治療室Qinowa

治療室Qinowa Qinowaは、南青山の閑静な住宅地にあります
オイルマッサージ+東洋医学。
美と癒しに真剣な全室個室の隠れ家的サロンです。

どうして肌や体の疲れ・むくみは、なかなか治らないのでしょう。それは、自分では気づけない原因が体の中に隠れているから。キノワではその要因に的確にアプローチするために、東洋医学を学んだ女性治療家が一人一人の体質を見極めます。ただのオイルマーサージではありません。東洋と西洋の確かな技をミックスし、体が今必要とする手当を施すから一人一人の美のチカラがきちんと目覚める。体の奥から、健やかな癒しが満ちてきます。

・・・東洋医学で「女性の三大経絡」が交わる特別なツボ、三陰交。内くるぶしの頂点から指4本分上のくぼみを、やさしく刺激するだけで血流促進・ホルモン調整・肌のうるおいUPにアプローチ✨冷え・乾燥・むくみ・生理痛が気になる方におすすめ・
17/11/2025




東洋医学で「女性の三大経絡」が交わる特別なツボ、三陰交。
内くるぶしの頂点から指4本分上のくぼみを、やさしく刺激するだけで
血流促進・ホルモン調整・肌のうるおいUPにアプローチ✨
冷え・乾燥・むくみ・生理痛が気になる方におすすめ

・・・冬の乾燥は“肌”だけじゃなく“内側”の乾きかも?足のツボ《太白(たいはく)》を整えて、胃腸からうるおい習慣を✨食後30分のセルフケアで、巡りと消化をサポート。“食べたものがちゃんと栄養になる”体へ🍲・#太白 #鍼灸 #アロマオイルマッ...
16/11/2025




冬の乾燥は“肌”だけじゃなく“内側”の乾きかも?
足のツボ《太白(たいはく)》を整えて、胃腸からうるおい習慣を✨
食後30分のセルフケアで、巡りと消化をサポート。
“食べたものがちゃんと栄養になる”体へ🍲

#太白 #鍼灸 #アロマオイルマッサージ #鍼灸オイルマッサージ #セルフケア

・・・乾燥・くすみ・肌荒れ…冬の肌トラブルは“巡りの滞り”が原因かも?💡合谷(ごうこく)を押して、血流と自律神経を整えながら内側から美しく✨“手のひら美容”で肌も気持ちも明るく🌸 #ツボ  #経絡経穴  #セルフマッサージ  #東洋美容  ...
12/11/2025




乾燥・くすみ・肌荒れ…
冬の肌トラブルは“巡りの滞り”が原因かも?💡
合谷(ごうこく)を押して、血流と自律神経を整えながら内側から美しく✨
“手のひら美容”で肌も気持ちも明るく🌸
#ツボ #経絡経穴 #セルフマッサージ #東洋美容 #合谷 #東洋医学 #セルフケア

・妊娠中の体は、がんばり屋さん💐つわり、腰痛、むくみ、冷え……どれも“がまんするしかない”と思っていませんか?実は、鍼灸には妊婦さんの体をやさしく整える力があります🪡🌿ツボを通して血流や自律神経を整えることで、自然に「心と体のバランス」を取...
03/11/2025


妊娠中の体は、がんばり屋さん💐
つわり、腰痛、むくみ、冷え……
どれも“がまんするしかない”と思っていませんか?
実は、鍼灸には妊婦さんの体をやさしく整える力があります🪡🌿
ツボを通して血流や自律神経を整えることで、
自然に「心と体のバランス」を取り戻していくケアです✨
薬に頼れない時期でも安心。
体の声を聴きながら整えていく時間、はじめてみませんか🤰?

🪡妊婦さんに人気の鍼灸ケア5選
①つわりケア(内関・足三里)
②腰痛・肩こり(腎兪・肩井)
③冷え・むくみ(三陰交・太谿)
④安産ケア(至陰・三陰交)
⑤逆子ケア(至陰・関元)

#マタニティ鍼灸 #妊婦ケア #マタニティライフ #鍼灸女子 #お灸生活 #逆子ケア #安産ケア #冷え対策 #つわりケア #妊娠中の悩み #東洋医学

【新登場✨最大43%OFF❣️】ギノー最上位フェイシャルコース✨冬に先駆け!シワ、たるみ対策❗️今だけお試し価格キャンペーン‼️ディープクレンジング&角質ケア+60種の美容液配合を肌深くに浸透シワ、たるみにターゲットをしぼり年齢を感じさせな...
30/10/2025

【新登場✨最大43%OFF❣️】ギノー最上位フェイシャルコース✨
冬に先駆け!シワ、たるみ対策❗️今だけお試し価格キャンペーン‼️

ディープクレンジング&角質ケア
+
60種の美容液配合を肌深くに浸透

シワ、たるみにターゲットをしぼり年齢を感じさせない理想的なハリのあるツヤ肌へ仕上げます。オールハンドで結果にこだわる実力派フェイシャルコースです。

こんな方におすすめです‼️
☑︎ エイジングサインにアプローチしたい
☑︎シワ・たるみが気になる
☑︎ 肌のハリや艶を保ちたい
☑︎ 透明感のある明るい肌にしたい

治療&エステの相乗効果❗️
ボディとセットの120分コースもご用意しました✨

ぜひお試しくださいませ☺️✨

・・・🌿実はこんなにたくさん!妊婦さんが知らない【鍼灸の効果5選】🪡「妊娠中でも鍼灸って受けられるの?」そう思っている方も多いのでは?🤰実は、妊娠16週以降〜出産前まで受けられる“妊婦さん向けの鍼灸”には、意外とうれしい効果がたくさんあるん...
07/10/2025




🌿実はこんなにたくさん!
妊婦さんが知らない【鍼灸の効果5選】🪡

「妊娠中でも鍼灸って受けられるの?」

そう思っている方も多いのでは?🤰
実は、妊娠16週以降〜出産前まで受けられる“妊婦さん向けの鍼灸”には、
意外とうれしい効果がたくさんあるんです◎

今回はその中でも「知られていないけど人気の効果」を5つご紹介💡
✔️ 逆子予防のサポート(28週〜)
✔️ お腹の張りに配慮した施術
✔️ 便秘・食欲不振など内臓ケア
✔️ 感情の波にやさしくアプローチ
✔️ 「呼吸がしやすい!」との声も多数

「薬に頼りたくないけど、どうにかしたい…」
そんなときの“やさしい選択肢”として、
鍼灸を取り入れてみるのもおすすめです🧡

気になる方はお気軽にご相談くださいね☺️

#妊婦鍼灸 #マタニティケア #逆子予防 #妊娠中の不調 #鍼灸治療 #東洋医学 #妊娠中のセルフケア #マタニティライフ

・【こんな時に鍼灸を選ぶ方が多いです】① 歩くのがつらくなってきたとき→ 腰・股関節・恥骨まわりの痛みや重さに。 鍼灸で深部の筋肉や骨盤周りをやさしくケア。② 眠りが浅くて毎朝つらいとき→ ホルモンや不安で眠れない…。 鍼灸で自律神経を整え...
03/10/2025


【こんな時に鍼灸を選ぶ方が多いです】

① 歩くのがつらくなってきたとき
→ 腰・股関節・恥骨まわりの痛みや重さに。
鍼灸で深部の筋肉や骨盤周りをやさしくケア。

② 眠りが浅くて毎朝つらいとき
→ ホルモンや不安で眠れない…。
鍼灸で自律神経を整えて、深く眠れる体へ。

③ 検診は順調。でもなんとなく不調なとき
→ 数値には出ない不調も、東洋医学の得意分野。
“なんか変”をそのままにしないで。

④ 冷えやむくみで足がだるいとき
→ 鍼灸は“巡り”を整えるケア。足が軽くなる方多数◎

⑤ 出産への不安や緊張が強まってきたとき
→ 心も体もつながっているからこそ、
鍼灸はメンタルケアにもおすすめです🕊️

【妊娠中でも鍼灸って受けていいの?】
そんな風に思っていた方も、16週以降であれば安全に施術可能です。
体調やお悩みにあわせて、やさしいケアをご提案します。
保存・相談、いつでもお気軽にどうぞ😊

#マタニティ鍼灸 #妊娠中の不調 #妊婦ケア #鍼灸で整える
#妊婦の腰痛 #妊娠中の不眠 #妊娠後期のむくみ #妊娠中のメンタルケア

・\妊娠中のなんでこうなるの?に、東洋医学でやさしく答えます/体の変化には、ちゃんと意味があるんです🌙妊娠初期のフラフラ、中期のだるさ、後期のイライラや張り感…。「ちゃんと食べてるのに貧血みたい」「心が落ち着かない日が続く」「気持ちが不安定...
23/09/2025


\妊娠中のなんでこうなるの?に、東洋医学でやさしく答えます/
体の変化には、ちゃんと意味があるんです🌙
妊娠初期のフラフラ、
中期のだるさ、
後期のイライラや張り感…。
「ちゃんと食べてるのに貧血みたい」
「心が落ち着かない日が続く」
「気持ちが不安定で涙が出る」
そんなこと、ありませんか?

実は東洋医学では、こうした変化を
「気・血・陰陽」で説明します。

今回は、妊娠中によくある変化を3つに分けてご紹介🌿
妊娠初期 → 血虚(けっきょ)=血の不足
中期 → 気虚(ききょ)=エネルギー不足
後期 → 気滞・血瘀(けつお)=巡りの滞り

「不調を感じるのは、あなたが弱いからじゃない」
「体が赤ちゃんを育てようと頑張ってる証拠」
そう思えるだけで、少し気持ちが軽くなるかもしれません。

🫶当てはまる症状、ありましたか?
👇保存して、つらくなったときに見返してください。

#妊娠中の不調 #東洋医学の視点 #血虚 #気虚
#マタニティ鍼灸 #マタニティケア #妊婦の体 #妊娠生活

・\妊娠中のつらいをやわらげたいあなたへ/助けになるかもしれない、東洋医学のセルフケア妊娠中のつわり、むくみ、腰痛、不眠…。「仕方ない」「我慢するしかない」と思っていませんか?でも実は、鍼灸でよく使うツボの中に、妊婦さんの不調にやさしく効く...
21/09/2025


\妊娠中のつらいをやわらげたいあなたへ/

助けになるかもしれない、東洋医学のセルフケア
妊娠中のつわり、むくみ、腰痛、不眠…。
「仕方ない」「我慢するしかない」と思っていませんか?

でも実は、
鍼灸でよく使うツボの中に、
妊婦さんの不調にやさしく効くポイントがいくつもあります。

今日はその中から、
よくあるお悩み別に【5つのツボ】をご紹介します👐
①つわり → 内関(ないかん)
②むくみ → 三陰交(さんいんこう)
③腰痛 → 腎兪・仙骨部
④便秘 → 天枢(てんすう)
⑤不眠・不安 → 神門・百会(しんもん・ひゃくえ)

それぞれ、
「どんな時に使う?」
「どうやって刺激する?」
も簡単に解説しています✨

「自分の体を、いたわる時間をつくってあげたい」
そんなあなたのための、ちいさなセルフケアのヒントに。

気になるツボ、ありましたか?
「やってみた!」「効いたかも!」などのご感想もぜひ!
👇保存して、つらいときに読み返してください

#マタニティケア #妊娠中の不調 #東洋医学 #妊婦のツボ
#マタニティ鍼灸 #つわり対策 #安産灸 #妊娠中のセルフケア

・【妊娠中のマイナートラブル、がんばりすぎていませんか?】🫄🌿妊娠中、毎日がちょっとずつしんどい…そんな「マイナートラブル」に悩んでいませんか?見た目では伝わらないけれど、実はとても多くの妊婦さんが抱えているもの。今回はそんなトラブルを5つ...
18/09/2025


【妊娠中のマイナートラブル、がんばりすぎていませんか?】🫄🌿
妊娠中、毎日がちょっとずつしんどい…
そんな「マイナートラブル」に悩んでいませんか?
見た目では伝わらないけれど、
実はとても多くの妊婦さんが抱えているもの。

今回はそんなトラブルを5つご紹介しました👇

👣 足のむくみ
🔥 胸やけ・胃もたれ
🚽 頻尿・トイレが近い
💧 おりものの変化
🌀 情緒の不安定さ
どれも「仕方ない」と思いがちですが、
実はケアでラクになることもたくさんあります✨
鍼灸やオイルマッサージで
ホルモンバランスや血流、自律神経にやさしくアプローチ🌿

頑張っているママの体と心を、
内側から整えていきましょう☺️

「こういう悩みあるかも…」と思った方は、
お気軽にご相談くださいね🕊️

#マタニティ #マタニティライフ #妊婦さん #マイナートラブル #むくみ対策 #妊娠中の悩み #鍼灸 #マタニティマッサージ #心と体を整える
#妊婦整体 #妊娠中の不調 #産前ケア

・\妊婦さん限定👶マタニティケア/⁡妊娠中は、ホルモンバランスの変化や体型の変化によって、体のあちこちに不調が出やすくなります。⁡✅ なんとなくダルい✅ 肩や腰がしんどい✅ 寝ても疲れが取れない…⁡それ、我慢しないでください🌿⁡当サロンでは...
07/09/2025


\妊婦さん限定👶マタニティケア/

妊娠中は、ホルモンバランスの変化や体型の変化によって、
体のあちこちに不調が出やすくなります。

✅ なんとなくダルい
✅ 肩や腰がしんどい
✅ 寝ても疲れが取れない…

それ、我慢しないでください🌿

当サロンでは、妊婦さん専用の鍼灸・オイルケアをご提供しています。

身体に負担をかけず、安心して受けていただけるように、
リクライニング体勢や抱き枕などでサポートしながら施術を行います💆‍♀️✨

🔸対応可能:妊娠16週以降/医師の同意

お気軽にDMまたはプロフィールのリンクからご相談くださいね💌

住所

南青山3-14/8
Minato-ku, Tokyo
1070062

営業時間

月曜日 10:00 - 22:00
火曜日 10:00 - 22:00
水曜日 10:00 - 22:00
木曜日 10:00 - 22:00
金曜日 10:00 - 22:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+81357711277

ウェブサイト

アラート

治療室Qinowaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

治療室Qinowaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram