医療法人エターナル ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック

医療法人エターナル ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック 耳鼻咽喉科・頭頸部外科・気管食道外科・アレルギー科・小児耳鼻咽喉科

舌がん・咽喉頭がんの早期診断をめざす「医療法人エターナル ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック」。電子内視鏡・マルチスライスCT完備。アルゴンプラズマ療法によるアレルギー性鼻炎(花粉症など)の日帰り手術。がん治療認定医、日本アレルギー学会認定専門医、日本気管食道科学会認定専門医、日本耳鼻咽喉科学会認定専門医、日本アロマセラピー学会認定医。

2025年11月1日で当院は開院17周年を迎えました🎂鹿児島大学病院を退職して生まれ故郷の加世田に新規開業したのが2008年11月1日、この日も今年と同じく土曜日でした。開院時のスタッフは5人だけ、予約システムもなく、何もかもが初めての経験...
06/11/2025

2025年11月1日で当院は開院17周年を迎えました🎂

鹿児島大学病院を退職して生まれ故郷の加世田に新規開業したのが2008年11月1日、この日も今年と同じく土曜日でした。
開院時のスタッフは5人だけ、予約システムもなく、何もかもが初めての経験ばかりでとにかく大変だったことを思い出します。。。

17年経ってスタッフは11名へ増加、予約システムは時間枠予約へ進化して、院内検査機器も多数増えました💪

これからも地域の耳鼻咽喉科として研鑽を重ねていく所存です。引き続きどうぞよろしくお願い致します🙇

夜は家族でお祝いのケーキを頂きつつ、今年の院長誕生日にスタッフ全員からプレゼントされたシャンパーニュ、ロジェ・クーロンで乾杯しました。お酒好きの院長には最高のプレゼントで、ありがたく堪能させて頂きました🍾

#開院記念日  #鹿児島  #南さつま市  #加世田  #ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック  #耳鼻咽喉科  #耳鼻科  #耳鼻咽喉科専門医  #アレルギー専門医  #気管食道科認定医  #がん治療認定医  #抗加齢医学会専門医  #アロマセラピー学会認定医  #ワイン検定  #ロジェクーロン  #シャンパーニュ  #セリーヌ  #ドゥジェーム

✨今年もインフルエンザ予防接種が始まります✨【インフルエンザ予防接種(完全予約制)】📅 電話予約開始日:10月1日(水)💉 接種開始日:10月14日(火)🔹 料金(税込)・中学生以上: 3,500円・3歳~小学生:1回 3,000円(※2回...
24/09/2025

✨今年もインフルエンザ予防接種が始まります✨

【インフルエンザ予防接種(完全予約制)】

📅 電話予約開始日:10月1日(水)
💉 接種開始日:10月14日(火)

🔹 料金(税込)
・中学生以上: 3,500円
・3歳~小学生:1回 3,000円(※2回接種が必要)

⏰ 予約方法
0993-53-3387へお電話ください。
受付時間:午前10時~午後4時

⚠️ 接種は16時までとなります。
⚠️ 2回接種のお子さまは11月末までにご予約ください。

数に限りがございますので、ご予約はお早めにお願いいたします😊

#予防接種 #インフルエンザ  #インフルエンザ予防接種 #鹿児島 #南さつま市 #加世田 #耳鼻咽喉科 #耳鼻科 #ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #3歳以上 #電話予約 #ワクチン #インフルエンザウイルス

🌿 医療事務スタッフ募集 🌿初任給 23万〜28万円/完全週休2日制当院では業務拡大に伴い、医療事務スタッフを募集しております。未経験からの応募も可能で、接遇を大切にできる方を歓迎いたします。《勤務時間》平日 8:45〜18:15/土曜 8...
23/09/2025

🌿 医療事務スタッフ募集 🌿
初任給 23万〜28万円/完全週休2日制

当院では業務拡大に伴い、医療事務スタッフを募集しております。
未経験からの応募も可能で、接遇を大切にできる方を歓迎いたします。

《勤務時間》
平日 8:45〜18:15/土曜 8:45〜17:15(休憩60分)
※2025年4月より退社時間を30分繰り上げ

《主な業務》
・窓口業務、会計、レセプト管理
・電子カルテ入力補助(メディカルクラーク業務)
・待合室でのコンシェルジュ(患者様のご案内や快適な環境づくりのサポート)

