ちぐさ東洋クリニック

ちぐさ東洋クリニック じいじになりました 内科・アレルギー科・心療内科
漢方(小児科・婦人科・皮膚科)
予防接種(インフルエンザ・麻疹風疹・肺炎球菌)

08/10/2025

初診・再診とも熟読・ご納得の上、ご来院ください。

【以下の場合は当院では診察困難】​
①自殺念慮のある方・未遂の既往の方・精神科で治療中の方
  当院は内科です。
  うつ病・双極性障害・統合失調症・発達障害などの
  病気の対応経験はないです。
  特に死を覚悟した貴方の命を守れません。
  全身状態が悪く生命の危険を回避できない場合
  当院ではなく基幹病院に相談してください

  なお、精神科の先生から紹介状が有り、併診という形で
  身体症状への対応のご相談はお受けできる場合があります。
  例えば 慢性疲労 覚醒障害 冷え症 月経困難症
  
②小児の急性疾患は小児科へ
③発達障害・学習障害の診断書作成と診察
④外科的処置が必要な皮膚・婦人科疾患
⑤乳児幼児の予防接種
⑥3ヶ月以上の治療継続ができない方
 ※ 但し風邪などの急性感染症を除く
⑦精神科で対応すべき診断書
  精神疾患がないことの証明
  猟銃免許・理容業・医師免許等
⑧様々なハラスメントの診断書作成 
⑨旅行中の方の診察 体質等がわからないため
⑩抗うつ剤・向精神薬・睡眠薬のみの処方
⑪検査や診断のみで治療を求めない方
⑫他院より漢方薬を処方されている方
⑬漢方薬局と同じ処方の健康保険での処方
  医療保険を無駄使いしないでください
⑭ネット・テレビ・新聞等で出た薬剤希望
⑮自由診療の点滴外来のみを希望される方    
⑯15歳以上で治療希望が確認できない場合
 母親等の代理での予約は受けません​
⑰自立支援医療は対応していません
⑱簡単に予約変更される方
  数回つ続いた場合は時間予定をお受けしません
⑲精神科初診までのつなぎ診察
  精神科で予約は取れているが、ずっと先なので・・・
⑳他科からの外用剤の代理処方
㉑院長が医療安全的に責任を持てないと判断した場合

なお、以下の方々の主訴は全て「不眠症」
不眠症の治療としして根本原因の解決は必須です。
その原因として実祭にありましたのは

離婚・不貞問題 → 弁護士 家庭裁判所
相続問題    → 弁護士 税理士 
金銭問題    → 弁護士 銀行
労働上の問題  → 労働基準監督署 ハローワーク
近隣トラブル  → 市役所 
騒音・悪臭 
お住まいの問題 → 管理会社
上階の子供の足音
学校の問題   → 学校・教育委員会
子育て・虐待  → 市役所・児童相談所

05/10/2025

ちぐさ東洋クリニックの予約概況
今週は火曜と水曜に空きあり
来週は連休明けに空きあり

 07日(火) 12時 14時 15時~ガラガラ
 08日(水) 09時30分 10時 12時

 14日(火) 終日 / 17日(金) 午後
 20日(月) 午後 / 21日(火) 11時以降
 23日(木) 終日 

 27日(月) 午後 / 28日(火) 午後 
 29日(水) 空きあり /​ 31日(金) 終日

02/10/2025
楽しい
02/10/2025

楽しい

秋バテは誤用です、この言葉を使う医者は医者失格です。まずこれらは気候病というカテゴリーに入れていいと思います。気象病との違いはその期間です。気象病は前線や台風の位置や接近などで、数日単位で発症するものです。ですから、前線の通過に伴う頭痛や関...
23/09/2025

秋バテは誤用です、この言葉を使う医者は医者失格です。

まずこれらは気候病というカテゴリーに入れていいと思います。気象病との違いはその期間です。気象病は前線や台風の位置や接近などで、数日単位で発症するものです。ですから、前線の通過に伴う頭痛や関節痛は気象病ですし、梅雨時に見られる症状や特定の花粉に感作して症状が発現する花粉症(国際的には枯草熱)は数週間~数ヶ月単位で発症します。

夏に現れる全身倦怠感・食欲不振を誤って、夏バテという方がおられます。まずここが間違えなんです。ではなんというか、それは中暑病というのです。暑中見舞いの中と同じ文字が入りますが、まさか貴方は「暑い中にいることをお見舞い」していると思っていませんか?

この中の文字は「あたる」と訓じます。いわゆる暑気あたりということです。そして、少し涼しくなってきた今頃に夏の無理が影響して体調を崩す状況を夏パテといいます。

医学が科学のハシクレに存在するというのであれば、用語の誤用は一番恥ずかしいことです。メディア的には何か新しい病気が見つかったというした方が、健康特集や番組等も作れますが・・。

お里が知れますので・・・気をつけましょう

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

福島県内では11日も、35℃を超える猛暑日となったところがあるなど、9月中旬に入っても厳しい残暑が続いています。こうした中、気をつけたいのが「夏バテ」ならぬ「秋バテ」です。秋バテの主な症状としては、食欲…

ちぐさハイビスクリニック
21/09/2025

ちぐさハイビスクリニック

昨日は高校生1年生と面談しましたその中で彼女の悩みに気づきましたこの方に一番わかりやすい動画を紹介
19/09/2025

昨日は高校生1年生と面談しました
その中で彼女の悩みに気づきました
この方に一番わかりやすい動画を紹介

シスター渡辺和子のお話し 第5回目心のともしび ホームページ http://tomoshibi.or.jp/index.html

19/09/2025

反省会をして欲しいですね。
ところで、栃木にいる息子のところには雑誌は来ていない。
当然予備校時代にも来ていない。
こんな上質紙でフルカラーの雑誌
この本によって宮崎にやってきた医師が何人居るか
・・・たぶん大赤字だな
https://www.facebook.com/miyazaki.chiikiiryo

宮崎県地域医療支援機構のFacebookです。

本気で宮崎県に医者を増やす気あるのか?実際にUターンしてきた医者に話をきかずずっとこちらにいる医者集めても。。。その苦労はわかるまい妙な雑誌の表紙に出ている医者たちもまた県外に戻っている何で定着しなかったかの解析はないのか?
19/09/2025

本気で宮崎県に医者を増やす気あるのか?
実際にUターンしてきた医者に話をきかず
ずっとこちらにいる医者集めても。。。その苦労はわかるまい
妙な雑誌の表紙に出ている医者たちもまた県外に戻っている
何で定着しなかったかの解析はないのか?

宮崎県内における医療情報をご紹介。地域医療に密着した支援を行っています。

19/09/2025

以下の問題は医療だけでは解決できません。

    当院受診前に専門家に相談の上おいでください。

    不貞・不倫問題 → 弁護士 家裁
    相続トラブル  → 弁護士 税理士 
​    金銭トラブル  → 弁護士 銀行
    パワハラ等   → 労働基準監督署
    近隣トラブル  → 警察 市役所
    お住まいの問題 → 管理会社
    学校の問題   → 教育委員会
    子育て・虐待  → 児童相談所
    子供の不登校  → 学校
    
    仕事上の問題  → ハローワーク

   15歳以上で本人が予約してこない場合​

   自立支援医療を利用したい方

19/09/2025

本日
11時30分~12時30分
14時30分 
16時00分
は待ち時間最短です

18/09/2025

喜ぶべきですよね
高校男子不登校が予約取り消し
初診翌日からすでに再登校

住所

大坪東2丁目19/19
Miyazaki-shi, Miyazaki
880-0934

電話番号

+81985828000

ウェブサイト

アラート

ちぐさ東洋クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ちぐさ東洋クリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー