株式会社レストアビジョン

株式会社レストアビジョン 株式会社レストアビジョン, Toranomon Hills Business Tower 15F 1-chōme-17-1 Toranomon, Minato-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

https://www.kyoto-unicap.co.jp/embark/restore-vision/
24/03/2025

https://www.kyoto-unicap.co.jp/embark/restore-vision/

眼の中で光を感じる網膜に異常をきたす遺伝性、進行性の病気である網膜色素変性症。夜盲や視野狭窄が徐々に起こり、視力低下や色覚異常へと進行し、最終的には失明する場合もある。日本では失明原因の第2位を占め、.....

13/02/2025

\世界初の視覚再生遺伝子治療薬を目指す遺伝子治療の治験がスタート/

2025年2月13日、当社のリードパイプラインである視覚再生遺伝子治療薬「RV-001」による重症網膜色素変性症の患者さんを対象とした第I/II相治験において、慶應義塾大学病院にて、1例目の患者さんへの投与が完了したことを発表いたしました。

本治験の概要は次のとおりです。
・本治験は、重症網膜色素変性症(どちらか一方あるいは両方の眼が光も感じられない状態)の患者さんを対象に、RV-001の安全性および忍容性の評価に加えて、光感受性や視覚機能の改善等の探索的な有効性も評価する第I/II相試験です。
・本治験では、組み入れ基準を満たし、同意が得られた18歳以上の患者6~15名を対象に、RV-001を投与し、約半年間にわたる経過観察を行います。
・本治験は、株式会社レストアビジョンによる企業治験であり、このたびは、慶應義塾大学病院にて1例目の患者さんへの投与が行われました。慶應義塾大学によるプレスリリースについては、以下をご参照ください。
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2025/2/13/28-165002/

詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000093477.html

12/01/2024

【経営体制に関するお知らせ】

2023年12月27日、レストアビジョンは、このたび新たに、取締役の宮﨑輝氏を代表取締役に選任したことをお知らせします。

現任の堅田侑作氏は、引き続き代表取締役社長CEOとして、研究開発領域を所管します。新任の宮﨑輝氏は、代表取締役COOとして、経営管理および事業開発の領域を所管いたします。

代表取締役2名を置く新体制の下、研究開発と経営の両面でオペレーションの円滑化を図ることで、遺伝子治療による視覚再生の早期実用化に向けた研究開発を一層加速させてまいります。

\日経バイオテクに掲載/2023年12月15日、日経バイオテクにレストアビジョンの記事が掲載されました。弊社シリーズAラウンドの資金調達完了に関する記事となっています。
20/12/2023

\日経バイオテクに掲載/

2023年12月15日、日経バイオテクにレストアビジョンの記事が掲載されました。
弊社シリーズAラウンドの資金調達完了に関する記事となっています。

 遺伝性網膜疾患など眼科領域の遺伝子治療の開発を手掛けるスタートアップのレストアビジョン(東京・港、堅田侑作代表取締役)は2023年12月15日、新規投資家を引受先とする第三者割当増資により、シリーズAエクステン...

15/12/2023

\総額18.7億円でシリーズAラウンドの資金調達を完了/

2023年12月15日、レストアビジョンは、2023年6月に公表したシリーズA資金調達のエクステンションラウンドとして、新規投資家4社を引受先とする第三者割当増資により、シリーズA総額で18.7億円の資金調達を完了いたしました。なお、本エクステンションラウンドの資金調達により、当社の累計資金調達額(エクイティ調達のみ)は約22億円となります。

本エクステンションラウンドにて調達した資金は、主に当社のリードパイプラインであるRV-001のグローバル開発を推進する費用へ充当するとともに、セカンドパイプラインも含めた研究開発費用や、経営管理の体制強化、人員拡充のための費用に充当いたします。
さらに、レストアビジョンは、国立研究開発法人 日本医療開発機構(AMED)が実施する「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」の支援する創薬ベンチャーに採択されており、また、リード投資家のRemiges Venturesを含む4社の認定VCからの投資資金を合わせることで、レストアビジョンは本事業の活用により、数十億円規模の開発資金を確保することが可能となります。これによって、グローバルでの臨床試験準備を加速させていく計画です。


★ 大阪大学ベンチャーキャピタル
★ JICベンチャー・グロース・インベストメンツ
  科学技術振興機構
★ 京都大学イノベーションキャピタル

詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。

お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

\AMED「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」に採択!/2023年7月28日、レストアビジョンは国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)による令和5年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」(第2回)に採択...
28/07/2023

\AMED「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」に採択!/

2023年7月28日、レストアビジョンは国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)による令和5年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」(第2回)に採択されました。
https://www.amed.go.jp/koubo/19/02/1902C_00036.html

本事業は、大規模な開発資金の供給源不足を解消するため、創薬に特化したハンズオンによる事業化サポートを行うベンチャーキャピタル(VC)を認定し、その認定したVC(認定VC)による出資を要件として、非臨床試験、第1相臨床試験、第2相臨床試験もしくは探索的臨床試験の開発段階にある創薬ベンチャーが実施する実用化開発を支援するものです。特に、創薬ベンチャーの十分な売上や成長を図るべく、日本に加えて海外市場での事業化を行う計画についても積極的に支援されます。

補助事業の概要は以下のとおりです。
■事業名:令和5年度 創薬ベンチャーエコシステム強化事業/創薬ベンチャー公募(第2回)
■補助事業課題名:視覚再生遺伝子治療薬のグローバル第2相臨床試験におけるPOC取得
■補助対象経費の規模:1課題当たり総額100億円まで(上限を超える提案も可能)
 ※AMEDは補助対象経費の2/3を上限に補助金を交付
■補助事業期間:最長令和13年9月まで(課題毎に設定)

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)では、「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」の公募(第2回)について、課題評価委員会における厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題....

\日経バイオテクに掲載/2023年6月6日、日経バイオテクにレストアビジョンの記事が掲載されました。今回は、弊社が発表したSeriesAラウンドの資金調達に関する内容となっています。
05/06/2023

\日経バイオテクに掲載/

2023年6月6日、日経バイオテクにレストアビジョンの記事が掲載されました。
今回は、弊社が発表したSeriesAラウンドの資金調達に関する内容となっています。

 眼科領域の遺伝子治療の開発を手掛けるスタートアップのレストアビジョン(東京・港、堅田侑作代表取締役)は、2023年6月5日、既存投資家や新規投資家を引受先とする第三者割当増資により、シリーズAで10億6000万円を.....

\SeriesAラウンドの資金調達を発表/2023年6月5日、レストアビジョンは、Remiges Venturesをリード投資家として、既存投資家及び新規投資家を引受先とする第三者割当増資により、10.6億円の資金調達を実施いたします。本資...
05/06/2023

\SeriesAラウンドの資金調達を発表/

2023年6月5日、レストアビジョンは、Remiges Venturesをリード投資家として、既存投資家及び新規投資家を引受先とする第三者割当増資により、10.6億円の資金調達を実施いたします。本資金調達の実施に伴い優先株式に転換されるJ-KISS型新株予約権2.1億円と合わせて、シリーズAラウンドの資金調達額は12.7億円となり、これまでの当社の累計資金調達額(エクイティ調達のみ)は約16億円となります。また、当社は今後、本資金調達について、新規投資家を引受先とする追加の資金調達を予定しています。


既存投資家:Remiges Ventures、ANRI、リアルテックファンド
新規投資家:DBJキャピタル、QBキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、Spiral Capital、肥銀キャピタル

このたび調達した資金は、当社のリードパイプラインであるRV-001にかかる製剤開発、非臨床試験、臨床試験の費用等に充当し、RV-001を用いた国内第1/2相試験を2024年に開始し、RV-001の安全性データを取得するとともに有効性についても一定の確認を行う計画です。これにより、RV-001の国内早期承認を目指すとともに、米国での製剤開発を推進しグローバル開発を加速させてまいります。また、京都大学との共同研究によるセカンドパイプラインの開発も推進していきます。

詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。

株式会社レストアビジョンのプレスリリース(2023年6月5日 18時00分)レストアビジョン、シリーズAラウンドの資金調達を実施

\1/27-28開催、Startup Career Fair 2023に出展/レストアビジョンは、1月27日・28日に行われる日本最大級のスタートアップキャリアフェア「Startup Career Fair 2023(https://sta...
26/01/2023

\1/27-28開催、Startup Career Fair 2023に出展/

レストアビジョンは、1月27日・28日に行われる日本最大級のスタートアップキャリアフェア「Startup Career Fair 2023(https://startupcareer.info/)」に出展いたします。

本フェアは、東京都および一般社団法人スタートアップエコシステム協会が主催するもので、著名な登壇者による多様なトークセッション、多数のスタートアップによる出展・ショートピッチという充実のコンテンツで、スタートアップでのキャリアに関心のある方と、採用に積極的なスタートアップが一堂に会するイベントです。

ご来場をお待ちしております。詳細は以下をご参照くださいませ。

■イベント概要
名称:Startup Career Fair 2023 https://startupcareer.info/
日時:2023年1月27日(金)10:00~18:00、28日(土)10:00~18:00+Networking(招待制/別会場)

一般来場者:スタートアップのキャリアに関心がある方、新しいキャリアに挑戦したい方、転職活動中の方(入場無料)
出展者:人材採用に関心のあるスタートアップ

コンテンツ:
【トークセッション】
 スタートアップで働くことに関する様々なテーマについて、領域を超えた多様なスピーカーが登壇するトークセッション
【スタートアップピッチセッション】
 積極的に採用を行っているスタートアップによるショートピッチ
【ブース出展エリア】
 起業家やスタートアップの社員との交流を通して広く深く情報を収集できる交流エリStartup Career Fair 2023_speaker.png

予定参加者:150社(展示)、1,500-2,000人(一般来場者)
会場:東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 5F https://forum.academyhills.com/toranomon/access/
主催:東京都・一般社団法人スタートアップエコシステム協会(協力:Startup Career Fair 実行委員会)

\ウェブサイトリニューアルのお知らせ/株式会社レストアビジョンの会社ウェブサイトをリニューアルしました。主にメンバーやアドバイザー、投資家といった会社情報の更新を行っています。https://restore-vis.com/ぜひ御覧ください...
01/08/2022

\ウェブサイトリニューアルのお知らせ/

株式会社レストアビジョンの会社ウェブサイトをリニューアルしました。主にメンバーやアドバイザー、投資家といった会社情報の更新を行っています。
https://restore-vis.com/

ぜひ御覧ください。

Restore Vision is a startup based in Japan aiming to develop a visual restoration gene therapy.

\神戸市 公式動画サイトに掲載/2022年6月29日、神戸市の公式Youtubeチャンネルに弊社代表の堅田のインタビュー動画が掲載されました。【Q&A】ライフサイエンス分野で起業したい人は必見! 眼科臨床医から転身した起業家に、スタートアッ...
29/06/2022

\神戸市 公式動画サイトに掲載/

2022年6月29日、神戸市の公式Youtubeチャンネルに弊社代表の堅田のインタビュー動画が掲載されました。

【Q&A】ライフサイエンス分野で起業したい人は必見! 眼科臨床医から転身した起業家に、スタートアップに関する7つの質問をしてみました!【Entrepreneur #02】
https://www.youtube.com/watch?v=YIn2pAZVMRI

今回は、起業したきっかけから、苦労した経験、スタートアップの育成・支援に力をいれている【神戸市】と接点をもったメリットなどについてお話させていただいております。

有効な治療法が確立していない遺伝性網膜疾患に苦しむ人を救いたいという思いから、遺伝子治療による視覚再生実用化を目指して起業した【レストアビジョン・堅田さん】に、スタートアップに関する質問をしてみました...

\岸田総理との車座対話に出席/2022年4月9日、岸田総理の兵庫県訪問に際し、弊社が拠点を置くクリエイティブラボ神戸(CLIK)で行われたスタートアップ経営者らとの意見交換(車座対話)に、COOの宮﨑が出席しました。当日の様子は以下をご覧く...
10/04/2022

\岸田総理との車座対話に出席/

2022年4月9日、岸田総理の兵庫県訪問に際し、弊社が拠点を置くクリエイティブラボ神戸(CLIK)で行われたスタートアップ経営者らとの意見交換(車座対話)に、COOの宮﨑が出席しました。

当日の様子は以下をご覧ください。
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202204/09shisatsu.html

住所

Toranomon Hills Business Tower 15F 1-chōme-17-1 Toranomon
Minato-ku, Tokyo
105-6415

ウェブサイト

アラート

株式会社レストアビジョンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社レストアビジョンにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram