一般社団法人訪問看護支援協会

一般社団法人訪問看護支援協会 一般社団法人 訪問看護支援協会オフィシャルサイト http://www.kango.or.jp/

【ナースまつり大盛況で終了しました‼️】三日間のイベントもあっという間に終焉を迎えました✨アワードや研修、セミナー、ブース販売など、どれも大変多くの皆様にご来場いただき、沢山の方々とお話しさせて頂くことができました。本当にありがとうございま...
18/07/2025

【ナースまつり大盛況で終了しました‼️】
三日間のイベントもあっという間に終焉を迎えました✨
アワードや研修、セミナー、ブース販売など、
どれも大変多くの皆様にご来場いただき、
沢山の方々とお話しさせて頂くことができました。

本当にありがとうございました🥺✨
関係者一同、心よりお礼申し上げます🙇‍♀️✨

今回のイベントをきっかけに、初めて私共の協会と出会ってくださいました皆様、宜しければ、是非コメント欄に御座いますメルマガ登録、YouTubeチャンネルもご訪問下さいませ🥰

訪問看護師として、日々現場で頑張っていらっしゃる皆様のお力になれるよう、様々な角度からみた訪問看護の情報をお届けさせて頂きます!

次号は、ナースまつりショート動画やブースでの様子、連休明けで新たな展開を迎える看護業界についてお届けいたします✉️

【ナースまつり@国際モダンホスピタルショウ】訪問看護支援協会〈BOCプロバイダー事業部〉は7/16(水)〜18(金)、東京ビッグサイト西展示場で開催中の、国際モダンホスピタルショウ内「ナースまつり」に出展中!蒸し暑い中にも関わらず、連日多く...
17/07/2025

【ナースまつり@国際モダンホスピタルショウ】

訪問看護支援協会〈BOCプロバイダー事業部〉は
7/16(水)〜18(金)、東京ビッグサイト西展示場で開催中の、国際モダンホスピタルショウ内「ナースまつり」に出展中!

蒸し暑い中にも関わらず、連日多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございます😭✨

本日開催されました、一般社団法人日本男性看護師會主催「看護DXアワード」にて、何と、
訪問看護支援協会が
『Education賞』を受賞しました🎉

7/22(火)配信のメールマガジンで、その様子をご報告致しますのでお楽しみに!

会場では明日も沢山のプログラムが体験頂けます😊

▼タイムスケジュールはこちら🤲
https://nurse-matsuri.com/time-schedule-2024

ぜひお立ち寄りください!

✨ 訪問看護支援協会、YouTubeチャンネルを開設しました!🎉この度、訪問看護支援協会はYouTubeチャンネルを開設いたしました! 皆様、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします😊✨【チャンネル開設の3つの理由】▶1 映像でしか伝え...
07/07/2025

✨ 訪問看護支援協会、YouTubeチャンネルを開設しました!🎉

この度、訪問看護支援協会は
YouTubeチャンネルを開設いたしました!
皆様、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします😊✨

【チャンネル開設の3つの理由】
▶1 映像でしか伝えられない情報をお届け!

▶2 対談から生まれる「熱い思い」や「リアル」を共有!

▶3 代表理事・髙丸 慶氏の貴重な思いを発信!

このチャンネルでは、リーズナブルに、シンプルに、スピーディに情報を配信していきます。
皆様からのコメント欄📝でのご要望も、優先的に取り上げて発信していく予定です!

ぜひ、チャンネル登録をお願いします! ➡️https://youtube.com/-or-jp?si=CvNfZsK38GoS7gLH

【オンライン対談】カスハラのない看護現場に! 看護師参議院議員石田まさひろ×坪田康佑🎋無料ご招待🌟日時: 2025年7月6日(日)20:30~21:00形式: オンライン(Peatixからお申し込みの方に視聴URLお知らせ)患者からのハラス...
04/07/2025

【オンライン対談】カスハラのない看護現場に! 
看護師参議院議員石田まさひろ×坪田康佑
🎋無料ご招待🌟

日時: 2025年7月6日(日)20:30~21:00

形式: オンライン
(Peatixからお申し込みの方に視聴URLお知らせ)

患者からのハラスメント、
いわゆる「カスハラ」は、
看護現場で働く人々にとって深刻な問題です。

このたび、
長年医療現場の安全向上に取り組んできた
男性看護師参議院議員の石田まさひろ氏と、
一般社団法人日本男性看護師會代表で
訪問看護支援協会の広報部長でもある坪田康佑氏が、オンライン対談を開催します。

是非ご参加下さい!

※コメント欄のURLより配信致します🙇‍♀️🎋

いつも訪問看護支援協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。本日、『ナースフェス2025 by ナース専科』にて、「看護師起業家が語る!日本の未来を見据えたキャリアストーリー」というテーマで当会代表の高丸が対談講演をさせて...
17/05/2025

いつも訪問看護支援協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

本日、『ナースフェス2025 by ナース専科』にて、「看護師起業家が語る!日本の未来を見据えたキャリアストーリー」というテーマで当会代表の高丸が対談講演をさせていただきました。
https://nurse-senka.jp/nurse-fes/2025
日時:2025年5月17日(土)10:30~12:00
会場:9F ホールB
テーマ:「看護師起業家が語る!日本の未来を見据えたキャリアストーリー」

あいにくの大雨の中、多くの皆様にご参加いただき、心より感謝申し上げます。会場の9Fホールは熱気に包まれ、看護師としてのキャリアパスや在宅医療の未来について、皆様と共に考える貴重な時間となりました。

質疑応答では、実践的なご質問も多くいただき、看護業界の未来に向けた皆様の熱意を感じることができました。特に起業を考えている看護師の方々からの質問は、日本の医療の可能性を広げるものばかりで、私自身も大変刺激を受けました。

写真は対談メンバーの皆様との一枚です。このような素晴らしい機会をいただき、改めて感謝いたします。

今後も当協会として、看護の未来を創る活動を続けてまいります。

引き続き、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

訪問看護支援協会事務局

#ナースフェス2025 #看護師起業 #キャリア #在宅医療

【講演会へのご参加、ありがとうございました!】皆さま、本日はお忙しい中、訪問看護支援協会主催 第1回未来志向の訪問看護 研修会にご参加いただき、誠にありがとうございました😊兵庫県看護連盟の皆様をはじめ、兵庫県看護協会様、コウダイケアサービス...
26/04/2025

【講演会へのご参加、ありがとうございました!】

皆さま、本日はお忙しい中、
訪問看護支援協会主催 
第1回未来志向の訪問看護 研修会
にご参加いただき、誠にありがとうございました😊

兵庫県看護連盟の皆様をはじめ、
兵庫県看護協会様、
コウダイケアサービス様、
日本男性看護師会様
皆さまのご尽力のお陰様で
70名を超える方々にお越しいただき、
温かい雰囲気の中でお話をさせていただけたことを心より感謝申し上げます。

今回の講演では、
「地域社会における現状と未来を語る」をテーマに
厚生労働省 訪問看護推進室 
初代室長の初村先生と、
当協会広報戦略部長で、日本男性看護師会代表の坪田にて講演いただきました。

皆さまにとって少しでも新しい気づきや学びのきっかけとなっていれば幸いです。

また、講演後の質疑応答や交流の時間では、皆さまからの貴重なご意見やご感想を伺うことができ、大変有意義な時間となりました。

今後も皆さまのお役に立てるような訪問看護師にとって有益な情報をお届けできるよう、さらに精進してまいります。

ぜひまた次回のイベントや講演会にもご参加いただければ嬉しいです!

本日の講演会に関するご感想やご質問がございましたら、ぜひコメントやメッセージでお寄せください

訪問看護支援協会メールマガジン創刊のお知らせ訪問看護師の皆様、いつも大変お疲れ様です。一般社団法人訪問看護支援協会広報部長の坪田康佑です。新緑が目に鮮やかな季節となりました。私の住む地域では、心地よい風が吹き抜ける好季節です。皆様、いかがお...
19/04/2025

訪問看護支援協会メールマガジン創刊のお知らせ

訪問看護師の皆様、いつも大変お疲れ様です。一般社団法人訪問看護支援協会広報部長の坪田康佑です。

新緑が目に鮮やかな季節となりました。私の住む地域では、心地よい風が吹き抜ける好季節です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて、この度、一般社団法人訪問看護支援協会は、皆様へよりタイムリーで有益な情報をお届けするため、メールマガジンを創刊することになりました!

4月21日より配信を開始いたします。

これまで、イベント告知などをウェブサイトのみで行ってきましたが、「メールでもお知らせが欲しい」というお声を多数いただきました。そこで、訪問看護に関する最新情報や、皆様の現場でのお役に立てるような内容を、より迅速にお届けするため、メールマガジンを始めることといたしました。

今後の配信では、訪問看護の動向、制度改正に関する情報、実践に役立つ知識やスキルアップのための情報など、多岐にわたるコンテンツをお届けする予定です。

ぜひご登録いただき、今後の情報発信にご期待ください。

https://forms.gle/9pCS9AQ1f5NywV7s8

一般社団法人訪問看護支援協会 広報部長 坪田康佑

BOCインストラクターの深谷さんが携わっているイベントです!明日10時から相模原市で開催!医療介護福祉の方以外もお気軽に参加できます^_^
07/10/2023

BOCインストラクターの深谷さんが携わっているイベントです!
明日10時から相模原市で開催!
医療介護福祉の方以外もお気軽に参加できます^_^

   みどり北をつなぐ会    ~第1回相模原あじさいサミット~    誰もが安心して暮らせるまちづくりプロジェクト

訪問看護支援協会 共催の経営セミナーのお知らせです。 コロナ関連業務が収束しつつあり、従事していた看護師人材の流動化がますます​進んでいます。 今、この時期こそが人材確保の重要なタイミングだと考えられます。 今後の訪問看護人材の動向を踏まえ...
17/05/2023

訪問看護支援協会 共催の経営セミナーのお知らせです。 コロナ関連業務が収束しつつあり、従事していた看護師人材の流動化がますます​進んでいます。 今、この時期こそが人材確保の重要なタイミングだと考えられます。 今後の訪問看護人材の動向を踏まえ、非常勤を含めた多様な人材活用戦略や助成金活用の情報を 当協会の代表理事である高丸慶が登壇します。ぜひ、奮ってご参加ください。


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
今から使える人材活用戦略!

「コロナ後の人材・助成金活用~黒字経営に向けて~」
申込はコチラ⇒https://forms.office.com/r/Db9K2MBzwQ
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

□【日時】5/24(水) 18:30~19:30(質疑応答含み最大19:45まで)【参加申込】こちらのリンクよりお申込み下さい。
https://forms.office.com/r/Db9K2MBzwQ
申込〆切:5月24日(水)12:00迄《内容》

【1.コロナ後の訪問看護人材の動向】​18:35-18:40
 講師:訪問看護支援協会 代表理事:高丸慶氏
 
2.【黒字経営につながる人材活用戦略―取組事例紹介―】18:40-19:10(質疑応答10分含む)
 講師:むさし国分寺訪問看護ステーション 管理者 冨永久美恵氏
管理者以外は全員非常勤で、立ち上げ1年で黒字化へと導いた経営​を実践
聞き手:訪問看護支援協会 代表理事 高丸慶氏、パソナ メディカル健康経営本部 仙波雅子
内容:黒字化経営化した人材活用の詳細(採用基準、方法、業務内容や雇用形態などについて)

3.【今から使える人材に関する助成金情報】19:10-19:30(質疑応答5分含む)
【講師】社会保険労務士法人Nice-One 社会保険労務士 中山 伸雄氏

主催:株式会社パソナ
共催:一般社団法人 訪問看護支援協会

【参加方法】Zoomによるオンライン配信形式にて実施致します。
参加方法の詳細は、お申込み頂きました方に別途メールにてご案内いたします。

※PC、タブレット、スマートフォンで、場所を問わず受講いただくことが可能です。
※電波が悪い場所だと、途切れてしまうことがございますので、当日は通信環境の良い場所からご参加ください。
※通信料がかかりますので、スマートフォン、タブレットの場合はWifi環境でのご参加をおすすめします。【お問い合わせ先】

 株式会社パソナ メディカル健康経営本部訪問看護チーム(受付時間 平日9:00 ~17:30)
 電話:080-5400-2529、080-4771-9729 
 Mail:v_nurse@pasona.co.jp

視聴予定の方の情報を入力してください。 (複数人の場合もお一人ずつの申込をお願いします) ※個人情報の取扱いについて以下をご確認の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。 【個人情報の利用目的につ...

住所

Minato-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00
日曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

一般社団法人訪問看護支援協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー