
22/09/2025
🍀
こんにちわ😊
Yoga & Ayurveda salon GRACIAGE のYuriです。
本日は『距骨アジャストメント』モニター様の感想
をシェアしたいと思います。
【モニターフラメンコダンサーM様】
(症状・お悩み)
変形性膝関節症で、踊っていてバランスが取りにくい。
(施術前診断)
膝が曲がっているので前腿が張りやすいフロントタイプで、カラダの背面側が筋力が弱め。そのために足裏の足底筋の張りがある状態。少々アウトタイプで足首が外側に引っ張られやすい。
(施術直後)
足がスッキリ軽くなり、血流が良くなってポカポカと
温かくなりました。冬場に良いかも!
施術後診断ではフロント・アウトの矯正がされて、
足裏でしっかり地面を捉えられるようになり、ぐらつきが軽減しました。
(当日及び翌日)
歩く時にしっかりと地面を捉えられる感覚を実感。
内腿が自然と使えて、スタスタ楽に軽く歩ける感覚。
(レッスンをしてみて)
フラメンコの足を打つのが力まずに軽く打ってるのに、しっかり大きな音が出るようになった。
つま先立ちでのふらつきがなくなった!
(施術後約2週間)
疲れが出にくくなりました😊
整体・ヘッドマッサージもですが、距骨アジャストメントははずせないメニューになりました!
M様ありがとうございました💓
M様はフラメンコの他にも山登りが趣味のアクティブな方。変形性膝関節症のため、カラダのバランスが取にくかったり、膝をかばうために他の部分が無理してしまって、痛みや疲れに繋がりやすいです。
距骨アジャストメントによって姿勢を矯正することで、膝への負担が減り、痛みや疲れの軽減が期待できます。
これからも、踊りも山登りも楽しめるように、カラダメンテナンスのお手伝いが出来たら嬉しく思います💓
\\10月までモニター様募集してます//
距骨を調整するだけで、カラダの不調が緩和が期待
できます。
O脚、膝の痛み、外反母趾、足裏の痛み。
足のみならず、腰痛や頭痛なども距骨のズレによる姿勢の悪さが原因の可能性があります。
カラダの不調を感じる方へオススメのメニューです。
ご予約、お問い合わせお待ちしております。
最後まで見ていただきありがとうございました🙏
🍀
︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎
#港区海岸
#港区ヨガサロン
#パーソナルヨガ
#女性専用
#ヨガインストラクター
#アーユルヴェーダアドバイザー
#距骨アジャストメント
#モニター募集中です
#モニター様の感想
#ありがとうございました