姿勢治療院tetote

姿勢治療院tetote 姿勢治療院tetote, 整骨医, Minato-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

お子さんの猫背、気になっていませんか?姿勢治療院tetoteでは、子どもの猫背改善にも力を入れています。スマホ・ゲーム・タブレットに長時間ふれる現代の子どもたちは、気づかないうちに背中が丸くなり、姿勢が悪くなる傾向があります。そのままにして...
23/07/2025



お子さんの猫背、気になっていませんか?

姿勢治療院tetoteでは、子どもの猫背改善にも力を入れています。

スマホ・ゲーム・タブレットに長時間ふれる現代の子どもたちは、気づかないうちに背中が丸くなり、姿勢が悪くなる傾向があります。
そのままにしておくと…
・肩こりや頭痛
・集中力の低下
・運動能力の低下
など、体や心にも影響することも。

夏休みは生活リズムが整えやすく、姿勢改善にも最適な時期!
お子さんが通いやすい午前中や日中の時間帯もご予約可能です。

国家資格を持つ施術者が、お子様一人ひとりの姿勢や体のクセを見極め、無理なく安心して受けられる矯正を行います。

「小学生・中学生の姿勢、ちょっと気になるな…」
そう思ったら、まずはお気軽にご相談ください。

#猫背矯正
#猫背
#巻き肩
#ストレートネック
#六本木整体

本日はダスキンさんにお願いしてエアコンの分解洗浄。夏は涼しく!冬は暖かく!年中大活躍しているエアコンはなくてはならない存在です。きれいに洗浄してこれからも清潔で快適な院内環境の主役として頑張ってもらいます。  #エアコン  #夏
10/07/2025


本日はダスキンさんにお願いしてエアコンの分解洗浄。夏は涼しく!冬は暖かく!年中大活躍しているエアコンはなくてはならない存在です。きれいに洗浄してこれからも清潔で快適な院内環境の主役として頑張ってもらいます。


#エアコン
#夏

🌧️【雨の日の不調にご注意を】🌧️明日は雨の予報で、気圧の変化による頭痛やだるさに悩まれる方が増えるかもしれません。そんな時は、猫背矯正+自律神経ケアで体の内側から整えましょう!姿勢を整えることで、呼吸が深くなり、自律神経のバランスも安定し...
16/05/2025

🌧️【雨の日の不調にご注意を】🌧️
明日は雨の予報で、気圧の変化による頭痛やだるさに悩まれる方が増えるかもしれません。

そんな時は、猫背矯正+自律神経ケアで体の内側から整えましょう!
姿勢を整えることで、呼吸が深くなり、自律神経のバランスも安定します。

気圧の変化に負けない体づくり、始めてみませんか?
ご予約はお気軽にどうぞ😊

ご予約は「詳細: 」から!

#猫背矯正 #自律神経ケア #気圧の不調 #頭痛対策
#猫背矯正

🌧【雨の日の不調にご注意を】🌧 明日は雨の予報で、気圧の変化による頭痛やだるさに悩まれる方が増えるかもしれません。 そんな時は、猫背矯正+自律神経ケアで体の内側から整えましょう! 姿勢を整えることで、呼....

雨の日や梅雨の時期、こんな不調を感じていませんか?・頭痛、片頭痛・肩こり、首こり・だるさ、疲れやすさ・めまい、ふらつき・気分の落ち込み、イライラ・眠気、睡眠の質低下・胃腸の不調(食欲不振、便秘、下痢)実はこれ、気のせいではなく「自律神経の乱...
12/05/2025



雨の日や梅雨の時期、こんな不調を感じていませんか?

・頭痛、片頭痛
・肩こり、首こり
・だるさ、疲れやすさ
・めまい、ふらつき
・気分の落ち込み、イライラ
・眠気、睡眠の質低下
・胃腸の不調(食欲不振、便秘、下痢)

実はこれ、気のせいではなく「自律神経の乱れ」が関係していることが多いのです。



■ なぜ雨の日は調子が悪くなるの?

雨の日は低気圧の影響で、私たちの体に負担がかかります。
交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすくなることで、血行が悪くなったり、むくみや頭痛、倦怠感が起こりやすくなるのです。



■ おすすめセルフケア
1、朝に光を浴びる → 体内時計をリセット
2、首・肩を温める → 血行促進
3.、軽めの運動・ストレッチ
4、深呼吸や腹式呼吸 → 副交感神経を刺激
5.、無理をしない → 「気圧のせい」と割り切り休む



■ 当院でできるケア

当院では「猫背矯正の整体」によって全身を整える「自律神経オプション」で自律神経のケアをしています。
気圧の影響で調子を崩しやすい方はぜひ一度ご相談くださいね。

ご予約の方はお電話・LINE予約・ネット予約からどうぞ。

姿勢治療院tetoteの山嵜です。 雨の日や梅雨の時期、こんな不調を感じていませんか? ・頭痛、片頭痛 ・肩こり、首こり ・だるさ、疲れやすさ ・めまい、....

PC作業中の猫背に注意⚠️ #猫背改善  #猫背矯正 #巻き肩  #ストレートネック   #六本木
23/04/2025

PC作業中の猫背に注意⚠️

#猫背改善
#猫背矯正
#巻き肩
#ストレートネック

#六本木

昨日は技術セミナーを受講しに埼玉県へ行ってきました。『3D頚椎矯正セミナー』1回十万円近くしますが技術力と知識、情報収集のため全国の治療家と集まり4時間たっぷり学んできました。首の骨は7つありその役割が1、脳への栄養を送る血管が走行 2、神...
10/03/2025

昨日は技術セミナーを受講しに埼玉県へ行ってきました。『3D頚椎矯正セミナー』1回十万円近くしますが技術力と知識、情報収集のため全国の治療家と集まり4時間たっぷり学んできました。首の骨は7つありその役割が1、脳への栄養を送る血管が走行 2、神経伝達(脊髄、末梢神経) 3、姿勢保持(特に体を起こしているときは目を水平に保つ)こんなに大事な役割があるのに大きな筋肉や脂肪では守られておらずましてや骨もとてもきゃしゃにできています。常に重い頭も支え、7つある首の骨はちょっとしたズレが起きやすくそれが引き金になって痛みや体の不調の元になってきます。セミナーではズレの確認とその部分にのみテコの原理を利用した矯正を学んできました。皆様には今まで以上に的確で効果の高いしかも安全な矯正を提供していきますので楽しみにしていてください。

イスから立ち上がる時にぎっくり腰になるケースがとても多いです。原因は下を向いた姿勢から立ち上がるからです。首から腰にかけて繋がる脊柱起立筋という筋肉が立ち上がる準備ができていないため腰の関節や椎間板に負担となりぎっくり腰を起こします。立ち上...
20/02/2025

イスから立ち上がる時にぎっくり腰になるケースがとても多いです。
原因は下を向いた姿勢から立ち上がるからです。首から腰にかけて繋がる脊柱起立筋という筋肉が立ち上がる準備ができていないため腰の関節や椎間板に負担となりぎっくり腰を起こします。
立ち上がる際は顔を起こし少し斜め上↗️を見上げることで脊柱起立筋に力が入りやすくなり腰への負担を減らすことができます。

イスから立つ時に膝が痛いかたもスムーズに立てますのでぜひ日常生活に取り入れみてください。

住所

Minato-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 14:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00

電話番号

0368845405

ウェブサイト

アラート

姿勢治療院tetoteがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

姿勢治療院tetoteにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー