おふろcafé 白寿の湯

おふろcafé 白寿の湯 関東有数の濃厚濁湯
(1)

日本各地の温泉場を巡っておられる温泉通の方から絶賛されているのが、彩の国の名湯「おふろcafé 白寿の湯」。茶褐色に濁った濃い泉質は、露天風呂の中にまるで千枚田のような状態で堆積しています。埼玉県の神流川の流れを汲む、この源泉はナトリウム・塩化物強塩泉(高張性・中性低温泉)で、地下750メートルの古生層から湧出する本格天然温泉です。他にもライブラリースペースやハンモック、無料のマッサージチェア、無料珈琲、漫画雑誌一万冊読み放題やごろ寝スペースなど、お寛ぎいただける場所を豊富にご用意しております。

秋を満喫🍂「食欲の秋」、「読書の秋」、、白寿の湯で堪能しませんか?お客様をむかえるのは紅葉の装飾が施された通路。食欲そそる白寿の秋メニュー!10月いっぱいの提供となります!約5000冊を誇る漫画は読み放題、食に関する書籍、レシピ本なども多数...
08/10/2025

秋を満喫🍂

「食欲の秋」、「読書の秋」、、
白寿の湯で堪能しませんか?

お客様をむかえるのは紅葉の装飾が施された通路。

食欲そそる白寿の秋メニュー!
10月いっぱいの提供となります!

約5000冊を誇る漫画は読み放題、
食に関する書籍、レシピ本なども多数置いております!

人目を気にせず思い思いにお過ごしいただける、
ほっと一息、なんだか落ち着くけれど、おうちよりも心地よい。

ご友人との談笑タイムや、おひとり時間にぜひいかがでしょうか。

テレワーク専用のスペースはございませんが、フリーWi-Fi、コンセント完備。
(周囲の方のご配慮の上ご利用ください)
いつもとは違った環境で、集中して作業することも可能です!

日々の生活の中に、おふろに入って心身をリセットしたり、時間を忘れてのんびりくつろぐ時間を作りませんか?
皆さまの日々の少しでもの活力となれば幸いです。

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
☎0274-52-3771
10:00~23:00(最終受付22:30)

    #おふろカフェ    #白寿の湯  #日帰り温泉  #温泉  #埼玉観光  #埼玉県観光 #埼玉グルメ  #寝かせ玄米  #発酵  #健康食  #漫画  #食  #旅行 #秋のお出かけ #秋空 #露天風呂

【~冬桜の便り~】みなさま、こんにちは。白寿の湯のある「児玉郡神川町」は、毎年11月中旬から12月にかけて旬をむかえる「冬桜」が有名です🌸白寿の湯から車で約20分の場所にある「城峰公園」では約600本もの冬桜が咲き誇ります。「冬桜」は別名「...
07/10/2025

【~冬桜の便り~】

みなさま、こんにちは。

白寿の湯のある「児玉郡神川町」は、
毎年11月中旬から12月にかけて旬をむかえる「冬桜」が有名です🌸

白寿の湯から車で約20分の場所にある「城峰公園」では約600本もの冬桜が咲き誇ります。

「冬桜」は別名「十月桜」とも呼ばれ、春の桜よりもやや小ぶりで可憐な花を咲かせるのが特徴です。
晩秋から初冬の澄んだ空気の中に、淡い薄紅色の花が広がる光景はまさに幻想的。

空気の澄んだ冬に咲き誇る光景は、また春とは違った雰囲気が感じられることでしょう。

「城峰公園」では、紅葉と桜が同時に楽しめる、
全国的にも珍しいスポットとして人気を集めています。

昼間は青空や周囲の山々に映える桜が美しく、夕暮れ時には夕日を浴びて幻想的な雰囲気に。
夜にはライトアップも行われ、昼間とはまた違った表情の桜を楽しむことができます。

