01/08/2025
8月1日は「 ( #世界肺がんデー )」です。
#肺がん は、世界中で多くの方が直面している深刻ながんのひとつであり、私たちの健康に大きな課題を投げかけています 1) 。そのリスク要因としては、環境(喫煙や受動喫煙を含む)や遺伝的要因などさまざまなものがありますが、初期症状が乏しく、気づかれにくいことが多いため、早期発見のための検診や早期の受診が非常に重要です 2)。
しかしながら日本では、肺がん検診の受診率が男性で約50%、女性で約40%程度と、諸外国と比べても低いのが現状です 3)。早期発見が重要な肺がんにおいては、積極的な検診の受診が求められます。
🎥本日ご紹介する動画では、肺がんと共に生きる2人の患者さんがそれぞれの想いを語っています。
彼女たちの言葉は、肺がんと向き合うすべての人に勇気を与えてくれます。そして、検査や治療の選択肢を知ることが、未来への希望につながります。
「World Lung Cancer Day」は、肺がんに関する正しい情報に触れ、早期発見・早期治療の重要性を知るきっかけの日です。この日を通じて、肺がんとその早期検診の大切さを考える日にしてみませんか?
気になる症状がなくても、「次の人間ドックで、念のため肺の検査もしてみよう」と思うだけでも、大切な一歩になるはずです。
#肺がん #アムジェン
1) 日本WHO協会:https://japan-who.or.jp/news-releases/2402-16/
2) がん情報サービス:https://ganjoho.jp/public/cancer/lung/about.html
3) 日本対がん協会:https://www.jcancer.jp/about_cancer_and_checkup/%E3%81%8C%E3%82%93%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E3%81%AE%E6%8E%A8%E9%80%B2