
24/09/2025
◆Te to Teの理念
手で触れる。手を添える。
つながり、めぐる。
替えのきかない人のぬくもりを、手の届く範囲に、手のかかることで。
__________
「Te to Te」の中にある「二つの手」は、わたしたちの手と、わたしたちのサービスを受け取ってくれた方たちの手を表現しています。
わたしたちの「手」は、みなさんの背中に手を添え、そっと押す手。そうして背中を押されたみなさんの「手」がまた、それぞれの生活の中で誰かの背中を支え、押していく。そんなひとつひとつのちいさな積み重ねが循環し、より善い世界をつくっていくと我々は信じています。
手と手をとり合う尊さと、手から手へ伝わっていくぬくもり。
これらを事業や取り組みを通して表現していけたらと思っています。
ーーーー-------ーーーー----
◆サービスコンセプト
Te to Teを入口に、鍼灸をもっと身近に。
ーーーー-------ーーーー----
鍼灸というものは、本当に様々な不調や疾患に対して力になれる技術です。おそらく対応できないものの方が少ないくらい。わたしたち鍼灸師はそのことを知ってほしくて日々奮闘しているのですが、なかなか伝わらない。
Te to Teとしても、実は一番提供したいのは「不定愁訴」の治療だったりします。不定愁訴(ふていしゅうそ)とは「自分にとっては明らかな不調だが、明確な原因のわからない、病名のつかないもの」です。「検査や診察では特に問題ありません」というあれです。もっと言えば、東洋医学でいうところの「未病」(不調になる手前の状態)をケアしていきたいのです。
とはいえ、病名がつかないので「自分は不定愁訴状態だ!」と認識できている方は実はあんまりいません。自覚がない方に、解決法を届けることはできませんよね。なので我々は、そういった方たちにどうしたら手を差し伸べることができるのか、その手を取ってもらえるのかを考え、現在のスタイルに行き着きました。
多くの女性が悩みを抱えていて、かつ行動モチベーションの高い「美容」の分野に専門性を持つことで、潜在的に身体に不調を持つ方たちへ我々の治療を届けられる。当人は美容のサービスを受けているつもりでも、知らず知らずのうちに不調が和らいでいたりする。その先に、鍼灸の本質的な魅力が伝わる。そして、美容をフロントに置くことでシリアスな心持ちで来院する必要がないということも大きいと思っています。悩みや不調に真正面から向き合うのはとても大変なことなので、こうした意図を持ってサービス設計をしています。
また、ポジションとしては飲食業界におけるロイヤルホストさんのようなブランドを目指しています。いつ、どこの店舗に行っても安心感のあるサービスと商品。日常づかいから、ちょっとした記念日にも。大人からこどもまで。決して格安ではないけれど、肩肘張るような場所でもない。いわば「上質を知る入口」のような存在でありたいと考えています。心地よいホスピタリティと、ちょうどいいサービス。無機質で画一的、必要最低限なものではなく、心があたたまるような体験を提供したいのです。
みなさんの生活が彩り豊かになるお手伝いをするべく、Te to Teでは常に温度感のあるサービスを目指しています。そんなわたしたちのこだわりを、みなさまに少しでも感じていただけますと嬉しいです。
—————————————————
▶︎場所 「菰野院」菰野町宿野(イオンタウン菰野内)
「桑名院」桑名市南魚町(ベリエ2階)
▶︎診療時間 10時00分〜13時30分
15時30分〜20時00分
▶︎休診日 不定期
▶︎予約方法 .hari のプロフィールリンクよりHP飛べます
▶︎求人
—————————————————
#美容鍼灸院 #菰野町 #三重美容 #三重美容鍼 #四日市美容鍼