城峰公園で冬桜を眺めた後には、ぜひ白寿の湯にお立ち寄りください♨

この時期だけの特別な組み合わせを、ぜひ体験してみてください。

【城峰公園】
所在地:埼玉県児玉郡神川町矢納1277
駐車場:有
トイレの有無 :有
開園時間:8時30分~17時(冬桜のライトアップ期間は20時まで)
お問合せ先:0274-52-3271(地域振興課)

#神川町 #城峰公園  #冬桜  #十月桜 #温泉  #白寿の湯 #秋のお出かけ

皆さま、こんにちは。10月10日は「銭湯の日」。すっかり秋らしい日も増えてきましたね🍁日々の疲れをリセットする。ほっこり、まったり、ご自身の好きなようにおうちみたいに過ごせるおふろcafé。ぜひご利用ください。今週末は3連休。休まず営業いた...
06/10/2025

皆さま、こんにちは。

10月10日は「銭湯の日」。
すっかり秋らしい日も増えてきましたね🍁

日々の疲れをリセットする。
ほっこり、まったり、ご自身の好きなようにおうちみたいに過ごせるおふろcafé。

ぜひご利用ください。
今週末は3連休。休まず営業いたします。

3連休限定で、つぼ焼き芋販売いたします🍠
秋の味覚をぜひ、ご堪能ください。
お食事処俵やの秋限定メニューは今月いっぱいとなります。まだの方はぜひお試しください!

【休館日のお知らせ】皆さま、こんにちは。雨も降り、肌寒い週末となりましたね!こんな日は温泉が恋しくなるもの。ぜひあたたまりにいらしてください。今月10月22日(水)は、館内設備メンテナンスのため、休業させていただきます。ご不便おかけしますが...
04/10/2025

【休館日のお知らせ】

皆さま、こんにちは。
雨も降り、肌寒い週末となりましたね!

こんな日は温泉が恋しくなるもの。
ぜひあたたまりにいらしてください。

今月10月22日(水)は、館内設備メンテナンスのため、休業させていただきます。
ご不便おかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

翌日23日(木)は「休館ごめんねキャンペーン」の一環で、
会員カードお持ちの方は、ポイント5倍となります!

10月もどうぞよろしくお願いいたします!

秋メニューは今月いっぱいとなります🍂秋の味覚の代表格「秋刀魚」はみなさま、もう食べましたでしょうか?秋メニューの中でも1番人気、大好評をいただいています!!『秋さんまの塩糀漬け焼きと梅煮御膳』埼玉県産の自然豚を使用した、身も心もほっこりする...
01/10/2025

秋メニューは今月いっぱいとなります🍂

秋の味覚の代表格「秋刀魚」はみなさま、もう食べましたでしょうか?

秋メニューの中でも1番人気、大好評をいただいています!!
『秋さんまの塩糀漬け焼きと梅煮御膳』

埼玉県産の自然豚を使用した、身も心もほっこりする一品。
『自家製味噌麹と埼玉県産自然豚のもつ煮定食』 

スタッフからも大人気、つるっとした麺が美味しい!旬のきのこもたっぷり!
『埼玉県自然豚と3種きのこの具沢山肉汁うどん』

最近は秋らしい気候になってきましたね!
「食欲の秋」!
外の季節の移ろいを感じながら、ほっと一息つきませんか?

白寿の湯の秋を味わいにぜひいらしてください。

#秋  #秋の味覚 #食欲の秋 #秋刀魚 #秋ごはん  #旬を味わう   #旬の食材 #旬を楽しむ #旬を食べる

【10月6日(月)は十五夜🌙】今日から10月に入りましたね🍁10月6日(月)は、十五夜です。十五夜に合わせて、お月見団子を販売します🍡10月6日(月)18時~お食事処俵やにて1パック300円10月11日(土)~13日(月)の3連休では、「つ...
01/10/2025

【10月6日(月)は十五夜🌙】

今日から10月に入りましたね🍁
10月6日(月)は、十五夜です。

十五夜に合わせて、お月見団子を販売します🍡
10月6日(月)18時~お食事処俵やにて
1パック300円

10月11日(土)~13日(月)の3連休では、
「つぼ焼き芋」の販売をします。
つぼ焼き芋は期間中、お食事処俵やにて終日提供予定です。
1個300円

秋の味覚をぜひご堪能ください。
夜はすっかり涼しい季節になりました。

温泉に入ってぜひ温まりましょう♨

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
☎0274-52-3771
10:00~23:00(最終受付22:30)

    #おふろカフェ    #白寿の湯  #日帰り温泉  #温泉  #埼玉観光  #埼玉県観光 #埼玉グルメ  #寝かせ玄米  #発酵  #健康食  #漫画  #食  #旅行 #秋のお出かけ #秋空 #露天風呂

皆さま、こんにちは。週末は真夏日予想が出ておりますが、今月もあと1週間切りました!いよいよ秋が深まっていく時期になりますね🍁この時期は昼夜の寒暖差がとても大きく、急に涼しくなって体調を崩しやすくなります。日々の中にほっとできる時間をぜひ作っ...
25/09/2025

皆さま、こんにちは。
週末は真夏日予想が出ておりますが、今月もあと1週間切りました!
いよいよ秋が深まっていく時期になりますね🍁

この時期は昼夜の寒暖差がとても大きく、急に涼しくなって体調を崩しやすくなります。
日々の中にほっとできる時間をぜひ作ってください。

白寿の湯では入館料のみで、
・フリータイム(時間無制限)館内利用可能
・無料のコーヒー、マッサージ機完備
・漫画、雑誌読み放題📖

天気に左右されずに、時間を忘れて過ごせます。

おふろに入って身も心もリフレッシュしませんか?
この時期は露天風呂では、心地よい風が吹きとても気持ちが良いです!

おうちみたいにまったりくつろぎながら、ほっこりした時間をお過ごしください。

ぜひ皆様のご来館を心よりお待ちしております。

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
☎0274-52-3771
10:00~23:00(最終受付22:30)

    #おふろカフェ    #白寿の湯  #日帰り温泉  #温泉  #埼玉観光  #埼玉県観光 #埼玉グルメ  #寝かせ玄米  #発酵  #健康食  #漫画  #食  #旅行 #秋のお出かけ #秋空 #露天風呂

来月10月1日は「醤油の日」。発酵をコンセプトにした白寿の湯では、「醤油」をより詳しく、身近なものに、日々の食卓を少しでも豊かにしていただきたいとの願いを込め、「醤油week」を開催いたします!◇開催期間 : 10月1日(水)~5日(日)◇...
22/09/2025

来月10月1日は「醤油の日」。

発酵をコンセプトにした白寿の湯では、「醤油」をより詳しく、身近なものに、
日々の食卓を少しでも豊かにしていただきたいとの願いを込め、「醤油week」を開催いたします!

◇開催期間 : 10月1日(水)~5日(日)◇

【イベント詳細】

◆ヤマキ醸造×職人醤油×白寿の湯による座談会
「あなたの知らない醤油の世界」

開催日時 : 10月5日(日)14:00~
お食事処俵やにて

地元・神川町で発酵文化を守り続けるヤマキ醸造の営業企画 木谷佳枝氏、
全国の蔵から厳選した醤油を届ける職人醤油代表 高橋万太郎氏、
そしておふろcafé白寿の湯 料理長兼支配人の佐藤良が集い、醤油の魅力と新たな楽しみ方を語り合います。

◆ 99種の醤油で楽しむ手焼きせんべい
と団子の七輪焼き
99種の醤油からお好みの醤油を選び、七輪で食材を炙ってオリジナルのせんべいや団子を作りましょう。

販売期間:2025年10月1日(水)〜10月5日(日)
料金:1,100円(税込)
場所:お食事処 俵や

◆醤油の奥深さを味わう「利き醤油大会」
99種類ある醤油の中から、風味の違いを味わいながら挑戦! 
日々の食卓がもっと豊かになる醤油の魅力を体験できます。

開催日時:2025年10月1日(水) 15:00〜
参加費:無料
場所:お食事処 俵や

◆ マイ出汁醤油作り体験

99種類の醤油の中からお好みの一本を選び、オリジナルの「出汁醤油」を作ることができます。
完成した出汁醤油は、そのままお持ち帰り頂けます。

開催日時:2025年10月4日 15:00〜
参加費:1,100円(税込)

◆ 99種の醤油バー
白寿の湯が誇る品揃え!全国各地からお取り寄せしております。
お気に入りの醤油をぜひ見つけてみてください。

開催日時:常時設置
利用方法:俵やでお食事ご注文の方は、無料でご利用可能。
お食事の際に一緒にお試しください。

日本人にとっての身近な調味料「醤油」の奥深い世界に触れる、5日間。
このイベントを通して、日々の食卓を少しでも豊かにすることができましたら、幸いです。

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
☎0274-52-3771
10:00~23:00(最終受付22:30)

    #おふろカフェ    #白寿の湯  #日帰り温泉  #温泉  #埼玉観光  #埼玉県観光 #埼玉グルメ  #寝かせ玄米  #発酵  #健康食  #漫画  #食  #旅行 #醤油

皆さま、こんにちは。毎月26日は「風呂の日」♨️白寿の湯では、・会員様ポイント5倍!・生中ジョッキ半額・会員カード発行手数料無料そして、今月はシルバー川柳の入賞作品の発表の日となっております!入賞作品は、館内掲示及び、各SNSで発表させてい...
22/09/2025

皆さま、こんにちは。

毎月26日は「風呂の日」♨️

白寿の湯では、

・会員様ポイント5倍!
・生中ジョッキ半額
・会員カード発行手数料無料

そして、今月はシルバー川柳の入賞作品の発表の日と
なっております!
入賞作品は、館内掲示及び、各SNSで発表させていただ
きます。

会員カードまだ作られていない方は、この機会に
ぜひご検討ください!

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
☎0274-52-3771
10:00~23:00(最終受付22:30)

    #おふろカフェ    #白寿の湯  #日帰り温泉  #温泉  #埼玉観光  #埼玉県観光 #埼玉グルメ  #寝かせ玄米  #発酵  #健康食  #漫画  #食  #旅行

季節の変わり目体調も変わりやすいとき。忙しい日々の中でも、心と体を休める時間は大切にしたいもの。白寿の湯で、「湯治体験」しに来ませんか?室内で使用するエアコンによって体は思ったより冷えています。また連日の暑さで免疫力が下がりやすく、感染症な...
19/09/2025

季節の変わり目
体調も変わりやすいとき。

忙しい日々の中でも、
心と体を休める時間は大切にしたいもの。

白寿の湯で、「湯治体験」しに来ませんか?
室内で使用するエアコンによって
体は思ったより冷えています。
また連日の暑さで免疫力が下がりやすく、
感染症なども流行しています。

季節に関わらず、心身共に健康で過ごすために
リラックスする時間を日々の中に少しでも作りませんか?

発酵をメインとした、体にも優しいお食事もご用意しております。

時間を気にせず、1人でも
ご友人との楽しいひとときでも。

ぜひ皆様のご来館心よりお待ちしております!

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
☎0274-52-3771
10:00~23:00(最終受付22:30)

    #おふろカフェ    #白寿の湯  #日帰り温泉  #温泉  #埼玉観光  #埼玉県観光 #埼玉グルメ  #寝かせ玄米  #発酵  #健康食  #漫画  #食  #旅行

みなさま、こんにちは。今日は一気に気温が下がり、秋らしい気候となりましたね🍁明日からは「本庄銀座ブルワリー」×おふろcafé白寿の湯がコラボ!クラフトビールと、白寿の湯特製おつまみ限定メニューの提供がはじまります。明日20日(土)は12:0...
19/09/2025

みなさま、こんにちは。
今日は一気に気温が下がり、
秋らしい気候となりましたね🍁

明日からは
「本庄銀座ブルワリー」×おふろcafé白寿の湯がコラボ!
クラフトビールと、白寿の湯特製おつまみ
限定メニューの提供がはじまります。

明日20日(土)は12:00~/17:00~の2部制で
試飲会も予定しております!

参加無料となりますので、この機会にぜひお試しください。

週末は、天気も下り坂の予報となっております。
館内でまったり、ビール片手に至福の週末を
お過ごしください🍻

「本庄ブルワリー×おふろcafé白寿の湯」期間限定コラボメニュー販売!この度、埼玉県本庄市にあるクラフトビールの醸造所「本庄銀座ブルワリー」とのコラボイベントを実施いたします!◆開催期間:9月20日(土)~9月23日(火)◆販売場所:お食事...
16/09/2025

「本庄ブルワリー×おふろcafé白寿の湯」期間限定コラボメニュー販売!

この度、埼玉県本庄市にあるクラフトビールの醸造所「本庄銀座ブルワリー」とのコラボイベントを
実施いたします!

◆開催期間:9月20日(土)~9月23日(火)
◆販売場所:お食事処俵やにて

〈コラボ企画の詳細〉
ジャパングレートビアアワーズを受賞した2種類のクラフトビールと
ビールとの相性抜群の白寿の湯特製の限定メニューを提供予定です。

9月20日には本庄銀座ブルワリーの代表・醸造責任者である中田さまを迎えて試飲会を実施いたします。

◎提供メニュー

「BABY」 980円(税込)
本庄銀座ブルワリーのフラッグシップ。柑橘系のアロマとローストモルトにより苦味の余韻が心地よい。ジャパングレートビアアワーズ2025銅賞受賞。

「DOLCE」 980円(税込)
焙煎したカカオの皮を使用しダークチョコレートのニュアンスを出した黒ビール。ジャパングレートビアアワーズ2024金賞受賞。

〈おつまみ〉

・ニジマスのから揚げ(2尾) 780円(税込)
・ソーセージ3種盛り(チョリソー、粗挽きソーセージ、ハーブソーセージ) 880円(税込)
・ポテトサラダ 680円(税込)
・上里侍うなぎつまみ 3,000円(税込)
・ポテトフライ 自家製糀ソース添え 480円(税込)
・とろ鯖のにんにく塩糀揚げ 680円(税込)
・群馬県産赤城鶏の醤油糀漬けからあげ 680円(税込)
・湧き水豆腐 680円(税込)

<クラフトビール試飲会>

代表・醸造責任者である中田さまによるクラフトビール(BABY、DOLCE)の解説付きの試飲会を実施します。
日時:2025年9月20日(土) 12:00~12:30、17:00~17:30
場所:お食事処俵や

■本庄銀座ブルワリー
代表・醸造責任者である中田翔は、埼玉県本庄市生まれ。メーカーや塾での勤務後、ビール業界に従事。東京・栃木の醸造所を経て2022年に本庄市にてクラフトビール醸造場「本庄銀座ブルワリー」と併設の飲食点を開業。地元本庄市の硬水を使用し「また飲みたいビール」をコンセプトに飲みごたえとキレを両立させたビールを醸造しています。
・ジャパングレートビアアワーズ2023銀賞
・ジャパングレートビアアワーズ2024金賞銅賞
・インターナショナルビアカップ2024銀賞
・ジャパングレートビアアワーズ2025金賞銀賞銅賞

コラボイベントでしか食べられないビールにぴったりのおつまみメニューをご用意しました。
一部グランドメニューで提供中のものもあります!

この機会に地元産のビールと白寿の湯のこだわりのおつまみで至福の時間をお過ごしいただければ幸いです!

◾︎温泉と発酵 おふろcafé 白寿の湯
https://ofurocafe-hakujyu.com/
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
☎0274-52-3771
10:00~23:00(最終受付22:30)

住所

神川町渡瀬337/1
Misato-Machi Kodama-gun, Saitama
367-0301

電話番号

+81274523771

ウェブサイト

アラート

おふろcafé 白寿の湯がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー