S-Lifeはりきゅう院~エスライフ・岐阜・みのかも~

S-Lifeはりきゅう院~エスライフ・岐阜・みのかも~ 岐阜県美濃加茂市にてトレーラーハウスで治療院をしています。
エスライ

【エスライフのみえっぱりお盆、送り火にて終了】お盆の始まりと終わりで迎え火と送り火をしてご先祖さまを「こっちだよー」「また来年ー」とやっています。私にとってのじいじとばあやが帰ってきているのにしごとしてないんじゃ『あーあの子はやっぱりしごと...
16/08/2025

【エスライフのみえっぱりお盆、送り火にて終了】

お盆の始まりと終わりで迎え火と送り火をしてご先祖さまを「こっちだよー」「また来年ー」とやっています。

私にとってのじいじとばあやが帰ってきているのにしごとしてないんじゃ『あーあの子はやっぱりしごとあらへんかー』
となるんじゃないかと言うわけで

【私はみなさんのおかげによっておしごと楽しませてもらってます!というみえっぱり】

に皆さんが合わせてくださった形となるお盆、となりました。

皆さんからは「お盆にやっててくれてありがとう」というありがたきお言葉を頂戴しましたが

お礼を言うのはこちらなんです。ほんとうにありがとうございました。ほぼ見栄を忘れてみなさんのお身体の変化や近況、取り組んでいることのお話に夢中にさせてもらえる時間でした。

いつもの方もいつもはお会いできない方にも会うことができました。

「帰省のたびに狙ってます!次は年末かな」という方や
「部活の合宿の間に来ました」という方
「おかーさんのケアを子どもたちみんなで待ってます」という方
などなど

・何年経っても帰ってこれる場所のひとつ
・あの頃の自分と今の自分がつながる場所
というエスライフの新たな役割みたいなもの
をそれぞれの場所でふんばっているみんなが持って帰ってきてくれるんだなぁと感じる日々でした。

嬉しい日々をありがとうございました。

メモ📝ご先祖様はきゅうりに乗ってきてナスに乗って帰る

【8月のおしらせ】暑いあついと言っても涼しくならないことは分かりつつも暑いですねー!と口が言ってしまっております夏、味わってますか〜?そろそろ秋への準備もはじまってきます。調子のいい時こそ身体のケアを*ごきげんな自分*は【ごきげんな身体】あ...
02/08/2025

【8月のおしらせ】

暑いあついと言っても涼しくならないことは分かりつつも
暑いですねー!と口が言ってしまっております

夏、味わってますか〜?

そろそろ秋への準備もはじまってきます。

調子のいい時こそ身体のケアを
*ごきげんな自分*は【ごきげんな身体】あってこそ

そういえば昨年はずーっと不在にしておりました
今月はお盆もやってます、この週はまだご予約に空きがありますのでお会いできる方
とっても楽しみにしております

それでは今月もステキな日々になりますように

【エスライフ7月のおしらせ】なかなかの季節感☀️な日々ですね環境の変化に日々身体も奮闘してくれています7月のスケジュールです🔵暑さ対策🔵胃腸をととのえること🔵水はけのよいからだづくり(よもぎからもぐさを作ってお灸してみようワークショップでお...
03/07/2025

【エスライフ7月のおしらせ】

なかなかの季節感☀️な日々ですね
環境の変化に日々身体も奮闘してくれています

7月のスケジュールです

🔵暑さ対策
🔵胃腸をととのえること
🔵水はけのよいからだづくり
(よもぎからもぐさを作ってお灸してみようワークショップでお話は詳しく!!)

ポイントおさえて楽しい7月となりますように!

ある日のエスライフエスライフではよくあることのひとつに「痛い場所ではないところからさわられる」というところがあります初めての方は「???」になっていますね(説明不足を後半で補うタイプ)なんで同じように動いているはずなのに、、、片方だけに痛み...
27/06/2025

ある日のエスライフ

エスライフではよくあることのひとつに
「痛い場所ではないところからさわられる」
というところがあります

初めての方は「???」になっていますね
(説明不足を後半で補うタイプ)

なんで同じように動いているはずなのに、、、片方だけに痛みや違和感が出る??

を一緒に探してみる時間
楽しいですねー!

#ある日のエスライフ

【エスの日vol.30のお知らせ】心地よい季節がすくないですねーやることはいっぱいあるけれどご自身のごきげんを保つことを優先的にやりたい時期ですね、このあとやってくる梅雨への準備☂️『今回も森の小さな食堂  さん ともご一緒できることとなり...
02/06/2025

【エスの日vol.30のお知らせ】

心地よい季節がすくないですねー
やることはいっぱいあるけれどご自身のごきげんを保つことを優先的にやりたい時期ですね、このあとやってくる梅雨への準備☂️

『今回も
森の小さな食堂  さん 
ともご一緒できることとなりました!』

30回の感謝を込めて何か準備したいなーと思ってます

イベントいろいろはこちらから💁‍♀️event.seminer

はりきゅうをもっと身近に。自分でできるケアのひとつとして使ってもらえたらいいな。というところから始まったエスの日。

自分ケア、近くの大切な方たちのためのケアを体感してみませんか? ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【6月15日】
くるみ灸、ローラーはり、コンディショニングが受けられます

【10:00〜13:00 予約優先】

○○○○○○○○
『メニュー』

♧オーダーメイド治療 (3000yen/20min〜)

◎セットメニュー (2000yen)
※以下より2つをお選びください
●くるみ灸 (目をスチームのようにあたためます)
●小児はり (夜泣き、かんのむし、おねしょなど)
●ローラー針 (つらさをやわらげます)
●せんねんきゅう(ツボをじんわりあたためます)
などなど
○○○○○○○○

【ご予約方法】
info@slife-key.jp
LINE ()
05035686387

①お名前
②ご希望メニュー
③ご希望時間(10:00〜13:00までの間で)
④ご連絡先
をおしらせください。

返信を持ってご予約完了とさせていただきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ .
『くるみ灸』で目のケアを、くるみの殻の上にもぐさを乗せて、目を蒸し風呂のように温めます。 .
『ローラー針』で身体のケアを。(刺さないはりです) .
『小児はり』は夜泣き、かんしゃく、夜尿症、風邪を引きやすい、など、お子さまの身体の普段ケアもお伝えしています。 .
【こんな方にオススメです】

はりって痛い?
おきゅうって熱い?
ささないはり ってなに?
こどものケアってどうするの?
くるみ灸ってどんなもの?
自分でできるケアってどんなことがあるの?

皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
event.seminer life__smile_sports_simple

#エスの日
#はりきゅう
#エスライフ
#小児はり
#ローラー針
#くるみ灸
#セルフケア
#コンディショニング
#美濃加茂

【6月のエスライフ】一気にいろんなお花が咲いたなーと思っていたら紫陽花も顔を出し始めましたね梅雨時期の対策を少しずつしていけるといい時期がやってきましたなんとなくからだが重いむくみやすいおなかの調子が、、、などなど水はけのよいからだづくりも...
01/06/2025

【6月のエスライフ】

一気にいろんなお花が咲いたなーと思っていたら
紫陽花も顔を出し始めましたね

梅雨時期の対策を少しずつしていけるといい時期がやってきました

なんとなくからだが重い
むくみやすい
おなかの調子が、、、
などなど

水はけのよいからだづくりも大切です

水分はしっかり摂りながら身体を動かせるように
エスの日やクアオルトもぜひご活用ください

身体の準備からととのえていきましょう

6月もすてきな日々になりますように

【春のめぐみ】たくさん採れたので🌿といただいたハーブでフレッシュハーブティーをミントとベルガモット(覚えたてです)淡い色味からは想像していないしっかりとした風味とすーっとからだにしみわたる美味しさときどきゆっくりお茶時間もおりまぜながら5月...
02/05/2025

【春のめぐみ】

たくさん採れたので🌿
といただいたハーブでフレッシュハーブティーを

ミントとベルガモット(覚えたてです)

淡い色味からは想像していないしっかりとした風味と
すーっとからだにしみわたる美味しさ
ときどきゆっくりお茶時間もおりまぜながら

5月もじっくり味わっていきます

#エスライフのひとりごと

【やる気になるからだづくり】エスライフではツキイチで運動指導を開催中1人でもみんなとでもひとつしかないかいかえのきかない身体を使い続けられますように近々筋肉以外も使って動いてみようの会も企み中ご縁のある方に届きますようにエスライフ店内にて詳...
17/04/2025

【やる気になるからだづくり】

エスライフではツキイチで運動指導を開催中
1人でも
みんなとでも

ひとつしかない
かいかえのきかない身体を使い続けられますように

近々筋肉以外も使って動いてみようの会も企み中

ご縁のある方に届きますように
エスライフ店内にて詳細どうぞー

#たくらみを形に
#ある日のエスライフ

【4/29  エスの日vol.29のお知らせ】29日に29回目!!!だからどうした?という声はスルーさせていただきまして巡りの春、いろいろありますねー暦ではもうすぐ夏の準備(実際の季節よりは早めに準備がはじまるイメージ)眠れない、イライラし...
15/04/2025

【4/29 エスの日vol.29のお知らせ】

29日に29回目!!!
だからどうした?という声はスルーさせていただきまして

巡りの春、いろいろありますねー
暦ではもうすぐ夏の準備(実際の季節よりは早めに準備がはじまるイメージ)
眠れない、イライラしちゃう、自律神経のバランスなどなど
じっくりゆっくりととのえてみませんか?

イベントいろいろはこちらから💁‍♀️event.seminer

『今回はエスライフのみ!での出店となります』

ワークショップ開催します
⭕️よもぎからお灸つくってみよう【11:00〜.13:00〜】
⭕️ほうろくきゆうを体験してみよう【随時500円】

ぜひみんなでつくる楽しい場を体感しにきて下さーい

はりきゅうをもっと身近に。自分でできるケアのひとつとして使ってもらえたらいいな。というところから始まったエスの日。

自分ケア、近くの大切な方たちのためのケアを体感してみませんか? ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【4月29日】
くるみ灸、ローラーはり、コンディショニングが受けられます

【10:00〜14:00 予約優先】

○○○○○○○○
『メニュー』

♧オーダーメイド治療 (3000yen/20min〜)
○おしり灸(単品メニューとなります)1000
◎セットメニュー (2000yen)
※以下より2つをお選びください
●くるみ灸 (目をスチームのようにあたためます)
●小児はり (夜泣き、かんのむし、おねしょなど)
●ローラー針 (つらさをやわらげます)
●せんねんきゅう(ツボをじんわりあたためます)
などなど
○○○○○○○○

【ご予約方法】
info@slife-key.jp
LINE ()
05035686387

①お名前
②ご希望メニュー
③ご希望時間(10:00〜13:00までの間で)
④ご連絡先
をおしらせください。

返信を持ってご予約完了とさせていただきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ .
『くるみ灸』で目のケアを、くるみの殻の上にもぐさを乗せて、目を蒸し風呂のように温めます。 .
『ローラー針』で身体のケアを。(刺さないはりです) .
『小児はり』は夜泣き、かんしゃく、夜尿症、風邪を引きやすい、など、お子さまの身体の普段ケアもお伝えしています。 .
【こんな方にオススメです】

はりって痛い?
おきゅうって熱い?
ささないはり ってなに?
こどものケアってどうするの?
くるみ灸ってどんなもの?
自分でできるケアってどんなことがあるの?

皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
event.seminer life__smile_sports_simple

#エスの日
#はりきゅう
#エスライフ
#小児はり
#ローラー針
#くるみ灸
#セルフケア
#コンディショニング
#美濃加茂

いよいよ!明日は名古屋ウィメンズマラソンですねとにかく右と左を交互に出す!しんどいに決まってますという42.195キロに果敢にチャレンジさせる方をめちゃくちゃ応援していますいつぞやに描いてみたGPSの軌跡でGO!NWMごー!なごやうぃめんず...
08/03/2025

いよいよ!明日は名古屋ウィメンズマラソンですね

とにかく右と左を交互に出す!しんどいに決まってます
という42.195キロに果敢にチャレンジさせる方をめちゃくちゃ応援しています

いつぞやに描いてみたGPSの軌跡で
GO!NWM
ごー!なごやうぃめんずまらそーん



ミモザリースで
エール送ります

みなさんが自分らしく出しきれますように♪

#名古屋ウィメンズマラソン2025

【3月のエスライフ】あたたかいのか寒いのかという日々ですが春はすぐそこへ周りの環境は揺らぐけれどご自身のからだはゆらぎすぎないよう早めのケアを!卒業、進学、新生活、その方も周りの方にとっても変化の多い時期になりそうですね。みなさんのこれから...
06/03/2025

【3月のエスライフ】

あたたかいのか寒いのかという日々ですが
春はすぐそこへ

周りの環境は揺らぐけれどご自身のからだはゆらぎすぎないよう
早めのケアを!

卒業、進学、新生活、その方も周りの方にとっても変化の多い時期になりそうですね。
みなさんのこれからにたくさんの味わい深いことがありますように!

3月、いろいろありそうですね、味わいましょう!

【2月のエスライフ】立春をすぎ暦の上での春がはじまりました冬にためたものが少しずつ動き出す時期です身体の中も外も動き出します動きましょう!ただし少しずつ、がポイントです一気にやると不具合出ることもあるしこのくらいいいだろうとうごいてみても不...
12/02/2025

【2月のエスライフ】
立春をすぎ暦の上での春がはじまりました
冬にためたものが少しずつ動き出す時期です
身体の中も外も動き出します

動きましょう!ただし少しずつ、がポイントです
一気にやると不具合出ることもあるし
このくらいいいだろうとうごいてみても不具合出ることもある、これは自分の現在地把握がちょっとズレてるのかも(☜現在のわたし)

こういう時はやっぱり外からの目で自分の身体を確認してご自身の感覚と合わせていくことがいい気がしています
自分だけの感覚の中でやりすぎて進んでしまった先の絡まった糸(不具合や痛みが長引くことの意)は解けにくい印象です

というわけで今月もぜひ「現状を確認して自分とつながる」役割でエスライフをうまく使ってください

「以前の(しんどかった)自分を手放せてきている気がする」という声がとっても嬉しい最近です
冬を無理せず過ごせて重ねてきた結果だなぁと感じます

春、新たな世界を少しずつ広げていきながら過ごしていける日々をこれからも応援してまーす!

今月も(あと半分くらいになってますけどーーー)素敵な日々となりますように

住所

野笹町
Minokamo-shi, Gifu
505-0023

営業時間

月曜日 09:30 - 13:00
16:00 - 19:00
火曜日 09:30 - 13:00
16:00 - 19:00
水曜日 09:30 - 13:00
16:00 - 19:00
木曜日 09:30 - 13:00
16:00 - 19:00
金曜日 09:30 - 13:00
16:00 - 19:00
土曜日 09:30 - 13:00

ウェブサイト

アラート

S-Lifeはりきゅう院~エスライフ・岐阜・みのかも~がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

S-Lifeはりきゅう院~エスライフ・岐阜・みのかも~にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー