徳島県立西部防災館

徳島県立西部防災館 平常時は防災や健康増進を目的とした複合施設として活動をしております。

https://seibu-bousai.jp/event/7606/スタッフのスキルアップ研修を兼ねて熱中症対策アンバサダー講座を受講しました。熱中症対策の啓発・普及活動をおこなう際に必要な専門的な知識を学ぶことができました。個々で気を付...
19/08/2025

https://seibu-bousai.jp/event/7606/

スタッフのスキルアップ研修を兼ねて
熱中症対策アンバサダー講座を受講しました。

熱中症対策の啓発・普及活動をおこなう際に
必要な専門的な知識を学ぶことができました。

個々で気を付けていくことはもちろんですが、
熱中症対策を行っていただくように
ご利用者様へ改めて呼びかけてまいります。👫⭐

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7594/8月3日(日) もしもに備える減災アクションを 開催しました。 ・超簡単!備蓄水で作る経口補水液 ・非常用トイレ使用時の見落としがちな注意点 ・命を守...
03/08/2025

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7594/
8月3日(日)
もしもに備える減災アクションを 開催しました。
・超簡単!備蓄水で作る経口補水液
・非常用トイレ使用時の見落としがちな注意点
・命を守るSOSアイテム!脱出ハンマー実践講座
・災害に備える火おこし体験
4つの体験型防災講座をそれぞれ行い、 あらためて事前の防災対策が大事という事を学びました。😊❤️

https://seibu-bousai.jp/event/7588/徳島県西部総合県民局・四国三郎の郷 主催のイベントに 徳島県立西部防災館も協力参加します! 先着順ですので、早めの申込をお待ちしています。👍😁❤️
02/08/2025

https://seibu-bousai.jp/event/7588/
徳島県西部総合県民局・四国三郎の郷 主催のイベントに 徳島県立西部防災館も協力参加します! 先着順ですので、早めの申込をお待ちしています。👍😁❤️

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7577/8月2日(土)心身の減災セルフケアを開催しました。セルフケアは、自分自身の心と体の健康を管理することです。災害が起きたことをきっかけに生活不活発病を発...
02/08/2025

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7577/

8月2日(土)
心身の減災セルフケアを
開催しました。

セルフケアは、自分自身の
心と体の健康を管理することです。

災害が起きたことをきっかけに
生活不活発病を発症することが
あるそうですので
講座のようなセルフケアを
毎日の習慣として行うと
減災に繋がります。💪

続けることは難しいですが
少しずつ積み重ねて
健康を維持していきましょう✨😌✨

https://seibu-bousai.jp/news/health/7568/7月30日(水)ストレッチヨガを開催しました。上半身を捻る動作や足を軽く持ち上げる動作はゆっくり行うことでケガの心配もなく自分のペースで筋肉が伸ばすことができ...
30/07/2025

https://seibu-bousai.jp/news/health/7568/
7月30日(水)
ストレッチヨガを
開催しました。

上半身を捻る動作や
足を軽く持ち上げる動作は
ゆっくり行うことで
ケガの心配もなく自分のペースで
筋肉が伸ばすことができそうです。

ヨガはメンタルの安定や
ストレス軽減の効果も
もたらしてくれるそうで
夏の疲れも癒してくれると思います😊⭐

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7560/7月27日(日) 自主防災組織活性化研修会➃ローリングストックとフェーズフリー ~上手に選び、上手に収納~を 開催しました。 ✨毎年恒例の防災シリーズ...
27/07/2025

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7560/
7月27日(日)
自主防災組織活性化研修会➃
ローリングストックとフェーズフリー
~上手に選び、上手に収納~を
開催しました。 ✨
毎年恒例の防災シリーズですが、 参加された方は講座を通して 防災力の向上がされているのが 質問等の内容から感じ取ることができました。😁👍

https://seibu-bousai.jp/news/health/7553/7月23日(水)肩こり腰痛解消セミナーを開催しました。暑い季節で身体が疲れていても凝り固まった筋肉をほぐす運動なので、リラックス効果や姿勢改善で気分のリフレッ...
23/07/2025

https://seibu-bousai.jp/news/health/7553/

7月23日(水)
肩こり腰痛解消セミナーを開催しました。
暑い季節で身体が疲れていても
凝り固まった筋肉をほぐす運動なので、
リラックス効果や姿勢改善で
気分のリフレッシュにもなりそうです🥰🍀

腕を動かすストレッチでは
肩甲骨を意識して動かしますが、
ストレッチポールに乗って行うことで
床の上で行うよりも可動域が広がります。

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7537/7月19日(土) 心身の減災セルフケアを 開催しました。昨日の雨が嘘のように、今日は晴れ渡り空気中の酸素が浄化された気がします。セルフケアの効果も急上...
19/07/2025

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7537/
7月19日(土)
心身の減災セルフケアを 開催しました。
昨日の雨が嘘のように、今日は晴れ渡り
空気中の酸素が浄化された気がします。
セルフケアの効果も急上昇中。

https://seibu-bousai.jp/news/health/7528/7月8日(火)姿勢改善ピラティスを開催しました⭐夏の本格的な暑さが続き、冷房が効いた室内でも動くことが億劫な今日この頃ですね。そんなときにピラティスで冷房によ...
08/07/2025

https://seibu-bousai.jp/news/health/7528/

7月8日(火)
姿勢改善ピラティスを
開催しました⭐

夏の本格的な暑さが続き、
冷房が効いた室内でも
動くことが億劫な今日この頃ですね。

そんなときにピラティスで
冷房によって凝り固まった
筋肉や関節を優しくほぐします😄✨✨

元々アメリカ発祥の
リハビリをもとにした
エクササイズなので
適度に動いて
姿勢改善を目指せます😉

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7519/7月6日(日)自主防災組織活性化研修会③を 開催しました。災害時、避難所にはたくさんの人が集まってくると予想されます。備蓄している人は、備蓄していない...
06/07/2025

https://seibu-bousai.jp/news/prevention/7519/
7月6日(日)
自主防災組織活性化研修会③を
開催しました。

災害時、避難所にはたくさんの人が
集まってくると予想されます。

備蓄している人は、
備蓄していない人から
分けてほしいと懇願されるかもしれません😔

災害後の生活が苦しくならないように、
しっかりとした意志を持って
対応する必要があると学びました📝

また、家族を守るための備蓄だということを
あらためて認識しました👨‍👩‍👧‍👦✨✨

https://seibu-bousai.jp/news/health/7501/6月25日(水)肩こり腰痛解消セミナーを開催しました ストレッチポールに仰向けで乗り、肩甲骨や股関節を意識したエクササイズを行いました。基本姿勢で足を上げた運...
25/06/2025

https://seibu-bousai.jp/news/health/7501/

6月25日(水)
肩こり腰痛解消セミナーを開催しました
ストレッチポールに仰向けで乗り、
肩甲骨や股関節を意識した
エクササイズを行いました。

基本姿勢で足を上げた運動は
体幹や股関節はもちろん、
腹筋にも効きそうです💪

ストレッチポールに乗るだけでも
色んな良い効果はあるそうですが
講師の方に教わることで
適切な使い方が身に付きますね🥰

https://seibu-bousai.jp/news/health/7477/6月17日(火)姿勢改善ピラティスを 開催しました。マットに仰向けやうつ伏せとなり自分の重さを自分自身で支えながら動くため、使う筋肉や骨格に集中が必要で大変で...
17/06/2025

https://seibu-bousai.jp/news/health/7477/
6月17日(火)
姿勢改善ピラティスを 開催しました。

マットに仰向けやうつ伏せとなり
自分の重さを自分自身で支えながら動くため、
使う筋肉や骨格に集中が必要で大変です😣

身体に痛みがあれば、
呼吸や姿勢を整えることに意識して
無理をせず楽しくエクササイズしましょう✨✨

住所

徳島県美馬市美馬町字中鳥
Mima-shi, Tokushima
7712107

電話番号

+81883552425

ウェブサイト

アラート

徳島県立西部防災館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する