「かかりつけ医」として、プライマリケア、各種がん検診、特定健診、健康診断、往診・訪問診療、禁煙外来などを担い地域医療に貢献します。
【診療科目】
外科・消化器外科・小児外科・内科・消化器内科
【診療時間】
平 日:8:00〜12:00 14:00〜18:00
土曜日:8:00〜12:00
休診日:日曜日・祝日、8月13日〜15日、12月30日〜1月3日
【特定健診・特定保健指導、他について】
・特定健診は実施、特定保健指導は未実施
・受診者のプライバシー保護:有
・個人情報保護規定:有
・受動喫煙対策:敷地内禁煙
・血液検査・精度管理:外部委託(日本医師会実施の臨床検査精度管理調査)
・検診結果の保存・提出における電子的様式:有
・実施日・時間:診察日・時間と同様
・検診単価:法定通り
・実施形態:施設型(予約不要)
・救急時の応急体制:有
・苦情に対する対応:有
・実施可
能件数:1件/日(250件/年)
・新型コロナウイルス感染症対応(診察・PCR検査・抗原定性検査):有
・外来感染対策向上加算:算定
【発熱外来】
平 日:11:00〜12:00、17:00〜18:00
土曜日:11:00〜12:00
【患者さんへのご案内】
・明細書について:保険医療機関及び保険医療養担当規則(療養担当規則)に則り、明細書は無料で交付します。
・一般名での処方について:後発医薬品がある薬剤については、患者さんに説明の上、商品名でなく、一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
・医療情報の活用について:質の高い診療を実施するため、オンライン資格や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています。
【在宅診療のご案内】
〜当院では往診や訪問医療に対応しております〜
当院では、他の医療機関・介護サービス事業者とICTツール(※ メディカルケアステーション)による連携体制を構築しております。患者さんの同意の上、患者さんの治療やケアに関する情報等を連携機関と常時共有しています。
<連携機関>
医療法人社団誠友会南部病院・ひとえ歯科・二葉薬局あさひヶ丘店・タカフジ薬局大塚店・住宅型有料老人ホームはくじゅ、他
※ メディカルケアステーション:患者さんの治療やケアに必要な情報を、関連職種間でインターネットにより、リアルタイムに共有するICTツールになります。厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュリティで大事な情報を守ります。 https://about.medical-care.net/html/
【指定居宅療養管理指導事業所】
〜当院は指定居宅療養管理指導事業所として指定を受けております〜
<運営方針>
要支援・要介護状態等にある利用者が、居宅において自立した生活を営むことができるよう、医師が訪問して病状、心身の状況、置かれている環境等を把握し、居宅介護支援事業者(ケアマネジャー)に居宅サービス計画等の作成に必要な情報を提供すると共に、利用者および家族の方に療養上の管理・指導・助言等を行う
<指定居宅療養管理の内容>
① 要介護者または家族からの介護全般に関する相談等
② 居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)への居宅サービス計画の作成等に必要な情報提供
③ 要介護者または家族への、居宅サービス利用上の留意事項や介護方法の指導・助言
④ その他、療養生活向上のための指導・助言等
【ご来院時に持参いただくもの】
☑️ マイナンバーカード(または健康保険証)
☑️ 受給者証(お持ちの方のみ)
☑️ 紹介状(診療情報提供書)
☑️ お薬手帳
※ 高額療養制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては「限度額認定証」は不要です。
※ マイナンバーカードを利用されない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証として利用登録を行ってない方は、当院に設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です)。
・マイナ保険証についてお知りになりたい方は、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html )をご覧ください。
【長期処方・リフィル処方箋について当院からのお知らせ】
当院では、患者さんの状態に応じ、以下のいずれも可能です。
・28日以上の長期の処方を行うこと
・リフィル処方箋を発行すること
※ なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは、病状に応じて担当医が判断いたします。