《待遇》
・基本給 23万〜28万円
・通勤手当 最大2万円
・住居手当 1万円(独居者のみ)
・賞与 年2回、昇給 年1回
・完全週休2日制(木・日・祝)

ご応募および求人に関するお問い合わせは、ハローワークを通じてお願いいたします。
詳細は公式サイトまたはハローワーク求人票をご確認ください。

#求人 #耳鼻咽喉科 #耳鼻科 #鹿児島 #南さつま市 #加世田
#ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #医療事務 #メディカルクラーク
#未経験者歓迎 #日勤のみ #夜勤なし #週休2日 #ハローワーク

📱✨ スマホがそのまま保険証に ✨📱9月19日から全国でスタートした スマホ保険証、当院「ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック」でもご利用いただけます😊これまでの マイナンバーカード保険証 は…➡️【カードを端末の内側に挿入】今回スタートした スマ...
20/09/2025

📱✨ スマホがそのまま保険証に ✨📱

9月19日から全国でスタートした スマホ保険証、
当院「ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック」でもご利用いただけます😊

これまでの マイナンバーカード保険証 は…
➡️【カードを端末の内側に挿入】

今回スタートした スマホ保険証 は…
➡️【端末の外側にタッチするだけ】

💡 ポイントは「内側=カード」「外側=スマホ」!

さらにスマホ保険証にはこんなメリットも👇

✅マイナンバーカードを持ち歩かなくてもOK
✅ スマホひとつで受付完了
✅ 保険証の更新や持ち忘れの心配なし

診察がもっとスムーズに、安心してご利用いただけます🌿
ぜひ次回の受診からお試しください👍

#ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #鹿児島 #南さつま市 #耳鼻咽喉科 #耳鼻科 #スマホ保険証 #マイナ保険証 #便利 #マイナンバーカード #予約システム #時間枠予約

2025年9月21日(日)は休日当番です。終日診療を行っております。なお予約システムはご利用できませんので、直接ご来院ください。新型コロナウイルスの発生率増加に加えて、インフルエンザも流行し始めました。またアデノウイルス、マイコプラズマ、百...
16/09/2025

2025年9月21日(日)は休日当番です。
終日診療を行っております。なお予約システムはご利用できませんので、直接ご来院ください。

新型コロナウイルスの発生率増加に加えて、インフルエンザも流行し始めました。またアデノウイルス、マイコプラズマ、百日咳などの感染症も増えています。
当院では上記を含めた15種類の病原ウイルスをまとめて調べることができる「多項目PCR検査(SpotFire)」を行っています。
従来の遺伝子増幅装置(IDNOW)、抗原検査も含めて発熱患者さんへしっかり対応を行ってまいります。

ご来院される方は、必ずマスク着用をお願い致します。

また行政からの指導により、休日当番は急な発熱、風邪症状、ノドの痛み、急性のメマイなど、やむを得ず受診が必要な患者さん向けの制度となっております。

睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法や、アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法などの定期的受診は、通常診療時にお願い致します。

#休日当番 #日曜日診療 #鹿児島 #南さつま市 #加世田 #耳鼻咽喉科 #耳鼻科 #ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #いびき #睡眠時無呼吸症候群 #子供のいびき #トイプードル #マルプー #兄妹 #フィン  #ココ #アレルギー検査 #ドロップスクリーン #スポットファイア #新型コロナウイルス感染症 #インフルエンザ

🌿 学会開催のお知らせ 🌿この度、日本アロマセラピー学会による九州地方会が、10年ぶりに鹿児島で開催されます。【日時】2025年10月26日(日)13:30~17:00【会場】カクイックス交流センター 4F(旧・かごしま県民交流センター)【...
09/09/2025

🌿 学会開催のお知らせ 🌿
この度、日本アロマセラピー学会による九州地方会が、10年ぶりに鹿児島で開催されます。

【日時】
2025年10月26日(日)
13:30~17:00

【会場】
カクイックス交流センター 4F
(旧・かごしま県民交流センター)

【参加費(現地参加)】
会員:3,000円 / 非会員:5,000円

【参加費(オンライン)】
会員:3,000円 / 非会員:5,000円

九州地方会長は 江川雅彦先生(江川耳鼻咽喉科院長・日本アロマセラピー学会理事) が務められます。
また、当院院長(JSA基礎認定医師)も一般演題の座長を担当いたします。

鹿児島の地からアロマセラピーの魅力を発信する貴重な機会です。
ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

#日本アロマセラピー学会
#アロマセラピー
#鹿児島イベント
#カクイックス交流センター
#医療とアロマ
#江川耳鼻咽喉科
#ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック
#アロマのある暮らし
#鹿児島
#南さつま市
#耳鼻咽喉科
#耳鼻科

【メディア掲載のお知らせ】本日(2025年8月30日)、当院の取材動画が YouTube「Wevery!チャンネル」に公開されました。2008年の開院以来、頭頸部がんの早期診断をめざして、院内に電子内視鏡・超音波(エコー)・全身型CTを完備...
30/08/2025

【メディア掲載のお知らせ】
本日(2025年8月30日)、当院の取材動画が YouTube「Wevery!チャンネル」に公開されました。
2008年の開院以来、頭頸部がんの早期診断をめざして、院内に電子内視鏡・超音波(エコー)・全身型CTを完備して診療を行っています。
また地域のニーズにお応えするため、アレルギー専門医/がん治療認定医/めまい相談医/日本抗加齢医学会専門医として各専門外来も行っています。

さらに、2012年の順番予約システム導入に続き、本年4月からは時間枠予約へと進化。待ち時間の短縮と業務の効率化に取り組んでいます。

▶︎ 取材動画はこちら
https://youtu.be/CQojKQ-iWX0?si=JQMQtmffRgoEFxXQ

よろしければ、動画の高評価(いいね)で応援いただけますと励みになります。
今後とも、地域の皆様に貢献できるクリニックを目指してまいります。

#ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #南さつま市 #鹿児島 #耳鼻咽喉科 #頭頸部がん #アレルギー #めまい #抗加齢医学 #時間枠予約 #地域医療 #ドクターキューブ

◎協賛 ドクターキューブhttps://jtc.doctorqube.com/◎ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックhttps://fukuiwa-clinic.com/順番予約から時間帯予約に変更しさらに患者も増えたという南さつま市のふくいわ耳鼻咽喉科にその変遷と成功要因を伺い.....

【台風12号に関するご報告】8月21日に発生した台風12号では、南さつま市でも大きな被害が報じられました。被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。当院も加世田川が氾濫危険水位を超える緊迫した状況となりましたが、院長が泊まり込みで吸水土...
24/08/2025

【台風12号に関するご報告】
8月21日に発生した台風12号では、南さつま市でも大きな被害が報じられました。
被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

当院も加世田川が氾濫危険水位を超える緊迫した状況となりましたが、院長が泊まり込みで吸水土のうを準備するなど備えを行い、幸い浸水被害はございませんでした。

翌日には青空が広がり、現在は通常通り診療を行っております。
電気・水道・インターネットなどのインフラも無事で、安心してご来院いただけます。

ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、被災された皆様のご安全と一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。

#台風12号  #吸水土嚢  #鹿児島  #南さつま市  #加世田  #耳鼻咽喉科  #耳鼻科  #線状降水帯  #加世田川  #万ノ瀬川

いつも当院をご利用頂きましてありがとうございます。2025年のお盆休みに関するご案内です。下記の通り、祝日に伴う休診がございますので御周知のほどよろしくお願い致します。また8月7日(木)は臨時診療として終日診療を行います(通常、木曜日は休診...
19/07/2025

いつも当院をご利用頂きましてありがとうございます。
2025年のお盆休みに関するご案内です。

下記の通り、祝日に伴う休診がございますので御周知のほどよろしくお願い致します。
また8月7日(木)は臨時診療として終日診療を行います(通常、木曜日は休診日です)。
予約システムも通常通り稼働致しますのでどうぞご利用ください。

8月10日(日)~8月15日(金)までは休診となります。患者様におかれましてはご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、あしからずご了承ください。

8月7日(木)臨時診療
8月8日(金)診療
8月9日(土)診療
8月10日(日)休診
8月11日(月)休診(祝日)
8月12日(火)休診
8月13日(水)休診(お盆)
8月14日(木)休診(お盆)
8月15日(金)休診(お盆)
8月16日(土)診療

以上御周知のほど、何卒よろしくお願い致します。

#お盆休み #お盆 #発熱外来 #新型コロナウイルス感染症 #インフルエンザ #スポットファイア #ドロップスクリーン #鹿児島 #南さつま市 #加世田 #耳鼻咽喉科 #耳鼻科 #ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #予約システム #ドクターキューブ #臨時診療 #時間枠予約

2025年7月20日(日)は休日当番です。終日診療を行っております。なお予約システムはご利用できませんので、直接ご来院ください。先週から新型コロナウイルス感染症の患者さんが急増しております。またインフルエンザウイルスB型感染症も地域で集団発...
16/07/2025

2025年7月20日(日)は休日当番です。
終日診療を行っております。なお予約システムはご利用できませんので、直接ご来院ください。

先週から新型コロナウイルス感染症の患者さんが急増しております。またインフルエンザウイルスB型感染症も地域で集団発生しています。
当院では迅速抗原検査、遺伝子増幅検査(IDNOW)、多項目PCR検査(SpotFire)を駆使して発熱患者さんにしっかり対応してまいります。

ご来院される方は、必ずマスク着用をお願い致します。

また行政からの指導により、休日当番は急な発熱、風邪症状、ノドの痛み、急性のメマイなど、やむを得ず受診が必要な患者さん向けの制度となっております。

睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法や、アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法などの定期的受診は、通常診療時にお願い致します。

連日猛暑が続いております。脱水には十分お気を付けください。
。。。院長の愛犬フィンくんとココちゃん兄妹もすっかりベロが出ていますが、二人でさんざん追いかけっこした結果です。このあと存分にお水飲みましたのでご安心ください。
皆様もこまめな水分補給をどうぞよろしくお願い致します。

#休日当番 #日曜日診療 #鹿児島 #南さつま市 #加世田 #耳鼻咽喉科 #耳鼻科 #ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #いびき #睡眠時無呼吸症候群 #子供のいびき #トイプードル #マルプー #兄妹 #フィン  #ココ #寝顔 #アレルギー検査 #ドロップスクリーン #スポットファイア #新型コロナウイルス感染症 #インフルエンザ

感染症外来での診断精度向上を目指すため、当院ではビオメリュー社製のBioFire SpotFire Rパネルを導入しました。本機器は、PCR法を2回連続で行うことで(Multiplex-Nested PCR法)、微量なウイルス核酸を増幅して...
10/07/2025

感染症外来での診断精度向上を目指すため、当院ではビオメリュー社製のBioFire SpotFire Rパネルを導入しました。

本機器は、PCR法を2回連続で行うことで(Multiplex-Nested PCR法)、微量なウイルス核酸を増幅して15種類の病原体を同時に診断する装置です。これまでは複数回の検査が必要だった様々なウイルスの検査が、1回の検体採取だけで約15分間という短時間で施行可能です。

検査可能な病原菌は下記の通りです。
(ウイルス)
・新型コロナウイルス
・季節性コロナウイルス
・インフルエンザウイルス(A, B, 変異株)
・RSウイルス
・アデノウイルス
・ヒトメタニューもウイルス
・ヒトライノウイルス/エンテロウイルス
・パラインフルエンザウイルス

(細菌)
・百日咳菌
・パラ百日咳菌
・クラミジア
・マイコプラズマ

非常に画期的で素晴らしい検査装置ですが、下記の項目に該当する方だけが保険適応となります。
・新型コロナウイルス感染症が疑われるが、他の呼吸器感染症との鑑別が必要な場合
・小児の重症化リスクが心配される場合
・高齢者で重症化リスクが心配される場合
・原因不明の発熱が5日以上続いており診断を確定したい場合
・RSウイルス、百日咳菌、マイコプラズマが疑われるが、新型コロナウイルスとの鑑別が必要な場合

また検査料が高額となりますので、事前に御承諾頂いた方のみが対象となります。
・南さつま市、南九州市、枕崎市在住で18歳以下のお子さんは負担金ゼロ(無料)
・鹿児島市在住で15歳以下のお子さんは負担金ゼロ(無料)
・2割負担の方は約3,100円
・3割負担の方は約4,600円

ちなみに従来の検査にかかる費用は下記の通りです。
・PCR検査は約2,600円(3割負担)
・インフルエンザ・新型コロナ同時抗原検査(3割負担)は約1,200円(3割負担)

SpotFireによる多項目PCR検査をご希望の方は、事前に御連絡下さい。
ただし最終的な検査適応は医師の判断となりますのでご了承ください。

残念ながら溶連菌感染症はSpotFireでは診断できません。溶連菌感染症の診断では口腔内診察が最も重要であり、診察にて溶連菌感染症が疑われる場合は、迅速抗原検査(成人)、あるいはPCR検査(小児のみ適応)で診断を行います。

SpotFireの導入により、当院での発熱外来は飛躍的に進歩しました。従来法よりも迅速かつ高精度な検査機器により、さらなる治療効果の向上が期待されます。今後も地域医療の最前線における感染症診療にスタッフ一同、真摯に取り組んでいく所存です。どうぞよろしくお願い致します。

#遺伝子増幅検査 #新型コロナ #インフルエンザ  #マイコプラズマ #百日咳 #クラミジア #アデノウイルス #ヒトメタ #スポットファイア #ビオメリュー #鹿児島  #南さつま市 #加世田 #ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック #発熱外来

鹿児島県医師会報(令和7年7月号)の特集「アレルギー疾患について」において、「アレルギー性鼻炎における専門的診療―診断から治療まで―」というタイトルで院長が原稿執筆しました。 当院では日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会専門医および日本アレルギー学...
03/07/2025

鹿児島県医師会報(令和7年7月号)の特集「アレルギー疾患について」において、「アレルギー性鼻炎における専門的診療―診断から治療まで―」というタイトルで院長が原稿執筆しました。

 当院では日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会専門医および日本アレルギー学会専門医として、地域医療の最前線における専門的なアレルギー性鼻炎の診療を行っております。
今回は日常診療での留意点と最新ガイドラインの動向を含めた診療概説を述べています。要訳すると下記の通りです。

①病型分類
アレルギー性鼻炎は現在4つに分類されていますが、その中で2024年ガイドラインで新たに追加されたLocal allergic rhinitis(LAR)について解説しました。

②問診の重要性
アレルギー性鼻炎の診断では検査所見よりも患者さんの症状が重要視されます。そのため詳細な問診を取ることが大切であり、鼻症状だけではなく下記の随伴症状にも気を付ける必要があります。
・睡眠障害(いびき、無呼吸)
・ノドの違和感(後鼻漏、口呼吸)
・鼻出血
・頭痛、顔面の痛み
・倦怠感、集中力の低下

③鼻内所見の重要性
問診だけで治療を行ってしまうと、他の病気(鼻ポリープ、腫瘍、副鼻腔炎)を見逃してしまう危険があるため、鼻粘膜の詳細な診察が必要です。
アレルギーで鼻粘膜が腫れていると、奥にある病気を見逃す危険があるため、しっかり鼻処置を行い粘膜を収縮させて、必要時には内視鏡の観察も行いながら慎重に診察しています。
さらに鼻腔乳頭腫などの腫瘍が疑われる場合には、16列マルチスライスCTでの画像診断を即時施行しています。

④アレルゲン検索の重要性
適切な治療戦略では、アレルギー性鼻炎の原因となるアレルゲンを調べることが大切です。アレルゲンを特定しないままで、ただ漫然と薬を続けるだけでは治療の目処が立ちませんし、患者さん自身も治療に対するモチベーションが低下してしまいます。
当院ではドロップスクリーン検査を活用して、指先の微小採血から41項目のアレルゲン分析・同定しています。
鹿児島ではスギ(2~3月)→ヒノキ(4月)→イネ(5月・8月の二峰性)→ブタクサ(9月)→ヨモギ(10月)の順に花粉ピークが訪れます。さらに、ダニは繁殖期(6~7月)と脱皮期(9~10月)で、カビは梅雨〜残暑期(6~9月)に増加するため、アレルゲンを特定することで季節性・地域性を踏まえた環境対策と生活指導を行ってます。

詳細な問診とわかりやすい検査説明、環境・生活指導を行うためには、看護師はじめ医療スタッフとの連携が欠かせません。当院では今後もチーム医療で鼻アレルギー診療を推進し、地域のQOL向上に貢献したいと願っております。

#アレルギー性鼻炎  #ガイドライン  #鼻血  #頭痛   #いびき  #無呼吸  #ドロップスクリーン  #鼻アレルギー  #医師会報  #鹿児島  #南さつま市  #加世田  #耳鼻咽喉科  #耳鼻科  #ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック  #チーム医療  #アレルギー専門医

住所

加世田本町22/5
Minamisatsuma-shi, Kagoshima
897-0006

電話番号

0993533387

ウェブサイト

アラート

医療法人エターナル ふくいわ耳鼻咽喉科クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー