アリス薬局グループ

アリス薬局グループ 「マチの暮らしの安心をささえたい」

私たち、アリス薬局グループは、? 「マチの暮らしの安心をささえたい」

私たち、アリス薬局グループは、マチの薬局のありかたを考えています。

この度「田方薬局」が移転となりました。 下記住所になります。 ご確認下さいませ。 新住所:田方郡函南町平井774-47 (吉兆庵さんの隣になります。)http://www.ars-group.jp/oshirase/%e7%94%b0%e6...
21/11/2019

この度「田方薬局」が移転となりました。 下記住所になります。 ご確認下さいませ。 新住所:田方郡函南町平井774-47 (吉兆庵さんの隣になります。)
http://www.ars-group.jp/oshirase/%e7%94%b0%e6%96%b9%e8%96%ac%e5%b1%80%e3%81%ae%e7%a7%bb%e8%bb%a2

この度「田方薬局」が移転となりました。下記住所になります。ご確認下さいませ。新住所:田方郡函南町平井774-4…

三島プラザホテルにて、 アリス薬局グループ納涼会を行いました。 今年の半期お疲れ様でした。後半の半期もグループ全体で、 頑張って行きましょう!http://www.ars-group.jp/oshirase/%e4%bb%a4%e5%92%...
19/07/2019

三島プラザホテルにて、 アリス薬局グループ納涼会を行いました。 今年の半期お疲れ様でした。後半の半期もグループ全体で、 頑張って行きましょう!
http://www.ars-group.jp/oshirase/%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%ef%bc%97%e6%9c%88%e3%80%80%e7%b4%8d%e6%b6%bc%e4%bc%9a

三島プラザホテルにて、アリス薬局グループ納涼会を行いました。今年の半期お疲れ様でした。後半の半期もグループ全体…

2019年4月1日 アリス薬局グループの入社式が 沼津プラザ・ヴェルてにて行いました。 社長より訓示を頂き、各職員に辞令を交付して頂きました。 入社式後には社会人としてのビジネスマナー研修を行いました。http://www.ars-grou...
04/04/2019

2019年4月1日 アリス薬局グループの入社式が 沼津プラザ・ヴェルてにて行いました。 社長より訓示を頂き、各職員に辞令を交付して頂きました。 入社式後には社会人としてのビジネスマナー研修を行いました。
http://www.ars-group.jp/oshirase/%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4-%e5%85%a5%e7%a4%be%e5%bc%8f

2019年4月1日 アリス薬局グループの入社式が沼津プラザ・ヴェルてにて行いました。 社長より訓示を頂き、各職…

アリス薬局グループ納涼会を開催しました!今年も早いもので、半年が過ぎました。日頃、社員の皆様には、アリス薬局グループ一丸となって「マチの暮らしの安心をささえたい」という気持ちで、患者様のサポートを全力で行なっております。そんな思いで取り組ん...
06/10/2018

アリス薬局グループ納涼会を開催しました!

今年も早いもので、半年が過ぎました。

日頃、社員の皆様には、アリス薬局グループ一丸となって

「マチの暮らしの安心をささえたい」という気持ちで、

患者様のサポートを全力で行なっております。

そんな思いで取り組んでいただいている、社員の皆様が揃っていることも、私たちアリス薬局グループの魅力ではないかと思います。

納涼会では、日頃からグループの想いに一生懸命な、社員全員に感謝をさせていただきたく、このような会を開かせていただいております。

今年は、マジシャンをゲストに呼び、会場も大賑わいでした!!

社員の皆様には、日頃より大変に感謝しております☆
ありがとうございました!

今後とも、アリス薬局グループをよろしくお願いいたします。

【2018年新入社員フォローアップ研修】 アリス薬局グループでは、新入社員のためのフォローアップ研修を行なっております。新入写真は各店舗に配属され、しばらく経つと実務での疑問等が出てくるかと思います。そこで同期が集まり、先輩と事例を交えた相...
06/10/2018

【2018年新入社員フォローアップ研修】

アリス薬局グループでは、新入社員のためのフォローアップ研修を行なっております。

新入写真は各店舗に配属され、しばらく経つと実務での疑問等が出てくるかと思います。

そこで同期が集まり、先輩と事例を交えた相談や研修会を開催いたしました。

社長より理念についてのお話や、新人研修時のおさらい・モチベーションのあげかたなど、さまざまな内容をロールプレイングを通して楽しくわかりやすく行います。

また、久しぶりに揃う同期全員で、談笑しながらお昼を食べたりしました。

みなさん、研修を終えられ、やる気に満ちた表情でした!

明日から、たくさんの笑顔と優しさ、思いやりのこころで、
よろしくお願いいたします☆

さくら🌸毎年春になり、この優しい桃色をみると、どこか気持ちが優しくなりますよね😊私たちも、安心していただけるように、いつもさくらのような優しい笑顔でお迎えすることをこころがけております💓 「マチの暮らしの安心を支えたい」アリス薬局グループ ...
12/04/2018

さくら🌸

毎年春になり、この優しい桃色をみると、どこか気持ちが優しくなりますよね😊

私たちも、安心していただけるように、いつもさくらのような優しい笑顔でお迎えすることをこころがけております💓 「マチの暮らしの安心を支えたい」

アリス薬局グループ

#アリス #アリス薬局 #三島 #静岡 #さくら #優しい #暮らし #安心

水の都、三島🌸こちらは、三島市内を流れる源兵衛川です。この川は富士山の伏流水が湧き出て川となっています。私たちは、とても水が綺麗なこの川を見る度に、とても清々しく癒されどこか安心します。私たちもこの自然のように地域の皆様に安心していただける...
12/04/2018

水の都、三島🌸

こちらは、三島市内を流れる源兵衛川です。

この川は富士山の伏流水が湧き出て川となっています。

私たちは、とても水が綺麗なこの川を見る度に、とても清々しく癒されどこか安心します。

私たちもこの自然のように地域の皆様に安心していただける、マチのかかりつけ薬局を目指しております。 「マチの暮らしの安心を支えたい」

アリス薬局グループ

#アリス #アリス薬局 #静岡 #三島 #安心 #暮らし #マチの暮らしの安心  #かかりつけ薬局  #源兵衛川 #富士山  #水の都

住所

Mishima-shi, Shizuoka

電話番号

055-971-7080

ウェブサイト

アラート

アリス薬局グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アリス薬局グループにメッセージを送信:

共有する

アリス薬局グループ

「マチの暮らしの安心をささえたい」

地域の皆様の健康は、地域の健康、みんなの健康です。

一人一人の暮らしを安心で豊かなものにしていきたい。

アリス薬局グループは、「いつでも頼れる私たちでありたい」と、