(有)岩間東華堂

(有)岩間東華堂 岩間東華堂グループは体にやさしい医療を提供するために日々研究している

1683年、日本に帰化した光圀公の師で祇園寺の開祖である東皐心越禅師より家傳『北斗香御目薬』を傳授されました。当時の屋号は「筑波屋」、一名を「黄金東華」と号していました。筑波屋の北斗香について「加藤寛斎随筆」では,江戸はおろか,奥州・上方にも取次店があったと記載され、雑俳・柳多留118には「息子には目の毒となる北斗香」と記されています。また、めぐす利「北斗香」は明治維新前の「水戸名産誌」に記載されました。
現在も北斗香御目薬総本家として受け継いでおります。
今日のように豊富に薬が出回らなかった頃、当局の北斗香目薬は眼病薬として関東一円に広く知られていました。当時は貝殻に薬を詰め、使うときには母乳や湯冷ましに溶かし目薬として使われていました。今日でも北斗香目薬を求めに県外から来局されるお客様がおられます。
北斗香御目薬は義公烈公はじめ慶喜公にもご献上した、と伝えられています。
北斗香めぐす利は斉昭公の著作「景山奇方集」に「北斗香薬法心越禅師傳」として記されています。
現在黄金東華裔孫15代目を中心に 『身体にやさしい治療』を目標に日々研究しています。


【岩間東華堂グループ】
★クリニック(糖尿病内科・アレルギー内科、皮膚科・漢方診療・在宅医療・癌活性消滅療法(CEAT))
★薬局(保険調剤・在宅療養支援・漢方相談販売・OTC相談販売・検体測定)
★まちなかディサービスななほし(調圧ドーム・漢方風呂・地産薬膳)

【災害派遣登録訓練&情報公開訓練】当グループには2名の茨城県災害支援薬剤師認定者がいるので、災害派遣要請があった場合を想定しての訓練や、災害時等における医薬品供給体制等に係る情報公開訓練に参加しました。
05/09/2025

【災害派遣登録訓練&情報公開訓練】

当グループには2名の茨城県災害支援薬剤師認定者がいるので、災害派遣要請があった場合を想定しての訓練や、災害時等における医薬品供給体制等に係る情報公開訓練に参加しました。

21/08/2025

【増加する新型コロナ「ニンバス」の特徴などについて】
全国の定点医療機関から報告された新型コロナの新規感染者数は1週間で2万人を超えており、現在増加しています。今回の流行の主役は変異ウイルス「ニンバス」と考えられています。オミクロン株の末裔(まつえい)にあたります。
「ニンバス」とはラテン語で「雨雲」「後光」という意味で、ハリー・ポッターに登場するクィディッチ競技のホウキ名としても知られています。
特徴とする症状は「カミソリを飲み込んだような強烈な痛み」と表現される、のどの痛みと言われています。
(ただし、オミクロン株に移行してからは咽頭痛の頻度が高く、ニンバスに感染した人全員が強烈な痛みを感じるわけではありません。)
尚、現時点で、ニンバスが重症化率や死亡率を上げるというデータはありません。
当クリニックを受診を希望される場合はあ、予め、電話で症状等をお知らせください。
岩間東華堂クリニック
029-300-7110
(9:00~16:00まで)

06/08/2025

【お盆期間の業務について】

岩間東華堂クリニックの休みは
8/10~8/15となります。

岩間東華堂薬局の休みは
8/10、8/11、8/13~8/15となります。

よろしくお願いします。

岩間東華堂グループ

11/07/2025

未治療者への受診勧奨を行っています
───────────────────────────────────
協会けんぽでは、生活習慣病の重症化予防対策として、健診結果(血圧、血糖、脂質)で「要治療」「要精密検査」と判定されながら、健診受診後3か月以内に医療機関を受診していない方に対して受診勧奨を行っています。
早期に受診していただくことにより、重大な病気のリスクを下げることができます。
案内が届きましたらすぐに医療機関への受診をお願いいたします。

未治療者の方への受診勧奨についてはこちら

ミラグレーン、全て売れてしましました。入荷は未定です🙇‍♂️飲む前に飲む「五苓黄解」は服用するとお酒の解毒を助けて、おしっこの出が良くなります。こちらは在庫ございますので是非お立ち寄り下さい#第3類医薬品ミラグレーン錠#第2類医薬品五苓黄解
19/06/2025

ミラグレーン、全て売れてしましました。入荷は未定です🙇‍♂️

飲む前に飲む「五苓黄解」は服用するとお酒の解毒を助けて、おしっこの出が良くなります。
こちらは在庫ございますので是非お立ち寄り下さい

#第3類医薬品ミラグレーン錠
#第2類医薬品五苓黄解

10/06/2025

協会けんぽ茨城支部より】
対象者へ資格確認書を一括発行します

令和6年12月2日以降、健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証で医療機関を受診していただくことを基本とする仕組みへ移行しました。
令和7年12月2日以降は健康保険証が使えなくなることに伴い、健康保険証を保有している令和6年11月30日までに新規に資格取得(扶養認定)した加入者のうち、令和7年4月30日時点でマイナ保険証を持っていない方の被保険者住所へ資格確認書を送付します。

詳細についてはこちら▽

16/04/2025

【春の土用がいよいよスタート✨】
2025年の春の土用は、4/17から立夏前の5/4までです。
そして、20日には穀雨に入ります。
土用の時期は、土公神という、土をつかさどる神様が支配すると言われており、この期間は土を動かしてはいけないといわれています。
《春の山菜採りは間日(まび)に合わせて》
土公神が天上界に帰る日を間日といいます。
この時に合わせて山菜採りに行ったり、土いじりをするといいといわれてます。今年の間日は4月18日、19日、22日、30日、5月1日、4日です🐻
《春の土用は 「戌」》
春の土用は、なんとなくやる気が出ないなど、情緒不安定になることに注意といわれています。
《春の土用の養生(薬膳)》
春土用期間中の「戌の日(いぬのひ)」に「い」のつく食べ物や「白い食べ物」を食べると良いとされています。
「い」のつく食べ物としては、「いか」や「いわし」、「いちご」などがあげられます。
白い食べ物は、「豆腐」や「大根」「白カブ」などがあげられます。
土用と言えば、うなぎですが、うなぎや梅干しなどは、夏の土用(丑)にたべます🐻

年末に厚労省の定める薬剤師認知症対応向上研修を受けてきました。当薬局は毎年受講しています。在宅医療の相談、認知症の相談、介護認定の相談などお気軽にご相談ください🐻
24/01/2025

年末に厚労省の定める薬剤師認知症対応向上研修を受けてきました。当薬局は毎年受講しています。

在宅医療の相談、認知症の相談、介護認定の相談などお気軽にご相談ください🐻

【お知らせ】水戸市泉町3丁目バス停前の「ディサービスななほし」に肉まんの自販機が設置されました♪よかったら購入してください🐻
22/01/2025

【お知らせ】

水戸市泉町3丁目バス停前の「ディサービスななほし」に肉まんの自販機が設置されました♪

よかったら購入してください🐻

20/01/2025

うちのホームページがリニューアルしました。よろしくお願いします。

【水戸市内インフルエンザ流行中】昨日、水戸市の休日夜間緊急診療所の当番でした。ほとんどが陽性者(インフルエンザ>新型コロナ)でした。当薬局ではインフルエンザと新型コロナの検査ができる検査キット(第1類医薬品)を販売しています。手洗い、うがい...
23/12/2024

【水戸市内インフルエンザ流行中】

昨日、水戸市の休日夜間緊急診療所の当番でした。

ほとんどが陽性者(インフルエンザ>新型コロナ)でした。

当薬局ではインフルエンザと新型コロナの検査ができる検査キット(第1類医薬品)を販売しています。

手洗い、うがい、マスクと、じゅうぶんな加湿を心掛けましょう。

21/12/2024

【年末年始の営業について】

クリニック
年末 12月28日(土)まで診療
年始 01月04日(土)から診療

薬局
年末 12月31日(火)まで営業
年始 01月04日(土)から営業

宜しくお願いします🙇‍♂️

岩間東華堂グループ

住所

泉町2-3/6
Mito-shi, Ibaraki
310-0026

営業時間

月曜日 08:30 - 18:30
火曜日 08:30 - 18:30
水曜日 08:30 - 18:30
木曜日 08:30 - 18:00
金曜日 08:30 - 18:30
土曜日 08:30 - 18:00
日曜日 08:30 - 18:00

電話番号

+81292213857

ウェブサイト

アラート

(有)岩間東華堂がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

(有)岩間東華堂にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー