18/08/2025
動画「塗り薬の取り扱いについてお教えします」を公開しました。
https://youtu.be/cbLjRgc3vZY?si=fcaDjQTHhtsu8VDN
こちらは、2025年6月28日に行われた健康セミナーの際に行った「富田薬剤部長による「あなたも“お薬の達人”になれる!お薬のおはなし」の動画です。
わかっているようでいて、実はわかっていないことも多い、お薬のこと。使い方を間違えると効かなかったり、副作用が現れて逆に健康を害することもあります。本動画では、すぐに役立つ正しいお薬の使い方や、お薬にまつわるタメになるお話を、富田薬剤部長が楽しくわかりやすく解説します。
●ローション、クリーム、軟膏は違いがあり、用途を守って使用しましょう。傷口にローションは使用しないようにしましょう。
●同名の塗り薬でも成分の強さや内容に違いがあるので、医師・薬剤師の指示通りに使用しましょう。
●身体の部位によって薬の吸収率が異なるため、別の部位に処方された薬を自己判断で使用するのはやめましょう。
●2種の薬を重ねて塗る場合、広範囲に塗る→狭い範囲に塗る という順番で重ねましょう。
●薬の使用期限と保管方法に注意しましょう。
■講師紹介
富田 隆(とみた・たかし)
国際医療福祉大学三田病院 薬剤部長
国際医療福祉大学 成田薬学部教授
2025年6月28日に行われた国際医療福祉大学三田病院健康セミナーの際に行った「富田薬剤部長による「あなたも“お薬の達人”になれる!お薬のおはなし」の動画です。●ローション、クリーム、軟膏は違いがあり、用途を.....