26/10/2024
【甘えたい気持ちを、もっと大切に〜心が望む「安心」のかたち】
ふと、「誰かに甘えたい」と思う瞬間が
あなたにもありませんか?
それは決して「弱さ」や「未熟さ」ではなく、心が求める「安心」を取り戻し成長するサインです。
私たちが何かに甘えたくなる時、
実はその裏には「寂しい」「不安」「誰かに支えてほしい」という切なる気持ちが隠れています。
甘えたい気持ちに対して、無理に蓋をしようとせず、ただそのまま自分の中で抱きしめてみてください。
それはまるで自分の中の「もう一人の自分」に愛情を注ぐようなもの。
年齢も性別も関係なく、
心にはいつでも「安心と愛」が必要なんです。
この感情を上手に取り扱い、プロセスを経ると、いつしか他人ではなく自分の中に安心の源ができ、心の距離感が変わりはじめます。
心がふっと楽になるのを感じるかもしれません。
そんな時間をサポートしてくれるのが、バニラとオレンジのアロマです。
バニラの優しい甘さと、オレンジの明るくポジティブな香りが心の奥底をじんわりと温めてくれます。まずは目を閉じて、温かな光が自分を包み込むイメージをしてみてください。呼吸がゆっくりと深まって、体がリラックスするのを感じるでしょう。
もし、気持ちがまだ満たされないと感じたら、クッションを抱きしめたり、自分を優しく包むように体をさすってみてください。
無理に心を明るくしようとするのではなく、ただ今感じている「甘えたい」気持ちを、自分自身で受け入れる。そうすると、心が次第にほぐれていき、「自分はこのままで大丈夫」と心が満たされていくのがわかるはずです。
心が温まり、安心を感じることで、私たちはもう少し自分に自信を持ち、他人に振り回されずに生きられるようになります。
グリーンサークルでは、そんな心を癒すアロマケアをしております。
甘えたい気持ちに寄り添い、
自己受容を深める特別な体験をしてみませんか?
グリーンサークルは
今週末、ドイツフェスティバルで
ワークショップをさせていただきます。
お時間がある方は
是非いらしてくださいね!
🍂✨ トーク&ワークショップ @ドイツフェスティバル2024 のお知らせ ✨🍂
今回は『アロマロールオンを作りながらドイツのアロマ療法を学ぼう!』と題し、ミニトークとたっぷりワークショップの2本立て。ドイツやヨーロッパのアロマ事情や調合の仕方、自然療法をお話しながら、ワークショップでは、実際にドイツのアロマ調合法を使いご自身にぴったりな秋冬のアロマをブレンドしていただきます。ドイツのメディカルハーブティーやヴィーガンクッキーを食べながら、まるでドイツ!を味わって頂けると幸いです。
【日時】11月3日(日)11:00〜13:00
【会場】ドイツフェスティバル内ワークショップテント(都立青山公園 多目的広場 南地区グラント 東京都港区六本木7)
【参加費】2,000円(税込・材料費込み、会場で現金またはPayPayでのお支払いをお願いします)
【申し込み方法】メール・yukari01067@gmail.comへ、氏名、参加人数、連絡先メールアドレスを明記の上お申込みください。空席があれば当日参加も可能です。
【公式HP】https://www.deutschlandfest.com/schedule/
#グリーンサークル
#アロマケア
#自然療法
#自己成長
#自己愛
#甘えたい気持ち
#心の癒し
#ドイツ式アロマ
#メンタルケア
#スピリチュアルライフ
#自己肯定感
#感情ケア
#ホリスティックケア
#セルフケア
#癒しの時間
#バニラアロマ
#オレンジアロマ
#マインドフルネス
#瞑想時間
#心の成長
#自分を大切に
#自然の力
#ナチュラルライフ
#インナーピース
#メンタルヘルス
#自分軸
#癒しの香り
#心のバランス
#アロマセラピー
#心の豊かさ