小規模多機能ほほえみの園ヒストリアⅠ

小規模多機能ほほえみの園ヒストリアⅠ 小規模多機能ほほえみの園ヒストリアⅠ, 老人ホーム&介護付き住宅, 早鈴町1866番 40, Miyakonojo-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

年越し備え本日は早朝より天候が心配されましたが、徐々にお天道様が顔を出して下さって絶好のお天気の中、寒さにも負けず、年越しに備え毎年恒例の餅つき大会を開催しました✨。フォルケホイスコーレ児童クラブの小学生やピュア・ハートナーサリースクール園...
28/12/2024

年越し備え

本日は早朝より天候が心配されましたが、徐々にお天道様が顔を出して下さって絶好のお天気の中、寒さにも負けず、年越しに備え毎年恒例の餅つき大会を開催しました✨。

フォルケホイスコーレ児童クラブの小学生やピュア・ハートナーサリースクール園児たち、そしてご利用者様のご家族も駆けつけて下さり、手際よく進めて下さいます。

ペタンペタンと力いっぱい餅をつく子供たちに、慣れた手つきで餅を丸めるご利用者様たち「味見をしてみろかい」と丸めるお餅をこっそり味見し微笑む利用者様😋

ついたお餅をお隣様、地域の方へお裾分けし、皆さんでよい年越しが迎えられそうです😊。

~笑・笑・笑~本日、宮崎県立都城西高等学校フロンティア科より伝統芸能を引継ぐ目的として、フォルケ児童クラブへ足を運んで下さいました。伝統芸能福笑いに利用者様も参加して頂き目隠しをしながら、子供たちに「上だよ」「もう少し右」と声を掛けられなが...
27/12/2024

~笑・笑・笑~

本日、宮崎県立都城西高等学校フロンティア科より伝統芸能を引継ぐ目的として、フォルケ児童クラブへ足を運んで下さいました。

伝統芸能福笑いに利用者様も参加して頂き目隠しをしながら、子供たちに「上だよ」「もう少し右」と声を掛けられながら、子供達と共に楽しみました。😆😂🤣
昔ながらの遊びを通して交流出来た事にとても幸せを感じた 利用者様はいきいきとされた表情でした。😄☺️✨

お正月には、世代の遊びを体験するのもいいのかもしれませんね。💖

ボランティアで来てくださった
武田 咲さん、猪野 世愛さん(猪野施設長の娘様)
楽しい時間をありがとうございました。

~想いを繋いで~本日、モジラテラスと福田施設長のお父様と一緒に門松作りを計画していましたが、インフルエンザ感染拡大の為に急遽、土台をモジラテラスの方々がして下さいました。「良い年を迎えて頂きたい」との思いが詰まっていました。その気持ちにこた...
25/12/2024

~想いを繋いで~
本日、モジラテラスと福田施設長のお父様と一緒に
門松作りを計画していましたが、インフルエンザ感染拡大
の為に急遽、土台をモジラテラスの方々がして下さいました。
「良い年を迎えて頂きたい」との思いが詰まっていました。
その気持ちにこたえるように利用者様も葉牡丹、松、など
色々錯誤されながら植え込みをされていました。🤗😄
お互いの気持ちに答えようと、福森職員が手作りガネ
をお礼にお届けいたしました。それぞれの想いが繋がれているのを感じる一日でした。🥰😄😆

※門松は、年神を家に迎えるための依り代であり
「松は千歳を契り、竹は万年を契る」と言われ、松と竹で神の依代の永遠を願う意味があります。
今年も残りわずか、無事に新年を迎える事が出来そうです。😊

~コラボ🫶はじめちゃいました~    2024年ももうすぐ終わりを迎えようとしております。本年度も無事に皆様元気に過ごすことができました🤗本日、ヒストリアⅠでは一足早いクリスマス会と忘年会を開催。お食事は、利用者様アンケート結果✍️により焼...
23/12/2024

~コラボ🫶はじめちゃいました~    

2024年ももうすぐ終わりを迎えようとしております。
本年度も無事に皆様元気に過ごすことができました🤗

本日、ヒストリアⅠでは一足早いクリスマス会と忘年会を開催。
お食事は、利用者様アンケート結果✍️により焼肉に決定しました。

職員一同気合と想いを込めて、腕によりをかけて振舞います。

お食事後のあとのヨーヨー釣り抽選会では、皆さんに声援をもらいながら利用者様も集中し釣りを楽しまれておりました✨

抽選会の後は皆様お待ちかねの手作りクリスマスケーキ🎂

美味しそうなケーキにほおばる笑顔は最高です😊

来年度もまた皆様が元気で過ごせるよう
ヒストリアⅠ職員一同全力でご支援させて頂きます🤗

🐉今年最後の壮年会🐀今日も朝の寒い中、壮年会の活動を行ってまいりました。ゴミ回収の班と公民館の片付け班に分かれ作業開始‼公民館では来年度のカレンダーを貼り換えと片付けをゴミ回収は地域の一人暮らしの方の家を周り回収を行いました😊来年度も地域の...
15/12/2024

🐉今年最後の壮年会🐀

今日も朝の寒い中、壮年会の活動を行ってまいりました。
ゴミ回収の班と公民館の片付け班に分かれ作業開始‼

公民館では来年度のカレンダーを貼り換えと片付けをゴミ回収は地域の一人暮らしの方の家を周り回収を行いました😊

来年度も地域の為に出来る事はしていきます🥰

😉多世代交流🤗フォルケホイスコーレ児童クラブの子供たちの見守り時間🫶子供たちが元気に遊びに来てくれました🏃‍♀️‍➡️。子供たちと触れ合うだけで、いつもの輝きと違う表情をされる利用者様🥰。自然と腰を据えて耳元でお話する子供たち🧑‍🦽‍➡️。...
10/12/2024

😉多世代交流🤗

フォルケホイスコーレ児童クラブの子供たちの見守り時間🫶

子供たちが元気に遊びに来てくれました🏃‍♀️‍➡️。

子供たちと触れ合うだけで、いつもの輝きと違う表情をされる利用者様🥰。

自然と腰を据えて耳元でお話する子供たち🧑‍🦽‍➡️。

子供の頃から福祉を・・・フォルケっ子の子供たちは、しっかり身についています💝。

~季節を感じて~日本に来てもうすぐ3年になる外国人技能実習生アイン職員と一緒に霧島神宮までドライブに外出しました。🍁🍂彩とりどりの木々を見つめて「綺麗ね。」と感激していました。特に紅葉は、ベトナムにはないそうです。日本の気候は四季があり私達...
04/12/2024

~季節を感じて~
日本に来てもうすぐ3年になる外国人技能実習生
アイン職員と一緒に霧島神宮までドライブに
外出しました。🍁🍂
彩とりどりの木々を見つめて「綺麗ね。」と
感激していました。特に紅葉は、ベトナムには
ないそうです。日本の気候は四季があり私達に
感動を与えてくれます。🥰
師走になり慌ただしい日々ですが、何気ない景色が
気持ちを穏やかにしてくれました。😇
たまには、景色を見て心を癒すのもいいものですね。

🍁秋を探しに~let`s go‼️寒波の訪れの中、私達の地域の公園に秋を探しに行ってまいりました🥰公園では、小さな子供が元気に遊んでおり『私もあんな時があった🙂‍↕️』『息子・娘とよく公園に行ってたよね☺️』と思い出話に花を咲かせていました...
25/11/2024

🍁秋を探しに~let`s go‼️

寒波の訪れの中、私達の地域の公園に秋を探しに行ってまいりました🥰

公園では、小さな子供が元気に遊んでおり
『私もあんな時があった🙂‍↕️』
『息子・娘とよく公園に行ってたよね☺️』
と思い出話に花を咲かせていました💕

肝心の紅葉はと言うと🫣・・・まだ一足早かったようで😰

一人の利用者様が落ち葉を拾われ「もう少したら、綺麗に色づいてくるだろうね😊」と言われ、別の利用者様はどんぐりを拾われて「もう秋だね」と言われて、皆で秋を感じてきました🤗

ちなみに🧐・・・紅葉の花言葉は『大切な思い出💝』だそうです😌

☕本日のヒストリアⅠ☕本日のヒストリアⅠは、エステdayと手作り食で賑わいます☺️お風呂上りのエステパックと、お昼の手作りランチで、休日女子のご褒美です🥰「今日はこんな、ご褒美もらっていいのかしら💕」と微笑む利用者様🤗もちろんです🎶いくつに...
19/11/2024

☕本日のヒストリアⅠ☕

本日のヒストリアⅠは、エステdayと手作り食で賑わいます☺️

お風呂上りのエステパックと、お昼の手作りランチで、休日女子のご褒美です🥰

「今日はこんな、ご褒美もらっていいのかしら💕」と微笑む利用者様🤗

もちろんです🎶

いくつになってもご褒美時間は大切です😉

若葉壮年会地域ボランティア本日、午前中は久々の晴れ間が見える中、若葉壮年会の活動が始まりました🏃‍♀️‍➡️壮年会の活動参加を重ねる度、若葉地区壮年会の「男✨」になる中野職員、松舟職員💪地域での役割を背負って、西園館長はじめ若葉地区の壮年会...
17/11/2024

若葉壮年会地域ボランティア

本日、午前中は久々の晴れ間が見える中、若葉壮年会の活動が始まりました🏃‍♀️‍➡️

壮年会の活動参加を重ねる度、若葉地区壮年会の「男✨」になる中野職員、松舟職員💪

地域での役割を背負って、西園館長はじめ若葉地区の壮年会の方々へついていきます🫡

地域の皆様が少しでも過ごしやすく暮らせる地域を目指して🍀

~晴れの門出~昨日、特定技能のデッラさんが母国に帰国する日でした。😊長友職員と一緒にサプライズで宮崎空港までお見送りに行き、空港につくと                    一人で出発を待っているデッラさんを見つけ背後から声掛けると、「来...
12/11/2024

~晴れの門出~
昨日、特定技能のデッラさんが母国に帰国する日でした。😊
長友職員と一緒にサプライズで宮崎空港まで
お見送りに行き、空港につくと              一人で出発を待っているデッラさんを
見つけ背後から声掛けると、「来てくれたんすか?」と
泣きながら喜んでくれました。
時間ギリギリまでお話をして過ごしました。        時間になり出発ロビーに行くと
何だか、自分の娘が旅立つような切ない思いがこみ上げてきて涙腺が緩みそうでした。😭結婚式は11/16だそうです。👩‍❤️‍👨
デッラさんにとって新たな人生のスタート。
素晴らしい門出になるように祈っております。
※早く、帰って来てね。デッラさん。🥰🤗

~離れてても~💕普段、調理支援や買い物支援をさせて頂いている、ご家族と離れ独居で暮らしているA様。職員へ年に1度ご家族からケーキの買い物、誕生日のお祝いの依頼があります。離れて暮らすご家族のお母様を思う思いを受け、職員がケーキを買いご自宅へ...
11/11/2024

~離れてても~💕

普段、調理支援や買い物支援をさせて頂いている、ご家族と離れ独居で暮らしているA様。

職員へ年に1度ご家族からケーキの買い物、誕生日のお祝いの依頼があります。
離れて暮らすご家族のお母様を思う思いを受け、職員がケーキを買いご自宅へ伺います。

Happy birthday to you 、 Happy birthday to you  ~

職員の歌に合わせてろうそくを吹き消すA様。

離れていて暮らしていてもお母様を思う、ご家族の思いがA様へ、届けられていたら私たちもうれしく思います😌。

住所

早鈴町1866番 40
Miyakonojo-shi, Miyazaki

電話番号

+81986517077

ウェブサイト

アラート

小規模多機能ほほえみの園ヒストリアⅠがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する