白金台ボディトリートメントサロンpala

白金台ボディトリートメントサロンpala お客様一人一人のその時のお体の状況に合わせて一番必要であると思われ? 健康・美容

皆さんこんにちは🌻暑さが本格的になってきましたが、対策は出来ていますか?「夏バテ・不眠・イライラ・だるさ」に負けない体づくりのために今から気をつけられるセルフケア✨❤️心がざわつくときは “深呼吸“😮‍💨だけでいい!呼吸が浅いと、体が「交感...
18/07/2025

皆さんこんにちは🌻
暑さが本格的になってきましたが、対策は出来ていますか?

「夏バテ・不眠・イライラ・だるさ」に
負けない体づくりのために
今から気をつけられるセルフケア✨

❤️心がざわつくときは “深呼吸“😮‍💨だけでいい!
呼吸が浅いと、体が「交感神経優位の戦闘モード」
一日3回、自分の呼吸に意識を向けるだけで
“自律神経”は整いはじめます。

🧘‍♂️吸うより“吐く”を長めに」がコツ!
5秒吸って、7秒かけて吐いてみてください!

🌙夜、寝つきが悪い人
暑さ+湿気+日照時間の長さ+冷房の使い方のせいで
自律神経が乱れやすくなるのが原因。

💡夜でも明る過ぎると、脳は『まだ昼だ!』と錯覚してしまいます。
・寝る30分前にはスマホOFF、オレンジ系の間接照明で「夜モードに』💤😴

😖食欲が落ちたら、冷たいものではなく“香り”を足してみて!
シソ・ミョウガ・レモン・生姜・ミント・・・など
冷やさずに元気をチャージ!!(fire)

🍉そうめんや冷奴に薬味をたっぷり!や
ミントティ🫖✨もおすすめです!

暑い夏を一緒に乗り越えましょう🥰

施術のご予約もお待ちしています!

#白金台
#完全予約制
#ネオ漢方
#オールハンド

こんにちは😊こんな事やりたいなー!と、長年あたためてきた、心と身体をつなげてくれる企画がついに、書家の方とのコラボで実現します!コンセプトは「余白に、美が宿る」〜静と調和のセルフメンテナンス〜🌿削ぎ落とすほどに、見えてくる、静けさの中にある...
06/07/2025

こんにちは😊

こんな事やりたいなー!と、長年あたためてきた、心と身体をつなげてくれる企画がついに、書家の方とのコラボで実現します!

コンセプトは
「余白に、美が宿る」
〜静と調和のセルフメンテナンス〜🌿

削ぎ落とすほどに、見えてくる、静けさの中にある『本当の私』。
"整える"ではなく"ひらく" その先に、美が生まれる。

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

パソコンや携帯電話の発達により、私たちの脳は、1日で平均2万回〜3万回以上も選択、決断をしているって知っていましたか?

そりゃ、、、疲れますよね。

その脳と体の疲れを毎日リセットしていますか?

【こんな体験はありませんか?】
・食事はテレビやSNS見ながら食べてしまう。
・仕事もなんか集中出来ない。
・帰ってもなかなか寝付けない。
・忙しいが口癖になっている。
・何だかとにかく疲れている

実はお疲れサインです。
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
『 視覚・嗅覚・触覚・聴覚・味覚 』
五感全てを使って、心も身体もリトリート✨
“本当のわたし”を取り戻しましょう。

―今、この瞬間に集中する―

そこから見えてくる本当の私ってなんだろう?

✔︎芸術が好き
✔︎︎︎︎新しいことにチャレンジしたい
✔︎︎︎︎モヤモヤした気持ちをスッキリしたい
✔︎︎︎︎未来にワクワクしたい
✔︎︎︎︎非日常を体験したい
✔︎ゆっくり自然に触れたい

etc..

一つでもあてはまる方、集合です☺️✨

◎日時: 9/9(火) 10:00〜15:00
◎場所: 雨引山楽法寺(雨引観音)
    茨城県桜川市本木1
◎持ち物: リラックスできる服装、タオル、飲み物
◎参加費: 8,000円(軽食付き)
◎定員: 6名(人数達し次第受付締め切り)

※ 参加費は8月29日までにお支払いをお願いいたします。
※9/2以降のキャンセル・ご返金はお受けできかねますので、予めご了承ください。

✨👇お申し込みはこちら👇
https://sgfm.jp/f/8a521e461038ea61c4561de921318d90

🏠 家でできる簡単な6月の養生法 ① 湿気を追い出す「お白湯(さゆ)習慣」・朝起きたら、コップ1杯の白湯をゆっくり飲みましょう。・胃腸を温めて代謝をアップ、体内の余分な湿気(水分)を流してくれます。・お好みで少しだけ生姜スライスやレモンを入...
14/06/2025

🏠 家でできる簡単な6月の養生法

① 湿気を追い出す「お白湯(さゆ)習慣」
・朝起きたら、コップ1杯の白湯をゆっくり飲みましょう。
・胃腸を温めて代謝をアップ、体内の余分な湿気(水分)を流してくれます。
・お好みで少しだけ生姜スライスやレモンを入れるのも◎。

② 胃腸を整える「養生スープ」
・消化しやすく、体を温める具材でスープを作りましょう。
どくだしトーンヌール茶を使用して作ると更に温活養生代謝アップに効果的です。

おすすめ食材:
・キャベツ、玉ねぎ、にんじん、鶏肉、はと麦、しょうが、ねぎ

レシピ例は、
「はと麦と野菜のスープ」「冬瓜と鶏肉のスープ」など

③ 軽いストレッチ+深呼吸
・朝やお風呂上がりに、肩や腰をやさしく伸ばすストレッチを。
・湿気で滞りがちな「気の流れ」を整え、体も心もスッキリ。
・深い呼吸で自律神経もリセットされます。

⑤ 梅雨の香りケア(気分スッキリ)
・気分が重くなりがちな時期は、アロマや香りで心の湿気もケア。

おすすめの香り:
・レモングラス・ベルガモット・ゆず・しそ・紫蘇茶
・お香・アロマオイル・ハーブティーなど、気分に合わせて。

🌸皆さんこんにちは🌸ひと雨☔️ごとに春の訪れを感じる季節ですね。寒暖差が激しく体がついていけない。、、とお声をいただく機会が増えました。春は身体も心も衣替えの時期です!冬に溜め込んだものを発散するために内臓も活発になってくる時期でもあります...
06/04/2025

🌸皆さんこんにちは🌸

ひと雨☔️ごとに春の訪れを感じる季節ですね。

寒暖差が激しく体がついていけない。、、
とお声をいただく機会が増えました。

春は身体も心も衣替えの時期です!
冬に溜め込んだものを発散するために内臓も活発になってくる時期でもありますから、この時期は身体も心も重く感じる日も多いかもしれません。

だからこそ、休息と準備が大事です🍀🍀✨

紅茶にレモンやオレンジ、ゆずなどの柑橘を入れてフルーツティーにして頂くとリフレッシュできますし、
紅茶にナツメマンゴーなどドライフルーツを入れるとネオ漢方温活ティーになります!✨

紅茶をほうじ茶やルイボスティーに変えても気を巡らせて元気を蓄える愛用ドリンクになりますよ!

是非お試しください🫖✨

用意するのが面倒な方は、
・トーンヌールどくだし茶
・トーンヌールメンタルメンティ
がお湯を入れるだけで養生できるのでおすすめです!

https://palatokyo.thebase.in/
購入は店頭またはオンラインショップから!

今月の予約可能日時(現時点)Available dates this month 4/7(月) 14:00〜20:00までの間4/9(水) 9:00〜17:00までの間4/10(木) 9:00〜13:00までの間4/11(金) 14:00〜...
06/04/2025

今月の予約可能日時(現時点)
Available dates this month

4/7(月) 14:00〜20:00までの間
4/9(水) 9:00〜17:00までの間
4/10(木) 9:00〜13:00までの間
4/11(金) 14:00〜20:00までの間
4/12(土) 17:00〜20:00までの間
4/16(水) 9:00〜20:00(最終受付)
4/17(木) 9:00〜18:00までの間
4/19(土) 9:00〜20:00(最終受付)
4/21(月) 13:00〜20:00までの間
4/23(水) 9:00〜14:00/18:00〜20:00までの間
4/25(金) 9:00〜20:00(最終受付)
4/28(月) 13:00〜17:00までの間
4/30(水) 9:00〜20:00(最終受付)

ご予約の際はお早めにご相談ください。
Please contact us early to make a reservation.

#ネオ漢方
#トーンヌールでデトックス
#体質改善
#筋肉ふわふわ
#白金台
#マッサージ
#完全予約制
#オーダーメイド
#ボディメンテナンス

📣1月の食養生✨12月に引き続き冬に働きが落ちやすい『腎』をケアする食事がポイントです!『腎』を補うのは黒い食材🫘✨・黒豆、あずき・ひじき、昆布などの海藻類・黒糖・黒きくらげ・ごぼう・黒ごまなど。。。これに、体を温める作用の強い生姜、人参、...
17/02/2025

📣1月の食養生✨

12月に引き続き冬に働きが落ちやすい
『腎』をケアする食事がポイントです!

『腎』を補うのは黒い食材🫘✨
・黒豆、あずき
・ひじき、昆布などの海藻類
・黒糖
・黒きくらげ
・ごぼう
・黒ごま
など。。。

これに、
体を温める作用の強い
生姜、人参、にんにく、にら、ねぎ、かぼちゃなどを合わせるとさらに効果的です‼️

年末年始は忘年会、お正月、新年会など
食べる機会が特に増えますのでおせち料理についても少し🤏お伝えします!

おせち料理の甘い味付けは、胃腸の働きをサポートするためだって知ってましたか⁉️

これを踏まえて☝️✨
東洋医学からまたお節料理について!

★蓮根
仏教で神聖な植物とされるれんこんは、穴が開いている形状から「将来を見通せる」の意味を持ちます😳
蓮根は肺を潤すのに良いです!

★数の子
ニシンの卵を塩漬けや天日干しにした数の子は、卵がたくさん並ぶ様子から子孫繁栄を意味します。
意味にもあるように、妊活に良い食材です!

★黒豆
「マメに働いて暮らす」という意味を持ち、健康と勤勉を願います。黒は邪気をはらう色とされ、シワが出るように煮て長寿を祈願する地域もあります。
黒豆は腎を補うことができて、食べ続けることで美容にもいいとされています✨️

★昆布巻
縁起がよい「喜ぶ」や「子生」の字を当てる昆布は、おせちの定番の食材ですね!
昆布巻きは血圧の調整に良いです!

★栗きんとん
「金団」と書くきんとんは、中国のまんじゅうの「餛飩(こんとん・こんどん)」が由来といわれます。
金塊や小判を連想させる鮮やかな栗きんとんは、金運上昇を願うおせちです!栗は、脾臓や胃、気持ちを整えるのに良いとされています🌰

★海老
「海老」と書くのは、老人のような長いヒゲの外見に由来します。海老は加熱すると腰が曲がった形に見えるため、長寿を意味する縁起物です🦐
エビは、からだを温める、気血を整える、腰痛や冷え予防に良いとされています😌

#ネオ漢方
#肌で飲む漢方
#トーンヌール
#トーンヌール取扱店
#妊活

新年早々風邪を引いてしまい皆様にはご迷惑をおかけいたしました🙇‍♀️💦💦声はまだ枯れておりますが元気に復活致しました‼️📣1月の予約可能日時(1月13日現時点)Available dates in December1/15(水) 13:00...
14/01/2025

新年早々風邪を引いてしまい皆様にはご迷惑をおかけいたしました🙇‍♀️💦💦

声はまだ枯れておりますが元気に復活致しました‼️

📣1月の予約可能日時(1月13日現時点)
Available dates in December

1/15(水) 13:00〜16:00まで
1/17(金) 14:00〜20:00まで
1/18(土) 9:00〜20:00まで
1/19(日) 17:00〜20:00まで
1/20(月) 9:00〜21:00まで
1/22(水) 9:00〜21:00まで
1/23(木) 16:00〜19:00まで
1/24(金) 13:00〜20:00まで
1/25(土) 9:00〜14:00まで
1/27(月) 9:00〜12:00まで
1/30(木) 9:00〜12:00まで
1/31(金) 9:00〜20:00まで

ご予約の際はお早めにご相談ください。
Please contact us early to make a reservation.

#白金台
#白金台マッサージ
#完全個室サロン
#プライベートサロン
#ネオ漢方
#温熱漢方泥パック
#オーダーメイドボディメンテナンス

🍴🍁【 11月の食養生 】🍁🍴気温も10℃台まで下がりアウターが手放せない季節にやっとたりましたね。📣 冬の温活の準備は体の中から温めること🔥そこで、温活料理といえば= 『お鍋 🍲』簡単に作れて、お野菜も沢山摂れるし体も温まる!最高の料理で...
23/11/2024

🍴🍁【 11月の食養生 】🍁🍴

気温も10℃台まで下がりアウターが手放せない季節にやっとたりましたね。

📣 冬の温活の準備は体の中から温めること🔥

そこで、
温活料理といえば= 『お鍋 🍲』

簡単に作れて、お野菜も沢山摂れるし
体も温まる!最高の料理です✨

とにかく冬は鍋、鍋、鍋〜❣️

❓そのお鍋に何を入れるか❓🧐
今月は、肺を潤す食材!がオススメ☝️✨

🍲 根菜類(大根、白菜、蓮根、かぶ、山芋)
🍲 ネギの白い部分、白ごま
🍲 豆腐、豆乳
🍲 豚肉、鮭、秋刀魚、イワシ

🔥血流UP🔥にニンニク🧄+生姜🫚☝️

旬のお野菜+豚肉+きのこ🍄‍🟫

この組み合わせが肺に潤いを与えてくれる
➕胃腸を温める
➕気が整う!

更に、店頭でお出ししている
漢方どくだしトーンヌール茶を出汁として使うと薬膳鍋が簡単に作れます!
更にどくだし茶で、薬膳カレーなんかも作れちゃう!
作り方は簡単!
お水の代わりにこのお茶を使用するだけです!
お手持ちの方は是非お試しください!☝️🔥

お茶が気になる方は店頭販売してますのでお問い合わせ下さい☺️

元気は日頃の食事から!

また次回お楽しみに!

#白金台
#白金台マッサージ
#完全予約制
#プライベートサロン
#漢方養生
#トーンヌール取扱店
#トーンヌールデトックス
#トーンヌール
#オーダーメイド
#オールハンド
#温活
#妊活

🍀今月の養生アドバイス!🍀11月は、体に対して冬の準備をしていく時期になります。体の衣替えですね!外気が冷たくので、体の内側に熱を蓄える、内側から温めていくことが免疫力アップのカギ🔑となります!自宅でできるケアとしては、お風呂です!🛁♨️1...
09/11/2024

🍀今月の養生アドバイス!🍀
11月は、体に対して冬の準備をしていく時期になります。体の衣替えですね!

外気が冷たくので、体の内側に熱を蓄える、内側から温めていくことが免疫力アップのカギ🔑となります!

自宅でできるケアとしては、お風呂です!🛁♨️
1日20分湯船に浸かることで体温が37℃近くまで上がり、1時間温かさが続くと言われています。
これが低体温改善につながると言われています。
体を芯から温めて体温を37℃にすることでがん細胞に負けない体づくりができます。
この体温を少しでも長く維持することで新陳代謝も活発で健康な状態が続きます。

免疫力も高いので、病気もしづらい。
体温→36.5〜37℃は、
✨理想の体温です!✨

🌿35〜36.4℃
隠れ冷え性、低体温
手先は温かいけど内臓が冷えている。

🌿35.5℃
自律神経が乱れ、アレルギー体質が増える、排泄機能も低下。
新陳代謝が落ち、むくみ、便秘、肥満か起こりやすい

🌿35℃
がん細胞が一番繁殖しやすい体温

さて、みなさんの平熱は何℃でしたか?

本日も大変蒸し暑くなっておりますが体調はいかがですか?グッタリと疲れて朝の寝起きも悪い時には、腹式呼吸で自律神経を刺激して体の緊張を取り除きましょう!お臍を押し出すイメージで鼻から大きく息を吸い👃💨🎈風船を思いっきり膨らますイメージで口から...
20/09/2024

本日も大変蒸し暑くなっておりますが体調はいかがですか?

グッタリと疲れて朝の寝起きも悪い時には、
腹式呼吸で自律神経を刺激して体の緊張を取り除きましょう!

お臍を押し出すイメージで鼻から大きく息を吸い👃💨
🎈風船を思いっきり膨らますイメージで口から吐く!💨💨💨

朝目覚めた時、食事の前、寝る前に10〜20回を目安に行うと全身日が巡りリラックス!
私は夜寝る前やるんですが、いつも20回やる前に寝落ちしてしまいます☺️🍀

どうしてもお疲れ様MAX!の方はサロンへどうぞ!

#白金台
#マッサージ
#近くのマッサージ
#完全個室
#女性専用サロン
#つかれた
#リラックス


-only salon

 #白金台  #白金台マッサージ  #完全予約制プライベートサロン  #オールハンド  #筋膜セラピー  #温熱漢方泥湿布 セラピー
14/09/2024

#白金台
#白金台マッサージ
#完全予約制プライベートサロン
#オールハンド
#筋膜セラピー
#温熱漢方泥湿布 セラピー

31/07/2024

住所

Shirokanedai 5-2-5/205
Meguro, Tokyo
108-0071

営業時間

月曜日 11:00 - 20:00
水曜日 11:00 - 20:00
木曜日 11:00 - 20:00
金曜日 11:00 - 20:00
土曜日 11:00 - 20:00
日曜日 11:00 - 20:00

電話番号

+81368233176

ウェブサイト

アラート

白金台ボディトリートメントサロンpalaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

白金台ボディトリートメントサロンpalaにメッセージを送信:

共有する