
03/09/2025
😊皆様こんにちは!
10月は少し涼しくなっていてほしいですね🍁
一般社団法人みやざき子どもサポートリンク主催
宮崎県人権啓発推進協議会委託イベント✨
「子どもも大人も一緒に考える すべての子どもたちの学ぶ権利」
会場参加型シンポジウムを開催します✨
2名の話題提供者からの話題提供をいただき、会場の皆様と双方向でディスカッションを行います。
年齢や性別、障がいの有無や立場に関係なく、ディスカッションを深めましょう😊✨
一緒に考え、学び合いましょう❣️
宮崎県出身の橋口侑果さんからは、
脳性麻痺・車椅子ユーザーである彼女の成長ヒストリー(幼稚園〜小学校〜中学〜高校〜大学進学)を本音で語っていただきます。
そして今!大学院で研究し学んでいる事。
大学受験のご経験やキャンパスライフをどう過ごされているのか。
また、社会福祉士国家資格を受験する際に、工夫したことや努力された事。
受験時の合理的配慮はどのようなものだったのか。
お聞かせいただきます!
九州医療科学大学の日田剛准教授からは、「子どもたちの学ぶ権利をどのように保証するか」
すべての子どもたちが持っている学ぶ権利について。
専門家のお立場から、私たちが社会生活を送る中で大切なことを学術的な視点からお話しいただきます。
様々な課題を考える時に、大切にしたいのは当事者性。そして、自分ごとに引き寄せて考えること。
会場でお話をみんなで聴いて、自分ごととして一緒に考えましょう。