富士祭典

富士祭典 茨城県と福島県での、お葬式、お葬儀、家族葬、法事、法要を承っております。

通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間受付、出動、対応)
スマートフォン対応のWEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
お葬式、お葬儀、家族葬、法事、法要のことなら、富士祭典にご用命ください。

茨城県内(水戸市、ひたちなか市、日立市、那珂市、常陸太田市、常陸大宮市、高萩市、北茨城市、笠間市、小美玉市、鉾田市、石岡市、大洗町、城里町、大子町、東海村など)および、福島県東白川郡(矢祭町など)でのお葬式、お葬儀、家族葬、法事、法要を承っております。

富士祭典は茨城県と福島県の全15箇所のセレモニア富士などのセレモニーホールのほか、各市町村で運営している公営斎場(水戸市斎場、いばらき聖苑、やすらぎ聖苑、石岡地方斎場、常陸海浜広域斎場、那珂聖苑、大洗町斎場、常陸太田市営斎場、笠間広域斎場やすらぎの森、JA日立南部葬祭場、金沢葬斎場、平和台会館、JA鞍掛山葬祭場、高萩十王斎場、おおみや広域聖苑、大子町斎場など)でのお葬式、お葬儀、家族葬も承っております。

通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間受付、出動、対応)
スマートフォン対応のWEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
お葬式、お葬儀、家族葬、法事、法要のことなら、富士祭典にご用命ください。

◇家族葬に適した式場の広さ◇今日は9月25日の木曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温18℃の朝を迎えました。気が付けばセミの声が少なくなり夕方から夜にはコオロギの羽の音を耳にするようになりました。確実に季節は秋に向か...
25/09/2025

◇家族葬に適した式場の広さ◇

今日は9月25日の木曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温18℃の朝を迎えました。

気が付けばセミの声が少なくなり夕方から夜にはコオロギの羽の音を耳にするようになりました。確実に季節は秋に向かっていることを感じます。

さて、ここ数年、お葬儀のご用命をいただく際に「家族葬で…」というお声が多くなりました。

写真は昨年リニューアルオープンしましたセレモニア富士水戸西原館の家族葬用の式場です。

約20名様が着席できる広さなのですが、実は椅子を追加することが多いのが実情です。

どうしても家族葬と聞くと家族のみ...という印象を持ってしまいますが、訃報を耳にされたご親族やご友人も会葬に来られ、当初10名様の予定が開式のときには30名様以上ということもございます。

富士祭典では家族葬のご用命であっても故人様や喪主様、ご遺族様のご職業や交友関係、所属された団体等のお話を伺い、会葬人数を予測して適した広さの式場をご案内させていただいております。

また予備の椅子を準備してご会葬の皆さまが着席できるよう心掛けております。

◇役務内容のご紹介◇今日は9月24日の水曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温16℃の朝を迎えました。水戸市では早朝に気温14℃となり急に秋になったようで木々の色づきも早まりそうです。さて、今週の月曜日の22日、富士祭...
24/09/2025

◇役務内容のご紹介◇

今日は9月24日の水曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温16℃の朝を迎えました。

水戸市では早朝に気温14℃となり急に秋になったようで木々の色づきも早まりそうです。

さて、今週の月曜日の22日、富士祭典では3か所の施設でイベントを開催させていただきました。平日にも関わらずご来館いただきました皆さま、ありがとうございました。

3か所のイベントで共通して設営したものとして、お葬儀の役務内容のご紹介。

富士祭典には会員制度があり、お積み立てのコースによってご提供する役務内容に違いがあり、実際にどのような役務内容なのか実物などを展示、ご説明しております。

ご提供させていただく棺、骨壺、祭壇などをご確認いただき「もうちょっと華やかなほうが…」「いや、もっとシンプルにしたい…」と、ご判断いただけます。

お積み立ては月々2,000円、3,000円、そして4,000円とございますので、将来どのようなお葬儀にされたいかによってお選びください。

お問合せ、ご入会については富士祭典スタッフまでお気軽にお声掛けください。またホームページでもご確認いただきますので、ぜひご覧になってみてください。

https://www.fuji-saiten.jp/gojokai/

当日は混雑が予想されますので、お早めにご来館ください。よろしくお願い申し上げます。
22/09/2025

当日は混雑が予想されますので、お早めにご来館ください。
よろしくお願い申し上げます。

◇特別講演「寄席」開催決定!◇

来る10月26日(日)午前10時~午後2時、セレモニア富士勝田稲田館において「秋のお客様感謝祭」を開催させていただきます。

そして当日の催事として、特別講演「寄席」を行うことが決定致しました。

寄席は、現役のケアマネージャーでもある介護亭楽珍による「三途の川の渡りかた」を披露させていただきます。

開場は午前10時、午前11時開演、定員60名となっておりますので、お早めにご来館ください。

セレモニア富士勝田稲田館の場所等は下記URLにてご確認ください。

https://www.fuji-saiten.jp/hall/details-12/

◇ご安置の対応◇今日は9月22日の月曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温19℃の朝を迎えました。今朝は涼しい…というよりちょっと寒い気候となり、いよいよ秋本番ですね。でも年々秋の期間が短くなっているような気がします。...
22/09/2025

◇ご安置の対応◇

今日は9月22日の月曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温19℃の朝を迎えました。

今朝は涼しい…というよりちょっと寒い気候となり、いよいよ秋本番ですね。でも年々秋の期間が短くなっているような気がします。そんな短い秋を紅葉狩り、読書、スポーツなどで楽しみたいですね。

さて、写真はセレモニア富士勝田稲田館に併設されていますご安置施設の入口の様子です。

先日ご紹介させていただきましたデジタルサイネージを使用した式場入口のインフォメーションボードを、ご安置施設入口にも設置させていただきました。

ここ数年、ご自宅でのご安置より当社でのご安置をご希望される場合が多く、年々安置室を増設してきました。

その後、お参りに来られた方に「〇〇さんのお部屋はどこですか?」とお尋ねいただく機会が増えたため、写真のようなお部屋の案内を表示させていただいております。

当社でのご安置が増えた要因としては、急なことでご自宅が片付いていない、畳の部屋が無い、マンションにお住まい、そして、ご近所に心配掛けたくない…ということがあるようです。

富士祭典では24時間365日、ご安置のご用命を承っております。深夜、早朝であってもご遠慮なく係員にお申し付けください。

◇事前相談◇今日は9月21日の日曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温23℃の朝を迎えました。未明から降っていた雨もやみ、絶好の行楽日和となりそうですね。ただ気温は30℃を超える予報となっていますので水分補給をお忘れな...
21/09/2025

◇事前相談◇

今日は9月21日の日曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温23℃の朝を迎えました。

未明から降っていた雨もやみ、絶好の行楽日和となりそうですね。ただ気温は30℃を超える予報となっていますので水分補給をお忘れなく。

さて、富士祭典ではお葬儀の事前相談を承っております。

お葬儀の流れや金額、もしものときの対応方法など、さまざまなご相談をいただきますが、最近多いご相談としてお墓に関すること…。

なかでも樹木葬や海洋散骨についてのご相談が多く、それに伴い、今あるお墓をどうするか、いわゆる墓じまいについてのお問合せが増えております。

背景としては少子化によりお墓を管理していくことが難しくなってきたり、墓石のあるお墓に埋葬するという概念が年々変化していることがあげられます。

また、お葬儀についても概念が変化しているようで「明るいお葬式にしたい」「祭壇は白木のお社ではなくこんな感じで…」と祭壇のイメージをスケッチされてお持ちになる方もいらっしゃいました。

事前相談についてはお電話、または、お近くの富士祭典施設にて承っておりますのでお気軽にお声掛けください。ご相談は無料となっております。

ただ、墓じまいについては、お墓がある寺院様や施設管理者様との協議となり、富士祭典としては判断致しかねますので、どうかご了承ください。

◇紙の削減◇今日は9月20日の土曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は曇り、気温21℃の朝を迎えました。先人は「暑さ寒さも彼岸まで…」とおっしゃってましたが、まさしくその言葉通りの気候となり、これから絶好の行楽シーズンとなります...
19/09/2025

◇紙の削減◇

今日は9月20日の土曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は曇り、気温21℃の朝を迎えました。

先人は「暑さ寒さも彼岸まで…」とおっしゃってましたが、まさしくその言葉通りの気候となり、これから絶好の行楽シーズンとなります。紅葉を眺めながらゆっくりと温泉にでも浸かりたいものですね。

さて、富士祭典ではペーパーレスへの取り組みを実施しており事務作業で発生する紙資料を徐々にデータ化しております。

まだまだ取り組み半ばではありますが、このたび各式場に掲示しておりました紙での会場案内をデジタルサイネージでの表示に変更しました。

これにより紙の削減と同時に、印刷、掲示、剥がし、廃棄などの手間も無くなり、効率の向上にも繋がります。

また、式場へのご安置など不定期な動きに対して瞬時に対応することが可能となります。

ただ、デジタルサイネージに表示するにはjpgなど画像形式データである必要があり、今までワードで作成して印刷していたものを画像に変換する作業が新たに発生してしまいました。

効率化の難しさを改めて知る機会となっております。

◇SDカード提示でお得になります◇今日は9月17日の木曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温26℃の朝を迎えました。今日は気温が35℃まで上昇するとの予報が出ています。まだまだ熱中症対策が必要ですね。さて、皆さまはSD...
18/09/2025

◇SDカード提示でお得になります◇

今日は9月17日の木曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温26℃の朝を迎えました。

今日は気温が35℃まで上昇するとの予報が出ています。まだまだ熱中症対策が必要ですね。

さて、皆さまはSDカードをご存じでしょうか?

SDカードと聞くとパソコンやスマホに差し込むイメージの方もいらっしゃるかと思いますが、今回のSDカードはSafeDriverの略称のもので、自動車安全運転センターが無事故・無違反証明書又は運転記録証明書をお申込みされた方で証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合に、証明書といっしょにいただけるカードなのです。

安全運転者を応援するため、SDカードをお持ちの方に、ガソリン代・食事代・宿泊代などの割引やマイカーローンの金利を優遇するお店が増えていて、富士祭典のお葬儀でも割引の対象となっております。

ですので、SDカードをお持ちでしたらご用命の際に係員にご提示ください。割引金額にてお見積りさせていただきます。(割引対象はSDカード発行日から1年以内となります)

◇葬儀が終わると…◇今日は9月16日の火曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温24℃の朝を迎えました。世間では3連休が終わり朝はいつもの通勤風景が戻ってきましたが、ちょっとお疲れのお顔がチラホラと…。ゆっくりといつもの...
16/09/2025

◇葬儀が終わると…◇

今日は9月16日の火曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温24℃の朝を迎えました。

世間では3連休が終わり朝はいつもの通勤風景が戻ってきましたが、ちょっとお疲れのお顔がチラホラと…。ゆっくりといつものペースに戻していきましょう。

さて、お葬儀は開式から約1時間で閉式となることが多いのですが、閉式後にもさまざまな業務があります。

まずは式場の片づけと清掃を行い、同時に供花物を撤収しますが、この撤収作業、非常に気をつかいます。

式場に残されたお花そのものは産業廃棄物として処分するのですが、お名前が書かれたお札については損傷等が無ければ次回のお葬儀でも使用しますのでキズなどを付けないように回収します。

葬儀・告別式が閉式し、その後同じ式場で通夜がある場合などはどうしても短時間で済まさなければならないので慌ててしまいがちですが、そういう時こそ慎重に作業をするように心がけています。

お葬儀での供花の種類確認やご用命は富士祭典のホームページをご確認ください。

https://www.fuji-saiten.jp/support/details-02/

◇人生最後の乗り物◇今日は9月15日の月曜日、敬老の日ですね。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は曇り、気温25℃の朝を迎えました。今朝のテレビで集中豪雨について解説されていました。先日も東京や神奈川で集中豪雨があり今後も発生する可...
15/09/2025

◇人生最後の乗り物◇

今日は9月15日の月曜日、敬老の日ですね。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は曇り、気温25℃の朝を迎えました。

今朝のテレビで集中豪雨について解説されていました。先日も東京や神奈川で集中豪雨があり今後も発生する可能性が高いとのこと。その要因の1つが海水温の上昇とのことで、やはり地球温暖化を防ぐ対策が急務だと感じました。

さて、写真は出棺のシーンです。故人様を霊柩車にお乗せして火葬場へ向かうのですが、この霊柩車はまさしく人生最後の乗り物となります。

富士祭典にはさまざまな霊柩車があり、なかには故人様が好きだった車種をご指定されるご遺族もいらっしゃいます。

30年ほど前の霊柩車は宮型と呼ばれるお社を積載した車両が主流でしたが、現在では洋型と呼ばれるワゴンタイプが多くなっています。

その背景として、積載しているお社の維持管理に手間がかかるということと、火葬場周辺にお住まいの方から「毎日のように目にすると気になる」「死というイメージが強い」「車の装飾が派手すぎる」等々の苦情が役所に寄せられ、その後宮型霊柩車の出入りを禁止する火葬場が増えてきたことにあります。

富士祭典では、人生最後の乗り物になるということを強く意識し毎日の洗車や整備を実施しています。

◇新聞折込チラシ◇今日は9月14日の日曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は小雨、気温24℃の朝を迎えました。東京では昨日から世界陸上が開催され、最初の競技である競歩では勝木隼人選手が銅メダルを獲得しました。このメダル獲得で日本...
14/09/2025

◇新聞折込チラシ◇

今日は9月14日の日曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は小雨、気温24℃の朝を迎えました。

東京では昨日から世界陸上が開催され、最初の競技である競歩では勝木隼人選手が銅メダルを獲得しました。このメダル獲得で日本人選手には弾みをつけて活躍してほしいですね。

さて本日の新聞に富士祭典のチラシを折り込みさせていただきました。

折込チラシの目的は富士祭典という葬儀会社を知っていただくことと同時に、毎月開催しておりますイベントのご案内です。

今月は9月22日の月曜日に開催され、水戸地区ではセレモニア富士水戸西原館にてお人形供養と樹木葬セミナーが行われます。

樹木葬についてはここ数年ご相談件数が増えており、日本のお墓事情も変化しております。

少子化の影響からか、墓じまいのご相談も増えており墓石業者さんも「新しくお墓を建てるより更地にする仕事が増えた…」とおっしゃってました。

葬祭業も10年後、20年後を見据えて行動していかなければなりませんね。

◇終活の第一歩◇今日は9月12日の金曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温25℃の朝を迎えました。昨日は東京や神奈川で大雨となったようで、テレビのニュースでは冠水した道路を車が走行しているシーンが映し出されていました。...
11/09/2025

◇終活の第一歩◇

今日は9月12日の金曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は晴れ、気温25℃の朝を迎えました。

昨日は東京や神奈川で大雨となったようで、テレビのニュースでは冠水した道路を車が走行しているシーンが映し出されていました。

冠水した道路はマフラーに水が入りエンジンが停止してしまう可能性があり、また、マンホールの蓋がズレていたり漂流物によってパンクする可能性がありますので、水が引くまで走行しないことをおすすめします。

さて、富士祭典ではいつの日か必ず来てしまう「もしも…」に備えた葬儀費用の事前のお積み立て(冠婚葬祭互助会)をおすすめしています。

ご入会のメリットとして葬儀費用を抑えられることはもちろん、保険と違い同居のご家族全員が利用することが可能です。

またご両親が施設などにご入居で住所が異なる場合でも、ご使用時に名義変更をしてお使いいただけます。

富士祭典のスタッフは全員が入会手続きを担当できる募集資格者ですので、ご遠慮なくお申し付けください。

◇ちょっとした恐怖◇今日は9月11日の木曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は曇り、気温25℃の朝を迎えました。ここ数日、朝晩は過ごしやすい気候となり秋が近づいていることを感じますが日中は30℃近くまで気温が上昇するようです。引...
10/09/2025

◇ちょっとした恐怖◇

今日は9月11日の木曜日。富士祭典の本社があります茨城県水戸市の天気は曇り、気温25℃の朝を迎えました。

ここ数日、朝晩は過ごしやすい気候となり秋が近づいていることを感じますが日中は30℃近くまで気温が上昇するようです。引き続き熱中症対策をしていきましょう。

さて、現在富士祭典では様々な案内表示をデジタルサイネージへ移行しており、すでに施設の出入口や故人様の思い出の紹介などに採用しております。

現在は式場内のご案内をデジタルサイネージ化にしようと取り組んでおりますが、毎回、ちょっとした恐怖(?)を感じています。それはディスプレイへのネジの取り付け…。

デジタルサイネージはディスプレイを金属製のフレームに取り付けするのですが、その際ネジをディスプレイの裏側にねじ込みます。

そのときに「内部の基盤に当たらないかな?」「感電しないかな?」「壊してしまったらどうしよう…」などと感じ、少し躊躇してしまいます。

テレビやディスプレイなど、昔は置くものとしてテレビ台といっしょに購入するのが当たり前でした。

しかし時代も令和となり、フレームに取り付けたり壁に設置することが多くなったようです。

様々なことが時代とともに変わることを、こんなことからも実感しています。

住所

白梅2-3/86
Mito-shi, Ibaraki
310-0804

電話番号

+81120789181

ウェブサイト

アラート

富士祭典がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

富士祭典にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram