横倉クリニック

横倉クリニック 東京都港区 婦人科・心療内科・内科 の「健・幸・美」
女性のためのトータルヘルスプロモーション

横倉クリニック(東京都港区)では、女性の病気、心と身体の悩み、健康を、婦人科、心療内科、内科にて対応し、同時に、学会発表した新しい健康理論からトータル的にアプローチします。また、口コミやメディアでも話題にして頂いているクリニック併設の健康外来サロンでは、日々の生活の中で心と身体と美の健康感・満足感・充実感を実感し、そこから自然に生まれる「幸」福感こそ「真の健康」と捉え、私共が目指しているものです。
クリニック、サロンでは、紅茶(黒砂糖付き)、マッサージチェアを無料でご利用頂けます。

24/07/2025

2025.7.25(たらいまわしの患者さん)
暑いい中、患者さんが来てくれます。夏バテ防止のせいか、三連休明けのせいか受診者が多いです。そんな中、昨日は内科、泌尿器科、婦人科をたらいまわしにされた患者さんが受付終了間際に飛び込んできました。症状が多く、一つ一つの症状だけを診てもらって、たらいまわしになったみたいです。結局私のクリニックで症状を整理して関連性も話しました。外来が終わったのは午後8時になっていましたが、それでもジムに行き30分過ごしました。(今朝の院長の独り言)

【メディア掲載記事のご紹介】このたび、横倉クリニックの横倉恒雄院長が、ライフスタイルメディア『シンデレラフィット』より取材を受けました。記事では、更年期外来の現場から見える現代女性の変化や、日常生活で実践できるセルフケアのヒントについて語っ...
22/07/2025

【メディア掲載記事のご紹介】

このたび、横倉クリニックの横倉恒雄院長が、ライフスタイルメディア『シンデレラフィット』より取材を受けました。
記事では、更年期外来の現場から見える現代女性の変化や、日常生活で実践できるセルフケアのヒントについて語っています。

婦人科疾患が増加傾向にある今、「月経の不調を放置しないこと」「生活習慣の見直し」「心のケアの大切さ」など、医師としての視点を丁寧にご紹介しています。

記事の概要や、取材記事の掲載情報は、当院のホームページでご覧いただけます。ぜひお読みください。

▼掲載記事はこちら
https://yokokura-clinic.com/2025-07-22/6507/

#更年期外来 #婦人科 #シンデレラフィット掲載 #横倉クリニック #港区クリニック

仕事や家庭で忙しい女性に増えている婦人科疾患。横倉クリニックの更年期外来では、心と体の両面に寄り添う診療を行っています。シンデレラフィット掲載内容はこちら。

2025.7.19(骨盤から美しく)昨夜のしなやか更年期サロンは「骨盤から美しい姿勢」をテーマに私が毎朝とジムでしているトレーニングを骨盤中心に指導しました。人間は2本足で立っている以上は骨盤が体の中心になります。身体の部分的な筋力をばかり...
19/07/2025

2025.7.19(骨盤から美しく)
昨夜のしなやか更年期サロンは「骨盤から美しい姿勢」をテーマに私が毎朝とジムでしているトレーニングを骨盤中心に指導しました。人間は2本足で立っている以上は骨盤が体の中心になります。身体の部分的な筋力をばかりを鍛えても、筋肉と関節と骨の連動がうまくいかないと生活に効率的な動きができません。比較的マイナーなトレーニングですが、インナーマッスルも同時に使うので、知らぬ間に身体が熱くなって来ます。現代生活の中で椅子に座っていることが多く骨盤周囲の動きがなくなっています。終わってみれば、皆さん筋肉の負担もなく身体がかるくスムースに動くように感じたみたいです。一応私78才のスポーツドクター認定医です。(今朝の院長の独り言)

2027.7.18(夏休み)公立学校は今日が終業式みたいです。小学校時代は4年までは通信簿の評価が悪く、嫌な日でした。でもすぐに鎌倉の親戚の家に行って1カ月間鎌倉の海で真っ黒に日焼けしていました。中学時代はボーイスカウトのキャンプがあり、涼...
17/07/2025

2027.7.18
(夏休み)
公立学校は今日が終業式みたいです。小学校時代は4年までは通信簿の評価が悪く、嫌な日でした。でもすぐに鎌倉の親戚の家に行って1カ月間鎌倉の海で真っ黒に日焼けしていました。中学時代はボーイスカウトのキャンプがあり、涼しい高原で真っ黒でした。大学時代は夏休みに入ったとたんにヨット部の合宿で、夏休み中はほとんど館山の海で過ごし、日焼けして表裏が分からないくらい真っ黒になっていました。夏だけの湘南ボーイが大学時代はヨットマンになっていました。宿題はしていたのか、定かではありません。(今朝の院長の独り言)

17/07/2025

2025.7.17(8年前男性用日傘☂)
今朝は梅雨の雲が風で流れて夏の日差しが差しています。7・8年前までは夏は帽子を被っていたのですが、家内が「帽子は暑いから傘を差したら」と言われ、試しに雨用の折りたたみ傘を差したところ、なんと涼しさは帽子の比でなく、早速銀座のデパートに男の日傘☂を買いに行きました。ところがどこのデパートも売っていませんでした。やむなく女性用の無地の日傘を買って銀座通りを差して歩いていると、まだ誰も男性で日傘をさしておらず、すれ違う人がみな私の日傘を見ていました。「雨用の傘ではないよ。流行の日傘」と言いたかったです。(今朝の院長の独り言)

【夏季休暇のお知らせ】いつも横倉クリニックをご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ながら、2025年8月11日(日)〜8月18日(日)まで夏季休暇をいただきます。期間中はすべての診療をお休みさせていただきます。お薬の処方や検査をご希望...
16/07/2025

【夏季休暇のお知らせ】

いつも横倉クリニックをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら、
2025年8月11日(日)〜8月18日(日)まで夏季休暇をいただきます。

期間中はすべての診療をお休みさせていただきます。
お薬の処方や検査をご希望の方は、お早めにご相談くださいませ。

▼詳しくはこちらからご確認ください
【公式サイトのお知らせ記事】

横倉クリニック(港区・田町)は2025年8月11日(日)〜18日(日)まで夏季休暇となります。外来や各種注射をご希望の方はお早めにご来院ください。

15/07/2025

2025.7.16(全部自分の歯)
半年に一度、歯のチェックをしてもらっています。毎日歯間ブラシ・糸ようじ・歯磨きをして、78才今のところは全部自分の歯を保っていますが、昨日初期の虫歯が見つかりました。またしっかり歯の磨き方の指導を受け、2週間後にその結果を見てから歯の治療を開始するそうです。毎回磨き方を指導されていますが「今回は一番ダメでした」と信頼している女性歯科医言われましたので頑張ります。(今朝の院長の独り言)

住所

Minato-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 12:30
15:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 12:30
15:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 12:30
15:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 12:30
15:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 12:30

電話番号

03-3456-2705

アラート

横倉クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

横倉クリニックにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー