心音道

心音道 人の心の声に寄り添い
心と体を癒す“心音道”の歩み

🌿 漢方 | オーガニック | 食養
✨ 癒しの実感 80%以上

心に寄り添い
癒しを届ける道 ― 心音道 ―

心音道の店員がお届けします🌱
お母さんに笑顔と家族に安らぎを☘️

未来の子ども達へ愛の架け橋を主宰
一般社団法人ここね理事長兼CEO

静岡県三島市にて漢方と自然食を取り扱っている薬屋です。オーガニック食品は主にオーサワジャパンさんの商品です。
心音道の健康茶 好評です☆
http://www.shinondo.com/

↓色々なHPでご紹介いただいております↓
http://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=3458
(静岡静岡ナビっち!)
http://www.mishima-pocket.com/shop/185/
(みしまぽけっと)

22/11/2025

凄すぎる!

植物が会話していると言うnewsがあるのだから
動物だってもちろんしてるよね

と今更ながら感じました

1番びっくりしたのが
鳥たちは一度も蛇を見たことがないのに
〝蛇がきた〟と親鳥が泣くと
危険を察知し
巣からでてくるらしい!

カラスがきた ではうずくまり
見たことのない蛇では出るんですよ

ちょっと違うかもしれませんが
胎内記憶も胎児のうちから
世間がわかるのだから似てる事だと…

この動画では
見たことのない蛇の話は出てこないかもしれませんが、鈴木貴俊先生(東大准教授)でお調べくだされば
色々載ってます!

ご興味ある方は是非

動画は神社で蛇に遭遇🌈

ご利益はちかい笑😆

母の手を握りながら、ただ母と一緒にいる。母のぬくもりを感じながら、ただ一緒にいる。それだけで、ひたすら嬉しかった。お母さん、産んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。一緒にいるからね。また、みんなで会おうね。お母さんからもらった命を全...
19/11/2025

母の手を握りながら、ただ母と一緒にいる。
母のぬくもりを感じながら、ただ一緒にいる。
それだけで、ひたすら嬉しかった。

お母さん、産んでくれてありがとう。
育ててくれてありがとう。
一緒にいるからね。
また、みんなで会おうね。
お母さんからもらった命を全うしたら、
僕も行くから待っててね。

母の両手を私と妹が握りしめていると、
幼い頃の記憶がよみがえってきました。
寒い冬空の中、3人で手をつないで、
田舎道をとぼとぼ歩いていたこと。
母と手をつないでいるだけで幸せだった。
母熊の後をついていく子熊たちのイメージとなぜか重なって、ああ、母も妹も、
一緒に幸せを感じていたのだな、と嬉しくなりました。

妹は30時間以上、
一睡もせずに母親に寄り添っていました。
母の手を握り、母の額の汗を拭きながら、
ずっと母に話しかけていました。
呼吸困難の母は、酸素吸入しながら、
かすかに頷いたり細く目をあけようと
したりして、妹や私に返事をしてくれました。

実は母親と妹にはちょとした感情のすれ違いがあって、それは3年前に他界した
父親の悩みの種でもありました。
最後の最後に二人は和解することができました。
互いに愛を確かめ、愛を取り戻すことができました。もつれた糸がほぐれていくように。
その様子を目の当たりにして感動しました。

あの世の父が導いてくれたのかもしれません。

3年前に父がお空に還った時はコロナ禍でもあり、私も妹も父を看取ることは
できませんでした。
今回、母親の看取りの時間をいただけたこと、
本当にありがたいことだと思いました。

お母さん、あの世でゆっくり休んでくださいね。
お母さんの息子であることが私の誇りです。
私も妹も、お母さんを選んでよかったよ。
産んでくれて、育ててくれて、
ずっと見守って愛してくれて、
本当にありがとうございます。
また会いましょうね。

荻久保監督メルマガより

ご冥福を心よりお祈り申し上げます

06/11/2025

3度目の正直

心音道食養部復活なるか?

味噌をこね
キムチをコネ
愛をこねる?♡

胎内記憶を世界に🌎
お母さんの笑顔が日本を救う🇯🇵

未来の子ども達に〝愛〟の架け橋を🌈

2度あることは…

#子育て #育児 #パートナーシップ
#食養  #池川明

01/11/2025

世界初!母子手帳に胎内記憶が?!

ハードルが高い医療業界や行政への導入には…
あの!三島市議会議員の石井まさと議員が
池川明先生へ質疑応答

ふるさとの為に何ができるか

三島市の掲げるwell-being
薬屋的に言うならQuality of Life

どのような形でも
皆んなが幸せになるような
行動をして欲しい



他力ながらに

思っております





未来の子ども達に〝愛〟の架け橋を

補足:
福田光孝先生は耳が不自由な為、
携帯アプリより音声を
確認しております。

#池川明 #胎内記憶
#子育て #育児 #パートナーシップ

住所

静岡県三島市本町13−10 1F
Mishima-shi, Shizuoka
4110855

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81559738931

ウェブサイト

アラート

心音道がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

心音道にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram