE mariage 2017 No.30 ハースト婦人画報社
sweet 2017 6月号 宝島社
an・an 2017 No.2051号 マガジンハウス
FRaU 2017 4月号 講談社
veggy 2017 4月号 vol.51 キラジェンヌ株式会社
FRaU 2016 7月号 講談社
Precious 2016 2月号 小学館
an・an 2015 No.1937 マガジンハウス
オレンジページ 2014 からだの本 vol.24 株式会社オレンジページ
ROLa 2014 7月号 新潮社
MAQUIA 2014 2月号 集英社
MORE 2014 1月号 集英社 
bea’s up 2013 10月 スタンダードマガジン,セブン&アイ出版
ミセス 2013 8月号 文化出版局
Ray 2013 8月号臨時増刊 Vitamin ef vol.3 主婦の友社
bea’s up 2013 7月号 スタンダードマガジン,セブン&アイ出版
Majesty Japan 2013 6月号 大誠社
an・an 2013 No.1857 マガジンハウス

#発酵温浴 #酵素風呂 #酵素浴
#サウナ #サウナ女子
#発酵 #温活 #菌活 #腸活
#林業

nifu magazine vol.4奈良吉野に製材所を購入しました。①古い製材所の再生・廃業された製材所を譲り受け、発酵温浴に使用するヒノキパウダーの生産拠点に改装。・皆が集い新たな循環が生まれる場所になるようリノベーションはまだまだ続き...
01/04/2023

nifu magazine vol.4
奈良吉野に製材所を購入しました。

①古い製材所の再生
・廃業された製材所を譲り受け、発酵温浴に使用するヒノキパウダーの生産拠点に改装。
・皆が集い新たな循環が生まれる場所になるようリノベーションはまだまだ続きます。

②発酵温浴資材の製造
・微粉砕設備を導入し、近隣の製材所から運ばれてくる挽き粉(オガクズ)の不純物の混入チェックを行いながら発酵温浴に適した粒度に整えます。
・nifuではパウダーの粒度の分布にこだわりを持って加工しています。効率よく健全な発酵状態を生み出し、人体に有害なガスを発生させない為の工夫を施します。

③伐り捨て間伐材、林地残材の利活用
・施業放置林の間伐作業、林地残材の回収作業を行い、運び出した木材の利活用に挑戦しています。樹皮も枝葉も含めた状態で粉砕機にかけ、発酵温浴の資材としての活用も行なって行きます。

④循環が生まれる場所
・発酵温浴の源流、吉野の山林再生につながる循環を生み出します。

#発酵温浴 #酵素風呂 #酵素浴
#発酵
#温活 #菌活 #腸活 #サウナ女子
#吉野檜 #林業 #林地残材 #施業放置林
#伐り捨て間伐 #伐り捨て間伐材
#アップサイクル





21/02/2023
生きていることを感じられるじかん。自分が生きていることを、私たちはどれだけ感じながら、日々を過ごしているでしょう。心や身体が、生きていることを感じる。やがて自分の一部となる体験や知識を通して、生きていることを感じる。そんな時間が増えることを...
31/12/2022

生きていることを感じられるじかん。

自分が生きていることを、
私たちはどれだけ感じながら、日々を過ごしているでしょう。

心や身体が、生きていることを感じる。
やがて自分の一部となる体験や知識を通して、生きていることを感じる。
そんな時間が増えることを、私たちは幸せだと考えます。

私たちとのかかわりあいのなかで、
生きていることを感じられる時間が増えていく…

それがnifuの願いです。

私たちはこれからも本質を追求し、
誰もが気持ちいい循環を生み出していきます。

#発酵温浴
#酵素風呂 #酵素浴
#吉野檜 #吉野林業 #林業
#間伐材 #林地残材 #アップサイクル
#製材所 #山守 #木こり
#温活 #発酵
#循環
#学芸大学 #学芸大学駅 #学大
#東急東横線 #東横線
#奈良県吉野町

“発酵のチカラが美と健康を生み出す"テーマは脱力。女性専用【発酵温浴専門店】優しい温もりをご提供いたします。東急東横線 学芸大学駅 徒歩3分発酵温浴nifuでは、奈良県吉野産のヒノキを厳選使用。自社製材所で加工した1ミリ以下のヒノキパウダー...
29/12/2022

“発酵のチカラが美と健康を生み出す"

テーマは脱力。
女性専用【発酵温浴専門店】
優しい温もりをご提供いたします。

東急東横線 学芸大学駅 徒歩3分

発酵温浴nifuでは、奈良県吉野産のヒノキを厳選使用。自社製材所で加工した1ミリ以下のヒノキパウダーは、ふかふかの寝心地とフレッシュな香りでリラックス効果も抜群です。
是非一度ご体験ください。

#酵素風呂 #酵素浴
#温活 #菌活 #腸活
#サウナ #サウナ女子 #よもぎ蒸し
#吉野檜 #発酵
#目黒区 #東急東横線 #東横線 
#学芸大学 #祐天寺 #五本木 #三宿 


“発酵のチカラが美と健康を生み出す"テーマは脱力。女性専用【発酵温浴専門店】優しい温もりをご提供いたします。東急東横線 学芸大学駅 徒歩3分発酵温浴nifuでは、奈良県吉野産のヒノキを厳選使用。1ミリ以下のヒノキパウダーは、ふかふかの寝心地...
13/11/2022

“発酵のチカラが美と健康を生み出す"

テーマは脱力。
女性専用【発酵温浴専門店】
優しい温もりをご提供いたします。

東急東横線 学芸大学駅 徒歩3分

発酵温浴nifuでは、奈良県吉野産のヒノキを厳選使用。1ミリ以下のヒノキパウダーは、ふかふかの寝心地とフレッシュな香りでリラックス効果も抜群です。
是非一度ご体験ください。

#酵素風呂 #酵素浴 #発酵温浴
#温活 #菌活 #腸活
#サウナ #サウナ女子 #デトックス
#吉野檜 #発酵 #学芸大学 #学大
#東横線 #学芸大学駅 #鷹番



【ホットペッパービューティー】ニフ 学芸大学(nifu)のサロン情報。サロンの内外装、お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット....

03/09/2022
19/06/2022
19/06/2022
【プレゼント】クウネル公式Twitterをフォロー&リツイート。『発酵温浴nifu』の〈黒糖生姜シロップ〉をプレゼント。5月30日(月)~6月12日(日)https://kunel-salon.com/post-92238
30/05/2022

【プレゼント】クウネル公式Twitterをフォロー&リツイート。『発酵温浴nifu』の〈黒糖生姜シロップ〉をプレゼント。5月30日(月)~6月12日(日)
https://kunel-salon.com/post-92238

暑いのに、冷房や冷たい飲み物でなんだか体が冷える……。夏の冷え予防におすすめ、高知県産有機生姜を使用、厳選された5種のオリジナルスパイスも配合した『発酵温浴nifu』で発売中の〈黒糖生姜シロップ〉を3名様にプ...

住所

Meguro, Tokyo

ウェブサイト

アラート

発酵温浴nifu 学芸大学がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

発酵温浴nifu 学芸大学にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー